ファーガス神聖王国の西部、ダスカー地方にかつて 暮らしていた民の生き残り。ディミトリに忠誠を誓う。 (登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』)
イラストレーター:北千里
超英雄グスタフに続いて登場した近間護り手持ち。
こちらの「鎧の護り手」は魔防が上がらない代わりに攻撃が上がる。
兵種も全く同じであり、ステータスは誤差の範疇だが、武器が汎用であることや魔防の脆さでやや見劣りする。
グスタフもABCスキルは汎用なのが救いだが、こちらはBスキルが空白なので、使うならそれを補完する素材も必須。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
重装系 | 斧 | 緑 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 19/20/21 | 25/26/27 | 3/4/5 | 11/12/13 | 8/9/10 | 護衛の斧+ | なし |
★5 | 40 | 47/50/53 | 55/59/62 | 13/17/20 | 41/45/48 | 25/28/32 | 護衛の斧+ | なし |
★5 | 40 | 47/50/53 | 57/61/64 | 13/17/20 | 41/45/48 | 25/28/32 | 寡黙なる忠義の斧 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
護衛の斧 | 威力10射程1 周囲2マスに味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ 戦闘中、攻撃、守備の弱化を無効 | ||||
護衛の斧+ | 威力14射程1 周囲2マスに味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ 戦闘中、攻撃、守備の弱化を無効 | 300 | |||
寡黙なる忠義の斧 | 威力16射程1 周囲3マスに味方がいる時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-6、 自分は、 与えるダメージ+守備の○%(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-守備の○%(範囲奥義を除く)、 (○は、周囲3マス以内に後述の対象がいる時は30、 そうでない時は20 対象は、 自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、 自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、 自軍内で最も攻撃が高い味方(自分を除く)) 周囲3マスに味方がいる時、 戦闘後、7回復 | 400 | |||
小盾 | 奥義 | 発動カウント3 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 | |||
大盾 | 発動カウント3 敵の1距離攻撃のダメージを50%軽減 | 200 | |||
金剛の構え1 | 装備A | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 | 50 | ||
鬼神金剛の構え1 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+2 | 120 | |||
鬼神金剛の構え2 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+4 | 240 | |||
鬼神金剛の構え3 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+6 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) | 300 | |||
鎧の護り手・近間1 | 装備C | 周囲1マス以内の味方が 剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、 戦闘中、攻撃、守備+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに味方のマスで 戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が進入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) | 100 | ||
鎧の護り手・近間2 | 周囲2マス以内の味方が 剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、 戦闘中、攻撃、守備+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに味方のマスで 戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が進入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) | 200 | |||
鎧の護り手・近間3 | 周囲2マス以内の味方が 剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、 戦闘中、攻撃、守備+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに味方のマスで 戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が進入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) | 300 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
寡黙なる忠義の斧 | 威力16射程1 周囲3マスに味方がいる時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-6、 自分は、 与えるダメージ+守備の○%(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-守備の○%(範囲奥義を除く)、 (○は、周囲3マス以内に後述の対象がいる時は30、 そうでない時は20 対象は、 自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、 自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、 自軍内で最も攻撃が高い味方(自分を除く)) 周囲3マスに味方がいる時、 戦闘後、7回復 | HP+3 行動後(再移動発動時は再移動後)、および、 飛空城防衛時の敵軍ターン開始時、 自分のマスとその周囲2マス以内のマスに 【天脈・護】を付与(1ターン) 敵から攻撃された時、または 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備が 戦闘開始時の自分の守備の10%+6だけ減少、 自身の弱化を無効 【天脈・護】 付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける 味方は受けた範囲奥義のダメージを50%軽減 (巨影の範囲奥義を除く) 味方は戦闘中、守備、魔防+6、 敵の奥義による攻撃のダメージ-10 (範囲奥義を除く) (付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする) (同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が 発生した場合、天脈は消滅する) | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:高橋英則 |
ディミトリを支える従者。アスク王国の海であっても その忠誠心は変わらない。 (登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』)
イラストレーター:北千里
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 斧 | 緑 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 19/20/21 | 20/21/22 | 3/4/5 | 6/7/8 | 10/11/12 | 錨の斧 | なし |
★5 | 1 | 20/21/22 | 24/25/26 | 4/5/6 | 7/8/9 | 10/11/12 | 錨の斧+ | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 57/60/63 | 17/20/23 | 44/47/51 | 32/35/38 | 錨の斧+ | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 62/65/68 | 17/20/23 | 49/52/56 | 27/30/33 | 錨の斧+ | 不壊3 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
錨の斧 | 威力10射程1 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、守備+5、 さらに、攻撃、守備が〇×5(最大15)だけ増加、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) (〇は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 「攻撃が55以上の味方の数」と 「守備が40以上の味方の数の合計値) | ||||
