[広告]

ボーレ

臆せぬ戦士

グレイル傭兵団の戦士。
三兄弟の次男で、裏表のない快活な性格。
(登場:『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』)

イラストレーター:スエカネクミコ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系5
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3119/20/2116/17/188/9/1010/11/124/5/6鋼の斧なし
★4119/20/2119/20/218/9/1010/11/124/5/6継戦の斧なし
★5120/21/2223/24/259/10/1110/11/125/6/7継戦の斧+なし
★54048/51/5560/63/6742/45/4834/37/4018/21/24継戦の斧+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の斧武器威力6射程1
鋼の斧威力8射程1
継戦の斧威力10射程1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5、
敵の攻撃、守備が、
戦闘開始時の自分のHPの25%だけ減少(最大10)、
戦闘後、自分は、10回復
継戦の斧+威力14射程1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5、
敵の攻撃、守備が、
戦闘開始時の自分のHPの25%だけ減少(最大10)、
戦闘後、自分は、10回復
300★5
体当たり補助射程1
対象を自分と反対方向に1マス移動させる
150
攻撃速さの連携1装備B移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の攻撃、速さ+2(1ターン)
60
攻撃速さの連携2移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の攻撃、速さ+4(1ターン)
120★4
攻撃速さの連携3移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の攻撃、速さ+6(1ターン)
240★5
攻撃の波・偶数1装備C偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
攻撃+2(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
60
攻撃の波・偶数2偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
攻撃+4(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
120
攻撃の波・偶数3偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
攻撃+6(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
240★4

セリフ

+  CV:鈴木達央

未来の剛腕

三兄弟の次男で、オスカーは兄、ヨファは弟。
弟のために、早く一人前になりたいと願っている。
(登場:『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』)

イラストレーター:にじまあるく

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4119/20/2124/25/269/10/115/6/72/3/4銀の斧なし
★5119/20/2131/32/339/10/116/7/83/4/5戦神の大斧なし
★54047/50/5459/62/6633/36/3928/31/3418/21/24戦神の大斧なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の斧武器威力6射程1
鋼の斧威力8射程1
銀の斧威力11射程1200
戦神の大斧威力16射程1
攻撃+3
奇数ターンなら、戦闘中、攻撃、速さ+10、かつ、
自身の攻撃、速さの弱化を無効、かつ、
最初に与えるダメージ+攻撃の15%
偶数ターンなら、戦闘中、攻撃、速さ+5
400★5
体当たり補助射程1
対象を自分と反対方向に1マス移動させる
150
生命の業火1装備A戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、
戦闘中、攻撃+2
50
生命の業火2戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、
戦闘中、攻撃+4
100
生命の業火3戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、
戦闘中、攻撃+6
200★4
歩行の鼓動1装備C1ターン目開始時、HPが自分より5以上低い
味方歩行の奥義発動カウント-1
(同系統スキル複数の時、効果は累積する)
60
歩行の鼓動21ターン目開始時、HPが自分より3以上低い
味方歩行の奥義発動カウント-1
(同系統スキル複数の時、効果は累積する)
120
歩行の鼓動31ターン目開始時、HPが自分より1以上低い
味方歩行の奥義発動カウント-1
(同系統スキル複数の時、効果は累積する)
240★5

セリフ

+  CV:阿澄佳奈

出典

登場作品:「蒼炎の軌跡」「暁の女神」

グレイル傭兵団に所属する斧兵。
オスカーヨファとは腹違いの兄弟。

元ネタ

奇数ターンと偶数ターンで効果の違う武器
恐らく「蒼炎」においてボーレの持っていた「気分屋」が元ネタと思われる。
原作では命中と回避にしか関わらないものの、バイオリズムの影響が本来の倍となり、不調の時は命中回避-10という無視できないデメリットを背負うことになった。
特に低レベルの時ほど影響が大きくなるため、スキルを捨てられない蒼炎序盤において不調のボーレを強制使用することになる場面で苦労した人も居るのではなかろうか。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-10-18 (土) 05:44:42
[広告] Amazon.co.jp