[広告]

章別会話

受け継がれる信念

受け継がれる信念

オープニング

[ラクチェ]
なるほどね…
アスク王国が直面している
危機のことはよくわかったわ。▼
わたしたちがやるべきことも。
そうですよね、シャナン様!▼
[シャナン]
そうだな…我々の力を必要とし
頼ってくれた想いには
応えなければなるまい。▼
[セティ]
これも人生という旅で出会った運命のひとつ。
いいでしょう、シャロン王女。
私も力添えさせて頂きます。▼
[シャロン]
本当ですか!?
ありがとうございます!▼
[アルテナ]
聞けば、リーフ王子たちも
アスク王国に手を貸していると…
ならば、私たちが断る道理はありません。▼
[ラクチェ]
任せてちょうだい! それに、
シャナン様には神剣バルムンク、
アルテナ様には地槍ゲイボルグ…▼
ユグドラル大陸に伝わる
十二聖戦士の神器まであるもの。
どんな敵が来ても負けないわ!▼
[シャロン]
おおーっ! 名前を聞いただけでも
「あっ、これスゴい武器だ!」っていう
説得力がありますね!▼
[アルテナ]
……▼
[シャナン]
ラクチェ、強力な武器があるからと言って
それが強さにつながるとは限らない。
あくまでも、使い手の心がけ次第だ。▼
逆を言えば…強力な武器がなくとも
戦う者の心がけ次第で
限界を越えた力を発揮することができる。▼
[ラクチェ]
はい…!
心に刻んでおきます。▼
[シャロン]
素敵な仲間が増えて心強いです!
皆さんのご活躍、期待していますね!▼

C

[アルテナ]
では、今日の訓練は
ここまでにしておきましょう。▼
[シャロン]
はぁっ、はぁっ、ふぅぅ…
あ、ありがとうございました…!▼
アルテナさんの槍さばき
とても勉強になります!▼
[ラクチェ]
まるでシャナン様と
戦ってるみたいな強さ…
さすがゲイボルグの使い手…!▼
[アルテナ]
……。
では、私はこれで…▼
[シャロン]
あ、アルテナさん…
どうしたんでしょう?
どこか浮かない顔だったような…▼
[セティ]
あの槍の…
ゲイボルグの悲劇を
気にされているのかもしれません。▼
[シャロン]
ゲイボルグの…悲劇?▼
[セティ]
ユグドラル大陸に伝わる
古い言い伝えです…▼
大陸を救った十二人の聖戦士の中に
ダイン、ノヴァという兄妹がいました。▼
ダインの槍は天槍グングニル。
ノヴァの槍は地槍ゲイボルグ。
そう…彼女の持つあの槍です。▼
ノヴァはゲイボルグによって
愛する人の命を殺めてしまい…
自ら命を絶ったと言われています…▼
それ以来、
ゲイボルグは災いをもたらす槍と
呼ばれているのです。▼
[シャロン]
そんな…
でも、それは
ただの言い伝えじゃ…?▼
だって、アルテナさんは
あんなにお元気ですよね?▼
[セティ]
…そうですね。ただ…
彼女の父であるキュアン王子は
ゲイボルグを手にし…▼
赤子だった娘の目の前で
敵の手にかかり
命を落としたそうです…▼
[シャロン]
…………▼

