籠城を突破せよ!†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | 1 | | A | | | A |
B | | | | | | 2 | B |
C | B | | C | D | | | C |
D | | | | E | | F | D |
E | 3 | | | | | G | E |
F | | H | | 4 | | | F |
ユニット†
- 味方
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | ジェローム | 45 | 49/25/39/19 | ポールアクス+ | - | - | 守備の城塞3/一撃離脱/-/- | |
2 | カミラ(夢) | 36 | 54/30/17/30 | 夢幻の書 | 引き寄せ | - | 攻撃魔防の絆3/攻撃魔防の連携3/-/- | |
3 | エフィ | 42 | 41/25/26/31 | 火薙ぎの弓+ | - | - | -/救援の行路3/-/- | |
4 | カイン | 42 | 40/27/27/21 | 勇者の剣+ | - | 長盾 | -/救援の行路3/攻撃の威嚇3/- | |
- 敵軍
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ソードドラゴン | 41 | 50/27/36/19 | 銀の剣+ | - | - | -/待ち伏せ3/-/- | |
B | ランスペガサス | 37 | 36/35/26/36 | キラーランス+ | - | 太陽 | 守備の城塞3/-/-/- | |
C | グリーンマージ | 37 | 44/32/20/28 | レクスカリバー+ | - | - | 相性激化3/-/-/- | |
D | ボウファイター | 43 | 45/29/29/19 | 銀の弓+ | - | 月虹 | 鬼神の一撃3/-/-/魔防3 | |
E | シーフ | 36 | 38/38/13/32 | 銀の暗器+ | - | - | -/-/遠距離警戒3/- | |
F | ブルーマージ | 37 | 44/32/20/28 | トロン+ | - | - | -/-/-/- | |
G | アクスペガサス | 37 | 36/30/21/36 | 勇者の斧+ | - | - | -/-/-/- | |
H | アクスファイター | 44 | 46/31/30/22 | 銀の斧+ | - | - | -/-/-/- | |
攻略ヒント†
エフィとカインは救援の行路を駆使して
マップ上部を飛び回ろう。最終フェイズ
は攻撃の順番に要注意!
+
| | ヒント
|
- 見ての通り、中央で山と河に囲まれて籠城している遠距離部隊がいる
- 救援の行路のスイッチ役は当然カミラ一択になる。実際このカミラが生存するように動かさないといけないので、読みを大幅に省略できる
- 「一撃離脱」を持ったジェロームが曲者で、思い通りの位置でストップしてくれない点で悩まされそうである
- 「最終フェイズは攻撃の順番に要注意」というのは、どこをどう考えても遠距離警戒を持っているシーフを先に撃破しろという意味である。カミラがシーフに反撃されれば即死である都合上、カインで救援の行路で籠城地にワープして殴れという意味である
- ボウファイターが思っている以上に固い。隣接状態のカミラの魔法でワンパンする以外に選択肢がないだろう
- 実際に攻撃62相当の達成として、隣接した状態なら攻撃+5、敵魔防-4なので実質攻撃+9なら、54+9=63となり達成可能。これに気がつけば、そこまで難しくない
- グリーンマージの攻撃力は意外と高くなく、グリーンマージの攻撃を受けても大丈夫と考えると読みの見逃しが発生しにくいだろう
|
攻略の手順†
+
| | 自力で解きたい方は絶対に開かないこと!
|
- 1.エフィ動かさない、アクスファイター攻撃
- 2.カインを3F、アクスファイター撃破
- 3.ジェロームを1B、ランスペガサス攻撃、一撃離脱で1Aに移動
- 4.カミラを5A(ターンエンド)
- 5.カミラを6A、ソードドラゴン攻撃
- 6.カインを5A(救援の行路)、ソードドラゴン撃破
- 7.ジェロームを3A、ランスペガサス撃破、一撃離脱で2Aに移動(ターンエンド)
- 8.カインを2A
- 9.エフィを1A(救援の行路)
- 10.ジェロームを3B、グリーンマージ攻撃、一撃離脱で3Aに移動
- 11.カミラを4A、ジェローム引き寄せ、カミラ5A、ジェローム4Aに移動(ターンエンド)
- 12.エフィを6A(救援の行路)、ブルーマージ攻撃
- 13.カインを6B(救援の行路)、ブルーマージ撃破
- 14.ジェロームを2A(ターンエンド)
- 15.エフィを4A、グリーンマージ撃破
- 16.ジェロームを3B、アクスペガサス撃破、一撃離脱で4Bに移動
- 17.カインを4C(救援の行路)、シーフ撃破
- 18.カミラを3A、ボウファイター撃破
失敗例
- 1と2の順番を逆にすると長盾の奥義カウントが足りずソードドラゴンにやられるため失敗します
- ジェロームでアクスペガサスを追いかけると籠城撃破の手数が足りず失敗します
|
コメント†