[広告]

オーシン

怒れる斧戦士

フィアナ義勇軍の一員。
喧嘩っぱやいが、明るく気さくな性格。
(登場:『ファイアーエムブレム トラキア776』)

イラストレーター:ダイエクスト

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1924/25/269/10/118/9/104/5/6プージなし
★54039/42/4548/51/5433/36/3930/33/3623/27/30プージなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
プージ威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、

敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
HP+3
射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減し、
軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。
軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、
戦闘後、7回復
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:坂泰斗

出典

登場作品:「トラキア776」

フィアナ村の義勇軍の一人。やや喧嘩っ早く、愛用の斧を実家に忘れるなどそそっかしい一面もあるが、竹を割ったようなさっぱりした性格。
同じく義勇軍の一人であるハルヴァン(未実装)とは正反対の性格だが、互いに親友。

戦後はフィアナに戻り、多くの子宝に恵まれたという。

元ネタ

名前の由来
ケルト神話におけるフィン・マックールの息子。
優れた狩人にして詩人であり、常若の国・ティルナノグに赴き、その地の王として3年過ごすのだが、ティルナノグの3年は地上では300年に相当するため、帰郷した途端朽ちた老人と化した。
まるで日本の御伽草子における「浦島太郎」である。
プージ
オーシン専用の投げ斧。烈火以前の斧は命中が低い上に重いととにかく不遇だった中、投げるキルソードと言わんばかりの高命中・高必殺を誇る優秀さを誇る。
オーシンも個人スキルで「怒り」を所持しているためとにかく必殺が出やすいが、彼自身の耐久はそこそこのためやっつけ負けもしやすい。
トラキア16章B(森ルート)に進むと敵の一人がなぜかプージを持っているため、ダイムサンダ同様補充可能なのも珍しい。
ちなみに覚醒では「オーシンの投げ斧」というプージをモチーフにしたであろう斧を拾うことがある。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-17 (土) 00:19:00
[広告] Amazon.co.jp