会話集/章別会話
青燐の章/EP.7 王の目覚め†
オープニング†
ナレーション†
旧アランデル領の攻略に成功した王国軍。
しかし、彼らのも元に突如として“北方の民”
スレン襲来の報が飛び込んでくる。
北方を預かるゴーティエ辺境伯からの連絡も
途絶。事態を重く見たディミトリは手勢と共
にアリアンロッドを出立、罠を怪しみつつも
王都フェルディアへと向かったが……。
北方の民†
- [シェズ(男性)]
- ……それは本当なのか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- ……それは本当なの?▼
 
- [王国兵]
- はい、スレンの襲撃があったのは事実ですが
 ゴーティエ領は突破されていません。▼
 
- [フェリクス]
- 辺境伯は無事ということか。
 ではなぜ、伝達が途絶えていた?▼
 
- [王国兵]
- 王領で何者かが妨害しているものと。使者が
 戻らないのを訝しんだ辺境伯閣下が……▼
 私を含む複数の者に、それぞれ別の経路を
 使うように指示され……私だけがここに。▼
 
- [シルヴァン]
- 父上が無事だったのは喜ばしいが、
 これはこれでまずい状況だな……▼
 ブレーダッド領を通った使者が
 誰かに襲われてたってことだろ?▼
 
- [フェリクス]
- ……以前にも似たような話があったな。
 ローベ伯の護送部隊が襲われた時だ。▼
 コルネリアがどうこうと猪は言っていたが、
 もしもそれが的を射ていたとすれば……。▼
 北方で何が起こっている?
 王都は、王はどうなった?▼
 
- [王国兵]
- 申し訳ありません、公爵閣下。
 私が出立した時には、まだ何も……。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 行ってみなけりゃわからない、か。
 フェリクス、とにかく北に向かおう。▼
 
- [シェズ(女性)]
- 行ってみないとわからない、か。
 フェリクス、とにかく北に向かいましょ。▼
 
- [王国兵]
- 王都に何かあれば、辺境伯閣下なら
 必ず使者を派遣されるでしょう。▼
 それまで待てば、きっと
 状況も明らかになると思いますが……▼
 
- [シルヴァン]
- それをのんびり待ってる暇はなさそうだ。
 ここは行動に出るべきだろ、フェリクス。▼
 
 《シルヴァンが死亡》
- [シェズ(男性)]
- この状況を考えれば、そんな暇なんて
 ないってのは俺にだってわかる。▼
 
- [シェズ(女性)]
- この状況を考えれば、そんな暇なんて
 ないっていうのは私にだってわかるわ。
 
 《共通》
- (フェリクスが頭を押さえる)
- [フェリクス]
- ………………。▼
 ……だが、下手に大群を動かせば
 こちらの動きを帝国に察知されかねん。▼
 
- [シルヴァン]
- だからって、万が一あいつが死んだら
 それどころじゃなくなるだろ。▼
 アリアンロッドが陥落するだけで
 済めばまだましだが……▼
 跡目争いやら何やらで揉めてるところを、
 帝国に叩かれたらいよいよ終わりだぜ。▼
 
- [フェリクス]
- ……あの男は毎日のように、
 こうして頭を悩ませていたのだな。▼
 急ぎ要塞内の者たちに通達しろ。
 最小限の精鋭を集め、北へ向かう。▼
 
- →前哨基地会話へ
王なき国(進軍マップ「賊の襲撃」クリア時)†
- [フェリクス]
- ……先ほど、ゴーティエ辺境伯からの
 使者が着いた。王都で変事あり、だそうだ。▼
 
- [イングリット]
- そんな……。陛下はご無事なの?
 変事というのはいったい……。▼
 
- [フェリクス]
- どうやらコルネリアが西部諸侯の
 兵を率いて、王都に現れたらしい。▼
 
- [シルヴァン]
- 西部は厳しく監視してたんだがなあ……
 今回ばかりは、相手が一枚上手だった。▼
 俺たちや陛下に動きを掴まれないように、
 徹底的に兵を偽装させてたって聞いたぜ。▼
 
- [フェリクス]
- 得体の知れん兵器まで持ち込んだそうでな。
 城下の民を人質に取ったと聞いている。▼
 それで、あの阿呆は自ら虜囚となった……
 ドゥドゥーや親父殿についてはわからん。▼
 
- [アネット]
- じゃあ、父さんたちは……?
 イヴァン公と一緒にいるんじゃ……。▼
 
- [フェリクス]
- ギュスタヴ殿が討たれたとは聞いていないが
 少なくとも公爵は無事ではあるまい。▼
 
 《選択》
- [シェズ(男性)]
- ドゥドゥーたちがどうなったのか心配だな。
 まだ無事でいてくれるといいが……。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ドゥドゥーたちがどうなったのか心配ね。
 まだ無事でいてくれると良いけど……。▼
 
- [フェリクス]
- 奴らならば首尾よく落ち延びる……
 ような真似は、まあしないだろうな……。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 得体の知れない兵器って……。
 王都の人たちは大丈夫なのか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- 得体の知れない兵器って……。
 王都の人たちは大丈夫なの?▼
 
