[広告]

ジャムカ

ヴェルダンの王子

ヴェルダンの王子。聖戦士の血は流れていない。
戦争を止めるため、祖国に弓を引く。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)

イラストレーター:スエカネクミコ

「キラーボウ鍛」で初期奥義カウントを減らし、弓系で高い攻撃を活かした「剛剣」とあわせてカウントの重い「流星」を連打しよう、というわかりやすい構成。
速さは弓系として見てもそれほど高くないので、武器錬成をするなら速さ特化で補強してあげよう。

Bスキルは「相性相殺」を習得できるが、魔法耐久は極めて低いので等倍でもレイヴンを受けるのはやめておいたほうがいいだろう。
空いているCスキルにはお好きなものを。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3114/15/1612/13/148/9/105/6/72/3/4鋼の弓なし
★340/34//40//28//25//14/キラーボウ鍛なし
★4114/15/1615/16/179/10/115/6/72/3/4キラーボウ鍛なし
★440/35//42//30//26//15/キラーボウ鍛なし
★5119/20/2115/16/179/10/116/7/83/4/5キラーボウ鍛+なし
★54034/38/4145/48/5128/32/3525/29/3213/17/20キラーボウ鍛+なし
★54034/38/4147/50/5328/32/3525/29/3213/17/20ヴェルダンの荒弓なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
ヴェルダンの荒弓威力14射程2
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲1マスに味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分から攻撃した時、
自分の速さ-敵の速さの値によって
異なる効果を発動
(・3以上なら、自分は絶対追撃、
・7以上なら、さらに
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う)
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:檜山修之

出典

登場作品:「聖戦の系譜」

ヴェルダン王国の第三王子。王子ではあるが、バトゥ王の実の子ではない。
「Treasure」によると、元々ヴェルダンには第一王子がいたのだが、その夫妻が若くして亡くなり遺児であるジャムカをバトゥ王が養子とし、第三王子になったとの事*1
温厚な人物だったがロプト教徒サンディマに唆された父、野蛮そのものな二人の兄と違って無骨ながら好人物であり、自軍の侵略によって囚われた公女エーディンを密かに逃がした。
父に侵略を止めるよう主張し続けていたが聞き入れられず、結局自身が逃がしたエーディンの説得でシグルド軍につき、祖国に弓を引くこととなる。

キラーボウは原作でも彼の初期装備であり、武器と本人の使いやすさが合わさって凄まじい性能を発揮するため、しばしば「ヴェルダンの神器」と渾名され語り草になる。
※ヴェルダン王国は作中に登場する国の中で唯一神器(聖戦士の武器)を継承しておらず、(本作での解説文にもあるように)聖戦士の血も流れていない。

コメント



*1 空座となった第一王子にはガンドルフが収まっている

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-06 (月) 17:41:26
[広告] Amazon.co.jp