[広告]

セライナ

蛍石

寒村の平民の出身ながら、グラド帝国皇帝の懐刀として
帝国三騎【蛍石】の名を受けるほどの魔道の使い手。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)

イラストレーター:ワダサチコ

高火力かつ高速の青魔騎馬。使い勝手としては赤魔エイリークに近い。
専用武器の「万雷の書」の効果は敵のHPが75%以上が発動条件とかなり緩く、能力値アップ+見切り・追撃効果という使いやすい性能である。武器の効果と死線4により、速さは54になるため追撃も出しやすい。
また、応援と大共謀もあるため味方の補助と敵の妨害も可能。
弱点は守備と魔防の低さ。死線4もあり、ワンパン即死は多め。

Bスキルを風薙ぎに変えると、追撃不可効果を万雷の書で打ち消せるため、一方的に追撃込みで攻撃出来るようになる。反撃でやられることを嫌うなら、こちらに変えるのがオススメ。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1922/23/2411/12/132/3/45/67万雷の書なし
★54036/40/4350/53/5739/42/4612/16/1920/23/26万雷の書なし
★54036/40/4357/60/6446/49/537/11/1415/18/21万雷の書死線4

個体値について詳しくはこちら

スキル

※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:死線2習得には死線1の習得が必要)

スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
サンダー武器威力4射程250-
エルサンダー威力6射程2100★2
トロン威力9射程2200★3
万雷の書威力14射程2
速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、敵の絶対追撃を無効、
かつ、自分の追撃不可を無効
400★5初期習得
攻撃の応援補助射程1
対象の攻撃+4(1ターン)
150
攻撃魔防の応援射程1
対象の攻撃、魔防+3(1ターン)
300
攻撃魔防の応援+射程1
対象の攻撃、魔防+6(1ターン)
400
死線1装備A攻撃、速さ+3 守備、魔防-350
死線2攻撃、速さ+4 守備、魔防-4100
死線3攻撃、速さ+5 守備、魔防-5200
死線4攻撃、速さ+7 守備、魔防-5300
攻撃魔防の大共謀1装備B応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、魔防-1(敵の次回行動終了まで)
かつ【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
60
攻撃魔防の大共謀2応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、魔防-3(敵の次回行動終了まで)
かつ【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
120
攻撃魔防の大共謀3応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、魔防-5(敵の次回行動終了まで)
かつ【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
240

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
万雷の書威力14射程2
速さ+3
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さが
戦闘開始時の自分の速さの15%+6だけ増加、
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする、

敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効、かつ、
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
敵は反撃不可
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
速さ、魔防-7、
【弱点露呈】を付与
(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(同系統効果重複時、最大値適用)
(1ターンに1回のみ)
【弱点露呈】
敵から受けた攻撃のダメージ+10
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:渡辺優里奈

浜辺の蛍石

グラド帝国六将の一人で、【蛍石】の名を持つ。
水着姿でも忠節は変わらない。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)

イラストレーター:ワダサチコ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1823/24/256/7/83/4/57/8/9楽園の果汁なし
★54033/36/4051/54/5834/37/4113/17/2020/23/26楽園の果汁なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:攻撃速さの渾身2習得には攻撃速さの渾身1の習得が必要)

スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
ウインド武器威力4射程2
エルウインド威力6射程2
レクスカリバー威力9射程2
楽園の果汁威力14射程2
攻撃+3
周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、魔防-6
引き寄せ補助射程1
対象を自分の位置に移動させ、
自分は1マス手前へ移動する
攻撃速さの渾身1装備A戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
60
攻撃速さの渾身2戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
120
攻撃速さの渾身3戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
240
攻撃速さの渾身4戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ
300
速さ魔防の干渉1装備B移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の速さ、魔防-2
(敵の次回行動終了まで)
60
速さ魔防の干渉2装備B移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の速さ、魔防-4
(敵の次回行動終了まで)
120
速さ魔防の干渉3装備B移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の速さ、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
240

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
楽園の果汁威力14射程2
攻撃+3
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、
戦闘中、速さ、魔防-6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、
自分が与えるダメージ+敵の攻撃の15%
(範囲奥義を除く)
ターン開始時、周囲5マス以内に敵がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6(1ターン)、
【魔刃】を付与
ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
速さ、魔防-7、
反撃不可の状態異常を付与
(敵の次回行動終了時まで)
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の速さ、魔防-5、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
【魔刃】
戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(1ターン、この効果は戦闘前奥義にも有効)
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:渡辺優里奈

愛秘めし夜光の将

帝国三騎【蛍石】の別名を持つ魔道の使い手。
故郷の困窮を救ったヴィガルド帝を敬愛してやまない。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)

イラストレーター:鈴木理華

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4116/17/1813/14/1515/16/171/2/33/4/5愛の祭の花籠なし
★51/''''//''''//''''//''''//''''/愛の祭の花籠+なし
★54036/40/4354/57/6143/46/5017/20/2319/22/25愛の祭の花籠+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ファイアー武器威力4射程2
エルファイアー威力6射程2
愛の祭の花籠威力8射程2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘開始後、敵に「敵の攻撃の○%」のダメージ
(○は3すくみ有利な時、または、
速さが敵より1以上高い時は30、
そうでない時は15)
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、さらに、
攻撃、速さが、戦闘開始時の速さの15%だけ増加
愛の祭の花籠+威力12射程2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘開始後、敵に「敵の攻撃の○%」のダメージ
(○は3すくみ有利な時、または、
速さが敵より1以上高い時は30、
そうでない時は15)
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、さらに、
攻撃、速さが、戦闘開始時の速さの15%だけ増加
300★5
攻撃の応援補助射程1
対象の攻撃+4(1ターン)
150初期習得
攻撃の大応援射程1
対象とその周囲2マスの
味方(自分は除く)の攻撃+4(1ターン)
300
攻撃の大応援+射程1
対象とその周囲2マスの
味方(自分は除く)の攻撃+6(1ターン)
400
攻撃速さの機先1装備A敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+3
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
60
攻撃速さの機先2敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+4
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
120
攻撃速さの機先3敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
240★4
攻撃魔防の遠影1装備B【再移動(残り)】を発動可能
戦闘中、敵の攻撃、魔防-1
【再移動(残り)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない)
60
攻撃魔防の遠影2【再移動(残り)】を発動可能
戦闘中、敵の攻撃、魔防-2
【再移動(残り)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない)
120
攻撃魔防の遠影3【再移動(残り)】を発動可能
戦闘中、敵の攻撃、魔防-3
【再移動(残り)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない)
240★5

セリフ

+  CV:渡辺優里奈

出典

登場作品:「聖魔の光石」

グラド帝国の「帝国三騎」の一角をなす将軍で【蛍石】の異名をとる。
貧しい寒村の出身であるが、皇帝ヴィガルドが村に食料を送って援助したことに恩義を感じ、軍に志願した経歴を持つ、忠義の士。
突如他国への侵略、聖石の破壊に踏み切ったヴィガルドの変貌に戸惑いつつも、忠義を貫き続け、ザールブル湿原でエフラムらに討たれた。

元ネタ

蛍石
フローライトともいう。
特徴として、加熱や日光の直射による発光がある。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-06 (月) 20:31:29
[広告] Amazon.co.jp