- [フェリクス]
- 恐らくはまだ無事だろう。
 ……推測というか、もはや直感だがな。▼
 もし民に手を出していれば、あの猪は
 自分で拘束を解いて暴れているだろうよ。▼
 
 《共通》
- [シェズ(男性)]
- フェリクス、北へ急ごう。
 今、彼らを失うわけにはいかないわ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- フェリクス、北へ急ぎましょ。
 今、彼らを失うわけにはいかないわ。▼
 
- [フェリクス]
- わかっている。
 ……このまま王都に向かうぞ!▼
 
- (仲間が出て行きシェズ一人になる)
- [ラルヴァ]
- 目の前の民を救うために捕らわれた、か。
 これが自己犠牲の精神というものかな。▼
 いつぞやの君の見立てどおり、
 かれは民想いの優しい王となったようだ。▼
 
- [シェズ(男性)]
- けど、ここであいつが死んじまったら
 ますます犠牲が増えることになるだろ?▼
 
- [シェズ(女性)]
- けど、ここで彼が死んじゃったら
 ますます犠牲が増えることになるわよ?▼
 
- [ラルヴァ]
- 仮に、彼が自国の民を見捨てて
 生き延びたとしても、犠牲は減らないよ。▼
 民を守るために戦争を受けて立ったのに、
 民を守らなかった王と謗られることになる。▼
 そうして民や諸侯の支持を失えば、
 国内はますます泥沼の状態になるだろう。▼
 
- [シェズ(男性)]
- それは、そうかもしれないが。
 ……死んじまったらおしまいだろ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- それは、そうかもしれないけど。
 ……死んじゃったらおしまいでしょ。▼
 
- [ラルヴァ]
- 難しい立場だね、君主というのも。
 あらゆる選択の尺度が、傭兵とは異なる。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 傭兵は身軽だからな。
 守るのは自分や、仲間たちだけでいいし。▼
 何かあったら、最悪着の身着のまま
 逃げればよかったしな。▼
 
- [シェズ(女性)]
- 傭兵は身軽だからね。
 守るのは自分や、仲間たちだけでいいし。▼
 何かあったら、最悪着の身着のまま
 逃げればよかったしね。▼
 
- [ラルヴァ]
- 傭兵にも、傭兵なりの苦悩はあっただろう。
 どちらがより大変というわけでもない。▼
 ただ、君のような人間には、
 きっと貴族なんて向いていないのだろうね。▼
 
- [シェズ(男性)]
- まったく、お前はすぐに
 憎まれ口を叩くよなあ……。▼
 
- [シェズ(女性)]
- まったく、あなたはすぐに
 憎まれ口を叩くわよね……。▼
 
- →前哨基地会話へ
仮面の下(進軍マップ「賊の襲撃」クリア後更に一地域制圧時)†
王都フェルディア 城内
- [コルネリア]
- ふふっ。
 ご機嫌いかがです、陛下?▼
 
- [ディミトリ]
- ……良さそうに見えるか?
 だとしたらその両目は節穴にも劣るな。▼
 本当ならば、今ここで貴様の首を
 引き抜いてやりたいくらいだ。▼
 
- [コルネリア]
- あらあら、説得力のあるお言葉ですこと。
 けれど……あなたにはそれができない。▼
 それをした瞬間、城下の民は
 命を落とすことになるのですからねえ。▼
 
- [ディミトリ]
- ………………。▼
 
- [コルネリア]
- 先代のフラルダリウス公と、
 あなたの忠実な老騎士……▼
 何やら頑張っているようですけれど、
 あの寡兵では時間稼ぎにもならない。▼
 彼らを始末したら、次はあなたの番。
 民衆の前で首をはねて差し上げましょう。▼
 
- [ディミトリ]
- ……貴様の悪趣味も、そこまで際まれば
 いっそ清々しいものだな。▼
 
- [コルネリア]
- まあ……お褒めに与り光栄ですわ。▼
 皮肉なものですわねえ。親子揃って、
 身内に背かれて命を落とすだなんて。▼
 改革を急げば、背かれて殺される……
 父親の姿から何も学ばなかったのかしら?▼
 あなたが救わなかった人々は、
 あなたに恨みをもって当然でしょうに。▼
 
- (王国兵がやってくる)
- [王国兵]
- ……コルネリア様! 南方から王都に
 向かってくる軍勢を確認いたしました!▼
 恐らくはアリアンロッドから
 引き返してきた兵かと……!▼
 
- [コルネリア]
- ふう……根回しも不十分でしたものねえ。
 それにしても、思いのほか進軍速度が速い。▼
 賊を使って時間を稼ぎ、
 その間に陣容を整えなさい。王都で迎撃を。▼
 
- [王国兵]
- 承知いたしました!▼
 
- (王国兵が去る)
- [コルネリア]
- ほんの少し生き永らえましたわね、陛下。
 つくづく運の良いお方。▼
 ……安心なさって? あなたが死んでも、
 このフォドラは何一つ変わりはしません。▼
 民衆など愚かなもの。王が斃れたところで、
 すぐ新しい権力者に阿るだけですわ。▼
 