錨の斧+ | 威力14射程1 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、守備+5、 さらに、攻撃、守備が〇×5(最大15)だけ増加、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) (〇は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 「攻撃が55以上の味方の数」と 「守備が40以上の味方の数の合計値) | 300 | ★5 | ||
小盾 | 奥義 | 発動カウント3 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 | |||
大盾 | 発動カウント3 敵の1距離攻撃のダメージを50%軽減 | 200 | |||
不壊1 | 装備A | 攻撃、守備+3 魔防-3 | 50 | ||
不壊2 | 攻撃、守備+4 魔防-4 | 100 | |||
不壊3 | 攻撃、守備+5 魔防-5 | 200 | ★5 | ||
守備の波・偶数1 | 装備C | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+2(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 60 | ||
守備の波・偶数2 | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+4(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 120 | |||
守備の波・偶数3 | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 240 | ★4 |
CV:高橋英則 |
命を助けてくれたディミトリに報いるため、 戦場で紋章石を使い魔獣と化す。 (登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』)
イラストレーター:創-taro
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
重装系 | 獣 | 青 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 22/23/24 | 27/28/29 | 3/4/5 | 9/10/11 | 9/10/11 | 魔器・紋章石 | なし |
★5 | 40 | 46/49/52 | 60/63/66 | 13/17/20 | 46/49/53 | 39/43/46 | 魔器・紋章石 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
幼獣の化身・重装 | 武器 | 威力4射程1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | |||
若獣の化身・重装 | 威力6射程1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | ||||
成獣の化身・重装 | 威力9射程1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | ||||
魔器・紋章石 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 敵から攻撃された時、または 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、 自身の弱化を無効、 与えるダメージ+自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む)、 受けるダメージ-自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | ||||
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
華炎 | 発動カウント4 守備の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
堅固なる獣 | 発動カウント3 奥義発動時、守備の〇%を奥義ダメージに加算 (〇は、化身時は50、そうでない時は40) 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時 条件B:自分が化身時、 または、戦闘中、守備が「敵の守備-4」以上の時) (1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く) | 500 | |||
攻撃守備の密集1 | 装備A | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、守備が 周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) | 60 | ||
攻撃守備の密集2 | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、守備が 周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) | 120 | |||
攻撃守備の密集3 | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、守備が 周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) | 240 | |||
攻撃守備の共栄 | 化身状態になる能力を持っていれば、 下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、 または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の 味方が2体以下の場合」) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、 化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、 戦闘中、自身の攻撃、守備+8、 敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする、 戦闘後、自分は、7回復 | 300 | |||
攻撃隊形1 | 装備B | 自分のHPが100%で、自分から攻撃した時、 絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 60 | ||
攻撃隊形2 | 自分のHPが50%で、自分から攻撃した時、 絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 120 | |||
攻撃隊形3 | 自分から攻撃した時、絶対追撃、 かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 240 | |||
強襲隊形 | 自分から攻撃した時、または、 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-4、 自分は、 与えるダメージ+守備の20% (範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-守備の20% (範囲奥義を除く)、 絶対追撃、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切り捨て) (範囲奥義を除く) | 300 | |||
おれの、ただ一人の | 周囲2マス以内の味方が 射程2の敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 周囲4マス以内の後述の対象が 敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 後述の対象の周囲2マス以内に移動可能 (対象は、 自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、 自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、 自軍内で最も攻撃が高い味方(自分を除く)) 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、 戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、 与えるダメージ-7(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、 奥義スキルが持つ 1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を 1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。 同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 【護り手】 攻撃された味方の代わりに味方のマスで 戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が進入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) | 300 |
CV:高橋英則 |
登場作品:「風花雪月」「無双 風花雪月」
フルネームは「ドゥドゥー=モリナロ」。
士官学校の3つの学級の1つ「青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)」の生徒で、ディミトリの従者。
ダスカー地方の鍛冶屋の息子として生まれ、ダスカーの悲劇で家族を失った際にディミトリに拾われ、従者として仕える。
強面で近寄りがたい雰囲気を持つが、寡黙ながらも実直で温和な性格。園芸を趣味としている。