スペシャルマップ 謎多き軍師 ルフレ†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | | | | | A |
B | 1 | | | | A | | B |
C | 2 | | | | B | | C |
D | | | | | | C | D |
E | 3 | | | | | D | E |
F | 4 | | | F | E | | F |
G | | | | | | | G |
H | | | | | | | H |
敵軍ユニット†
- 日替わりのもの。
- 敵ユニットのクラスについては 敵専用ユニットを参照。
- ノーマル(★3/Lv25)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ブルーマージ | 28 | 25/20/12/17 | エルサンダー | - | 緋炎 | 飛燕の一撃2/守備封じ2/-/- | |
B | アクスファイター | 32 | 27/19/19/14 | 鋼の斧 | - | 凶星 | -/魔防封じ2/攻撃の威嚇2/- | |
C | レッドマージ | 28 | 25/20/12/17 | エルファイアー | - | 緋炎 | 金剛の一撃2/-/魔防の威嚇2/- | |
D | ランスファイター | 32 | 27/19/19/14 | 鋼の槍 | - | 凶星 | 鬼神の一撃2/引き込み/-/- | |
E | ルフレ | 34 | 24/18/18/14 | グルンウルフ | - | 華炎 | 魔防の覚醒3/青魔殺し3/-/- | |
- ハード(★4/Lv35)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ブルーマージ | 36 | 36/28/17/23 | トロン | - | 緋炎 | 飛燕の一撃2/守備封じ3/-/- | |
B | アクスファイター | 42 | 34/26/26/18 | キラーアクス | - | 凶星 | -/魔防封じ2/攻撃の威嚇3/- | |
C | レッドマージ | 36 | 36/28/17/23 | ボルガノン | - | 緋炎 | 金剛の一撃2/-/魔防の威嚇3/- | |
D | ランスファイター | 42 | 38/26/26/18 | 銀の槍 | - | 凶星 | 鬼神の一撃2/引き込み/-/- | |
E | ルフレ | 45 | 35/25/24/18 | グルンウルフ+ | - | 華炎 | 魔防の覚醒3/青魔殺し3/-/- | |
- インファナル(★5/Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ブルーマージ | 52 | 47/35/22/31 | トロン+ | - | 緋炎 | 飛燕の一撃3/守備封じ3/魔防の紋章3/- | |
B | アクスファイター | 61 | 45/34/33/25 | キラーアクス+ | - | 凶星 | 遠距離防御3/魔防封じ3/攻撃の威嚇3/- | |
C | レッドマージ | 52 | 45/35/22/31 | ラウアレイヴン+ | - | 氷蒼 | 金剛の一撃3/弓殺し3/魔防の威嚇3/- | |
D | ランスファイター | 61 | 49/34/33/25 | 銀の槍+ | - | 凶星 | 鬼神の一撃3/引き込み/守備の威嚇3/- | |
E | ルフレ | 64 | 42/32/32/25 | グルンウルフ+ | - | 華炎 | 魔防の覚醒3/青魔殺し3/守備魔防の紋章2/- | |
F | アクスファイター | 61 | 45/34/33/25 | キラーアクス+ | - | 聖兜 | 遠距離防御3/攻撃封じ3/守備の大紋章2/- | |
