自己犠牲の精神†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | A | | G | H | | A |
B | | | | | | | B |
C | B | | | | C | | C |
D | | | | | | | D |
E | D | E | | | 1 | 2 | E |
F | | F | | 3 | 4 | | F |
ユニット†
- 味方
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | ディアドラ | 36 | 47/28/16/35 | 聖書ナーガ | 献身 | - | -/-/-/- | |
2 | ベルクト(闇) | 40 | 51/17/35/30 | クリムヒルド | - | 復讐 | -/-/-/- | |
3 | フェリシア | 34 | 37/37/18/35 | フェリシアの氷皿 | - | - | -/-/生の息吹3/- | |
4 | ヴィオール | 46 | 44/31/26/13 | 銀の弓+ | - | - | 魔防の覚醒3/-/-/- | |
- 敵軍
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ブルーマージ | 37 | 44/32/20/28/ | トロン+ | - | - | -/-/-/- | |
B | レッドマージ | 37 | 49/32/19/28 | ボルガノン+ | - | - | 鬼神の一撃3/緑魔殺し3/-/攻撃3 | |
C | ソードナイト | 41 | 47/24/31/36 | 銀の剣+ | - | - | 守備魔防の城塞3/-/-/鬼神飛燕の一撃2 | |
D | シーフ | 36 | 43/36/12/33 | 銀の暗器+ | - | - | 鬼神の一撃3/弓殺し3/-/攻撃3 | |
E | アクスアーマー | 55 | 53/16/40/19 | 銀の斧+ | - | - | -/-/攻撃守備の紋章2/- | |
F | ソードアーマー | 55 | 53/16/40/19 | 銀の剣+ | - | - | -/-/攻撃魔防の紋章3/- | |
- 増援
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
G | アクスアーマー | 55 | 53/16/40/19 | 銀の斧+ | - | - | -/待ち伏せ3/-/- | 3フェイズ目に出現 |
H | ランスアーマー | 36 | 40/38/13/32 | 銀の槍+ | - | - | -/待ち伏せ3/-/- |
B | ボウファイター | 43 | 39/24/29/16 | 勇者の弓+ | - | - | -/-/-/- | 5フェイズ目に出現 |
攻略ヒント†
ベルクトの武器は両刃の剣だぞ!
フェリシアの生の息吹を最大限に活用し
多くの味方を回復するのがコツだ。
+
| | ヒント
|
- ベルクト以外は守備が低く、シーフの攻撃を受けることができない。初フェイズは彼らを攻撃範囲外に逃がすことから始めよう。
- ベルクトが遠距離反撃をするたびに味方が大ダメージを受けてしまう。
- このダメージで味方が撤退することはないが、同じフェイズに敵から攻撃を受けるとほぼ確実に負けてしまうので注意。
- フェリシアの生の息吹だけでは耐えきることができないフェイズが存在する。ディアドラの献身も活用しよう。
|
攻略の手順†
+
| | 自力で解きたい方は絶対に開かないこと!
|
- 1.ヴィオールを5D、待機
- 2.フェリシアを5F、待機
- 3.ベルクトを4F、待機
- 4.ディアドラを6E、待機(ターンエンド)
- 5.ヴィオールを5E、ソードナイトを攻撃
- 6.フェリシア動かず、ソードアーマーを撃破
- 7.ベルクトを5D、ソードナイトを撃破
- 8.ディアドラ動かず、ヴィオールに献身(ターンエンド)
- 9.ヴィオールを4E、ブルーマージを撃破
- 10.フェリシアを5E、レッドマージを撃破
- 11.ディアドラを5F、アクスアーマーを撃破
- 12.ベルクトを6E、待機(ターンエンド)
- 13.フェリシア動かず、ランスアーマーを攻撃
- 14.ベルクトを5D、ランスアーマーを撃破
- 15.ヴィオールを3E、ボウファイターを撃破
- 16.ディアドラを4E、アクスアーマーを撃破
|
コメント†