- (コルネリが去る)
- [ディミトリ]
- ………………。
俺が救わなかった人々は、▼
 俺を恨んで当然……か。
 ……報いを受けるのも、仕方のない話だな。▼
 
作戦開始:青燐の章(進軍マップで王都フェルディアに進軍時)†
- [シェズ(男性)]
- ……お、戻ったか。
 フェルディアの様子はどうだった?▼
 
- [シェズ(女性)]
- ……あ、戻ったのね。
 フェルディアの様子はどうだった?▼
 
- [王国兵]
- はい……城下には奇怪な形状の
 兵器のようなものが配置されております。▼
 ただ見る限り、今のところは
 城下の人々に被害は出ていないものと。▼
 ……それから、ロドリグ様と
 ギュスタヴ殿はご無事のようです。▼
 
- [アネット]
- よかった……!
 二人は今、どうしてるんですか?▼
 
 《アネットが死亡》
- [フェリクス]
- だろうとは思ったが、何よりだ。
 二人は今、何を?▼
 
 《共通》
- [王国兵]
- イヴァン公を救出し、捕縛されていた騎士の
 一部と共に王城を脱出……▼
 彼らを率いてわずかな物資で武装し、
 先んじて城下で事を起こしているようです。▼
 
- [フェリクス]
- ……自分の父親のことながら、
 鮮やかな手並みには舌を巻かざるを得んな。▼
 
- [王国兵]
- ですが、王都には西部諸侯の兵のほかに、
 素性の知れぬ兵の姿もあるとのこと。▼
 お二人の戦力だけでは
 そう長くもたないでしょう。▼
 
- [シェズ(男性)]
- まずい状況だな……。二人の救援を
 優先したほうがいいんじゃないか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- まずい状況ね……。二人の救援を
 優先したほうがいいんじゃない?▼
 
- [フェリクス]
- ……それでは本末転倒だ。あの二人が
 何のために事を起こしたかを考えてもみろ。▼
 
- [シェズ(男性)]
- それはそうだが、最初から二人を
 見捨てるつもりで動くこともないだろ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- それはそうだけど、最初から二人を
 見捨てるつもりで動くこともないでしょ。▼
 
- [アネット]
- そうだよ、フェリクス。あたしだって
 父さんを放っておくなんてできないし。▼
 二人を犠牲にして陛下を助けたって、
 陛下はきっと喜んでくれないと思う。▼
 
- [フェリクス]
- ………………。
 助けられるなら助ける。それでいいな。▼
 
- [イングリット]
- とはいえ、人々の身に危険が残るうちは
 陛下も身動きが取れないはずです。▼
 
 《イングリットが死亡》
- [フェリクス]
- とはいえ、市街に兵がいたままでは
 猪も引き籠もったまま出てこないだろうよ。▼
 
 《共通》
- [シルヴァン]
- じゃあ、市街の兵士を片づけながら
 城に向かえばいいわけだな。単純な話だ。▼
 
 《シルヴァンが死亡》
- [シェズ(男性)]
- じゃあ、街にいる兵士をぶっ飛ばしながら
 王城に向かうって方針でいいな。▼
 
- [シェズ(女性)]
- じゃあ、街にいる兵士をぶっ飛ばしながら
 王城に向かうって方針でよさそうね。▼
 
《共通》
- [メルセデス]
- 私もアンも、王都の街には詳しいわ~。
 道案内なら任せてちょうだい。▼
 
- [アッシュ]
- ドゥドゥーたちは、
 きっとまだ城の中に捕まってるはず……。▼
 手遅れになる前に、
 何としても助け出しましょう。▼
 
- [フェリクス]
- ……よし、方針は決まったな。
 進軍するぞ。さっさと決着をつける!▼
 
戦闘マップ(フェルディア解放戦)†
戦闘開始†
- [フェリクス]
- あの阿呆を引きずり出しに行くぞ。
 道中、他の連中も拾っていかねばならん。
 
- [シェズ(男性)]
- 街中は敵兵だらけだな……。
 一つ間違えば街の人に被害が及びそうだ。
 
- [シェズ(女性)]
- 街中は敵兵だらけね……。
 一つ間違えば町の人に被害が及びそう。
 
- [フェリクス]
- まずは城下町への道を切り開く。
 斬り込むぞ、ついてこい!
 
アーマーナイトらを撃破し、城下町への進路を確保せよ!†
- [イングリット]
- ここにかかずらっている暇はありません。
 さあ、早く次へ行きましょう!
 
- [アッシュ]
- よし、このまま押し切る……!
 
- [王国将]
- くっ……防衛部隊が突破されたか!
 迎撃に出るしか……!
 《反乱軍、迎撃のため開門!(Report)》
 
 
- [フェリクス]
- フン、わざわざ門を開くとは愚策だな。
 連中を蹴散らして市街に入るぞ!
 《城下町へ進軍せよ!(Report)》
 
 
- [アッシュ]
- あれが例の兵器……?
 配置からして……魔道砲台なのかな?
 
