スペシャルマップ 暗夜の騎士 マークス†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | | | | | A |
B | | | A | B | | | B |
C | C | | | | F | | C |
D | D | | | | | E | D |
E | | | | | | | E |
F | | | | | | | F |
G | | | | | | | G |
H | | 1 | 2 | 3 | 4 | | H |
※敵配置はインファナルのもの
敵軍ユニット†
- 敵ユニットのクラスについては 敵専用ユニットを参照。
- 2018年の日替わり大英雄戦時のもの。
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | マークス | 46 | 41/18/29/12 | ジークフリート | - | 烈光 | 金剛の一撃3/-/守備の紋章3/- | |
B | グリーンナイト | 29 | 34/19/12/27 | グルンウルフ | - | 氷華 | 明鏡の一撃2/待ち伏せ2/騎刃の鼓舞/- | |
C | シスター | 30 | 27/20/17/28 | グラビティ | リカバー | 大地の祝福 | -/救援の行路3/速さの鼓舞2/- | (1,D)に配置 |
D | ランスファイター | 39 | 31/23/23/16 | キラーランス | - | 華炎 | 金剛の一撃2/切り返し3/-/- | (1,E)に配置 |
E | ソードファイター | 39 | 31/23/23/16 | キルソード | - | 華炎 | 金剛の一撃2/切り返し3/-/- | |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | マークス | 61 | 48/25/38/17 | ジークフリート | - | 烈光 | 金剛の一撃3/-/守備の紋章3/- | |
B | グリーンナイト | 40 | 46/26/17/35 | グルンウルフ+ | - | 氷華 | 明鏡の一撃3/待ち伏せ3/騎刃の鼓舞/- | |
C | シスター | 42 | 34/28/24/36 | グラビティ | リカバー | 大地の祝福 | -/救援の行路3/速さの鼓舞3/- | (1,D)に配置 |
D | ランスファイター | 52 | 42/31/30/23 | キラーランス+ | - | 華炎 | 金剛の一撃3/切り返し3/-/- | (1,E)に配置 |
E | ソードファイター | 52 | 42/31/30/23 | キルソード+ | - | 華炎 | 金剛の一撃3/切り返し3/-/- | |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | マークス | 70 | 51/27/42/19 | ジークフリート | - | 聖盾 | 生命の静水3/キャンセル3/恐慌の奇策3/- | 奥義カウント1 |
B | グリーンナイト | 46 | 51/28/19/38 | グルンウルフ鍛+ | - | 氷華 | 鬼神明鏡の一撃2/待ち伏せ3/騎盾の鼓舞/- | |
C | シスター | 52 | 41/33/26/39 | グラビティ+ | リカバー+ | 業火の祝福 | HP速さ2/救援の行路3/速さの鼓舞3/- | |
D | ランスファイター | 61 | 48/34/33/25 | キラーランス鍛+ | 入れ替え | 華炎 | 鬼神金剛の一撃2/叩き込み/速さの大紋章2/- | |
E | ソードファイター | 61 | 48/34/33/25 | キルソード鍛+ | - | 華炎 | 鬼神金剛の一撃2/切り返し3/攻撃の大紋章2/- | |
F | グリーンマージ | 52 | 50/38/25/34 | レクスカリバー+ | - | 凶星 | 獅子奮迅3/弓殺し3/魔防の大紋章2/- | |
- アビサル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | マークス | 85 | 58/33/49/24 | ジークフリート | - | 聖盾 | 生命の静水3/キャンセル3/恐慌の奇策3/切り返し3 | 奥義発動可能状態 |
B | グリーンナイト | 69 | 54/30/20/41 | グルンウルフ鍛+(効果錬成) | - | 氷華 | 鬼神明鏡の一撃2/待ち伏せ3/騎盾の鼓舞/恐慌の奇策3 | |
C | シスター | 74 | 43/35/28/42 | グラビティ+(神罰錬成) | リカバー+ | 業火の祝福 | HP速さ2/救援の行路3/速さの鼓舞3/ご奉仕の喜び3 | |
D | ランスファイター | 86 | 51/37/35/31 | キラーランス鍛+(魔防錬成) | 入れ替え | 華炎 | 鬼神金剛の一撃2/叩き込み/速さの大紋章2/速さの威嚇3 | |
