ソルム王国の王城戦士。ミスティラの臣下。 風変わりで言葉遣いのやたら丁寧な淑女。 (登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)
イラストレーター:ネコモチ
専用武器「ベルセルクの斧」には、大紋章の範囲にある味方に「始まりの鼓動3」を振りまく効果と、敵のHP3/4以上で戦闘開始or攻撃されたときにダメージに自身のHP減少量の加算(Max30)が特徴的な武器。
つまり、武器自体に常時発動の「血讐」が内蔵されているといえる驚異的な武器。
これすなわち、HPを低く保たないと最高レベルの火力を維持していられないということと同じ意味である。
HPを減らすことに意義のあるスキルを使用したくなる…が、実装時点では「生の息吹4」などHP100%を維持して戦闘に入ることを見越したスキルがあるため、これらのようなスキルの恩恵を受けにくくなるということでもある。
どういった方向性で使用するかを考えたうえでスキルを選定したい。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 斧 | 緑 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 19/20/21 | 15/16/17 | 9/10/11 | 9/10/11 | 3/4/5 | 鋼の斧 | なし |
★4 | 1 | 19/20/21 | 18/19/20 | 10/11/12 | 10/11/12 | 3/4/5 | 銀の斧 | なし |
★5 | 1 | 20/21/22 | 24/25/26 | 10/11/12 | 10/11/12 | 4/5/6 | ベルセルクの斧 | なし |
★5 | 40 | 46/49/52 | 61/64/68 | 38/41/45 | 32/35/38 | 21/24/28 | ベルセルクの斧 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
銀の斧 | 威力11射程1 | 200 | |||
ベルセルクの斧 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方は、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、自分は絶対追撃、 ダメージ+攻撃の15% (範囲奥義を除く)、さらに、 ダメージ+自分のHP減少量 (最大30、範囲奥義を除く) | 400 | ★5 | ||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
竜穿 | 発動カウント4 攻撃の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
生命の業火1 | 装備A | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、 戦闘中、攻撃+2 | 50 | ||
生命の業火2 | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、 戦闘中、攻撃+4 | 100 | |||
生命の業火3 | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、 戦闘中、攻撃+6 | 200 | ★4 | ||
恐慌の幻煙1 | 装備C | 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵とその周囲1マス以内の敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
恐慌の幻煙2 | 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵とその周囲2マス以内の敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 120 | ★4 | ||
恐慌の幻煙3 | 戦闘後、敵とその周囲2マス以内の敵に 【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 240 | ★5 |
CV:首藤志奈 |
登場作品:「エンゲージ」
ソルム王国の王女ミスティラに仕える王城戦士。兄にパンドロがいる。
劣悪な家庭環境に耐えかねて出奔し、喧嘩に明け暮れていたところでミスティラと出会い、王城勤めとなった。
奔放な性格で個性的なものを好む。王城勤めのための礼儀作法を身に着けつつあるが、戦いでは荒々しい面を露にする。