 《アッシュが死亡》
- [シェズ(男性)]
- あれが例の兵器か……。魔法砲台のようにも
 見えるが、妙な形だな……。
 
- [シェズ(女性)]
- あれが例の兵器ね……。魔道砲台のようにも
 見えるけど、妙な形ね……。
 
 《共通》
- [フェリクス]
- あの妙な兵器もどうにかしたいが……
 殴って壊せるようなものでもなさそうだ。
 
- [イングリット]
- どこかに制御装置でもあるのかも……。
 ……考えられるとすれば、あれかしら?
 
 《イングリットが死亡》
- [シェズ(男性)]
- そういやさっき、怪しい装置を見かけたな。
 あれで兵器を動かしているのかも……。
 
- [シェズ(女性)]
- そうだ、さっき怪しい装置を見かけたわ。
 あれで兵器を動かしているのかも……。
 
 《共通》
 
- [フェリクス]
- 止めると言っても、どうしたものか……
 ……チッ、適当に触ってみるしかないか。
 
 →制御装置を解除し、東/西((先に接近した方))側のヴィスカムを停止させよ!
- [ドゥドゥー]
- くっ、一刻も早く王城へ戻らねば……!
 《反乱軍と交戦中のドゥドゥーを発見!(CAUTION!)》
 
 
- [アッシュ]
- ドゥドゥー!
 まずい、敵に囲まれてる!
 
 《アッシュが死亡》
- [シェズ(男性)]
- まずいな、囲まれてるみたいだ。
 早く助けてやらないと。
 
- [シェズ(女性)]
- まずいわ、囲まれてるみたい。
 早く助け出さないと。
 
 《共通》
- [フェリクス]
- ああ、もたもたしている暇はなさそうだ。
 
 →路地を制圧し、ドゥドゥーを救援せよ!
- [ロドリグ]
- ぬおっ……! 何のこれしき!
 《反乱軍と交戦中のロドリグを発見!(CAUTION!)》
 
 
- [イングリット]
- 敵に包囲されているようです!
 早くロドリグ殿を救出しましょう!
 
 《イングリットが死亡》
- [フェリクス]
- フン、奴は何をもたついている……
 仕方ない、とっとと助け出してやるぞ。
 
 《共通》
 
 →裏通りを制圧し、ロドリグを救援せよ!
制御装置を解除し、東/西*1側のヴィスカムを停止させよ!†
- [シルヴァン]
- 向こうの兵器も止めちまいますか。
 制御装置は……あれか?
 
 《シルヴァンが死亡》
- [フェリクス]
- 向こうの兵器求めてしまうべきだな。
 あの装置が怪しいようだが……。
 
 《共通》
 
 →制御装置を解除し、東/西((後に接近した方))側のヴィスカムを停止させよ!
制御装置を解除し、東/西*2側のヴィスカムを停止させよ!†
- [シルヴァン]
- よし、この装置をいじればいいんだな。
 ちゃんと止まってくれよ……。
 
- [イングリット]
- やりましたね、攻撃が止まったようです。
 少しは動きやすくなったでしょうか。
 
 《イングリットが死亡》
- [シェズ(男性)]
- お、攻撃が止まったみたいだな。
 これならあの区画は大丈夫だろ。
 
- [シェズ(女性)]
- 攻撃が止まったみたいね。
 これならあの区画は大丈夫そう。
 
- [アッシュ]
- あっ……攻撃が止まったみたいだね。
 これで向こうは安全になったかな。
 
路地を制圧し、ドゥドゥーを救援せよ!†
- [ドゥドゥー]
- ここでは死ねん。救援を頼む。
 
- [ドゥドゥー]
- ……救援か。ありがたい……!
 
- [ドゥドゥー]
- ……おれのことならば心配無用だ。
 今は一刻も早く、陛下を助け出さねば。
 
- [メルセデス]
- 心配するわよ~……。あなたも、もちろん
 ディミトリも、大切なお友達なんだから。
 
- [ドゥドゥー]
- ……まだ、ロドリグ殿が
 市街で戦っているはずだ。
 
- [ドゥドゥー]
- 今は退かざるを得ないか。
 
裏通りを制圧し、ロドリグを救援せよ!†
- [ロドリグ]
- くっ……こんなところで倒れるなど、
 ランベールにも笑われてしまう……!
 
- [ロドリグ]
- ぐっ……許せよ、ランベール……
 私は、こんな……ところで……
 
- [ロドリグ]
- 我々の救援に時間を割かせてしまうとは……
 これも私の無力ゆえだな。
 
- [ロドリグ]
- フェリクス、私たちよりも陛下を……
 ……いや、助かった。世話をかけたな。
 
- [フェリクス]
- フン……そちらが見るに堪えん戦を
 しているから、手が出てしまっただけだ。
 
- 裏通り制圧時にまだドゥドゥーを発見していなかった場合
 
- [ロドリグ]
- 先ほど、ドゥドゥー殿が市中で
 戦っているという報告もありましたな。
 
- [ロドリグ]
- いかんな……ここは下がるとしよう。
 
- [コルネリア]
- ふふふ……待っていましたわよ。
 ここでまとめて葬って差し上げますわ。
 《コルネリア、迎撃のため開門!(Report)》
 
 
- [ドゥドゥー]
- ……陛下は、城内の部屋におられる。
 このまま城に押し入るぞ。
 
王城の深部に進軍し、ディミトリを解放せよ!†
- [ドゥドゥー]
- 陛下、どうかご無事で……!
 