- アビサル(★5/Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ブルーマージ | 76 | 51/38/27/34 | トロン+(守備錬成) | - | 緋炎 | 飛燕の一撃3/攻撃守備封じ2/魔防の紋章3/速さ封じ3 | |
B | アクスファイター | 86 | 51/37/40/27 | キラーアクス鍛+(守備錬成) | - | 凶星 | 遠距離防御3/守備魔防封じ2/攻撃の威嚇3/進軍阻止3 | |
C | レッドマージ | 74 | 48/38/24/34 | ラウアレイヴン+ | - | 氷蒼 | 飛燕金剛の一撃2/弓殺し3/魔防の威嚇3/魔防の謀策3 | |
D | ランスファイター | 86 | 53/40/36/27 | 銀の槍+(速さ錬成) | - | 凶星 | 鬼神の一撃3/引き込み/守備の威嚇3/速さの威嚇3 | |
E | ルフレ | 83 | 51/41/39/31 | グルンウルフ鍛+(速さ錬成) | - | 華炎 | 守備魔防の大覚醒3/青魔殺し3/守備魔防の紋章2/速さの大紋章2 | 奥義カウント1 |
F | アクスファイター | 86 | 51/37/36/31 | キラーアクス鍛+(魔防錬成) | - | 聖兜 | 遠距離防御3/攻撃速さ封じ2/守備の大紋章2/守備の大紋章2 | |
開始時会話†
- [ルフレ(女)]
- 一緒に策を考えましょう。
この敵陣に、どう踏み込むべきか…
あなたの考えを聞かせてください。
関連ミッション†
→ミッション/大英雄戦
マップとしては「覚醒」外伝12「時の迷い子」に近い。
ルフレが結婚していることがこのマップへの進出条件となっており、ルフレが女性だとマーク(男)が登場する。
攻略のポイント†
まともにやったら3人以上から攻撃を受けることは必至。
先手を取って数を減らして2人にするのも手だが、インファナルだと「踊る」「歌う」「引き戻し」「引き寄せ」を駆使してスイッチだけ入れて逃げるぐらいしか選択肢はないと思われる。
左下の小部屋に逃げて渋滞を引き起こし、有利な相手とだけ戦うのがどのパーティーでもポイントになると思われる。
「疾風迅雷」で上の2人を倒してしまうという手も考えられる。この場合斧兵、赤魔からの被弾に耐えきれれば逃げられる。騎馬統一の場合、総選挙ロイがデフォルトで疾風迅雷を持っているので適任(更に剛剣3相当の効果を持った烈剣デュランダルなので、斧兵を追撃で撃破した時点で疾風迅雷が発動する)。相性不利だが騎刃+攻撃3をつければ青魔ぐらいならワンキルできるだろう。
なお、シャロン・ルフレでルフレを撃破するミッションはこのマップでやるより連戦トライアルで狙ったほうが楽。
メインストーリーではルフレのレベルは低いので連戦トライアルのハード以上(といっても実質ハードのみだろうが)で狙おう。
歩兵統一では公式サイトでも言われているようにフィヨルムに防御バフを大量につけて3,Dで待機させると集中攻撃に耐えられるのでここから考えるのはあり。
重装統一では3,Dに漆黒の騎士を待機させれば緑ユニットは全員撃破してギリギリ耐えられる(もちろん重盾の鼓舞・紋章は必須だが)
クリア例†
+
| | ... |
ルフレ女(★5/Lv40) 40/39/29/29/22 スキルA無し/青魔殺し3/スキルC無し/聖印無し/グルンウルフ+/引き寄せ/蛍火
リズ(★4/Lv40) 36/31/23/25/28 スキルA無し/回復2/守備の紋章3/攻撃の謀策1/グラビティ/リバース/業火の祝福
リョウマ(★5/Lv40) 41/50/38/28/16 相性激化3/斧殺し3/速さの鼓舞3/守備1/雷神刀/引き戻し/流星
ニニアン(★5/Lv40) 42/34/34/23/30 スキルA無し/離脱の行路3/守備の鼓舞2/速さ1/光のブレス+/踊る/奥義無し
