[広告]

会話集/章別会話

青燐の章/EP.4 戦乱の幕開け

オープニング

ナレーション

1181年末。士官学校の休止から、およそ
2年の時が経過し、ファーガス神聖王国の王
となったディミトリは、国土の安寧を取り戻
すべく奔走していた。
アドラステア帝国ではエーデルガルトが皇帝
に、レスターは諸侯同盟ではクロードが盟主に
それぞれ就き、かつての級長三人が、次代の
指導者として大きく羽ばたきつつあった。
新たな時代に向け、多くの物事が変わり始め
ているまさにその時。
エーデルガルトの中央教会に対する宣戦が、
フォドラ全土を揺らすことになる。

熟慮断行

(フェリクスが到着し一礼する)
[フェリクス]
……ただ今参りました。
遅参をお許しください、陛下。▼
[ディミトリ]
いや、構わない。貴公も多忙だったろう。
悪いが、会議は先に始めていた。▼
[フェリクス]
帝国による、中央教会への
宣戦布告について……ですね。▼
[ディミトリ]
ああ。今も、ガルグ=マクから逃れてきた
者たちの受け入れを進めてはいるが……▼
数日前、セテス殿から内々に、大司教ら
教団関係者の身柄の保護を依頼された。▼
万一ガルグ=マクが陥落した場合……
という条件つきではあるがな。▼
実質的に帝国と教団との板挟みになった今、
これ以上の静観を貫くことはできない。▼
[エリデュア子爵]
陛下、たとえ教団からの要請であっても、
やはりそれは拒否すべきです。▼
彼らを受け入れるということは、
帝国に侵略されるということなのですから。▼
確かに南方教会の存在は気にかかりますが、
今はそこに拘泥すべき時ではありません。▼
[ゴーティエ辺境伯]
エリデュア子爵の仰ることもわかりますが、
私にはそう単純な話とは思えませんね。▼
ファーガスはその政体上、国王や封建君主の
正統性を教団によって裏付けられている……▼
何の見通しもなく、ただ帝国の侵略を恐れて
己の正統性を否定すれば、どうなりますか?▼
[エリデュア子爵]
………………。▼
[ゴーティエ辺境伯]
いずれ、国は必ず乱れます。その時に
苦しむのは誰か、子爵もおわかりでしょう。▼
[エリデュア子爵]
他人事だからそのように言えるのです。
北方は戦火を被らずに済むでしょうからね。▼
[フェリクス]
確かに、我々北部諸侯の言葉には
何の重みもないかもしれませんが……▼
このままガルグ=マクが陥落すれば、
戦禍を被るのは西部だけではありません。▼
ローベやガラテアといった南部諸侯の態度は
どうなっているのですか、陛下。▼
[ディミトリ]
ローベ伯からは返答を得られなかったが、
ガラテア伯からは書簡が届けられている。▼
「民とて、領土を侵略者に明け渡すのを
手放しで喜べるほど愚かではない……」▼
「人々の生活基盤を担っている教会を
切り捨てるべき道理はない」……だそうだ。▼
[ギュスタヴ]
……陛下、我々は2年前の内乱の折、
中央教会に対して大きな借りを作りました。▼
恩人を売るような真似をすれば、国内諸侯も
陛下に対する不信を募らせるでしょう。▼
[フェリクス]
そうなれば、また2年前と同様に、
内乱が起こる可能性もある……。▼
ブレーダッドの紋章の有無さえ問わなければ
王家の血を引く人間は決して皆無ではない。▼
そうした者を担いで国が割れるのは、
賢王クラウスの死後にも起こったことです。▼
[エリデュア子爵]
ですが公爵、我々は起こるかもわからぬ
内乱より、眼前の戦乱を避けたいのです。▼
[ディミトリ]
俺とて戦乱で民を苦しめたくはない。だが、
それは帝国の要求さえ呑めば済む話なのか。▼
仮に大司教を帝国に差し出し、
南方教会を受け入れれば何が起きる?▼
[ギュスタヴ]
帝国は、大司教に代えて南方教会の司教を
聖教会の首座に据えるつもりなのでしょう。▼
ですが、その司教となったヴァ―リ伯や
南方教会そのものにも良い噂は聞きません。▼
建前上はセイロス教の宗派の一つですが
南方教会は実質、皇帝直属の組織です。▼
[ゴーティエ辺境伯]
中央教会を拒み、南方教会を受け入れるのは
帝国の支配を受け入れるのと同義。▼
彼らがファーガスの地をどう扱うかは、
実際に支配を受けてみるまでわかりません。▼
帝国のためにと、ファーガスに苛税を課して
搾取に搾取を重ねることもあり得るのです。▼
[フェリクス]
………………。▼
[ディミトリ]
……フラルダリウス公、
どうやら何か言いたいようだな。▼
[フェリクス]
いえ……陛下もいつまで、この冗長な
茶番に付き合うおつもりかと思いまして。▼
要は、このファーガスを潰して帝国に
臣従する道があるか否か、でしょう。▼
[ディミトリ]
……帝国に従えばどうなるかは、
先ほど辺境伯らが口にしたとおりだ。▼
皇帝は、国内で急速に改革を進めている。
俺としても、倣うべき部分はあると思う。▼
……だが、その拙速なやり方は
王国の旧く、凍った大地にはそぐわない。▼
今、ファーガスの民が必要としているのは
自立や自由、劇的な変革ではなく……▼
生活を向上させるための地道な積み重ねだ。
変革は、その基盤の上にしか成り立たない。▼
[フェリクス]
最早、我々は陛下の決裁に従うまで。
選ぶべき道が決まっているなら、ご指示を。▼
[ディミトリ]
………………。▼
ファーガス神聖王国は教団を受け入れる。
皆、己が武器を研いで戦いに備えよ。▼
ギュスタヴ、ドゥドゥー、早馬の用意を。
各地にこの旨を伝えねばならない。▼
聖教会と帝国だけではなく、ローベ伯はじめ
招集に応じなかった諸侯にも余さずに、だ。▼
[ドゥドゥー]
はっ。お任せください。▼

