ブロディア王国の貴族。スタルークの臣下。 王族の血縁で、莫大な富を有している。 (登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)
イラストレーター:ne-on
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 緑 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 15/16/17 | 29/30/31 | 4/5/6 | 2/3/4 | 10/11/12 | 豪奢な富書 | なし |
★5 | 40 | 34/38/41 | 57/60/64 | 23/27/30 | 19/22/25 | 40/44/47 | 豪奢な富書 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ウインド | 武器 | 威力4射程2 | |||
エルウインド | 威力6射程2 | ||||
レクスカリバー | 威力9射程2 | ||||
豪奢な富書 | 威力14射程2 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 自分に「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与 (1ターン) ターン開始時スキル発動後、 自身のHPが25%以上なら、周囲2マス以内の味方に、 自分が受けている「移動+1」、【天駆の道】を除く 【有利な状態】(強化を含む)を付与 (1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+魔防の15% (戦闘前奥義も含む) 【天駆の道】 味方が移動時、このスキルの所持者がいるマスを通った時、 そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える (通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、 通常より多く移動できる) (そのマスに移動可能な移動タイプのみ) 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | ||||
氷点 | 奥義 | 発動カウント4 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
氷蒼 | 発動カウント3 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
奥義の螺旋1 | 装備B | 自分から攻撃した 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
奥義の螺旋2 | 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
奥義の螺旋3 | 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 | 240 | |||
奥義の螺旋4 | 奥義発動時、奥義によるダメージ+5 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 | 300 | |||
攻撃魔防の信義1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば 自分の攻撃、魔防+3(1ターン) | 60 | ||
攻撃魔防の信義2 | ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば 自分の攻撃、魔防+4(1ターン) | 120 | |||
攻撃魔防の信義3 | ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば 自分の攻撃、魔防+5(1ターン) | 240 | |||
攻撃魔防の信義4 | ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば 自分の攻撃、魔防+6(1ターン)、かつ 「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与 (1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、魔防+3 | 300 |
CV:長谷川育美 |
登場作品:「エンゲージ」
ブロディア王国の王城魔道士で、第二王子スタルークの臣下。
スタルークとその兄ディアマンドとはいとこの関係で、現在でもどちらとも親しくしている。
大貴族のお嬢様だが、それを鼻にかけて他者を見下したりはしない、心優しく献身的な性格。とはいえ極めて裕福ゆえに金銭感覚が浮世離れしており、お礼として土地の権利書とか豪華な宝飾品を渡そうとしたりすることも。
パーティや煌びやかなもの、賑やかなものを好み、人一倍自身が生まれ育った祖国ブロディアへの想いは強い。
同じスタルークの臣下であるラピスとは金銭面で対局に位置するが、意外と相性はいい様子。ただ、半ばコネで臣下になったことに負い目を感じており、王城兵として鍛錬に励むストイックな一面も。