+
| | 例1
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | カミュ | ★5/40 | 42 | 48/33/31/17 | グラディウス | 引戻 | 竜裂 | 激化3/引込/攻鼓3/切返2 | 切返は1でも可 攻鼓は1でも可 |
2 | ニノ | ★5/40+6 | 36 | 48/42/18/28 | グルンブレード+ | 引寄 | 氷華 | 激化3/弓殺3/攻鼓3/遠防3 | 弓殺は1でも可 |
3 | ヒノカ | ★5/40 | 38 | 47/27/25/24 | 勇者の槍+ | 引戻 | 砕風 | 鬼撃3/剣殺2/速鼓2/守紋3 | 守備の紋章は1でも可 |
4 | アクア(祭) | ★5/40 | 35 | 51/31/23/28 | ウルズ | 歌う | 竜穿 | 激化3/斧殺3/魔大紋2/攻3 | 斧殺は1でも可 |
アクアはオリヴィエ(剣)に、ヒノカは別のペガサスに置き換えが可能と思われる(敵の動きが変わらなければという前提付きだが)。
特にヒノカに関して言えば守備の紋章と引き戻ししか使わないので、もっと低レアなキャラでも良い。
もし置き換えが可能であれば、もっと低レアでクリアできるかもしれない。
+
| | 手順
|
カミュ/ニノを左側に、ヒノカ/アクアを右側に配置する。
ターン | 自軍 | 敵軍 | ポイント |
1 | 1,Fカミュ→1,Gニノ→4,Gヒノカ→4,Hアクア、ヒノカ歌う→3,Hヒノカ、アクア引き戻し | 4,Dカムイ→4,Cアクア、カムイ歌う→2,Dカムイ→2,B青魔→3,C剣竜→4,D弓兵→5,C斧ペ | 左側に合流して戦う方針を取る。 |
2 | ニノ動かさない→カミュ動かさない→1,Hアクア→2,Hヒノカ | 1,Eカムイ、カミュ攻撃、反撃で死亡→3,E剣竜→4,Eアクア、剣竜歌う→1,E剣竜、カミュ攻撃、一離効果で1,Dへ→2,D青魔→4,D弓兵→5,E斧ペ | 切り返しと激化によりカムイの攻撃を受けきって撃破。剣竜がなぜか陸で攻撃してくれるので次のターンでカミュで仕留める。 |
3 | 1,Eカミュ、剣竜撃破、引込効果で1,Fへ→1,Eニノ、青魔撃破→1,Gアクア、カミュ歌う→1,Hカミュ→ヒノカ動かさない | 2,D弓兵、ニノ攻撃、反撃で死亡→4,F斧ペ→4,Eアクア、斧ペ歌う→4,H斧ペ | 弓殺しと緑魔殺しが相殺しニノは追撃を受けず、追撃を出して撃破できる。カミュを避難させ斧ペから攻撃を受けないようにする。 |
4 | ニノ動かさない→1,Fカミュ→2,Gアクア→1,Gヒノカ | 3,G斧ペ、アクア攻撃、反撃で死亡→3,Dアクア | 守備の紋章3により生き延び、斧殺しのおかげで追撃して斧ペを倒すことができる。 |
5 | 1,Dニノ、アクア攻撃→2,Dカミュ、アクア撃破 | 敵全滅により勝利条件を満たし、勝利 | |
|
|