B

[シャナン]
ゲイボルグの悲劇、か…▼
[ラクチェ]
ただの言い伝えで片づけるには…
槍が今まで辿ってきた命運を知ると
一蹴することができなくて…▼
強い武器には憧れますが
それを扱うには相応の覚悟も
必要になるんでしょうか…▼
[シャナン]
私の手にあるバルムンクもまた
ゲイボルグに比肩する強力な剣…
私の手に収まるまで数々の苦難があった。▼
[ラクチェ]
それは…シャナン様が
バルムンクの後継者にふさわしいか
試されていたってこと…ですか?▼
[シャナン]
真偽はどうであれ
私はそう思っているよ。▼
この剣は、鋭さや切れ味、強度など
普通の武器を評する言葉で
騙れるものではない。▼
遥か昔、聖騎士たちが
大陸を駆けた時代から受け継がれ
伝えられてきた信念そのものなのだ。▼
[ラクチェ]
受け継がれてきた信念…▼
[シャナン]
バルムンクは強さを誇るために
振るわれる剣ではない。▼
悲劇を跳ね除け、人々の明日を守りたい…
大陸の未来を切り拓くために身をやつした
先人たちの想いが籠められている。▼
[ラクチェ]
その思いの積み重ねこそが…
神器の、聖遺物の本当の力なのですね…▼
[シャナン]
バルムンクがもたらす力は
私一代で終わるものではない。▼
自分はバルムンクの使い手として
恥ずかしくない生き方ができるか。
誇れる戦いができるか。▼
力だけではなく、誇りと信念も
バルムンクを介して、次の使い手に
手渡さなければならないのだ。▼
[ラクチェ]
じゃあ、アルテナ様も…▼
[シャナン]
ああ。神器を継いだ者として
私と同じ覚悟を持っているはずだ。▼
そして…たとえゲイボルグの悲劇が
力を帯びようとも、彼女ならば
きっと乗り越えられる。▼
[ラクチェ]
はい…! わたしもそう思います!▼

A

[ラクチェ]
わたし、シャナン様のバルムンクに
憧れていたんです。いつかわたしも
そんなすごい剣を持ってみたいって。▼
でも、神器を…聖遺物を手にするのは
並大抵の覚悟では務まらない。▼
これまで積み上げてきた歴史…
受け継がれてきた信念も
背負わなくてはいけないのですね…!▼
[アルテナ]
ええ、その通りです。
確かに、私がこの槍を手にしたのは
血筋に負うところが大きい…▼
でも、この槍を使いこなし
未来を作れるかどうかは
自分自身にかかっている…▼
たとえ、ゲイボルグの悲劇が
形を成そうとも、私は強い意志で
乗り越えてみせる。▼
私が受け継いだのは
悲劇だけではない…▼
最初にノヴァが抱いた平和への願い。
その信念も…ゲイボルグには
籠められていると思うから。▼
[セティ]
悲劇に立ち向かうのは
あなた一人だけではありませんよ。▼
[シャナン]
皆で力を合わせれば…
必ず道は拓けるはずだ。
互いを支え合うことでな。▼
[ラクチェ]
わたしたちだけじゃなく、リーフ王子も…
それにアスク王国のみんなも
きっと手を貸してくれるはず…!▼
[セティ]
私一人ではすべてを
叶えられないとしても…▼
信念が受け継がれていく限り
その願いはきっと
光を放てると信じています。▼
[アルテナ]
いつか…すべての世界が平和になって
私たちが手にしている神器が
必要とされない世の中が来る。▼
その日が訪れるまで
私たちは前に進み続けましょう。
受け継がれてきた信念とともに…!▼

剣姫の娘 ラクチェ

C

[ラクチェ]
はあああっ! てやぁぁっ!▼
[シャナン]
甘い…! せいっ!▼
[ラクチェ]
きゃぁあっ!
いたたた…ダメか…。
完全に読まれてたわ。▼
…………
…ううっ、絶好のタイミングで
打ち込んだと思うんだけど…▼
…あの一撃を簡単にさばいちゃうなんて
シャナン様の強さ、底が知れないわ…▼
[シャナン]
…確かに、勢いは認めよう。
しかし勢いがありすぎるがゆえ
その剣筋は見えやすい。▼
気ばかり急いていては勝てはしない。
やはり、ラクチェを戦場に出すには
まだ不安が残るか…▼
[ラクチェ]
むっ! シャナン様
またわたしを子ども扱いして…!▼
わたしはもう立派に戦えます!
厳しい修行だって十分積みました!▼
[シャナン]
努力したかどうかを決めるのは
本人ではない。
結果がすべてだ、ラクチェ。▼
[ラクチェ]
むぅぅっ! そ、それならシャナン様。
わたしと真剣勝負してくださいっ
一週間後に!▼
わたしが勝ったら子ども扱いするのは
もうやめてもらいます!▼
[シャナン]
いいだろう…
では私が勝ったらこれまで通り
私のもとで修業に励むがいい。▼
[ラクチェ]
負けません!
全力でいかせてもらいます!
では一週間後に!▼
……
わたしだって成長しているんだし
早く戦場でみんなの役に立ちたい…!▼
勝つのは難しいかもしれないけど
シャナン様に一矢報いて
絶対に認めてもらうんだから…!▼

