[広告]

ストーリーマップ/13章 憑神の血

2節 三隻の船 → 3節 港町の死闘 → 4節 全軍激突


13章-3節 港町の死闘

マップ

123456
1EIGJ1
22
33
44
55
66
77
88
平地民家

攻略のポイント

中央の民家に近づかずに敵を撃破する。
敵の撃破のスピードが早ければ漆黒の騎士がやってくるまでにクリアも可能。

なお、漆黒の騎士は民家の2マス下に登場するため、民家の入口を塞ぐと(すり抜けやワープスキル*1がない限り)閉じ込められてしまい、3ターン耐えるまでもなく一瞬でミンチにされてしまうので、絶対に中央の民家の前にはユニットを配置しないようにしよう。

さらにルナティックでは「救援の行路」持ちのため、敵を撃ち漏らすとワープしてきて一瞬でミンチにされる。敵は必ず撃破することを徹底しよう。

お勧め編成

むろん運用次第でノーデスクリアは可能ではあるのだが、ハロウィンワユの「キャンディの杖」で漆黒の騎士の「黒の月光」カウントをリセットしてしまうと激化槍で攻撃を受け止められるため事故防止として有用。

ユニット

初期配置

増援

元ネタ

『蒼炎の軌跡』11章「流れる血の色は」を元にしたマップと思われる。
原作でも条件を満たすと中央の民家から唐突に漆黒の騎士が登場(通称「しっこくハウス」)。
漆黒の騎士はその時点では圧倒的なステータスの高さを誇るため、追いつかれてしまうと味方の瞬殺は確定的であり、急いでクリアする必要がある。
ちなみに乱数のご機嫌や稼ぎプレイ次第ではアイクが漆黒の騎士の攻撃に耐えることもできなくはないのか、その場合はちゃんとイベントがあるらしいのだが、果たしてそのイベントを見た人はどれだけいるのだろうか?

コメント



*1 救援の行路、離脱の行路等

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-07-25 (木) 20:54:48
[広告] Amazon.co.jp