- [ギュスタヴ]
- くっ……今は少しでも
 長く時間を稼がねば……!
 《反乱軍と交戦中のギュスタヴを発見!(CAUTION!)》
 
 
- [アネット]
- 父さん、やっと見つけた!
 待ってて、今助けるから!
 
 《アネットが死亡》
- [フェリクス]
- ギュスタヴ殿もここにいたか。
 死なせるわけにはいかんな。
 
 《共通》《宝物庫を制圧し、ギュスタヴを救援せよ!(Report)》
 
 
- [ギュスタヴ]
- これ以上は、どうにもならんか……。
 
- [ギュスタヴ]
- ここまで、か……
 皆、どうか無事で……
 
- [アネット]
- 父さん、無事でよかった!
 ここからは、あたしも一緒に戦う!
 
- [ギュスタヴ]
- なぜ、ここに……!
 ……だが、おかげで命拾いしたようだ。
 
- [シェズ(男性)]
- よし、あと少しだ!
 
- [シェズ(女性)]
- よし、あと少しよ!
 
- [ギュスタヴ]
- 感謝する……だが、時間がないのだ。
 一刻も早く陛下を助け出さなくては。
 
- [アネット]
- 今は焦っちゃ駄目だよ。
 大丈夫、必ず間に合うから!
 
- [ギュスタヴ]
- ここまでか……撤退だ。
 
- [ドゥドゥー]
- アラドヴァルを返してもらおう。
 ……陛下の持つべき槍だ。
 
- [王国将]
- 魔槍を渡すわけにはいかん!
 皆、何としても守り抜くのだ!
 《アーマーナイトら、アラドヴァル防衛のため出現!(CAUTION!)》
 
 
アーマーナイトらを撃破し、アラドヴァルを回収せよ!†
- [フェリクス]
- チッ……あの槍が敵の手にあるのを
 見ていると、無性に腹が立つな……。
 
- [ドゥドゥー]
- 邪魔だ……!
 
- [シェズ(男性)]
- まだまだ!
 
- [シェズ(女性)]
- まだまだ!
 
- [フェリクス]
- フン、この程度か!
 
- [フェリクス]
- それは王国の象徴であり、奴にとっては
 父親の形見だ。持ち主に返してやるぞ。
 
- [ドゥドゥー]
- ああ。……陛下の元へ急ぐぞ。
 《アーマーナイトらの撃破により開門!(Good News)》
 
 
ムービー「王の戦い」†
     (部屋の隅で椅子に座りうつむいているディミトリ)
     (ドアが開く音に気が付いて顔を上げる)
     (フェリクスとシェズが部屋に入ってくる)
- [シェズ(男性)]
- ディミトリ、無事か
 
- [シェズ(女性)]
- ディミトリ、無事?
- [ディミトリ]
- お前たち、なぜここに……
 
- [フェリクス]
- なぜも何もあるものか
 
 (フェリクスがディミトリに手を差し伸べる)
 
- [フェリクス]
- さっさと出るぞ
 
- [ディミトリ]
- ……それは、できない
 
 (ディミトリはフェリクスの手を取らずに顔をそらす)
 (フェリクスの顔のアップになる)
 (フェリクスがセリフにならないうなり声をあげる)
 (王都市街の光景が映る)
 (兵士たちが物々しく歩き回っている)
 
- [ディミトリ]
- 市街の様子を見ただろう
 
 (起動しているヴィスカムが映る)
 
- [ディミトリ]
- 俺がここを出れば、人々が殺される
 
 (窓の外から部屋の中を移す構図になる)
 
- [フェリクス]
- ……手かせが意味を為さんのなら
 民の命で縛りつけようというわけか
 
 (フェリクスが腕を組む)
 (シェズがディミトリに走り寄る)
 (ディミトリのアップになる)
 
- [シェズ(男性)]
- 代わりにお前が死ぬんだぞ!
 
- [シェズ(女性)]
- 代わりにあなたが死ぬのよ!
 
- [ディミトリ]
- 構わない
 それで民が死なずに済むのなら
 
- [ドゥドゥー]
- 認めません
 
 (突然のドゥドゥーの声にディミトリが顔を上げる)
 (部屋の入り口が映りアラドヴァルをもったドゥドゥーが立っている)
 (BGMが変わる)
 
- [ディミトリ]
- ……ドゥドゥー
 
 (ドゥドゥーがディミトリに歩み寄る)
 (ディミトリの前に着くと跪き、アラドヴァルをディミトリに捧げるように持つ)
 
- [ドゥドゥー]
- 陛下、こちらを
 
 (手のアップになる)
 (ディミトリの手がアラドヴァルの柄を掴もうとするが躊躇する)
 (ドゥドゥーの手がディミトリの手を上から掴みアラドヴァルを握らせる)
 
- [ドゥドゥー]
- 王都の民の命も、
 死んでいった者たちの無念も
 
 (ドゥドゥーの顔のアップになる)
 
- [ドゥドゥー]
- あなただけに背負わせたくはない
 
 (ディミトリの顔のアップになる)
 
- [ドゥドゥー]
- あなたと共に戦うために、
 おれたちはここに来たのです
 
 (再び手のアップ)
 (ドゥドゥーの手がディミトリの手から離れる)
 (ディミトリが強くアラドヴァルの柄を握る)
 
 
- (暗転)
 (画面が明るくなる。ディミトリたちをさがして廊下を走り回る王国兵)
 
- [王国兵]
- 探せ!
 