B

[ラクチェ]
一週間後に真剣勝負!
…とか言っちゃったけど
特訓しないとダメよね…!▼
でも、どうやって特訓すれば
いいのかしら…▼
[ソレイユ]
おや…? なにか困りごとかな?
キミはユグドラル大陸から来た
新しい子だよね?▼
あたしはソレイユ!
困っているなら相談に乗るよ!▼
[ラクチェ]
ラクチェよ、よろしくねソレイユ。▼
その腰の剣…あなたも剣士なの?
実は剣の特訓をしたいんだけど
その方法で悩んでて…▼
[ソレイユ]
それなら任せてよ!
いつも剣の訓練をしている
いい場所があるんだー。▼
じゃ、一緒に来て。
きっとラクチェの力になれると思う!▼

(暗転)
[ラクチェ]
ここは…?▼
わたしと同じ年頃くらいの
剣士がたくさん…!▼
[ソレイユ]
みんなー、新しい子を紹介するね!
ユグドラル大陸から来たラクチェ。
剣の特訓がしたいんだって。▼
[ワユ]
特訓!? いいねいいね!
あたしはグレイル傭兵団のワユ!
強くなりたい子は大歓迎!▼
[フィル]
フィルといいます。
よろしくお願いします。▼
[カザハナ]
あたしは白夜王国の侍、カザハナよ。
ここは同世代の子ばかりだから
気兼ねなく訓練できるわよ。▼
[ラクチェ]
さきほど見た剣の型や身体の運び…
どれもまったく知らない流派…!▼
これはいい訓練になりそう!
わたしも混ぜてもらえる?▼
[ソレイユ]
可愛い子…こほん
強くてかっこ良くなりたい
女の子なら大歓迎だよ!▼
一緒に頑張ろう、ラクチェ!▼
[ラクチェ]
よし! 一週間後の勝負までに
絶対に強くなってみせるんだから!
やるわよ!▼

A

[ソレイユ]
ふぅぅ、んじゃ少し休憩しようか。
飲み物とってくるねー。▼
[フィル]
手合わせ、ありがとうございました。▼
[ラクチェ]
こちらこそ…!
すごく学ばせてもらったわ。▼
[カザハナ]
今日も手応えあり…!
この特訓で、どこぞの完璧天馬騎士を
ぎゃふんと言わせてやるんだから…!▼
[ラクチェ]
いつもは双子の兄と
みっちり手合わせしてるんだけど…
相手が違うと新鮮で楽しいわ!▼
ここで修業を続ければ
わたしの夢…シャナン様に
追いつくことだってできるかも…!▼
[ワユ]
ん? その人に追いつくことが
ラクチェの夢なの?▼
[ラクチェ]
ええ、そうよ。今はまだ
気が遠くなるくらいに差があるけど
いつかきっと追いついてみせる!▼
[ワユ]
でも、追いついたあとはどうするの?▼
[ラクチェ]
え? 追いついた…あと?▼
そ、そんなに簡単に
追いつけるようなものじゃないし
そこから先は考えたこともないわよ。▼
[ワユ]
追いついたところを
夢の終わりにするのは
もったいないんじゃないかな。▼
あたしは自分の限界を決めたくない。
どこまで自分が頂きに近づけるのか…*1
それを知りたい!▼
[ラクチェ]
……▼
[ワユ]
師匠に追いついたそのときに
ラクチェが本当に目指すものが
見えてくるのかもしれない…▼
まあ、口で言うのは簡単だけど
剣士たるもの…
限界のその先に挑みたいよね!▼
[ソレイユ]
あたしも同感だな。
自分で限界は決めないほうがいいね。▼
アスク王国には可愛い女の子が
たくさんいる…▼
でも、無限に広がる異界には
もっとたくさんの
可愛い女の子がいるはず。▼
あたしはそのすべての可愛い女の子と
仲良くなりたい…!▼
[フィル]
す、すごいですね。
壮大で立派な夢をお持ちです。▼
[カザハナ]
いやいや、勢いに騙されてるけど
それってただの欲張りだから!▼
[ラクチェ]
自分で自分の限界を決めない…か。▼
……▼

