奥義乱舞†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | A | | 1 | | | B | A |
B | | | 2 | | C | | B |
C | D | E | | | | | C |
D | F | G | | | H | I | D |
E | | | | | | J | E |
F | | 3 | 4 | | K | L | F |
平地 | 林 | 池 | 山 | 壁 | 溝地形 | 林(防御地形) | 溝地形(防御地形) |
ユニット†
- 味方
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | オフェリア | 38 | 51/33/20/23 | 魔書ミステルトィン | - | 烈光 | 鬼神金剛の一撃2/-/-/- | |
2 | ウード | 41 | 48/37/31/22 | ミステルトィン | - | ブルーフレイム | 攻撃守備の絆3/怒り3/速さ守備の紋章2/- | |
3 | エルトシャン | 45 | 51/37/37/22 | ミストルティン | - | 爆光 | 獅子奮迅3/切り込み/-/- | |
4 | アレス | 40 | 52/30/33/18 | 魔剣ミストルティン | - | 竜裂 | 攻撃守備の大覚醒3/-/-/- | |
- 敵軍
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | グルンマムクート | 44 | 46/27/29/28 | 雷のブレス+ | - | 月虹 | 攻撃魔防の孤軍3/待ち伏せ3/速さの波・奇数3/攻撃魔防の大覚醒3 | |
B | ランスペガサス | 37 | 36/30/21/36 | 勇者の槍+ | - | - | 鬼神の一撃3/-/-/- | |
C | アクスファイター | 44 | 46/31/30/22 | 銀の斧+ | - | - | 明鏡の構え3/-/-/- | |
D | アクスアーマー | 55 | 53/16/43/19 | 銀の斧+ | - | - | 金剛の構え3/キャンセル3/-/守備3 | |
E | アクスアーマー | 55 | 50/16/40/19 | 深緑の斧+ | - | - | -/-/攻撃の紋章3/- | |
F | アクスナイト | 41 | 54/29/20/25 | 銀の斧+ | - | - | 死線3/-/-/- | |
G | ソードナイト | 41 | 48/24/25/30 | キルソード鍛+ | - | 月虹 | 攻撃守備の絆3/進軍阻止3/-/奥義の鼓動 | |
H | アクスアーマー | 55 | 53/13/40/19 | 深緑の斧+ | - | 緋炎 | 守備魔防の孤軍3/攻撃隊形3/速さの開放3/切り返し3 | |
I | ランスペガサス | 37 | 42/35/21/36 | キラーランス鍛+ | - | 凶星 | 遠距離反撃/キャンセル3/攻撃の大紋章2/攻撃の大紋章2 | |
J | ランスアーマー | 55 | 43/11/40/24 | 勇者の槍+ | - | - | 魔防の城塞3/攻撃隊形3/魔防の波・偶数3/- | |
K | ソードナイト | 99 | 50/19/33/30 | 勇者の剣+ | - | 竜裂 | 守備3/-/近距離警戒3/攻撃の謀策3 | |
L | ソードアーマー | 99 | 52/16/45/30 | バリアの剣+ | - | - | 守備魔防の絆3/速さの封印3/重盾の紋章/金剛の構え3 | |
攻略ヒント†
オフェリアは烈光の攻撃範囲に
注目しよう。最終フェイズは切り込みの
効果で敵を溝地形からおびき出そう。
+
| | ヒント
|
- ウードとオフェリアは右方向にのみ移動する。常に隣接してウードが強化されている状態にしたい。
- オフェリアは奥義でより多くの敵に攻撃することを重視しよう。自身の攻撃で敵を撃破するのは最初のフェイズだけ。
- アレスは戦闘では必ず奥義が発動する。Aスキルも発動すれば体力が少ない状態でも意外と生存できる。
- エルトシャンは最終フェイズのみ奥義が発動できるが、複数の敵に奥義を当てることはできない。
- 攻略ヒントの「切り込みの効果で敵を溝地形からおびき出す」は攻撃する方向に注意しよう。
|
攻略の手順†
+
| | 自力で解きたい方は絶対に開かないこと!
|
- 1.アレスを3D、ソードナイトを撃破
- 2.エルトシャンを1E、アクスナイトを撃破(エルトシャンは1Dに移動)
- 3.ウードを4B、アクスファイターを撃破
- 4.オフェリアを4A、ランスペガサスを撃破(ターンエンド)
- 5.アレスを2B、グルンマムクートを撃破
- 6.エルトシャン動かず、アクスアーマーを撃破(エルトシャンは1Cに移動)
- 7.オフェリアを5A、アクスアーマーを攻撃
- 8.ウードを5B、ランスペガサスを撃破(ターンエンド)
- 9.アレスを2C、待機
- 10.エルトシャンを3C、待機
- 11.オフェリアを6A、ランスアーマーを攻撃
- 12.ウードを6B、ランスアーマーを撃破(ターンエンド)
- 13.エルトシャンを5B、ソードナイトを攻撃(エルトシャンは5C、ソードナイトは5Bに移動)
- 14.オフェリア動かず、ソードアーマーを攻撃
- 15.アレスを4B、ソードナイトを撃破
- 16.ウード動かず、ソードアーマーを撃破
|
コメント†