自由の国、 ソルム王国の第一王女。 天真爛漫で、誰とでも気軽に接する。 (登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)
イラストレーター:創-taro
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 槍 | 青 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 23/24/25 | 13/14/15 | 7/8/9 | 8/9/10 | 闘いの熱砂の槍 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 47/50/53 | 43/47/50 | 44/47/51 | 27/31/34 | 闘いの熱砂の槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | |||
銀の槍 | 威力11射程1 | 200 | |||
闘いの熱砂の槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を 通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を 通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 周囲3マス以内の味方は、 戦闘中、速さ、守備+4、かつ 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、 受けるダメージ-10、 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、 戦闘開始時の自分の守備の15%+5だけ増加、 敵の強化の+を無効にする、かつ 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、 受けるダメージ-10 | 初期習得 | |||
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 100 | ||
華炎 | 発動カウント4 守備の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
砂陣 | 発動カウント4 奥義発動時、守備の80%を奥義ダメージに加算、かつ 自分の攻撃の値の代わりに守備の150%でダメージ計算 戦闘中、受けた攻撃のダメージを (40-現在の奥義発動カウント×10)%軽減 戦闘中、守備が敵より高い時、 自分の追撃の速さ条件-〇、 敵の追撃の速さ条件+〇 (〇は、守備の差、最大10) (例えば、追撃の速さ条件+10であれば、 速さの差が15以上なければ追撃できない) (同系統スキル複数の時、効果は累積する) | 500 | |||
速さ守備の秘奥1 | 装備A | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、速さ、守備+2、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+1(範囲奥義除く) | 60 | ||
速さ守備の秘奥2 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、速さ、守備+4、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+3(範囲奥義除く) | 120 | |||
速さ守備の秘奥3 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、速さ、守備+6、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く) | 240 | |||
速さ守備の秘奥4 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、速さ、守備+7、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) | 300 | |||
不動1 | 装備B | 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義装備時、または、 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、 戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)、 自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の5% (範囲奥義を除く)、 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義発動時、 ダメージ+守備か魔防の高い方の5% (範囲奥義を除く)、 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、 自分の次の攻撃は、 ダメージ+守備か魔防の高い方の5%、 (その戦闘中のみ) | 60 | ||
不動2 | 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義装備時、または、 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、 戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)、 自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の10% (範囲奥義を除く)、 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義発動時、 ダメージ+守備か魔防の高い方の10% (範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、 自分の次の攻撃は、 ダメージ+守備か魔防の高い方の10% (その戦闘中のみ) | 120 | |||
不動3 | 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義装備時、または、 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、 戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)、 自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の15% (範囲奥義を除く)、 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義発動時、 ダメージ+守備か魔防の高い方の15% (範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、 自分の次の攻撃は、 ダメージ+守備か魔防の高い方の15% (その戦闘中のみ) | 240 | |||
不動4 | 戦闘中、敵の攻撃-5 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義装備時、または、 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、 戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)、 自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の20% (範囲奥義を除く)、 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の 攻撃時に発動する奥義発動時、 ダメージ+守備か魔防の高い方の20% (範囲奥義を除く)、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、 自分の次の攻撃は、 ダメージ+守備か魔防の高い方の20%、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (その戦闘中のみ) | 300 | |||
生の息吹1 | 装備C | 自分から攻撃した時、戦闘後、 自分の周囲1マスの味方を3回復 | 50 | ||