S

[ラクチェ]
はぁぁっ! たぁぁぁーっ!▼
[シャナン]
せいっ!▼
[ラクチェ]
きゃぁぁぁっ…!
いたた…ま、参りました▼
……
…シャナン様の剣…
この間よりも数段鋭さが増してる…▼
はぁ…行けると思ったのにな…▼
[シャナン]
いい勝負だった、ラクチェ。
私もこの一戦に備え、改めて自分の剣を
見つめ直すことができた。▼
[ラクチェ]
いい勝負でも結果がすべてです。
約束通り…シャナン様のもとで
真面目に修行に励みます。▼
[シャナン]
実力だけで言えば
ラクチェは十分に戦場で戦える。▼
あとは緊張の糸を切らさぬよう
技以外にも心を鍛えることだ。
この一週間で成長したようにな。▼
[ラクチェ]
はい…!▼
ぶ、無礼を覚悟で言いますけど、わたしは
いつかシャナン様を越えてみせます!▼
そのうえで、わたしは自分だけの強さを…
見つけてみせますから!
次の勝負まで待っててください、それでは!▼
……
今はまだ…シャナン様の背中は遠い。▼
だけどわたしはあきらめない。
追いつき追い越すまで、歩みを止めない。▼
限界のその先にある
自分だけの強さに…
必ずたどり着いてみせるから…!▼

流星の剣士 シャナン

C

[ラクチェ]
はあああっ! てやぁぁっ!▼
[シャナン]
甘い…! せいっ!▼
[ラクチェ]
きゃぁあっ!
いたたた…ダメか…。
完全に読まれてたわ。▼
…………
…ううっ、絶好のタイミングで
打ち込んだと思うんだけど…▼
…あの一撃を簡単にさばいちゃうなんて
シャナン様の強さ、底が知れないわ…▼
[シャナン]
…確かに、勢いは認めよう。
しかし勢いがありすぎるがゆえ
その剣筋は見えやすい。▼
気ばかり急いていては勝てはしない。
やはり、ラクチェを戦場に出すには
まだ不安が残るか…▼
[ラクチェ]
むっ! シャナン様
またわたしを子ども扱いして…!▼
わたしはもう立派に戦えます!
厳しい修行だって十分積みました!▼
[シャナン]
努力したかどうかを決めるのは
本人ではない。
結果がすべてだ、ラクチェ。▼
[ラクチェ]
むぅぅっ! そ、それならシャナン様。
わたしと真剣勝負してくださいっ
一週間後に!▼
わたしが勝ったら子ども扱いするのは
もうやめてもらいます!▼
[シャナン]
いいだろう…
では私が勝ったらこれまで通り
私のもとで修業に励むがいい。▼
[ラクチェ]
負けません!
全力でいかせてもらいます!
では一週間後に!▼
[シャナン]
……
…なるほど、気迫は十分だな。▼
…よい機会だ。イザークから
遠く離れたアスク王国で
私も自分の剣を見つめ直してみるか…▼

B

[アンナ]
剣士を紹介して欲しい…?▼
[シャナン]
頼めるだろうか、アンナ隊長。▼
この城に集っている英雄たちは
誰もが一騎当千だと聞いている。▼
その中でもできるなら…
他に類を見ない特異な剣の使い手であれば
手合わせするにうってつけなのだが。▼
[アンナ]
変わった剣の使い手、ねぇ…▼
それならば、いい相手がいるわよ。
今ならきっと西の森で訓練しているはず。
彼の名前は…▼