救援

王都フェルディア 王城内

[王国兵]
シェズ隊長、聞きましたか?
とうとう帝国と開戦するそうですよ。▼
[シェズ(男性)]
ああ、もう聞いてる。▼
[シェズ(女性)]
ええ、もう聞いてるわ。▼
[王国兵]
陛下が即位されてからは、ファーガスの
各地を駆けずり回って戦う日々でしたが……▼
まさか次の相手が帝国だなんて、
不安というか、実感が湧かないというか。▼

《選択》
[シェズ(男性)]
心配するな、戦場で武器を振り回してれば
戦争してる実感なんてすぐに湧いてくる。▼
[シェズ(女性)]
心配無用よ、戦場で武器を振り回していれば
戦争してる実感なんてすぐに湧いてくるわ。▼
[ラルヴァ]
あはは、君は相も変わらず大雑把だね。
今さらどうこう言うつもりはないが。▼
[シェズ(男性)]
そうだな……正直、それは俺も同感かな。
何か文句があるってわけでもないが。▼
[シェズ(女性)]
そうね……正直、それは私も同感。
何か文句があるってほどでもないけど。▼
[ラルヴァ]
あはは、君の辞書に不安なんて言葉が
あったことに、僕は今とても驚いているよ。▼


《共通》

[王国兵]
なんと言うか……ファーガスは
これからどこへ向かうんでしょうね?▼
少しずつ国がよくなってる気はしますけど、
陛下を快く思わない人もいるようですし……▼
[シェズ(男性)]
確かにそういう声を聞くこともあるな。
だが、君主なんてそんなもんだろ?▼
あいつの働きがなければ、俺たちは
こうして取り立てられることもなかった。▼
……得体の知れない力を持つ俺を、
それでも信じて重用してくれた。▼
なら、俺もあいつを信じるだけだ。
信頼には信頼で応えないと……あ。▼
[シェズ(女性)]
確かにそういう声を聞くこともあるわね。
でも、君主なんてそんなものじゃない?▼
彼の働きがなければ、私たちがこうして
取り立てられることもなかった。▼
……得体の知れない力を持つ私を、
それでも信じて重用してくれたわ。▼
なら、私も彼を信じるだけよ。
信頼には信頼で応えないと……あ。▼
(扉の前にいつの間にか立っているディミトリ)
[ディミトリ]
……出直したほうがいいか?▼
[王国兵]
……! い、いえ! 大丈夫です!
陛下、隊長、私はこれで失礼いたします!▼
(慌てて出て行く王国兵)
[シェズ(男性)]
あー、ええと、その。聞いてたんだよな?▼
[シェズ(女性)]
あー、ええと、その。聞いてたのよね?▼
[ディミトリ]
まあな……話の邪魔をして悪かった。
急ぎの用件だったものだから。▼
[シェズ(男性)]
急ぎの用件?▼
[シェズ(女性)]
急ぎの用件?▼
[ディミトリ]
ああ。以前にも伝えたとおり、
俺たちは中央教会を国に迎え入れる。▼
それにあたって、まずはレア様を
王都までお連れしなければならない。▼
帝国軍の追撃に備える必要もある。
信の置ける者たちを集めて軍を編成したい。▼
俺も手勢を率いて向かうつもりだが……
お前も同行してもらえないだろうか。▼
[シェズ(男性)]
おっと、そういうことなら任せてくれよ。
で、ガルグ=マクの戦況はどうなんだ?▼
[シェズ(女性)]
おっと、そういうことなら任せて。
で、ガルグ=マクの戦況はどうなの?▼
[ディミトリ]
堅固なガルグ=マクに拠る教団も、帝国の
兵力のまえには衆寡敵せず、というところだ。▼
恐らく、そう猶予は残されていないだろう。
急ぎ出立の用意を整えてほしい。▼
前哨基地会話へ