- [王国兵]
- 奥だ!
 
 (走るディミトリの足が映る)
 (王国兵の頭上に高く跳躍するディミトリ)
 (アラドヴァルの紋章石が光る)
 (ディミトリが王国兵に向かって槍を投擲する)
 (王国兵たちが床に倒れ込む)
 (廊下の床の石がアラドヴァルに砕かれて舞い上がる)
 
- [フェリクス]
- まったく、猪め……
 
 (ディミトリが床に突き刺さっているアラドヴァルを引き抜きそのまま走って行く)
 (ドゥドゥーが斧で王国兵を弾き飛ばす)
 (フェリクスとシェズが映る)
 (フェリクスはモラルタの剣*3を持っている)
 (フェリクスが小さく鼻を鳴らす)
 
- [フェリクス]
- ……遅れるなよ!
 
 (フェリクスが走り出す)
 
- [シェズ(男性)]
- わかってる!
 
- [シェズ(女性)]
- わかってる!
 
 (シェズも続いて走り出す)
 
戦闘再開†
《ディミトリの解放に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》
- [ディミトリ]
- ……行こう。
 立ち塞がる者は、この槍で薙ぎ払う。
 《ディミトリ、操作可能!(Good News)》
 
 
- [コルネリア]
- あらあら、部屋を出てしまったなんて……
 となればこれも、承知の上ですわよね?
 《反乱軍、迎撃のため開門!(Report)》
 
 《謎の兵ら、出現! 民たちに攻撃開始!(Report)》
 
 《ヴィスカム、4基起動!(Report)》
 
 
- [ディミトリ]
- 一人の犠牲も出したくはない……。
 ……頼む。皆の力を貸してほしい。
 
- [シェズ(男性)]
- もちろん!
 
- [シェズ(女性)]
- もちろんよ!
 
謎の兵らを撃破し、民たちを救出せよ!†
- [シルヴァン]
- 何をするにも遠くからの攻撃は厄介だ。
 対応する装置を探し出して止めちまおう。
 
 《シルヴァンが死亡》
- [ロドリグ]
- あの兵器、何かと厄介ですなあ。
 先に装置を探し出して、止めてはどうです?
 
 《共通》→制限装置を解除し、新たに起動したヴィスカムを停止させよ! 
- [ディミトリ]
- あの跳ね橋を降ろせれば近道ができる……
 だが、仕掛けが壊されているようだな。
 
- [フェリクス]
- フン、常套手段だな。想定内だ。
 
- (作戦発動可能)
- 《作戦発動》
 
 
- [フェリクス]
- 工兵隊、装置を修繕して跳ね橋を降ろし、
 そのまま橋と王城の防衛に回れ。
 《工兵隊、出現! 両側の跳ね橋、開通!(Good News)》
 
 
- [ディミトリ]
- ふ……用意がいいな。フェリクス。
 
- [民]
- ううっ……まだ死にたくない……。
 
- [民]
- も、もう駄目だ……
 どうして、こんなことに……。
 
- [メルセデス]
- 死なせるわけにはいかないわ。
 急がなくっちゃ。
 
- [民]
- こんな……死に方なんて……
 
- [民]
- お、お願いします!
 誰でもいいから、早く来て!
 
- [民]
- ああ、女神様……
 お願い……助けてください……。
 
- [シルヴァン]
- おいおい、これはまずいだろ!
 早く行ってやらないと!
 
- [民]
- 女神様……どうして……
 
- [民]
- ぐうっ……!
 き、騎士は何やっていやがるんだ!
 
- [民]
- クソッ……せめて、娘だけは……!
 
- [アネット]
- 急ごう! みんなを助けないと!
 
- [民]
- クソッ……何でこんなことに……
 
- [民]
- うっ……や、やめてちょうだい!
 離れなさい! このっ!
 
- [民]
- こ、こんなところで
 死ぬなんて嫌よ……!
 
- [ドゥドゥー]
- ……一人たりとも、
 死なせるわけにはいかん。
 
- [民]
- ああ、もう……駄目みたい……
 
- [ディミトリ]
- やはり……俺が間違っていたのだな。
 この選択を、するべきではなかった……。
 
- [民]
- 誰か……誰か助けてちょうだい!
 
- [アッシュ]
- 大変だ……今助けます!
 
- [民]
- ひ、ひいっ!?
 助けてくれ、命だけは!
 
- [コルネリア]
- 可哀相に……陛下が言いつけを守っていれば
 こんなことにはならなかったのにねえ?
 