(暗転)
[シャナン]
失礼する。私はイザーク王国のシャナン。
貴殿がウードだな。ミステルトィンなる
魔剣の使い手と聞いた。▼
[ウード]
フッ…みなまで言う必要はない。
感じるぞ…その腰に下げた剣から
魂の猛りを…! 凝縮された闘気を…!▼
強敵を求めて俺のもとへと
導かれてきたんですね…▼
[シャナン]
…!
鞘から抜く前に
このバルムンクの力を察するとは。▼
なるほど…面白い。
アンナ隊長が言っていた通り
貴殿は他に類を見ない剣士らしいな。▼
[ウード]
フフ…当然ですよ。
俺の存在それ自体が大いなる禁忌。▼
俺ほどの力を持つ者が何人もいたら
世界の法則が乱れてします…
まあ、よく似た魔道士は一人いますけど。▼
[シャナン]
さっそくだが手合わせを願いたい。▼
[ウード]
フッ…いいでしょう。
ただし、手加減はできませんよ。▼
[シャナン]
問題はない。
こちらも本気で行かせてもらう。▼
[ウード]
……▼
[シャナン]
……▼
[ウード]
ぐっ…ううっ! おおおっ!
ちっ、こんなときに…!▼
[シャナン]
…!?
急に苦しみ出すとはいったい…?▼
[ウード]
なんということだ…今日の俺は大凶殺。
ミステルトィンの力を
制御しきれそうにない…!▼
一度剣を抜けば手合わせどころか
この城の英雄すべてを
討ち果たしかねない…ぐおおっ!▼
[シャナン]
大丈夫か? この苦しみよう…
その剣は
それほどまでに強大な力を持つのか。▼
[ウード]
すまないが、シャナンさん。
手合わせは次の機会に…くっ、ううっ!
鎮まれ、逸るな、俺の右手…!▼
しかし、俺は負けない!
この剣にも、運命にも…!
それじゃまた…!▼
[シャナン]
……▼
力に溺れる者は力によって滅ぶ…
それは私とて他人事ではない。▼
私もバルムンクの後継者として
力に飲まれぬよう
強き心を持たねばな…▼

A

[リョウマ]
…いかにも。
俺が白夜王国のリョウマ
雷神刀の使い手だ。▼
貴殿もまた、神剣バルムンクの
使い手だと聞き及んでいる。
手合わせなら望むところ…!▼
[シャナン]
この気迫…
刀と使い手の見事な渾然一体。
まさにバルムンクの相手にふさわしい…!▼
[リョウマ]
では、参る! はぁぁぁーっ!▼

(暗転)
[シャナン]
…引き分けというところか。
…感謝する。▼
これほど激しい打ち合い
久しぶりに魂が震えた…▼
[リョウマ]
礼を言うのはこちらも同じ。
噂に違わぬ使い手
多くを学ばせて頂いた。▼
[シャナン]
その雷神刀なる刀…
素晴らしい業ものだな。▼
剣を介して、その刀が持つ
重みと歴史が私にも伝わってきた。▼
[リョウマ]
さすがだ、シャナン殿。
貴殿が察する通り、この刀は
白夜王国王家に代々伝わってきたもの。▼
先人たちが積み上げ
受け継がれてきた志が刀身に宿っているのだ。▼
貴殿が振るう、その剣のように。▼
[シャナン]
……▼
[リョウマ]
俺は父であり前白夜王であるスメラギより
この刀を受け継いだ。▼
その際には刀だけでなく…
志も一緒に受け継いだつもりだ。▼
[シャナン]
その志こそが…
雷神刀を輝かせる源である、と。▼
[リョウマ]
俺は雷神刀を持つに値する人間で
あり続けなくてはならない…
そしてその努力を、怠るつもりはない。▼
守るべき民のため、きょうだいのため。
俺は雷神刀とともに
歩んでいきたいと思っている…▼
[シャナン]
リョウマ、また手合わせして
頂けるだろうか。▼
私もまた、バルムンクの歴史を作る
継承者の一人…▼
互いに先人たちの志を受け継ぐ者同士
切磋琢磨していければ幸いだ。▼
[リョウマ]
こちらこそ望むところ。
ともに魂を磨き合おう…!▼