追撃の指示(進軍マップ「急進のための賊討伐」クリア時)

[ヒューベルト]
大司教らの足取りが掴めました。
煉獄の谷アリルを抜ける模様です。▼
[エーデルガルト]
そのまま北へ……
ファーガスへ逃げるつもりね。▼
[ヒューベルト]
あの谷からは同盟のダフネル領にも
出られますが……▼
十中八九、目指すのは王国でしょうな。▼
[帝国将]
王国は中央教会の支持を決め、大司教保護の
名目で軍を動かしているはずです。▼
合流して王国に入られては、簡単には
手出しできなくなってしまいますね……。▼
[ヒューベルト]
私が出ましょう。
ここで捕らえねばならない相手です。▼
ブリギット猟兵など、追撃に優れた部隊を
幾つか借り受けますよ、陛下。▼
ガルグ=マク制圧の際に、こちらにも
少なくない被害が出ておりますのでな。▼
[エーデルガルト]
ペトラの部隊ね。構わないわ。
他にも使えそうな者は連れていきなさい。▼
もし大司教を捕らえられれば、この戦いの
趨勢は大きくこちらに傾くのだから……。▼
[ヒューベルト]
は……承知しました。▼
(ヒューベルトが去る)
[エーデルガルト]
貴方は他の皆を集めて。
王国への対応を協議するわ。▼
[帝国将]
はっ、直ちに。▼

号令(進軍マップで“煉獄の谷”アリルに進軍時)

“煉獄の谷”アリル 王国軍陣地

(ドゥドゥーが戻ってくる)
[ドゥドゥー]
……陛下、偵察部隊が戻りました。
大司教の居所がわかったようです。▼
[ディミトリ]
よくやってくれた、すぐに合流するぞ。
ここまでは手はずどおりに進んでいるな。▼
[シェズ(男性)]
ディミトリ、こっちの用意も万全だ。
お前の合図一つで斬り込める。▼
……はは、この顔ぶれと一緒に戦えるのは
何だかんだ言ってやっぱり心強いな。▼
[シェズ(女性)]
ディミトリ、こっちの用意も万全よ。
あなたの合図一つで斬り込めるわ。▼
……ふふ、この顔ぶれと一緒に戦えるのは
何だかんだ言ってやっぱり心強いわね。▼
[メルセデス]
そうね~。やっぱりお友達がいてくれると、
いつもより力が出せる気がするわ~。▼
[アッシュ]
短い士官学校生活ではありましたけれど、
この面々が揃うと落ち着きますよね。▼
[アネット]
えへへ、陛下から声がかかった時には
びっくりしちゃいましたけど、嬉しいです。▼
[ディミトリ]
……そうか。▼
[フェリクス]
………………。▼
[イングリット]
このような日が来なければと思いながらも
備えてきましたが……緊張しますね。▼
[シルヴァン]
この2年間の戦いとはまったく別の相手だ。
気を引き締めて臨まないとな。▼
[ロドリグ]
陛下。ここで一歩を踏み出せば、
我らはいよいよ退路を失います。▼
ご覚悟は、よろしいですね。▼
[ディミトリ]
当然だ。……今より流す血をもって、
ファーガスに生きるすべての者を守る。▼
そのためならば、迷う理由などない。
……出陣だ。▼