インファナルと手順はほぼ同じ。
ルフレでルフレを撃破する必要があるため、最初のアクスファイターだけリョウマに始末してもらい、ランスファイター・ルフレ・ブルーマージを撃破、最後にレッドマージを撃破するという流れ。
|
+
| | ... |
ニノ(★5/Lv40) 36/46/36/16/30 相性激化3/槍殺し1/攻撃の鼓舞3/HP1/グルンブレード+/引き寄せ/氷華
リズ(★4/Lv40) 36/31/23/25/28 スキルA無し/回復2/守備の紋章3/攻撃の謀策1/グラビティ/リバース/業火の祝福
リョウマ(★5/Lv40) 41/50/38/28/16 相性激化3/斧殺し3/速さの鼓舞3/守備1/雷神刀/引き戻し/流星
ニニアン(★5/Lv40) 42/34/34/23/30 スキルA無し/離脱の行路3/守備の鼓舞2/速さ1/光のブレス+/踊る/奥義無し
流れとしては
- (3,C)でニノがアクスファイターを攻撃し、ニニアンの踊る→ニノの引き寄せで逃走
- 逃走中にニニアンがルフレに攻撃されるようにする
- リョウマで緑属性を全部撃破する
- ニノで青属性を全部撃破する
- レッドマージのラウアレイヴン+を無理やり耐えてあとは回復しながらニニアンで一騎打ちする
という感じである。リズの回復はやめて赤魔殺しのカミュでも導入すればもっと早くケリがつくかもしれない。
ポイントは2で、これをやることで緑緑緑青青赤といったように渋滞した結果同じ属性が連続して押し寄せてくるので、有利な連中だけ相手にすることができるという仕組みである。
なお、筆者は最後のレッドマージの対策に苦慮したことは言うまでもない。
|
+
| | 特務機関★5+伝承アイク
|
自軍ユニット(いずれも基準値★5Lv40)
No | 名前 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C |
1 | シャロン | フェンサリル | 攻撃の応援 | なし | 速さ3/救援の行路2/守備の鼓舞3 |
2 | アルフォンス | フォルクヴァング | なし | 太陽 | 鬼神の一撃3/なし/速さの鼓舞3 |
3 | アンナ | ノーアトゥーン | 一喝 | 流星 | なし/(待ち伏せ3)/速さの紋章3 |
4 | アイク(伝承) | ラグネル | なし | 蒼の天空 | 明鏡の呼吸/攻撃守備封じ2/(守備の指揮3) |
アイクによる典型的な地雷戦法。ただし、アイクの速さ30だと青魔から追撃を受けるので鼓舞&紋章で無理やり抑え込む。
アイクのほぼ独り舞台なので他のキャラは代用がきく。
アルフォンスの枠は鼓舞さえついていればなんでもよく、アンナの枠も一喝と紋章が使え、赤魔の攻撃を耐えさえすればよい(★4のアンナでも耐えれるはず)。
シャロンも★4での攻略が可能で、その場合は聖印枠に「攻撃3」、奥義に「華炎」をつける必要がある(聖印に速さ、Aスキル攻撃も可)。攻撃の聖印がない場合はアルフォンス枠が「攻撃の応援」を使うことでも代用可能である。
流れ
- 1Cシャロン、1Dアイク、2Dアンナ、1Eアルフォンスと配置し待機。
- アイクにシャロンで応援をかけ、アイクを3Dに移動。ターンを終了する。敵ターンに猛攻を受けるが、天空の回復によりアイクは耐えきる。
- アンナでアイクを一喝。さらにアイクで上の斧歩兵を撃破。アルフォンスを1Dに移動。ターンを終了する。またも猛攻を受けるがアイクは耐え、敵を返り討ちにしていく。このときターン2に応援を使っていないと青魔をしとめ損ね、追撃で倒されてしまう。赤魔のみアンナを攻撃する。
- アルフォンスを動かし、1Dにアイクを移動。空いた3Dにシャロンをワープさせつつ、赤魔を撃破する。ターンを終了し、敵ターンに槍歩兵がシャロンと戦闘。