S

[ラクチェ]
はぁぁっ! たぁぁぁーっ!▼
[シャナン]
せいっ!▼
[ラクチェ]
きゃぁぁぁっ…!
いたた…ま、参りました▼
[シャナン]
…………▼
…私に少しでも気の弛みがあれば
敗北につながっていたかもしれん。
リョウマたちとの手合わせが活きたか…▼
[ラクチェ]
はぁ…行けると思ったのにな…▼
[シャナン]
いい勝負だった、ラクチェ。
私もこの一戦に備え、改めて自分の剣を
見つめ直すことができた。▼
[ラクチェ]
いい勝負でも結果がすべてです。
約束通り…シャナン様のもとで
真面目に修行に励みます。▼
[シャナン]
実力だけで言えば
ラクチェは十分に戦場で戦える。▼
あとは緊張の糸を切らさぬよう
技以外にも心を鍛えることだ。
この一週間で成長したようにな。▼
[ラクチェ]
はい…!▼
ぶ、無礼を覚悟で言いますけど、わたしは
いつかシャナン様を越えてみせます!▼
そのうえで、わたしは自分だけの強さを…
見つけてみせますから!
次の勝負まで待っててください、それでは!▼
[シャナン]
……
……相変わらず慌ただしい。▼
…ラクチェ…
そしてスカサハよ、強くなれ。▼
我らの中には先人から受け継いだ
剣士としての血と民を守る決意…
気高き志が息づいている。▼
それこそが…我らが受け継ぎ、育て
次の世代へと渡していくものだ。▼
ともに歩もう。
さらなる剣の高みを目指して…!▼

風の勇者 セティ

C

[アルフォンス]
あなたの伝承は、
このアスク王国にも伝わっています。
【風の勇者セティ】…▼
苦しめられている民を見過ごせず
あなたは強大な敵に立ち向かったと…▼
[セティ]
私は…勇者などではありませんよ。▼
ましてや【風の勇者セティ】などと…
それは持ち上げ過ぎです。▼
[アルフォンス]
ですが、お話を聞く限り
勇者と呼ばれるにふさわしい
行いをしてきたと見受けられますが…▼
[セティ]
その称号は、私には重すぎます。▼
私は勇者などではない…
ただの臆病者ですよ。▼
[アルフォンス]
……▼
[セティ]
臆病だからこそ、人々の絶望に敏感で
苦しみから遠くありたいと…
そう思っているだけなのです。▼

B

[セティ]
私はかつて
マンスターの人々のために
戦いましたが…▼
それはすべて、結果的に
そうなってしまっただけなのです。▼
ただ行方不明の父を探してのこと…
マンスターの人々を助けるために
足を踏み入れたわけではありません。▼
[アルフォンス]
状況がそうさせたに過ぎない…
ということですか?▼
[セティ]
もし私が本当の勇者なら
最初から帝国の抑圧に苦しむ人々のため
すぐさま立ち上がっていたでしょう。▼
多くの子供たちが囚われ、
連れ去られることも防げたはず…
私は…彼らを救えなかったのです…▼
[アルフォンス]
……▼
[セティ]
本当に勇気のある人間というのは
最初から自分の確固たる意志で
民のために戦いに挑める者…▼
たとえば、セリス様のような
人間のことを言うのでしょう。▼
そしてアルフォンス王子…
あなたもまた、私よりもずっと
勇者と呼ばれるにふさわしいと思います。▼
[アルフォンス]
そんな…!
僕は…まだまだ力不足です。▼
英雄たちとともに戦う毎日の中で
そのことを日々痛感しています。▼
だからこそ…あなたのように
勇気のある英雄から
いろいろなことを学びたいのです。▼
[セティ]
……▼

A

[セティ]
お疲れ様です、アルフォンス王子。
先ほどの戦いの指揮、見事でした。▼
率先して軍の戦闘に立ち
皆を鼓舞しながら前進する…▼
あなたの背中には説得力がある。
そして、確固たる意志の力も。▼
[アルフォンス]
皆がいてくれるからこそ、ですよ。▼
もしあなたが僕の立場なら
きっと同じことをしていると思います。▼
あなたは状況が
自分を導いたに過ぎないと
言いましたが…▼
あなたは困難に直面しても
逃げるという選択肢を
選びませんでした。▼
[セティ]
……▼
[アルフォンス]
民のために…
自分にとって一番困難な道を選び続けて
きたのではないでしょうか。▼
[セティ]
一番困難な道、ですか。
その点に関しては
間違っていないかもしれませんね。▼
[アルフォンス]
苦しむ人々を見過ごせず
あえて困難な道を行く。▼
それはまごうことなき勇者の選択。
英雄のあるべき姿だと
僕は思うのです。▼
[セティ]
そのような輝かしい信条を持っている
アルフォンス王子のほうがやはり
勇者にふさわしいと私は感じます。▼
あなたの中にもセリス様やリーフ様のように
先代から受け継がれてきた
誇り高き志があるのでしょうね。▼
そしてそれは…
光を失うことなく輝きを放ち
この国を照らしている。▼
[アルフォンス]
いえ、前にも言った通り
僕はまだまだ未熟です。▼
未熟ながらも、なにができるのか
なにを成すべきなのか…
手探りで進んでいるだけなのです。▼
[セティ]
それでいいと思います。
たとえ手探りでも、進んでいることには
変わりがないのですから。▼
足を止めない限り…
きっと良い風が…▼