E | ソードファイター | 86 | 51/43/35/27 | キルソード鍛+(速さ錬成) | - | 華炎 | 鬼神金剛の一撃2/切り返し3/攻撃の大紋章2/速さ3 | |
F | グリーンマージ | 75 | 54/43/27/36 | レクスカリバー+(速さ錬成) | - | 凶星 | 獅子奮迅3/弓殺し3/魔防の大紋章2/死の吐息3 | |
開始時会話†
- [マークス]
- …………
来たか…
決着をつけよう。
関連ミッション†
攻略のポイント†
騎馬隊で攻略する場合、ネックとなるのがグリーンナイトのグルンウルフ。
しかし、騎馬の移動力であれば攻撃範囲外ギリギリから引き戻しで放り込めば届くので、激化装備の剣騎馬を引き戻しで放り込み、グリーンナイトを倒してしまえばかなり楽になる。
また、魔法騎馬ならマークスは攻撃範囲外ギリギリからでも殴れる。そのため、グリーンナイトとマークスを同時に撃破してしまうのが最も手っ取り早い勝ち方となる。
相性激化と緑魔殺し装備のマークスが居ればこのやり方でインファナルの追加グリーンマージも対処できるので、後は左の槍歩兵と右の剣歩兵、グラビティ装備の杖の処理をどうすればいいか考えるだけである。
引き戻しで剣騎馬を移動させたキャラを引き寄せなり引き戻しで逃がし、次のターンに残った敵を全滅させてクリアするのがベスト。
剣騎馬に「近距離防御の聖印」があると剣歩兵の相手をしやすくなるのでお勧め。
インファナル・アビサルのマークスはスキル構成が異なり、高いHPから恐慌の奇策を放ってくるので、恐慌の奇策の射程範囲には注意すること。低い魔防も生命の静水と聖盾で補っており、キャンセルで奥義の発動を妨害してくるので、相性の良い青魔道でも一発で倒せないことがある。
アビサルではマークスの隣にいるグリーンナイトも恐慌の奇策の聖印を持っているので、中央の2列は確実に奇策をかけられる。鼓舞や指揮は使わず、紋章を使用したほうがいい。ブレード作戦であればレストは必須。
赤が剣、緑が緑魔しかいないので、激化剣殺し、激化緑魔殺しで対策するだけで2色抑えられるのは大きい。槍殺しも用意しておけば完璧。
例えば5EにソードファイターEをワンパンする青魔を用意し、4Eから激化緑魔殺し遠反持ち(赤魔でももちろん可)を備えたユニットで「入れ替え」、4Fから「引き戻し」で右辺は一掃することができる。
クリア例†
- ルナティック
- インファナル
+
| | 重装統一、スキル継承無し、聖印使用ありでクリア
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | セシリア(冬) | ★5/40 | 41 | 47/23/30/36 | 冬祭のブーツ+ | なし | (氷蒼) | 攻撃魔防の絆3/なし/守備の謀策3/重装のブーツ | |
2 | エリウッド(愛の祭) | ★4/40 | 52 | 52/35/29/29 | カサブランカ+(速さ錬成) | 攻撃守備の応援 | なし | (生命の業火3)/なし/重刃の紋章/守備魔防の紋章2 | |
3 | 漆黒の騎士 | ★5/40 | 48 | 50/34/35/18 | エタルド | なし | 黒の月光 | 金剛の構え3/救援の行路3/なし/攻撃速さの絆3 | |
4 | ドルカス(仮装) | ★5/40 | 49 | 55/25/37/21 | カボチャの斧+ | 入れ替え | なし | (鬼神金剛の構え2)/守備隊形3/なし/魔防の大紋章1 | |
()内は使わなかったスキル。
漆黒の騎士で緑魔2体と剣歩兵を迎撃して撃破する。
緑魔道に追撃するには速さ43が必要なので重刃の紋章と攻撃速さの絆で補う。
+
| | 手順
|
ターン | 自軍 | 敵軍 | ポイント |
1 | 4G漆黒の騎士,3Gエリウッド,4Hドルカス,3Hセシリア | 敵行動せず | |
2 | 4F漆黒の騎士→4Gエリウッド,3Gセシリア→ドルカス待機 | 敵行動せず | |
3 | 4E漆黒の騎士→4Fエリウッド,漆黒の騎士応援→4Gドルカス→セシリア待機 | 3Eマークス,漆黒の騎士と戦闘→3D杖歩兵,マークス回復→5E剣歩兵,漆黒の騎士と戦闘→3C緑騎馬,漆黒の騎士と戦闘,反撃で死亡→3C緑魔道,漆黒の騎士と戦闘,反撃で死亡→2E槍歩兵,マークス入れ替え | 漆黒の騎士はHP1で耐える セシリアの守備の謀策が無いと杖歩兵は剣歩兵の回復に回り、漆黒の騎士が次ターンで攻撃される |
4 | 3Fエリウッド→漆黒の騎士,剣歩兵撃破→4Fドルカス,漆黒の騎士入れ替え→セシリア待機 | 槍歩兵,エリウッドと戦闘→杖歩兵,槍歩兵回復→マークスは行動しない | カサブランカ+を速さ錬成しないと追撃を受けて失敗 セシリアが3Gにいないと叩き込みで空いた3Fに杖歩兵が来て漆黒の騎士かエリウッドが倒される |
5 | セシリア,槍歩兵攻撃→ドルカス,槍歩兵撃破→3Eエリウッド,杖歩兵攻撃→漆黒の騎士待機 | 4C杖歩兵,ドルカスと戦闘→マークス,エリウッドと戦闘 | |
6 | 3Fセシリア,マークス攻撃→3Dエリウッド→3Eドルカス,マークス撃破→3C漆黒の騎士,杖歩兵撃破 | | |
|
|
コメント†