[広告]

スペシャルマップ 三竜将 ナーシェン

マップ

123456
AA
BB
CC
DD
EE
FF
GG
HH
平地
:自軍ユニット:敵軍ユニット

敵軍ユニット

会話

開始時会話

[ナーシェン]
私は強い…私は賢い…
私は美しい…私は正しい…
誰よりも…誰よりもだっ!▼

関連ミッション

ミッション 大英雄戦

出典

「封印の剣」15章「竜の娘」のマップを左右反転したような地形になっている。 なお、原作でナーシェンと戦うのは次の16章「王都奪還」。

攻略のポイント

敵の攻撃範囲が多く重なり、受けから入ることが難しいマップ。 引き込みを持つ飛行ユニットが敵弓を攻撃→別のキャラに引き戻してもらう、 引き寄せ(引き戻し)を持つ遠距離ユニットで敵剣を攻撃→踊り子で再行動→踊り子を移動補助、などで なるべく安全に敵の移動開始を促すといいだろう。

インファナルでは恐慌の奇策があるので強化を使うなら注意。 また、ナーシェンは他の敵が攻撃可能であれば攻撃範囲内に自軍ユニットがいても攻撃せずに応援をすることがあるので計算ミスにも注意。 インファナルではすべての敵ユニットが特定の武器に対する殺し系スキルを装備しているため、戦闘を行う際は敵のスキルに注意すること。

「1,Cに2距離がいる」「1,Eに自軍ユニットがいる」「1,Fが空白である」をすべて満たした場合、「1,Cが攻撃」→「1,Dが空いていれば何かしら移動」という敵の思考ルーチンを利用すると、一方的にハメることができる。 1,Fにユニットを配置し辛いので、大紋章の聖印や大紋章相当(重盾の紋章等)を用意していおくと楽。 理想的なのは、相性激化を持っているので相性有利ならノーダメージ/カスダメで抑えられるブルーナイトを1,Cに、斧ユニット(遠反なし)を1,Eに配置しておくことである。 この戦法の場合ナーシェンが邪魔なので先に釣って撃破してしまうと良い。そうすればソードファイターさえ倒してしまえば奥義も持っていないブルーナイトが延々と殴り続けるだけなのでまず死ぬことはないし、他の脅威となる2距離は1,Dに入り込んで何もしないだけなので、一方的にブルーナイト以外の2距離を排除することができる。

アビサルではスキルの再一新・武器の錬成・聖印の追加がされており、ナーシェンは曲技飛行によるワープをしながら二重の死の吐息によるダメージのばら撒きを行なってくるようになる。ナーシェンは復讐のカウントが1の状態のため、こちらから攻撃を仕掛けると反撃で確実に奥義を食らう。相手の攻撃を誘った方が安全に倒せる。

クリア例

+  歩行統一クリア
+  騎馬統一、スキル継承無し、聖印使用ありでクリア
+  飛行統一、スキル継承無し、聖印使用ありでクリア

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-02-05 (水) 07:26:05
[広告] Amazon.co.jp