戦闘マップ(大司教護衛戦)

戦闘開始

[ディミトリ]
レア様、こちらにおられましたか。
ご無事で何よりです。
[レア]
ああ、来てくれたのですね……!
救援に感謝します、ディミトリ王。
[ディミトリ]
ここからは我々が護衛いたします。
共に谷を抜け、王領へ向かいましょう。
[レア]
……大丈夫、心配は無用です。
早く先へ進みましょう。
[レア]
主よ、どうかお守りください。
私はまだ、倒れるわけには……!
[メルセデス]
レア様、ここが踏ん張りどころです。
私たちもお支えしますから……。
[レア]
皆……申し訳ありません……。
これ以上は、もう……。
[ディミトリ]
レア様が帝国の手に落ちただと……?
……作戦は失敗だ。今は撤退するしかない。

レアを脱出地点まで護衛せよ!

[ハピ]
こんな暑いとこに連れてこられるなんて
聞いてないじゃん。ヤだなー。

《レア、帝国軍の妨害により進軍停止!(CAUTION!)》

ハピを撃破せよ!

《ハピのHP50%以下》

[シルヴァン]
あー……お嬢さん、
やっぱり真面目に戦う気がないな?
[ハピ]
こんな場所が、墓場とか……
コニー……無事で、いる、かな……

《ハピ、死亡!(Report)》

《ハピの撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》

[ドゥドゥー]
……あの将、戦意が低そうだ。
説得の余地が、あるかもしれん……。
(作戦発動可能)

《作戦発動》

《ハピを撃破し、説得せよ!(MAIN MISSION CHANGED)》

[ディミトリ]
……帝国に義理立てする必要はないはずだ。
こちらに来てくれ。悪いようにはしない。
[ハピ]
確かに義理はないけどさ。
まー、負けちゃった以上、従うよ。

《ハピの説得に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》

[王国兵]
伝令! 帝国軍がこの先の砦を
封鎖しようとしているようです!

《帝国軍、砦の封鎖準備を開始!(Report)》

《メイジら、砦の封鎖準備のため出現!(CAUTION!)》

[ドゥドゥー]
……砦を封鎖されては、噴火口の
付近を通らざるを得なくなります。
[ディミトリ]
危険な道を行かせるわけにもいくまい。
俺たちで道を開くぞ……!

砦の封鎖が完了する前にメイジらを撃破せよ!

《レア、進軍路の選択のため進軍停止!(CAUTION!)》

[ディミトリ]
……危険な道だが、進むしかないな。
レア様、どうか今しばらくのご辛抱を。
[レア]
ええ……私ならば大丈夫です。
共に行けば、必ず乗り越えられましょう。

《レア、進軍再開!(Report)》

《レア、進路上の砦封鎖により溶岩地帯を進軍開始!(CAUTION!)》

[フェリクス]
フン、他愛無いな……。
この程度では足止めにもならん。
[アッシュ]
やりました!
これで安全に進軍できるはずです。
[レア]
感謝します。主も、あなた方の勇敢な
行動をお喜びになることでしょう。

《レア、進軍再開!(Good News)》

[帝国軍]
くっ……このままでは逃げられてしまう。
何としても敵を食い止めるのだ!
[教団兵]
猊下! セテス様とカトリーヌ様が
帝国軍の攻撃を受けております!

《帝国軍の攻撃を受けるセテスとカトリーヌを発見!(CAUTION!)》

[セテス]
私がここまで追い込まれるとは……
引き際を誤ったか……?
[カトリーヌ]
チッ、しつこい連中だな……!
斬っても斬っても湧いてきやがる。
[レア]
セテス、カトリーヌ……彼らが
命を落とすなどあってはならないこと。
ディミトリ王、どうかお願いします。
彼らの救援に向かってはもらえませんか?

砦を制圧し、セテスとカトリーヌを救援せよ!

《セテスとカトリーヌの敗走に注意せよ!(Report)》

《レア、セテスたちを案じて進軍停止!(CAUTION!)》

[カトリーヌ]
くっ……アタシとしたことが、
不甲斐ないね……。
[アネット]
大変、このままじゃカトリーヌさんが!
すぐに救援に行かないと!

