暗夜王国の騎士。マークスの臣下。 泣き虫で子供っぽく、人を殺すのに抵抗がない。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:高木正文
他にも数名いるが、キラー系武器+凶星による脅威のカウント1が特徴的。速さも高めなので相手の攻撃→反撃→追撃で初戦から奥義が出ることも。
反面目に見えて低いのがHPで、守備が低いのもあって攻撃されると相性不利なしでの即死が有り得る。
素材としては守備の威嚇より凶星の素材として優秀。
守備の威嚇2まで引き継いでおけば守備の威嚇3+星影+凶星と引き継げる。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 槍 | 青 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 15 | 17 | 8 | 5 | 4 | 鋼の槍 | なし |
★4 | 1 | 14/15/16 | 15/16/17 | 8/9/10 | 4/5/6 | 4/5/6 | キラーランス | なし |
★5 | 1 | 15/16/17 | 19/20/21 | 8/9/10 | 5/6/7 | 5/6/7 | キラーランス+ | なし |
★5 | 40 | 32/35/39 | 41/44/47 | 30/33/36 | 20/23/26 | 27/30/33 | キラーランス+ | なし |
★5 | 40 | 32/35/39 | 46/49/52 | 30/33/36 | 20/23/26 | 27/30/33 | ピエリの小槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | - | |
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ★3初期習得 | |
キラーランス | 威力7射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 200 | ★3 | ★4初期習得 | |
キラーランス+ | 威力11射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 300 | ★5 | ★5初期習得 | |
ピエリの小槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 400 | ★5 | ||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | 100 | ★3 | ★4・5初期習得 |
凶星 | 発動カウント2 与えるダメージ1.5倍 | 200 | ★4 | ||
魔防1 | 装備A | 魔防+1 | 30 | ★3 | |
魔防2 | 魔防+2 | 60 | ★4 | ||
魔防3 | 魔防+3 | 120 | ★5 | ||
守備の威嚇1 | 装備C | ターン開始時、周囲2マスの敵の 守備-3(敵の次回行動終了まで) | 50 | ★1 | |
守備の威嚇2 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 守備-4(敵の次回行動終了まで) | 100 | ★2 | ||
守備の威嚇3 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 守備-5(敵の次回行動終了まで) | 200 | ★4 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ピエリの小槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | HP+3 戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:髙橋ミナミ |
登場作品:「if」
暗夜王国第一王子マークスの直属の臣下。ラズワルドは同僚。
国内有数の貴族出身で、幼い言動とは裏腹に進んで殺戮を繰り広げる恐るべき性格。こんな人格になった原因は、原作の支援会話の端々で語られる。
(暗夜では)れっきとした味方キャラで、その様は攻撃的と言われる暗夜王国でも悪目立ちする模様。
そんな物騒な性格に反し、出典元では軍の中で一番料理上手なキャラとなっている。
主君マークスは余程放っておけないのか、なにかと庇ったり、旅先からの手紙で「寂しくても泣くんじゃないぞ」と書いてよこしたりしている。
担当声優の高橋未奈美氏が2020年12月20日に芸名を「髙橋ミナミ」に改名したのに伴い、後にゲーム内での表記も変更された。