生の息吹2 | 自分から攻撃した時、戦闘後、 自分の周囲1マスの味方を5回復 | 100 | |||
生の息吹3 | 自分から攻撃した時、戦闘後、 自分の周囲1マスの味方を7回復 | 200 | |||
生の息吹4 | 周囲2マス以内の味方は、 戦闘中、守備+4、 【回復不可】を50%無効 周囲2マス以内の味方は、 戦闘開始後 (戦闘開始後にダメージを受ける効果の後)、 HPが回復 回復値は、守備が敵よりも高い時は、 最大HPの20%+守備の差×4、 そうでない時は、最大HPの20% (最大:最大HPの40%+ 戦闘開始後に自身が受けた ダメージで減少したHP量) (同系統効果複数時、最大値適用) 周囲2マス以内に味方がいる時、自分は、 戦闘中、守備+4、 【回復不可】を50%無効 周囲2マス以内の味方は、 戦闘開始後 (戦闘開始後にダメージを受ける効果の後)、 HPが回復 回復値は、守備が敵よりも高い時は、 最大HPの20%+守備の差×4、 そうでない時は、最大HPの20% (最大:最大HPの40%+ 戦闘開始後に自身が受けた ダメージで減少したHP量) (同系統効果複数時、最大値適用) | 300 | |||
響・始まりの鼓動 | 装備X | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 戦闘後、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 300 |
CV:小清水亜美 |
ソルム王国第一王女。 みんなで食べて歌って、祭りを楽しみたい。 (登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)
イラストレーター:岡田学彌
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 槍 | 青 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 14/15/16 | 29/30/31 | 12/13/14 | 6/7/8 | 5/6/7 | 舞い踊る満月の宝槍 | なし |
★5 | 40 | 33/37/40 | 54/57/60 | 42/46/49 | 43/46/50 | 20/23/26 | 舞い踊る満月の宝槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | |||
銀の槍 | 威力11射程1 | 200 | |||
舞い踊る満月の宝槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、 自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方の 速さ、守備+6(1ターン) 敵軍ターン開始時、 自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵に 【キャンセル】を付与、かつ 敵が攻撃時に発動する奥義を装備していて、 敵の奥義発動カウントが1以下の時、かつ 敵の守備が自分より1以上低い時、 敵の奥義発動カウント+1 (敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、 敵の攻撃、速さ、守備が、 戦闘開始時の自分の守備の15%だけ減少、かつ、 奥義発動時、奥義によるダメージ+守備の40% (範囲奥義を除く) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘後、7回復 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) | 初期習得 | |||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | |||
流星 | 発動カウント4 与えるダメージ2.5倍 | 200 | |||
心流星 | 発動カウント2 速さの30%を奥義ダメージに加算 自分が奥義発動可能状態で、速さが敵より高い時、 受けた範囲奥義のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 戦闘開始時、 自分が奥義発動可能状態で、速さが敵より高い時、 戦闘中に受けた時のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (上記のダメージ軽減効果は、奥義以外として扱われ、 狙撃等での無効化の対象となる) | 500 | 要:流星 歩行の剣・槍・斧に継承可能 | ||
強化増幅1 | 装備A | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値の50%だけ上昇 (能力値ごとに計算) | 60 | ||
強化増幅2 | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値の75%だけ上昇 (能力値ごとに計算) | 120 | |||
強化増幅3 | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算) | 240 | |||
強化増幅4 | 自分か周囲2マス以内の味方が 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、 自分と周囲2マス以内にいる味方のうち 強化が最も高い値だけ上昇(能力値ごとに計算) 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 300 | |||
回避・怒り1 | 装備B | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 奥義発動時、奥義によるダメージ+5 | 60 | ||
回避・怒り2 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 奥義発動時、奥義によるダメージ+5 | 120 | |||
回避・怒り3 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 奥義発動時、奥義によるダメージ+5 | 240 | |||
回避・怒り4 | 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さを比較するスキルの比較判定時、 自身の速さを+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×5%軽減(最大50%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 奥義発動時、奥義によるダメージ+5 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、 次の自分の攻撃のダメージ+5 (その戦闘中のみ) | 300 | |||
始まりの鼓動1 | 装備C | 3ターンに1回、ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
始まりの鼓動2 | 奇数ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
始まりの鼓動3 | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 240 | |||
始まりの鼓動4 | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 戦闘後、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 300 |
CV:小清水亜美 |
登場作品:「エンゲージ」
ソルム王国第一王女。ソルムは女王制のため彼女が王位継承者であり、奔放な性格の中にも次期女王としての責任感が垣間見える。
弟にフォガート、直属の臣下にメリンとパネトネがいる。
明るく奔放な性格で、歌いながら肉を焼くのが好き。普段は臣下2人共々城をあけて各地を放浪し、国内情勢の把握と治安の維持に努めている。
実装前、2023年4月に公開された動画「【毎日2分】一緒に #ゴッドアスク ~ツノツノ体操~」に登場していた。
同年のハロウィンで超英雄として初実装されたものの、通常衣装(響心英雄)での実装までには約1年5ヶ月の期間があった。