《アネットが死亡》
[ディミトリ]
相当苦戦されているようだな……
一刻も早く向かわねばなるまい。
[カトリーヌ]
まだ……くたばるつもりはないんだが……。
[カトリーヌ]
レア様……すみません……
どうか、無事でいてください……
[レア]
カトリーヌが討たれたなんて……。
私たちは、これからどうすれば……。
[セテス]
ぐっ……ここで私が倒れては、
誰がフレンを守るというのだ……。
[ドゥドゥー]
セテス殿……急がねばならん。
[セテス]
こうも苦戦させられるとは……。
[セテス]
レア……フレン、すまない……
私はここまでのようだ……
[レア]
セテス……! あなたが倒れては、
私たちの未来は、もう……。
[イングリット]
何とか間に合いましたね……!
カトリーヌさん、ご無事でよかった!

《イングリットが死亡》
[ディミトリ]
カトリーヌ殿、ご無事でしたか。
ここからは、我々も加勢しましょう。

《共通》
[カトリーヌ]
ははっ、ありがたいね! アタシ一人で
どうしたもんかと思ってたんだよ。
[カトリーヌ]
アンタらが来てくれて助かった。
レア様も無事なんだろ? 安心したよ。

《カトリーヌを救援!(Good News)》

[ドゥドゥー]
……間に合ったか。
[セテス]
来てくれたか、ありがたい……!
すまないが、手を貸してくれ。
[セテス]
君たちのおかげで九死に一生を得た。
大司教も無事のようだな……感謝する。

《セテスを救援!(Good News)》

[ツィリル]
はあ、はあ……レアさま……。
もう……逃げられたかな……。

《ツィリル、殿を務めるため出現!(Report)》

[レア]
まさか……ツィリルが殿を?
なぜ、そのような真似を……!

《戦士、出現! ツィリルを急襲!(CAUTION!)》

[レア]
彼を犠牲に、私たちが生き長らえるなど……
どうか彼を救ってもらえますか。
殿を務めるツィリルを救援せよ!
[メルセデス]
私たちで、セテスさんとカトリーヌさんの
逃げ道を確保しないと~……!

《メルセデスが死亡》
[ドゥドゥー]
……セテス殿とカトリーヌ殿の
退路を確保しなければならんな。

[シルヴァン]
岩か何かで溶岩を遮りゃいいんだろ?
難しい話だが、やりようはあるはずだ。

《シルヴァンが死亡》
[ディミトリ]
一時的に溶岩の流入を遮ってしまえば、
退路の安全を確保できるはずだが……
溶岩をせき止め、セテスとカトリーヌの進軍路を確保せよ!

殿を務めるツィリルを救援せよ!

[ラルヴァ]
さあ、君の成長を見せる機会だよ。
[ツィリル]
くっ……諦めちゃ、駄目だ……。
レアさまだけは、守らないと……!
[レア]
主よ、どうか彼にご加護を……。
[ツィリル]
レアさまを……助けるためなら……
こんなの痛くもかゆくもない……!
[アネット]
かなり押されてるみたい……
救援を急がなくっちゃ!

《アネットが死亡》
[ディミトリ]
どうやら押されているようだな。
一刻も早く救援に向かわなくては……!
[ツィリル]
レアさま……ごめんなさい……
早く、逃げて……

《ツィリル、死亡!(Bad News)》

[レア]
ああ、ツィリルが……!
あの子は私のせいで……

《ツィリルの救援に失敗!(MAIN MISSION FAILED)》

[レア]
……彼の意志を、無駄にはできません。
苦しくとも、今は前に進まなければ……。
[ディミトリ]
……よく踏ん張った、ツィリル。
レア様はまもなく谷を抜けられるぞ。
[ツィリル]
そっか……よかった……。
ありがと……。

《ツィリルの救援に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》

《ツィリル、撤退!(Report)》

[レア]
ツィリルが助かったのですね……!
皆の尽力と、主のご加護に感謝します。

溶岩をせき止め、セテスとカトリーヌの進軍路を確保せよ!

[ディミトリ]
よし、首尾よく運んだな……!
目標地点まであと少しだ、気を引き締めろ!

レアたちを脱出地点まで護衛せよ!

[教団兵]
総員、武器を構えよ!
大司教様たちをお守りするのだ!
(作戦発動可能)

《作戦発動》

《教団兵、出現! レアたちの脱出援護を開始!(Good News)》

[フェリクス]
気骨ある連中もいたものだ。
ならばその力、あてにさせてもらうぞ。
[ペトラ]
ここ、通しません。
大司教……捕縛します!
[レア]
くっ……伏兵ですか。
どうにか切り抜けなくては……

ペトラを撃破せよ!

