[広告]

スペシャルマップ 神威の射手 ルキナ

マップ

123456
AA
BB
CC
DD
EE
FF
GG
HH
平地防御地形

敵軍ユニット

増援

開始時会話

[ルキナ]
弓の名はソグン…異界の弓です。
伝承に謳われし神弓の力…
お見せ致します。

出典

攻略のポイント

「未来を映す瞳」は入れ替え+自身再行動であるため、ルキナを2回行動させるという意味でとても厄介なスキル。いきなり合計5マス動いてきて頓死、なんてのもザラ。 当然「入れ替え」であるからにして「守備魔防の連携」持ちのユニットにこれを適用されると守備魔防+6で突っ込んでくることになるためなおのこと厄介。 アビサルではルキナのBスキルにも「攻撃速さの連携」が追加されているため、攻撃と速さも+6になる。

緑弓リンの場合攻撃60が達成できればA相性激化3でワンパン反撃撃破可能、ドルカスの場合攻撃63が達成できればA相性激化3でワンパン反撃撃破が可能だが、非常に厳しい。緑魔の場合攻撃58が達成できればA相性激化3でワンパン撃破が可能なのでこちらのほうが(グルンブレード的に)楽と言えるか。ただし当然のことながら守備魔防の連携次第ではもっと火力が必要になるため要注意。

アビサルだと当然上記の対策は通用しない。速さは鬼神飛燕の一撃を含め50、攻撃速さの連携が発動したら55なので被追撃ストップラインで最低51。 ここに速さの大紋章も加わることになると到底非現実的な数値なのでどうしても受けるなら守備隊形でも使わないと無理(フリーズだとワンパンは免れないだろうし、速さの封印を仕掛けたところで焼け石に水)。 あえてやるならアルマーズ+守備隊形+聖印切り返しぐらいしか手段はなく、これでワンパンできるかどうかすら微妙というライン。 素直にのこのこ歩いてきたところを袋叩きにするしかない。

ちなみにどの難易度でも共通だが、ルキナは「未来を映す瞳」よりも徒歩で敵に近づくことを優先するため、人間操作なら撃破できるような局面でも生き残る事がある。 そのため「手詰まりである」として見直しをするのは必ず敵の行動で味方がやられたことを見届けてからにしよう。

クリア例

+  ...

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-12-25 (金) 17:58:07
[広告] Amazon.co.jp