S

[セティ]
アルフォンス王子
私が勇者であるか否かに関わらず…▼
この世界で成すべきことは
はっきりと見えています。▼
アスク王国に迫る危機に抗い
民を守ること…▼
そしてそれは困難を伴い
英雄たちが力を合わせることでしか
成し得ることはできません。▼
[アルフォンス]
そうですね…僕もそう思います。▼
[セティ]
重ねて言いますが、私は臆病者です。
でも臆病だからこそ
薄氷を踏むような歩みを強いられても…▼
慎重に慢心なく進む術を
見い出せると思うのです。▼
[アルフォンス]
あなたのその言葉からは
一度決めたことは絶対にやり遂げるという
意志の強さを感じます。▼
これからもアスク王国のため
どうか力を貸してください。▼
[セティ]
もちろんです。約束しましょう。
私がこの世界に来たことも…
きっと意味があるはずですから。▼
風とともに、歩みましょう。
争いのない未来が訪れることを
強く信じて…!▼

聖光の竜騎姫 アルテナ

C

[フィヨルム]
アルテナ王女
こちらにいらしたのですね。▼
[アルテナ]
フィヨルム王女…
私になにかご用でしょうか?▼
[フィヨルム]
アルテナ王女のことを
キュアン王子が探されていましたよ。
なにかお話があるのでは…?▼
[アルテナ]
……▼
[フィヨルム]
あ、あの…アルテナ王女は
幼い頃、父君であるキュアン王子と
死別されたと…伺いました。▼
キュアン王子はきっと…
成長したわが子、アルテナ王女との
再会を楽しみにされているのでは?▼
[アルテナ]
フィヨルム王女。
お心遣い…感謝します。▼
しかし、私は父上…
キュアン王子と会うつもりはありません。▼
[フィヨルム]
え? そ、それは…
どうしてなのでしょう?▼
[アルテナ]
この世界に召喚されたとき
エクラから
聞かされました。▼
この世界に集っている英雄は
見知った者であっても、同じ世界から
召喚された者とは限らない、と。▼
今、城の広間にいるキュアン王子は
姿形こそ同じなれど…▼
私と同じ世界の
キュアン王子ではないかもしれない。
ですから会う必要を感じないのです。▼
では、私は訓練があるので
これで失礼します。▼
[フィヨルム]
あっ! アルテナ王女…!▼
…………▼
同じ世界から来た
英雄とは限らないから
会う必要がないとのことですが…▼
弟君のリーフ王子やフィンさんとは
再会を喜ばれていたような…▼
もしかすると…
ほかになにか会いたくない理由が
あるのでしょうか…?▼

B

[フィヨルム]
どうぞ、アルテナ王女。
この紅茶、私のお気に入りなんです。
お口に合うとよいのですが…▼
[アルテナ]
ありがとう、フィヨルム王女。▼
王女同士の茶会など…
トラキアにいた頃は無縁だったので
とても新鮮です。▼
[フィヨルム]
……▼
[アルテナ]
先日のことを
気にされているのですね?▼
[フィヨルム]
い、いえ、その、そういうわけでは。
確かに気にはなりますが
無理に聞くつもりは…!▼
[アルテナ]
……▼
父上…レンスター王国のキュアン王子は
トラキア半島の統一を志し、一生を捧げた
誇り高き騎士でした。▼
しかしその最期は…レンスター王国の
仇敵であるトラキア王国との戦いで
命を落としたのです。▼
[フィヨルム]
……▼
[アルテナ]
そのとき、
トラキア軍は年端もいかぬ私を人質にとり
レンスター軍の手出しを封じたのです。▼
[フィヨルム]
そんな…ひどい…▼
[アルテナ]
母上は殺され…父上が率いていた
精鋭の騎士団、ランスリッターは壊滅。▼
手出しができなかった父上の身体を
貫いたのは…ゲイボルグと対となる
天槍グングニルでした。▼
その所有者こそ、トラキア王のトラバント。
そして私はゲイボルグとともに連れ去られ
トラバントを父と信じて成長したのです。▼
十数年間、疑うことのないままに。▼

