[広告]

章別会話
戦禍の連戦+84 過去の王、未来の女王 3†
過去の王、未来の女王 3†
オープニング†
- [レギン(お供)]
- たあーーーーーっ!!▼
- (白く光る)
- [ダグ]
- かーっこいーい!
やるじゃん、レギン!▼
- [レギン(お供)]
- えへへ…
すっごく変わっちゃったけど
変じゃない?▼
- [ダグ]
- 全然! 似合う似合う。
あの科学者、シンドリって言ったっけ?
いい腕してんなあ。▼
- [レギン(お供)]
- シンドリさん、そそっかしいけど
とっても親切な人だったの。▼
- [ダグ]
- だな! いやー、科学者って聞いて
一瞬焦って損したわ。▼
考えてみりゃ、科学者が
一人しかいない訳ないよねー。▼
あいつ、おどおどしてるくせに
建国王の話になると超早口になるの、
面白かったなー。▼
- [レギン(お供)]
- 建国王様のこと、
とっても尊敬してたの。▼
そうやって、みんなで力を合わせて
私たちのニザヴェリルって国を
つくってくれたんだなって…▼
だから私も力になりたいの。
ダグ王女、巻き込んじゃってごめんなさい。▼
- [ダグ]
- いやいや、考えてみたら
迷惑かけてんのあたしらの祖先だし…▼
こうなったらバカ祖先の横っ面
引っぱたいて、目ぇ覚ましてやんのが
子孫の義務っしょ!▼
- [レギン(お供)]
- ありがとう! でも、建国王様が
苦戦するくらいだもの。
きっととっても強い人なの。▼
- [ダグ]
- だな。油断は禁物ってね。▼
それにしても兵が増えてきたな…
こりゃそろそろ敵の本陣が近いか?▼
- [レギン(お供)]
- きっと向こうにも私たちが
近づいていることは伝わってるの。
慎重に動かなきゃ…▼
- [ダグ]
- 数でこられちゃ敵いっこない。▼
上手いことその敵の大将、
シアチってやつに奇襲をかけて
仕留めちまわないと。▼
いいか、レギン。
シアチの位置がある程度わかったら
二手に分かれて…▼
- (白く光る)
- [レギン(お供)]
- な、何なの!?▼
- [シアチ]
- 出てこい、ネズミども!
この辺にいるのはわかってんだよ。▼
俺は逃げも隠れもしねえ。
堂々と勝負しろ!!▼
- [ダグ]
- ははぁ、あれがシアチね。
力押ししか能がないかと思ったら
意外と目ざといじゃん。▼
しょーがない。いくよレギン!▼
- [レギン(お供)]
- はいなの!!▼
終了後†
- [シアチ]
- 出て来やがったな、ネズミども。
俺の名はシアチ。
誇り高きヨトゥンの戦士だ。▼
- [レギン(お供)]
- 私はレギンなの。
建国王様に代わって
あなたを止めにきたの!▼
- [シアチ]
- てめえ…他の小人族どもと何か違うな。▼
まあいい。いくら新しい玩具を
作ったところで、俺たちには勝てねえと
教えてやるよ。▼
…ん? 後ろにいるお前…
ヨトゥンの民か?▼
- [ダグ]
- ああ。あたしはダグ。
巨人族だけど、あんたの
やってることは気に入らない。▼
ニザヴェリルに加勢するよ。▼
- [シアチ]
- 何!? ヨトゥンの民が
小人族に与するなど…
気でも狂ったか!!▼
こいつらは我ら巨人族に仕えるために
生を受けた、ひ弱で下等な種族だぞ。▼
- [レギン(お供)]
- そんなの違うの!
私たちは、誰かの為に
生まれてきた訳じゃないの!▼
- [シアチ]
- はぁ…まったくてめえらは
どいつもこいつも…▼
大したことはできないくせに
権利ばかり主張しやがる。▼
誰があの天にも届かんばかりの
街を作った?▼
犠牲を払い外敵から民を守った?
全てヨトゥンの民だ!▼
てめえらが呑気に田畑を耕し、
子を育てることができたのも
俺たちあってこそだ!!▼
それを今になって
自由になりたいだと…?
