青魔殺し†
基本情報†
基本習得SP:50→100→200
習得制限:赤属性(剣・赤魔・赤弓・赤暗器・赤竜・赤獣)は習得不可、ブラーレイヴンに三すくみ不利となるが無属性は習得可
敵の武器種が青魔で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 (青魔殺し3)
- 相手が青魔であれば兵種は問わず発動する
- ここでいう「HP」とは開始時のHPのことで、範囲攻撃でHPが50%未満になってしまったら発動しなくなる
青魔殺し1─青魔殺し2─[青魔殺し3]
- 青魔がいるという前提が必要なため、必ずしも青魔がいるとは限らない闘技場において採用できるのかという問題点がある
- 総じてうまくハマれば絶大な効果を発揮するものの青魔がいなければ完全に無力なスキルであるため、常備するのかと言われると微妙なところ
- 一方で大英雄戦などで青魔が確実に出ることがわかっている場合、その青魔対策一点張りで導入する価値はある
習得ユニット†
- ★4で青魔殺し3まで習得可能
- ★5で青魔殺し3まで習得可能or★5でしか排出しない
同系統効果†
- 「自分は絶対追撃、敵は追撃不可」の効果のことを最初にこの効果がつけられたスキルが「~~殺し」であったため俗に殺し系効果と呼ばれる。
殺し系効果を持つBスキルに関しては殺し系を参照されたい。
- ギョッル(剣・フリーズ)
- 見切り・追撃効果(Bスキル)
コメント†