《レア、帝国軍の妨害により進軍停止!(CAUTION!)》

[ペトラ]
任務の邪魔、排除します。

《ペトラのHP50%以下》

[ペトラ]
わたし、倒れる、できません。
帝国のため、ブリギットのため……!
[ペトラ]
まだ、夢……未来……半ば……
異境の地……果てる……できな

《ペトラ、死亡!(Report)》

《ペトラの撃破に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》

[フェリクス]
ブリギットの女王か……捕らえれば、
説得の余地もあるかもしれんな。
(作戦発動可能)

《作戦発動》

《ペトラを撃破し、説得せよ!(MAIN MISSION CHANGED)》

[フェリクス]
お前も王位を継ぐ者なら、こんな場所を
死地と定めるべきではないとわかるはずだ。
[ペトラ]
……わたし、死、選べません。
国のため……今は、捕縛、受け入れます。

《ペトラの説得に成功!(MAIN MISSION SUCCESSFU)》

[レア]
どうにかここまでたどり着けましたか。
皆に感謝しなくてはなりませんね。
[セテス]
済まないな、手間を取らせた。
君たちの力添えに感謝する。
[カトリーヌ]
助けてくれてありがとな!
おかげでここまで来られたよ。
[ヒューベルト]
大司教の捕縛が敵わぬならば……
まとめて討つしかありませんな。

《ヒューベルト、出現!(CAUTION!)》

[ドゥドゥー]
……ヒューベルトか。
陛下、奴を倒さなければ……。
[ディミトリ]
ああ……わかっている。
奴を撃破し、早々に撤退するぞ。

ヒューベルトを撃破せよ!

《ヒューベルトのHP50%以下》

[ヒューベルト]
チッ。大司教を助けるためにこれほど躍起に
なるとは……流石は目障りな王国です。

《ヒューベルトのHP25%以下》

[ヒューベルト]
悔しいですが……
撤退も考えねばなりませんか。

戦闘終了

[ヒューベルト]
まったく、陛下に顔向けできませんな……。
大司教は預けておきましょう……。

クリア後

唇歯輔車

王国 ガラテア領・王国軍陣地

[ディミトリ]
レア様、セテス殿、ご無事で何よりです。
救援が間に合ったようで安心いたしました。▼
[セテス]
手間を取らせてすまなかったな。
おかげで無事に撤退できた。▼
[レア]
あなたとファーガスの人々の助力に
心から感謝します、ディミトリ王。▼
[ディミトリ]
いえ。私の即位の折にも、教団には
幾度となく手を貸していただいたのです。▼
この恩をお返ししなければ、私は民から
忘恩の徒の誹りを受けることでしょう。▼
[レア]
それは私たちとて同じこと。聖教会も
でき得る限り、王国に力添えしましょう。▼
[セテス]
ああ。状況次第だが、騎士団の兵を王国の
指揮下に加えるという話にも異存はない。▼
[ディミトリ]
感謝いたします。本来ならば、こういった
条件などつけてはならないのでしょうが……▼
我が国はその土地柄、食料や物資に乏しい。
見返りもなく養うというのも難しいのです。▼
[セテス]
そう恐縮しなくてもいい。身を置かせて
もらっているのは、我々のほうなのだから。▼
[ディミトリ]
……それでは、立ち話はここまでにして
一度王都フェルディアへ向かいましょう。▼
教団、王国、そしてこの戦いについて。
今後の方針を話し合わねばなりません。▼

謀略と贖罪

[シェズ(男性)]
2年前は、こんな戦争が起こるなんて
思いもしなかったな。▼
[シェズ(女性)]
2年前は、こんな戦争が起こるなんて
思いもしなかったわね。▼
[ラルヴァ]
それはそうだね。だけど君にとっては
好都合な状況じゃないのかい。▼
[シェズ(男性)]
好都合?▼
[シェズ(女性)]
好都合って?▼
[ラルヴァ]
戦争となれば、実力のある傭兵団は
嫌でも表舞台に出てくるだろう。▼
そして、君はそういう者たちと
正面から戦えるだけの人員も確保している。▼