- [アネット]
- きっと、まだ襲われてる人がいるはずだよ。
 早く助けに行かないと!
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- どうにか間に合ったようだ。
 皆、ゴーティエの武威を示してやれ。
 
- [ディミトリ]
- ゴーティエ家の旗……辺境伯か!
 これほど心強いことはないな。
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- ……命を捨てるわけにはいかないな。
 
- [ディミトリ]
- ……良かった。俺一人では彼らを
 守り切るなどできなかっただろう。
 
- [コルネリア]
- ふふっ、待っていましたわよ。
 私が遊んで差し上げますわ。
 《コルネリア謎の兵らと共に出現!(CAUTION!)》
 →コルネリアを撃破し、王都フェルディアを解放せよ!
 
制限装置を解除し、新たに起動したヴィスカムを停止させよ!†
- [シルヴァン]
- よし、これで止まったな!
 
- [メルセデス]
- やったわ! あと一息ね~。
 
- ヴィスカムをすべて停止
 《ヴィスカム、停止!(Report)》
 
 
- [フェリクス]
- よし……これですべてのようだな。
 
コルネリアを撃破し、王都フェルディアを解放せよ!†
《謎の兵ら、コルネリアへ進軍開始!(CAUTION!)》
《騎士の広場、制圧により開門!(Report)》
- [コルネリア]
- あら、わざわざ死にに来たのかしら?
 仕方のない方々ですのねえ。
 
- [コルネリア]
- 私としたことが、失敗でしたわ。その目を
 潰して、鎖にでも繋いでおけばよかった。
 
- [ディミトリ]
- は、今更後悔しても遅いぞ、コルネリア。
 ここで貴様の首を引き抜いてやる……!
 
- [ドゥドゥー]
- 陛下に仇をなす者は、おれが殺す……!
 
- [コルネリア]
- はあ……まったく、嫌ですわねえ。
 いつの間に逃げ出していたのかしら?
 
- [ハピ]
- あ、やっぱり。おばさんじゃん
 まー積もる話もないし、戦おっか。
 
- [コルネリア]
- ……誰かと思えば逃げ出した犬じゃない。
 ふふ、また捕まえてあげますわよ。
 
《コルネリアのHP75%以下》
- [コルネリア]
- ふふ、まだ私は遊び足りませんわよ。
 これが本気だなんて興覚めですわねえ。
 
- [フェリクス]
- フン……ほざけ、女狐。
 
《コルネリアのHP50%以下》
- [コルネリア]
- ったく、この体の脆いこと……
 これしきの力にも耐えられねえのか。
 
《コルネリアのHP25%以下》
- [コルネリア]
- チッ、小賢しい方々ですわねえ……。
 まるで潰しても湧いてくる虫のよう。
 
- [ドゥドゥー]
- ……消耗しているようだな。
 方をつけるぞ。
 
戦闘終了†
- [ディミトリ]
- 足掻くな、女狐。
 貴様の命運もここまでだ。
 
- [コルネリア]
- ふふ……怖い顔ですわねえ……。
 
答えなき問い†
- [コルネリア]
- くっ……。
 ……私を殺して、いいのかしら?▼
 “ダスカーの悲劇”の真相が、
 闇の中に消えてしまいますわよ。▼
 
- [ディミトリ]
- ……今ここで殺しはしない。
 吐く気があるならさっさと吐け。▼
 コルネリア、貴様は先ほど
 父上は味方に背かれ殺されたと言ったが……▼
 彼らを陰で操り、焚きつけたのは
 他でもない貴様だな。▼
 伯父上とアランデル公を引き合わせたのも。
 西部諸侯と帝国貴族を結び付けたのも……。▼
 
- [コルネリア]
- さて、それはどうでしょうねえ……。▼
 
- [ディミトリ]
- ……聞きたいことは2つある。
 まず、貴様の動機は何だ。▼
 何のために、誰の指図で動いている?
 伯父上や西部諸侯の動機はわかった。▼
 帝国も……長く火種を燻らせていた相手だ。
 王を弑する理由などいくらでもあるだろう。▼
 ……しかし、貴様には何の理由がある?▼
 父上を殺すにしても、わざわざ襲撃という
 迂遠な手を使う必要はなかったはずだ。▼
 そもそも20年前に貴様が救わなければ、
 王家の人間など皆死に絶えていただろう。▼
 
- [コルネリア]
- そうだったのでしょうねえ。
 私には与り知らぬことですけれど。▼
 
- [ディミトリ]
- ……それからもう1つ。あの日、
 継母の屍はどこからも見つからなかった。▼
 行方を知っているのか。
 答えろ、コルネリア。▼
 
- [コルネリア]
- 帝都……と言えば、わかるかしら?
 後はあなたのお義姉様に尋ねることですわ。▼
 血の繋がった実の娘なのですから。
 何か知っているかもしれませんし、ねえ?▼
 