A

[アルテナ]
申し訳ない、フィヨルム王女。
せっかくのお茶の席で
このような話をしてしまい…▼
[フィヨルム]
い、いえ、そんな…!▼
な、なんと言えばいいか
運命とは…その…
ときに残酷なのですね…▼
[アルテナ]
確かにトラバントは
私の父上と母上の命を奪い
レンスター王国を壊滅に追い込んだ仇敵…▼
しかし、私は幼い頃から…
トラバントがトラキア王国と民のために
尽力していた姿を間近で見ていたのです。▼
他国からは心ないそしりを受けながら
自らの手を血で汚すこともいとわず
理想のためにその身を捧げていた…▼
[フィヨルム]
……▼
[アルテナ]
知らなかったとはいえ…
王としてのトラバントに
尊敬の念すら抱いていた。▼
そしてトラバントは
私に実の娘のように接し
一人前の騎士に育て上げてくれた…▼
憎むべき仇敵のもとで育った私が
父上の前に立つ資格が
あるとは思えない…▼
[フィヨルム]
……▼
で、ですが、それでもアルテナ王女は
キュアン王子に会うべきだと思います…!▼
自分を許せないのもわかりますし
事実を知ったキュアン王子の反応も
気になるとは思います…ですが!▼
親と子が会うことに
理由も資格もいらないのでは
ないでしょうか…!▼
[アルテナ]
……▼
[フィヨルム]
キュアン王子は最後の最後まで
アルテナ王女、そしてリーフ王子を
想われていたはずです。▼
アルテナ王女は…
こんなに立派に成長されたのです。▼
その姿を…キュアン王子に
見せてあげてください。▼
[アルテナ]
フィヨルム王女…▼
失礼ながら…氷に閉ざされた国の
王女と聞き、その心も冷然なるかと
勝手に思っていたのですが…▼
最初に出会ったときから
あなたは優しかった。氷とは反対の
温かい心の持ち主なのですね。▼
[フィヨルム]
い、いえ、そんな…!
す、すみません、なんだか
熱くなってしまって…▼
[アルテナ]
氷の国だからこそ
温かな心の持ち主でないと…
生き長らえることはできない。▼
優し過ぎるからこそ…苛烈な自分を
装わなくては生きていけなかった。▼
きっと、私が尊敬したトラキア王も…
そういう人間だったのかもしれません。▼

S

[キュアン]
……▼
[アルテナ]
……▼
[キュアン]
アルテナ…
立派になったな。▼
[アルテナ]
父上…
私は…私は…▼
[キュアン]
お前が…お前たちが、
アルテナとリーフが生きていてくれた。
それだけで十分だ。▼
お前たちは
私とエスリンが、ユグドラルの大地に
生を刻んだ証なのだから。▼
[アルテナ]
私とリーフが…
父上と母上が生きた…証…▼
[エスリン]
そうよ。だから…
あなたのことは私たちが守る…
たとえどんなことがあっても。▼
[アルテナ]
は、母上…!▼
[エスリン]
アルテナ、ずっと私たちから
逃げ回っていたでしょ!▼
せっかく、いろいろと
お話ししたいことがあったのに…!▼
ちゃんと食べてる?
整理整頓はできてる?
気になることはたくさんあるのよ!▼
[アルテナ]
べ、別に逃げ回っていたわけではなく
その…▼
[エスリン]
久しぶりね、アルテナ。
あなたの前で、母親として
過ごせた時間は短かったらしいから…▼
ここでは…もう少し長く
母親として、あなたと一緒に
過ごせるとうれしいわ。▼
[アルテナ]
母上…!▼
父上、母上…私は誓います。▼
私はゲイボルグを継いだ身として
この槍に恥ぬよう…
誇りを持って生きていきます。▼
そして、父上と母上の娘として
守るべき民のため、平和のため…
強き意志を持って歩んでいきます。▼

コメント



*1 原文ママ

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-06-25 (金) 16:22:59
[広告] Amazon.co.jp