- シャロンで槍歩兵を撃破し、戦闘終了。
|
+
| | 騎馬統一、スキル継承無し、聖印使用ありでクリア
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | マークス | ★5/40 | 44 | 48/24/37/17 | ジークフリート | なし | 烈光 | (金剛の一撃3)/なし/守備の紋章3/切り返し3 | 切り返しは1でもいい |
2 | ソワレ | ★4/40 | 39 | 33/32/22/25 | 蒼海の槍 | 引き寄せ | なし | なし/(剣殺し2)/守備の紋章3/魔防の紋章2 | |
3 | ヴァルハルト | ★5/40 | 41 | 53/27/39/16 | ヴォルフベルグ | なし | 月光 | グラニの盾/守備の封印3/なし/遠距離防御3 | |
4 | エスリン | ★5/40 | 38 | 40/34/26/20 | フィアー+(幻惑錬成) | リブロー+ | (天照) | 速さ守備の絆3/(ご奉仕の喜び3)/なし/魔防の鼓舞2 | |
()内は使わなかったスキル。
ヴァルハルトでスイッチを入れた後、渋滞を起こして敵のHPを削っていく戦法。
ソワレ役は引き寄せ持ち槍騎馬で代用可能と思われる。
+
| | 手順
|
ターン | 自軍 | 敵軍 | ポイント |
1 | 1Cソワレ,1Dエスリン,2Dヴァルハルト,1Eマークス | 敵行動せず | 魔防の鼓舞をヴァルハルトにかける |
2 | 3Cヴァルハルト,1Fエスリン,1Gマークス→ソワレ待機 | 5E赤魔,ヴァルハルトと戦闘→4E斧歩兵F,ヴァルハルトと戦闘→4Fルフレ,ヴァルハルトと戦闘→6C槍歩兵→3C斧歩兵B→4C青魔 | 魔防の鼓舞が掛かっていればHP1で耐える |
3 | 1Dヴァルハルト→エスリン,ヴァルハルト回復→ソワレ,ヴァルハルト引き寄せ→2Gマークス | 2D斧歩兵B→3C青魔,ヴァルハルトと戦闘→3D斧歩兵F→4C槍歩兵→3Eルフレ→4E赤魔 | ヴォルフベルグと魔防の紋章によりHP3で耐える |
4 | 1Aヴァルハルト,2Aソワレ,1Gエスリン→1Fマークス | 1E斧歩兵B,マークスと戦闘,反撃で死亡→1D斧歩兵F→3D槍歩兵→2Dルフレ→3E赤魔 | |
5 | 1Cヴァルハルト,斧歩兵F撃破→1Bソワレ,ヴァルハルト引き寄せ→1Dマークス,ルフレ攻撃→1Eエスリン | 敵行動せず | 1Dに自軍ユニットがいると敵は後ろに下がろうとしないため渋滞が発生する |
6 | 2Aヴァルハルト,1Gマークス→1Dエスリン,槍歩兵攻撃→ソワレ待機 | 敵行動せず | 渋滞を利用して槍歩兵をソワレがワンパンできるまで削る |
7~19 | エスリン,槍歩兵攻撃→他3人待機 | 敵行動せず |
20 | 1Cエスリン,ルフレ攻撃→1Dマークス→1Bソワレ,エスリン引き寄せ→ヴァルハルト待機 | 敵行動せず | 今度はルフレをエスリンがワンパンできるまで削る |
21 | 1Cエスリン,ルフレ攻撃→1Bソワレ,エスリン引き寄せ→他2人待機 | 敵行動せず |
22 | 1Fマークス→1Dエスリン→1Bソワレ→ヴァルハルト待機 | 敵行動せず | ルフレ、槍歩兵、青魔を自軍フェーズで一気に撃破するための準備。エスリンでは赤魔にダメージが通らない |
23 | 1Gエスリン→1Dマークス→他2人待機 | 敵行動せず |
24 | 1Eエスリン,ルフレ撃破→2Dソワレ,槍歩兵撃破→3Dマークス,青魔撃破→ヴァルハルト待機 | 赤魔,エスリンと戦闘 | フィアー+のおかげで赤魔の攻撃に耐える。耐えられないなら1Cからルフレに攻撃し、赤魔から攻撃を受けないようにする |
25 | マークス,赤魔撃破 | | ソワレでもいい |
|
|
コメント†