武器の錬成(強化)や復元、および英雄の遺産や神聖武器の能力解放ができる。
※実際の利用には、対応する施設拡張が必要。
素材と資金を投入し、武器の攻撃力・戦技使用のための耐久力の向上ができる。
なお、武器ごとに錬成可能な回数がそれぞれ5回以上の回数で設定されており、これに達すると下記「打ち直し」を行うまでは錬成できない。
10回以上錬成を行った武器は、さらに素材と資金を投入して、錬成回数の上限をそれぞれ5ずつ増やすことができるようになる。
拡張できる錬成回数上限は威力・耐久ともに50までなので、打ち直しは多くても10回で完成する。
錆びた武器に素材と資金を投入し、説明文にある元の武器に復元する。
復元した武器はレベルが高い特性を持ちやすく、錬成段階が予め多く進んでいるなど、ドロップした武器よりも強力な性能を持つ。
英雄の遺産または神聖武器に多くの素材と資金を投入し、その性能を解放する。
性能解放を行うとそのユニーク装備の威力・耐久、もしくは装備効果が飛躍的に向上し、専用の特性が有効になる。*1
武器名 | 素材 |
---|---|
毒の剣 毒の槍 毒の斧 毒の弓 | 毒石 |
キルソード、倭刀、妖刀アシユラ キラーランス キラーアクス キラーナックル 葬送の魔道書、異国の魔道書、深淵の魔道書 | 玉鋼 |
サンダーソード インドラの矢 ボルトアクス 魔法の弓 オーラナックル 反転の魔道書 | 魔法水晶 |
勇者の剣、ゾルタンの剣 勇者の槍、ゾルタンの槍 勇者の斧、ゾルタンの斧 勇者の弓、ゾルタンの弓 賢者の魔道書、知慧の魔道書 スレンドスピア ショートアクス、トマホーク ロングボウ ドラゴンクロー | ウーツ鋼 |
デビルソード デビルアクス 邪法の魔道書 アサメイの剣、リジルの剣 三日月の鎌、サリエルの大鎌 アイムール | アガルチウム |
(神聖武器) メリクル 聖なる槍、グラディウス オートクレール 聖なる弓、パルティア 真理の魔道書 白銀の剣、シャムシール ダハーカ | ミスリル |
(英雄の遺産) | ダークメタル |
その他 | 錬成石 |
剣 | |||
---|---|---|---|
鉄の剣 | |||
鋼の剣 | キルソード | 毒の剣 | |
銀の剣 | サンダーソード | 倭刀 | |
勇者の剣 |
槍 | ||
---|---|---|
鉄の槍 | ||
鋼の槍 | キラーランス | 毒の槍 |
銀の槍 | ||
勇者の槍 |
斧 | |||
---|---|---|---|
鉄の斧 | |||
鋼の斧 | キラーアクス | 毒の斧 | |
銀の斧 | ボルトアクス | ||
勇者の斧 |
弓 | ||||
---|---|---|---|---|
鉄の弓 | ||||
鋼の弓 | キラーボウ | 毒の弓 | ||
銀の弓 | 魔法の弓 | ロングボウ | ||
勇者の弓 |
籠手 | ||
---|---|---|
鉄の籠手 | ||
鋼の籠手 | キラーナックル | |
銀の籠手 | オーラナックル | |
ドラゴンクロー |
魔道書 | ||
---|---|---|
鉄色の魔道書 | ||
鋼色の魔道書 | 葬送の魔道書 | |
銀色の魔道書 | 反転の魔道書 | 異国の魔道書 |
賢者の魔道書 |