スペシャルマップ 黒騎士 カミュ†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | A | B | | | A |
B | | | C | D | E | | B |
C | | | | F | | | C |
D | | | | | | | D |
E | | | | | | | E |
F | | | | | | | F |
G | | | | | | | G |
H | | 1 | 2 | 3 | 4 | | H |
敵軍ユニット†
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | レッドナイト | 29 | 37/19/12/27 | ボルガノン | 攻撃の応援 | 月虹 | 飛燕の一撃2/なし/騎刃の紋章/なし | 4,Aへ配置 |
C | アクスナイト | 36 | 38/18/19/23 | 銀の斧 | 守備の応援 | | グラニの盾/すり抜け2/騎盾の紋章/なし | |
D | ロッドナイト | 27 | 30/15/15/32 | フィアー | リバース | 祈り | なし/救援の行路3/なし/なし | 奥義カウント2 |
E | アクスナイト | 36 | 38/18/19/23 | 銀の斧 | 守備の応援 | | グラニの盾/すり抜け2/騎盾の紋章/なし | |
F | カミュ | 44 | 41/26/23/12 | グラディウス | なし | 爆雷 | グラニの盾/なし/騎刃の紋章/なし | |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | レッドナイト | 40 | 49/26/17/35 | ボルガノン+ | 攻撃の応援 | 月虹 | 飛燕の一撃3/なし/騎刃の紋章/なし | 4,Aへ配置 |
C | アクスナイト | 49 | 50/25/26/30 | 銀の斧+ | 守備の応援 | | グラニの盾/すり抜け3/騎盾の紋章/なし | |
D | ロッドナイト | 36 | 37/22/20/42 | フィアー | リバース | 祈り | なし/救援の行路3/なし/なし | 奥義カウント2 |
E | アクスナイト | 49 | 50/25/26/30 | 銀の斧+ | 守備の応援 | | グラニの盾/すり抜け3/騎盾の紋章/なし | |
F | カミュ | 58 | 48/33/31/17 | グラディウス | なし | 爆雷 | グラニの盾/なし/騎刃の紋章/なし | |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | レッドナイト | 46 | 52/28/19/38 | ボルガノン+ | 攻撃速さの応援 | 月虹 | 飛燕の一撃3/緑魔殺し3/騎刃の鼓舞/なし | |
B | ブルーナイト | 46 | 52/28/19/38 | トロン+ | 相互援助 | 月虹 | 飛燕の一撃3/剣殺し3/騎刃の紋章/なし | |
C | アクスナイト | 57 | 53/27/28/33 | 銀の斧+ | なし | 血讐 | グラニの盾/すり抜け3/騎盾の紋章/なし | |
D | ロッドナイト | 46 | 47/24/22/46 | フィアー+ | リバース+ | 祈り | HP3/救援の行路3/騎盾の鼓舞/なし | 奥義カウント2 |
E | アクスナイト | 57 | 53/27/28/33 | 銀の斧+ | 守備魔防の応援 | 血讐 | グラニの盾/すり抜け3/騎盾の紋章/なし | |
F | カミュ | 67 | 51/36/34/19 | グラディウス | 一喝 | 爆雷 | グラニの盾/強化無効・遠距離3/騎刃の紋章/なし | |
開始時会話†
- [カミュ]
- 私は騎士として生き、
騎士として死ぬ。
それ以外に私の歩く道はない…▼
関連ミッション†
→過去の特別ミッション
カミュと言えば「ブラックナイト・カミユ」だが、マップ的には「カシミアにかかるひとすじのはし」の「グルニアくろきしだん」の方がモデルだと思われる。
攻略のポイント†
特攻も半数が効かない上、モブが持っている武器はフィアーを除いて一切特殊効果の無い汎用武器で、純粋に力勝負になる。
鼓舞紋章の数が今までの比ではなく、単純に暴力で、バラけさせても応援で上塗りが可能となっており、一切の隙がない。
グラニの盾相手でもホースキラー等が持つ「騎馬バフ無効」は有効なので、特攻が効かないからと諦めるのはまだ早い。あるならぜひ用意したい。
やはり騎馬バフ相手となると最も有効なのは「恐慌の奇策」で、カミュが「一喝」を持っているとはいえ一喝ではパニックは除去できないので有効な手段である。
ただしHP57を越えるともなるとアーダンしか事実上選択肢がないため、アーダンがいなければ魔法兵対策にしかならない。
眷属タクミがいる場合、スカディを当てるのはとても有効な手段。
カミュのいる列でスカディを当てれば全員に10点+パニック付与のため確実。
しかしそのままではロッドナイトが動き出して回復に回ってしまうため、スカディを当てたら一気に攻め込もう。
クリア例†
コメント†