《選択》
[シェズ(男性)]
ああ、ジェラルト傭兵団だな。
確かにおまえの言うとおりだ。▼
[シェズ(女性)]
ああ、ジェラルト傭兵団よね。
確かにあなたの言うとおりよ。▼
[シェズ(男性)]
人員って言い方はないだろ?
傭兵上がりの俺を信頼してくれる、仲間だ。▼
けど、ジェラルト傭兵団については
そのとおりだな。▼
[シェズ(女性)]
人員って言い方はないでしょ?
傭兵上がりの私を信頼してくれる、仲間よ。▼
でも、ジェラルト傭兵団については
そのとおりよね。▼

《共通》
[ラルヴァ]
あの時の借りを返す、またとない機会。
君の健闘を祈っているよ。▼
[シェズ(男性)]
おいおい。
健闘だけじゃなく、勝利を祈ってくれよ。▼
[シェズ(女性)]
ちょっと。
健闘だけじゃなくて、勝利を祈ってくれる?▼
[ラルヴァ]
あはは、もちろん祈っているとも。
君は、僕の“運命共同体”なのだからね。▼
(暗転)
(画面が明るくなる。フェルディアの王城内)
[ディミトリ]
……では、やはりコルネリアはいまだ
西部に身を潜めていると見ていいだろうな。▼
[ロドリグ]
おおかた、マテウス子爵かギディオン子爵が
潜伏に協力しているのでしょう。▼
とはいえ、疑わしい諸侯らを片っ端から
滅ぼして回るわけにも行きませんしね。▼
[ディミトリ]
そうだな……そう簡単に片づく話ではない。
だが、この2年で駒は揃えてきたはずだ。▼
ドゥドゥー、まずはプライデリ家に連絡を。
兵を入れて敵を牽制しなくてはなるまい。▼
[ドゥドゥー]
は……。承知しました。▼
[ディミトリ]
こちらにはマテウス子爵の令息もいるし、
ギディオン子爵の娘はガラテアの騎士だ……▼
現状の状況下で、国内の問題に割ける
兵力は限られている。……手段は選ぶな。▼
……すべての責は俺が負う、今はただ、
百の敵の血をもって、千の味方の命を守れ。▼
[ロドリグ]
御意のままに。
……陛下、あまり思い詰められませんよう。▼
(ディミトリ以外はその場を去る)
[フェリクス]
……誇り高き騎士の王も、
随分と悪辣になったものだな。▼
(一人になったディミトリのところにフェリクスがやってくる)
[ディミトリ]
……フェリクスか。何のようだ?▼
[フェリクス]
別に。お前の疲れた顔を笑いに来ただけだ。▼
やはりお前には冷徹な王を演じるなど、
どだい無理な話だったのだろうと思ってな。▼
いい加減、性分に合わん謀や
損得勘定なんぞ諦めたほうが……▼
[ディミトリ]
フェリクス。
いい加減、俺を過大に評価するのはやめろ。▼
俺は今も昔も変わっていない。
お前が見た、血濡れの復讐鬼のままだ。▼
[フェリクス]
………………。▼
[ディミトリ]
すべての罪ある者に相応の報いを与え、
すべての死者の無念を晴らす。▼
暴くべきを暴き、殺すべきを殺す。
……そこに慈悲など無用だ。▼
それがこの国に生きる人々を守ることに
繋がるのなら、尚更迷う必要はない。▼
[フェリクス]
チッ……貴様という奴は。
近頃は幾分かまともになったかと思ったが。▼
[ディミトリ]
俺はこの手で伯父を殺した。王として、
将として、多くの人々を死に追いやった。▼
多くの大事な者たちを……眼前で死なせた。
俺らは彼らの死に、責任を負わねばならない。▼
……安心しろ、フェリクス。お前たちを、
俺の贖罪に付き合わせるつもりはない。▼
[フェリクス]
フン……猪に何を言っても無駄か。▼
ところで、今日は随分と
城下が賑わっているようだが?▼
[ディミトリ]
ああ、今日はレア様や教団の方々が
王都を見舞ってくださっていてな。▼
お前も帰りしなに城下を回っていくといい。
……良いものだぞ、人々の笑顔というのは。▼

