1節 春色の花 → 2節 春色の卵 → 3節 春の共演
外伝4-2節 春色の卵†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | | | | | A |
B | 1 | | | | | | B |
C | 2 | | (1) | (1) | (1) | | C |
D | | | | C | A | | D |
E | | | | | | | E |
F | | | (2) | D | B | | F |
G | 3 | | | (1) | | | G |
H | | 4 | | | | | H |
攻略のポイント†
壊れる壁で囲まれているので、誰が壊れる壁を壊すかの読み合いになりやすい。
修練の塔でも「誰が壊れる壁を破壊するか」を計算してユニットを動かさないと事故の原因となり、全員生存条件のミッションに失敗することもある。
特に戦禍の連戦「愛と平和を届けに」のルナティック7連戦ではこのマップを必ず一度は経由するため、最初の方で引かされて事故ると悲惨なことになる(逆に多少のミスが許される弱さの最初で引ければという考えもあるが)。
お勧め編成†
壁際にユニットを配置して遠距離攻撃だけ先に倒したいところだが、壁を破壊されて騎馬兵に直接攻撃されては目も当てられない。
いったん壁を壊してもらって拡散したところを各個撃破する方針が良さそう。
これを踏まえると機動力のある騎馬系、林の移動力を無視できる飛行系、重装の行軍で事実上の飛行兵となる重装歩兵が良いと思われる。
特に戦禍の連戦「愛と平和を届けに」では40%ボーナスが全て重装歩兵である点を踏まえると重装の行軍持ちがいないと厳しい。
ユニット†
- ノーマル(☆3 Lv7)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ルキナ(春) | 青魔法/歩行 | 18 | 13/13/6/8 | 青の卵 | - | - | -/-/-/- | |
B | マークス(春) | 槍/騎馬 | 20 | 14/8/12/9 | ニンジンの槍 | - | - | -/栄誉の喜び/-/- | |
C | ソードファイター | 剣/歩行 | 22 | 15/9/10/6 | 鉄の剣 | - | - | -/-/-/- | |
D | ボウファイター | 無弓/歩行 | 21 | 14/9/9/4 | 鉄の弓 | - | - | -/-/-/- | |
- ハード(☆3 Lv22)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ルキナ(春) | 青魔法/歩行 | 24 | 24/22/12/14 | 青の卵 | - | - | -/魔防封じ1/-/- | |
B | マークス(春) | 槍/騎馬 | 28 | 23/16/21/15 | ニンジンの槍 | - | - | -/栄誉の喜び/守備の鼓舞1/- | |
C | ソードファイター | 剣/歩行 | 31 | 26/18/18/12 | 鋼の剣 | - | - | -/-/-/- | |
D | ボウファイター | 無弓/歩行 | 30 | 25/17/17/8 | 鋼の弓 | - | - | -/-/-/- | |
- ルナティック(☆4 Lv40+)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ルキナ(春) | 青魔法/歩行 | 35 | 36/36/21/25 | 青の卵 | - | - | 鬼神飛燕の一撃1/魔防封じ2/-/- | |
B | マークス(春) | 槍/騎馬 | 39 | 34/27/35/27 | ニンジンの槍 | - | - | -/栄誉の喜び/守備の鼓舞2/- | |
C | ソードファイター | 剣/歩行 | 43 | 39/30/30/21 | 鋼の剣 | - | - | -/-/-/- | |
D | ボウファイター | 無弓/歩行 | 42 | 38/29/28/15 | 鋼の弓 | - | - | -/-/-/- | |
元ネタ†
コメント†