スペシャルマップ 狂犬 ライナス †
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | A | | B | | A |
B | | C | F | | | | B |
C | D | | | | | | C |
D | E | | | | | | D |
E | | | | | | | E |
F | | | | | 1 | | F |
G | | | | 2 | 3 | | G |
H | | | | 4 | | | H |
敵軍ユニット†
- 増援の出現場所は他ユニットがいると上下左右に変化する。
- 敵ユニットのクラスについては 敵専用ユニットを参照。
初期配置†
- 敵軍
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | シーフ | 31 | 28/30/9/24 | 暗殺手裏剣 | 相互援助 | 氷蒼 | 鬼神金剛の一撃2/回復2/攻撃の紫煙2/なし | |
B | ラウアマムクート | 38 | 37/26/24/23 | 水のブレス | 回り込み | 月虹 | 獅子奮迅3/なし/攻撃の大紋章1/なし | |
C | ライナス | 42 | 45/25/23/13 | バシリコス | 回り込み | 月光 | 攻撃速さの大覚醒3/なし/守備の大紋章2/なし | 奥義カウント1 |
D | ブルーマージ | 33 | 29/24/14/20 | ブラーアウル | なし | 凶星 | 鬼神飛燕の一撃2/キャンセル2/速さの大紋章1/なし | |
E | ソードファイター | 41 | 33/23/23/16 | キルソード鍛 | なし | 復讐 | HP速さ1/相性相殺3/守備の鼓舞2/なし | |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | シーフ | 43 | 40/38/13/32 | 暗殺手裏剣+ | 相互援助 | 氷蒼 | 鬼神金剛の一撃2/回復3/攻撃の紫煙3/なし | |
B | ラウアマムクート | 52 | 49/33/32/31 | 水のブレス+ | 回り込み | 月虹 | 獅子奮迅3/なし/攻撃の大紋章2/なし | |
C | ライナス | 58 | 53/33/32/19 | バシリコス | 回り込み | 月光 | 攻撃速さの大覚醒3/なし/守備の大紋章2/なし | 奥義カウント1 |
D | ブルーマージ | 44 | 41/32/20/28 | ブラーアウル+ | なし | 凶星 | 鬼神飛燕の一撃2/キャンセル3/速さの大紋章2/なし | |
E | ソードファイター | 56 | 45/33/30/22 | キルソード鍛+ | なし | 復讐 | HP速さ2/相性相殺3/守備の鼓舞3/なし | |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | シーフ | 50 | 43/42/15/35 | 暗殺手裏剣+ | 相互援助 | 氷蒼 | 鬼神金剛の一撃2/回復3/攻撃の紫煙3/なし | |
B | ラウアマムクート | 61 | 52/36/35/34 | 水のブレス+ | 回り込み | 月虹 | 獅子奮迅3/弓殺し3/攻撃の大紋章2/なし | |
C | ライナス | 67 | 57/36/35/21 | バシリコス | 回り込み | 月光 | 攻撃速さの大覚醒3/怒り3/守備の大紋章2/なし | 奥義発動可能状態 |
D | ブルーマージ | 52 | 44/35/22/31 | ブラーアウル+ | なし | 凶星 | 鬼神飛燕の一撃2/キャンセル3/速さの大紋章2/なし | |
E | ソードファイター | 65 | 48/36/33/24 | キルソード鍛+ | なし | 復讐 | HP速さ2/相性相殺3/守備の鼓舞3/なし | |
F | ランスドラゴン | 57 | 49/30/44/21 | キラーランス鍛+ | なし | 緋炎 | 守備の城塞3/一撃離脱/速さの大紋章2/なし | |
攻略のポイント†
クリア例†
開始時会話†
- [ライナス]
- 兄貴の手を借りるまでもねえ。
【牙】の名のもとに、
おれが裁きを下す!
関連ミッション†
ロイドが「四牙襲来」での霧のマップだったのに対し、ライナスは「運命の歯車」のほうがモデルであると思われる。
「運命の歯車」では橋を渡ると対応するエリアから大量の増援が出て、50人制限であふれることもしばしばあったが、このマップは増援は全く出ない。
ヘクトル編のハード以外は、騎馬兵・重装兵・歩兵が出てくるが、ヘクトル編のハードは魔法使いが大量に出てくるため、非常に苦労するマップ。更に一定以上進むと後ろからベルン竜騎士が襲ってくるため非常に大変なマップである。
なお、マムクートがモブとして出てきているが烈火の剣ではマムクートが敵になることはない(「本物の火竜」なら、敵として出るには出る)。
が、増援が大量に出るとはいえ下級職ザコの量も非常に多く、道も意外と狭いためわざと詰まらせて後ろからニノで殴って撃破といった感じでニノをここで鍛え上げる軍師も多かったのではないだろうか。
ちなみに「運命の歯車」でライナスが持っている武器はルーンソード。
また、「四牙襲来」でライナスルートになった場合はボスはロイドになる。
「四牙襲来」でライナスルートを選択するためにはリン・エリウッド・ヘクトルのレベル合計値が50までいっていないといけないので、計画的にロードを育成していかないとロイドルートに飛ばされてしまう。
コメント†