開戦の余波・同盟:青燐の章

[クロード]
みんな、集まったな? 早速だが、
戦況について改めて整理しておこう。▼
知ってのとおりだが、ミルディン大橋は
完全に帝国の手に渡った。▼
大橋に通じる旧フレゲトン領は帝国が占拠。
次いでグロスタール家も帝国に恭順……▼
[ローレンツ]
……父としては苦渋の選択だ。▼
[クロード]
東に隣接するコーデリア家も、当面は帝国に
逆らわない旨、すでに連絡を受けている。▼
[リシテア]
もともとうちは戦力に乏しいので……
ごめんなさい。▼
[レオニー]
リシテア、謝ることなんてないさ。
領主としては当然の判断だろ。▼
[ラファエル]
リシテアさんも、ローレンツくんも
家に帰れなくなっちまったなあ。▼
[クロード]
まだ、続きがある。その後、帝国軍は
グロスタール領を抜けて大修道院を襲撃。▼
大司教以下、中央教会の者たちは
王国を頼って退去したらしい。▼
[イグナーツ]
……これで、僕らの母校を訪ねることも
できなくなってしまいましたね。▼
[マリアンヌ]
教会の皆さんは
ご無事なのでしょうか……。▼
[クロード]
大修道院が落ち、前線は大きく北上した。
帝国軍はすぐにもデアドラを攻めるだろう。▼
デアドラが落ちれば同盟はそこまでだ。
それだけは何としても阻止したい。▼
[ローレンツ]
……そうは言っても、いったいどれだけの
兵を集められるというんだ?▼
[マリアンヌ]
エドマンド家は、これ以上の兵の供出は
難しいと思います……ごめんなさい。▼
[ローレンツ]
となれば、五大諸侯のうち当てにできるのは
ゴネリル家のみ……。▼
[ヒルダ]
うちとリーガン家の戦力だけで、帝国軍に
対抗できるとは思えないけどなー。▼
[クロード]
あとは“烈女”率いるダフネル家だな。
これでどうにかするしかない。▼
[レオニー]
でもダフネルじゃ頭数は期待できないだろ。
なあ、王国は援軍を送ってくれないのか?▼
[クロード]
王国も、西側で帝国と戦い始めたところだ。
援軍を寄越す余裕はまずないだろう。▼
加えて王国諸侯の忠誠心も疑わしい。
ディミトリはどうするつもりやら……。▼
俺も策を考えてはいるんだが……
当面は、みんなの奮戦に期待するしかない。▼
[ラファエル]
おう、オデに任せとけ!▼
[クロード]
ラファエル、お前の根拠のない自信が、
今の俺には救いだよ……。▼

開戦の余波・帝国:青燐の章

[モニカ]
ヒューベルトから、大司教レアの捕縛に
失敗したと連絡がありました……!▼
王国軍に収容され、おそらくはそのまま
フェルディアに入るもの、と。▼
[エーデルガルト]
仕方がないわ、彼ができないなら、
他の誰でも失敗していたでしょう。▼

《ペトラ説得時》
[モニカ]
それと、ペトラさんが敵の手に……。
命はあるみたいですが。▼
ただ、おそらく王国もブリギットを
味方につけようとするでしょう。▼
[エーデルガルト]
ええ……帝国に戻れない可能性もある。
ブリギットとの関係も、考えないと……。▼

《ペトラ未説得時》
[モニカ]
それと、ペトラさんが戦死されたそうです。
追撃にかかったところに王国軍が現れ……。▼
[エーデルガルト]
……せめて彼女との約束は、守るわ。
ブリギットに使者を送りましょう。▼

《共通》
[モニカ]
はい……。▼
[エーデルガルト]
さあ、後ろばかり見て入られないわ。▼
こうなってしまっては、
王国との全面対決は避けられない。▼
ローベ伯がこちらにつく手はずに
なっているから……▼
要衝であるアリアンロッドを戦略に
組み入れられるのは大きいわね。▼
当初の計画に従い、ローベ伯を通じて
王国西部の諸侯に接触を……▼
(帝国兵が現れる)
[帝国兵]
急報です!
ローベ伯領はガスパール城にて、挙兵。▼
城主ロナートが大司教レアの追討を宣言し、
兵を北上させているようです!▼
ローベ伯はこれを黙認せざるを得ず、帝国への
恭順の姿勢が明白になってしまったかと!▼
[モニカ]
陛下、そんな予定は……ないですよね。▼
[エーデルガルト]
はあ……次から次へと問題が起こるわね。
近くにいる軍を急いで向かわせて。▼
帝国に味方してくれる諸侯は、今後のことを
考えても簡単に失うわけにはいかないわ。▼

←EP.3 急変の王都   前哨基地   EP.5 霧の中の応酬→

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-09 (月) 11:08:06
[広告] Amazon.co.jp