飼い犬に手を噛まれるとはこのことよ。▼
- [レギン(お供)]
- そ、それは、今まではそうだったかも
しれないけど!! でも!!▼
ニザヴェリルの民だって
いろんなことができるの。▼
守ってくれなくていい。
私たちが何をするかは
私たちが決めたいの。▼
- [シアチ]
- 何を偉そうに…
俺たちの影でぬくぬく生きてきた
てめえらに、そんなことができるものか。▼
- [レギン(お供)]
- できるかできないかなんて、
あなたの決めることじゃない!▼
- [ダグ]
- 現に兵器を開発した小人族は
巨人族と互角に戦えてるじゃん。▼
なんでも力で解決できる時代は
終わったんだよ。▼
- [シアチ]
- 黙れ!!
てめえ、マジで気に食わねえな。
あの軟弱な女王と同じこと言いやがって…▼
ヨトゥンの民なら生かしてやろうと
思ったが、気が変わった。
ズタズタに引き裂いてやる!!▼
追加オープニング†
- [ニルス]
- 本当にきれいだなあ…
ニニアンも一緒に来られたら
すごく喜んだのに。▼
- [ティト]
- 私も姉さんや妹と一緒に来たかったわ。
私だけお祭りにを楽しむなんて
気が引けるもの。▼
- [ニルス]
- そんなふうに
思う必要はないんじゃない?▼
お姉さんも妹さんも、
ティトが楽しかったら
よかったって思うだけなんじゃないかなあ。▼
- [ティト]
- ニルス…
あなたには妹や弟がいないから
わからないのよ。▼
姉さんはともかく、妹っていうのは
私だけお祭りに行ったなんて知ったら、▼
お姉ちゃんだけなんてずるーい!
って、そりゃあ大騒ぎするんだから。▼
- [ニルス]
- ええっそうなの?
ぼくもニニアンにとっては弟だけど…▼
うーん、少しはいいなあって
思うかもしれないけど▼
やっぱりニニアンが
楽しんでくれたことのほうが嬉しいな。▼
- [ティト]
- ニルスはまだ小さいのに立派ね。
シャニーにも見習ってほしいわ…▼
追加エンディング†
- [ニルス]
- …だから、ぼくとニニアンは
踊ったり笛を吹いたりして
旅をしてきたんだ。二人だけで。▼
- [ティト]
- そうなの…
辛いこともあったでしょう?
苦労したのね。▼
- [ニルス]
- ティトだって、ずっと
姉妹だけで暮らしてきたんでしょ?▼
ティトと妹さんも、
お姉さんに会えなくて
寂しいのを我慢してきたんだよね。▼
ぼくにはいつもニニアンがいたから、
寂しくはなかったよ。▼
- [ティト]
- そうね…子供の頃はいつも寂しかったわ。
だけどシャニーがいるから
弱音も吐けなくて…▼
おかげで、今でもちょっと
素直になるのが苦手なの。▼
なのにシャニーは子供の頃から
寂しいとかお腹が空いたとか…
なんでもすぐ口に出すんだから。▼
- [ニルス]
- あははっ!
楽しそうな妹さんだね。▼
ティトはお姉さんも妹さんも
大好きなんだね。
話してるとき、すごく楽しそうだもの。▼
- [ティト]
- そ、そう?
…そうよね。ニルスに意地をはっても
仕方ないわよね。▼
姉さんがいない寂しさを耐えられたのは
シャニーがいたからなのよね。▼
面倒もたくさんかけられたけど、
助けられたのは私の方かもしれないわ。▼
- [ニルス]
- ふーん…
ニニアンも、ぼくがいて
よかったって思ってくれてるかなあ。▼
- [ティト]
- 思ってるに決まってるじゃない。
ニルスはこんなにもいい子だもの。▼
- [ニルス]
- へへっ、ありがとう!
ティトもすっごく素敵な
お姉さんだと思うよ。▼
- [ティト]
- あ、ありがとう…
ニルスはとても素直ね。
何だか私、反省しちゃった。▼
シャニーにも、もっと素直に
優しくしてあげなきゃね…▼
コメント
Last-modified: 2025-01-18 (土) 16:23:43