- [ディミトリ]
- ……帝都だと?▼
 
- [コルネリア]
- さて……今回のお喋りは
 ここまでにいたしましょうか。▼
 
- (謎の兵が現れる)
- [ディミトリ]
- 貴様……!▼
 
- [コルネリア]
- ふふ……そう別れを惜しまなくても、
 またすぐに会えますとも……!▼
 
- (謎の兵とコルネリアが消える)
クリア後†
- [ディミトリ]
- ……すまない。俺の不手際で
 コルネリアを取り逃すことになって。▼
 奴は恐らく西に逃げたのだろう。
 マテウス子爵らを頼るに違いない。▼
 このまま西部を放置するわけにはいかない。
 俺は一度、西を経由して……▼
 
- [フェリクス]
- おい……待て。▼
 
- [ディミトリ]
- ……フェリクス。▼
 
- [フェリクス]
- この際はっきりと言わせてもらうぞ。
 ……人の話を聞け、このド阿呆!▼
 俺も、他の連中も、これまでお前に
 ざんざん言って聞かせてきたはずだ。▼
 俺たちは王と臣下である前に仲間だと。
 物事を一人で片づけようとするなと。▼
 だのにお前ときたら聞く耳を持たん……
 負うべきでない責任まで次々と負って……▼
 
- [イングリット]
- ちょ、ちょっとフェリクス……!
 気持ちはわかるけど、落ち着きなさい。▼
 
 《イングリットが死亡》
- [シェズ(男性)]
- おい、フェリクス……!
 気持ちはわかるが、落ち着けって。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ちょっと、フェリクス……!
 気持ちはわかるけど、落ち着いて。▼
 
 《共通》
- [フェリクス]
- 落ち着いていられるか。この2年、俺は
 我慢に我慢を重ねてきたのだからな……!▼
 
- [ディミトリ]
- ……最初に帝国との戦いを選んだのは俺だ。
 伯父を殺したのも、西部を弾圧したのも。▼
 ダスカーの人々を救えなかったのも、
 グレンや、父を救えなかったのも俺だ。▼
 だから俺は、俺が奪った命のために
 果たすべき贖罪を果たさねばならない。▼
 復讐を果たすことも、民を守ることも、
 すべて……俺にとっての贖罪の形だ。▼
 
- [フェリクス]
- ………………。▼
 
- (フェリクスが顔を曇らせる)
- [ディミトリ]
- それは俺が一人で果たすべきものだと……
 ……そう、思っていたんだがな。▼
 
- [フェリクス]
- この阿呆……筋金入りの大馬鹿め。
 王国中探してもお前以上の阿呆はいまい。▼
 おい。黙っていないで、
 誰かこの馬鹿に何か言ってやれ。▼
 
- [メルセデス]
- あらあら、フェリクスったら
 こんな憎まれ口を叩いているけれど……▼
 本当はあなたのことを他の誰より
 心配していたのよ、ディミトリ。▼
 
- [アネット]
- もちろん、フェリクスだけじゃなくて
 あたしたちもそれは一緒ですけどね。▼
 
- [ドゥドゥー]
- ……陛下。おれの思いは、
 先ほどお伝えしたとおりです。▼
 6年前のあの日、おれもあなたと同じく
 眼前で多くのものを失った……。▼
 それは兄を失ったフェリクスも同じです。
 罪を背負わされたのはあなただけではない。▼
 
- [イングリット]
- ……そうですよ、陛下。
 だから、私たちはずっともどかしかった。▼
 
- [シルヴァン]
- まあ、何でも一人で抱え込むのは
 ガキの頃からの性格なんでしょうけどね。▼
 あんたが今やろうとしてるのは、
 一人の人間の身には余る仕事なんですよ。▼
 
- [アッシュ]
- 僕たちだって、陛下の力になりたいんです。
 だからもっと……僕たちを信じてください。▼
 
- [シェズ(男性)]
- ああ、前にも言ったろ、気軽に頼れって。
 でなきゃ俺たちの仕事がなくなっちまう。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ええ、気軽に頼ってって言ったでしょ?
 でなきゃ私たちの仕事がなくなっちゃうわ。▼
 
- [ドゥドゥー]
- ……お手伝いします。
 たとえ、それが復讐であっても。▼
 
- [ディミトリ]
- ……ありがとう。▼
 
- [マテウス子爵]
- コ、コルネリア殿!
 どうなされたのだ!?▼
 
- [コルネリア]
- はあ……不覚ですわ。私としたことが、
 ここまで痛めつけられるとは……。▼
 王との略取は失敗ですわ、マテウス子爵。
 こうなれば国王は容赦しないでしょう。▼
 
- [マテウス子爵]
- な……それは!▼
 
- [コルネリア]
- 子爵、あなたの息子は、ゴーティエ家
 遠縁の娘と結婚したはずですわよね。▼
 殺されますわよ。
 西部諸侯の親族は、ことごとく。▼
 
- [マテウス子爵]
- そ、そんな……。▼
 
- [コルネリア]
- 国王は愚かな方ですけれど、裏切り者の
 手先を放っておくほど優しくはないわ。▼
 間もなく、このファーガス西部にも
 征討の兵が向けられることでしょう。▼
 奪われたくなければ……
 死にたくなければ今すぐ蜂起なさい。▼
 
- [マテウス子爵]
- わ、わかった……わかった。
 すぐに皆に早馬を飛ばそう!▼
 
コメント†