合流作戦†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | 1 | | | | A | B | A |
B | 2 | | | | C | D | B |
C | | | (1) | | | | C |
D | | | | | | 3 | D |
E | E | F | | | | 4 | E |
F | | | G | H | | | F |
ユニット†
- 味方
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | マーク(女) | 37 | 46/30/16/33 | ブラーサーペント+ | - | 氷蒼 | -/-/攻撃の謀策3/- | |
2 | ハロルド | 43 | 44/29/30/24 | 深緑の斧+ | 入れ替え | - | -/-/-/- | |
3 | ソニア | 36 | 47/31/15/32 | 共鳴エクスカリバー | - | 月虹 | 鬼神明鏡の一撃2/-/魔防の謀策3/- | |
4 | ワユ | 38 | 51/40/28/25 | 気鋭ワユの剣 | - | 月光 | 柔剣3/待ち伏せ3/-/- | |
- 敵軍
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ランスペガサス | 37 | 40/35/26/36 | 銀の槍+ | - | - | 守備の城塞3/待ち伏せ3/魔防の鼓舞3/- | |
B | シーフ | 36 | 43/43/8/27 | 銀の暗器+ | - | - | 死線3/キャンセル3/-/- | |
C | アクスアーマー | 55 | 46/11/40/19 | 勇者の斧+ | - | 緋炎 | 相性激化3/攻撃隊形3/-/奥義の鼓動 | |
D | ソードペガサス | 37 | 43/35/21/36 | 銀の剣+ | - | - | -/-/-/- | |
E | ボウファイター | 43 | 45/29/29/16 | 銀の弓+ | - | - | -/-/-/- | |
F | グリーンマージ | 37 | 44/35/20/28 | レクスカリバー+ | - | 月虹 | 鬼神の一撃3/-/-/速さ3 | |
G | ランスアーマー | 55 | 53/16/40/19 | 銀の槍+ | - | - | -/守備隊形3/-/- | |
H | ソードアーマー | 55 | 53/16/40/22 | 銀の剣+ | - | - | 遠距離防御3/守備隊形3/-/魔防3 | |
攻略ヒント†
分かれた部隊を上手く進軍させ、マップの
中央で合流しよう。終盤は謀策で敵の
アーマーを弱体化する位置取りが大切だ。
+
| | ヒント
|
- 即死トラップが多いが、回避行動がいくつもあるため悩みやすい
- アクスアーマーは相性激化に緋炎持ち。おまけに攻撃隊形もあるので攻撃させたらまず即死。相性激化があるのでワユで受けることはできる
- 下に陣取っているアーマー2体、上のアクスアーマーをどう倒すかがポイント
- 上のアクスアーマーはワユか、あるいはソニアで殴ってワンパン撃破可能
- ソニアの持つ「魔防の謀策」が最大のポイントとなる
- 壊れる壁をどうするか考えよう
- 壊れる壁を壊してもらうのか、壊すのか、壊すのなら誰で壊すのか
- 在るものを全て使いつくそうとすると泥沼にハマる。使わないものがある
|
攻略の手順†
+
| | 自力で解きたい方は絶対に開かないこと!
|
- 1.マーク動かさない
- 2.ハロルドを2A
- 3.ソニアを4D、壁破壊
- 4.ワユを6D(ターンエンド)
- 5.マークを2B、ボウファイター撃破
- 6.ハロルドを3B、ランスペガサス撃破
- 7.ソニアを5E
- 8.ワユを4D、グリーンマージ撃破(ターンエンド)
- 9.マーク、ソニア動かさない
- 10.ハロルドを3D、ワユ入れ替え、ハロルド4Dに移動
- 11.ワユを3B、シーフ撃破(ターンエンド)
- 12.ハロルドを3C、ワユ入れ替え、ハロルド3Bに移動
- 13.ソニアを4D、ランスアーマー撃破
- 14.マークを2C、ソードアーマー攻撃
- 15.ワユを2D、ソードアーマー撃破
- ハロルド、ソニア、マークはそれぞれが移動できれば順不同
補足
「使わないものがある」とはマークの氷蒼のことです
失敗例
- 1.マークでランスペガサス攻撃→ハロルドで入れ替えの場合、アクスアーマーとグリーンマージから逃げられないため失敗します
- 3.ソードアーマーを攻撃するとソニアがやっつけ負けします
- 3.壁を破壊しないと手順10で入れ替えできないため失敗します
- 9.マークでシーフを撃破するとワユの奥義カウントが足りずアクスアーマーから緋炎をもらうためHPが足らず失敗します
- 9.ソニアをズラすとソードアーマーに打点が入らず守備隊形が有効なままになり失敗します
|
+
| | 別解
|
- 1.マークを3A、ランスペガサスを攻撃
- 2.ハロルドを2A、マークに入れ替え(マーク2A、ハロルド3A)
- 3.ソニアを4D、壁破壊
- 4.ワユを6D(ターンエンド)
- 5.マークはその場で、シーフ撃破
- 6.ハロルドを1A、マークに入れ替え(マーク1A、ハロルド2A)
- 7.ソニアを5E
- 8.ワユを4D、グリーンマージ撃破(ターンエンド)
- 9.マーク2B、ボウファイター撃破
- 10.ワユを3Cに移動
- 11.ハロルドを3B、ワユに入れ替え(ハロルド3C、ワユ3B)(ターンエンド)
- 12.ハロルドを3C、ワユ入れ替え、ハロルド3Bに移動
- 13.ソニアを4D、ランスアーマー撃破
- 14.マークを2C、ソードアーマー攻撃
- 15.ワユを2D、ソードアーマー撃破
- ハロルド、ソニア、マークはそれぞれが移動できれば順不同
|
コメント†