[広告]

 
会話集/章別会話
青燐の章/EP.4/戦乱の幕開け†
散策開始時†
- [ラルヴァ]
- これが君の天幕か。
 隊長だけあって立派なものだね。▼
 
- [シェズ(男性)]
- ああ。これまでの小規模な軍事行動や、
 傭兵団にいた頃を思うとな。▼
 自分だけの空間があれば、落ち着いて
 装備や資料の確認をすることもできそうだ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ええ。これまでの小規模な軍事行動や、
 傭兵団にいた頃を思うとね。▼
 自分だけの空間があれば、落ち着いて
 装備や資料の確認をすることもできそうよ。▼
 
- [ラルヴァ]
- それだけ君への期待も大きいんだろう。
 立場以上にね。▼
 
- (天幕から外を見回すシェズ)
- [シェズ(男性)]
- この前哨基地だって、相当なものだぞ。
 帯同する酒保商人の数を見たか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- この前哨基地だって、相当なものよ。
 帯同する酒保商人の数を見たかしら。▼
 
- [ラルヴァ]
- ……それで、いつまで鑑賞しているんだい。
 雇い主に呼ばれていたよね?▼
 
ロドリグが加入しました
アネットが再加入しました  
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- ふふ……戦争というのは、
 実に人間らしい営みなのかもしれない。▼
 そういう意味では、僕らも彼らも、
 同じ「人」、ということなんだろうか……。▼
 だが共存できない。
 だから殺し合う。それが、戦争なのかな。▼
 
ディミトリ†
今後の動きだが……
- [ディミトリ]
- シェズ、待っていた。今のうちに、
 俺たちの今後の動きについて説明しておく。▼
 
- (暗転)
- (画面が明るくなる。フォドラ全体の地図が映る)
- [ディミトリ]
- まずは、この地図を見てほしい。▼
 
- (進軍マップがアップになる)
- 今、俺たちはここに前哨基地を置いて
 進軍の用意を整えているところだ。▼
 
- (アリルにメインクエストの印の駒が立つ)
- [ディミトリ]
- これから、ここ……煉獄の谷アリルへと
 向かい、レア様たちとの合流を図る。▼
 だが、アリル近辺には治安の悪化に乗じて
 賊や不穏分子が現れたと聞いている。▼
 賊を片づけながら制圧し、目的地まで
 安全な進軍路を切り開く必要があるだろう。▼
 
- (暗転)
- (前哨基地に戻る)
- [ディミトリ]
- 相手が誰であれ、油断は大敵だ。
 しっかりと準備をしておいてくれ。▼
 例えば、訓練場や商業区を利用して……
 そちらはもう確認してくれただろうか。▼
 基地内で鍛錬や出撃準備を済ませられるよう
 手配してある。どうか活用してほしい。▼
 
 
………………
- [ディミトリ]
- ………………。▼
 ……ああ、お前か。
 すまない、少し考え事をしていて。▼
 
 《選択》
- [シェズ(男性)]
- そっか、悪かったな。
 考え事の邪魔しちまった。▼
 
- [シェズ(女性)]
- そう、ごめんなさい。
 考え事の邪魔しちゃったわね。▼
 
- [ディミトリ]
- ああ、いや、いいんだ。謝らないでくれ。
 たいしたことを考えていたわけじゃない。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 大丈夫かよ。お前はいつも働き詰めだし、
 今は休んでたほうが良いんじゃないか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- 大丈夫。あなたはいつも働き詰めだし、
 今は休んでたほうが良いんじゃない?▼
 
- [ディミトリ]
- 心配無用だ。……まったく、お前も
 ドゥドゥーのようなことを言うのだな。▼
 
 《共通》
- [ディミトリ]
- そんなことより、今は戦いに集中してくれ。
 相手は帝国軍、言うまでもない強敵だ。▼
 この2年、お前とも一緒に戦ってきたが、
 これまで戦ってきた相手とは格が違う。▼
 十分に気を引き締めて臨んでほしい。
 ……巻き込んでしまって、すまないな。▼
 ………………。▼
 
ドゥドゥー†
ファーガスは変わった……
- [ドゥドゥー]
- ……この2年で、ファーガスは変わった。
 軍のあり方も、諸侯らの勢力図も……。▼
 加えて、ダスカー半島を治めていた
 クレイマン子爵が処断されてからは……▼
 王国で暮らしていたダスカーの民も、
 故郷へと戻り始めている。▼
 
 《選択》
- [シェズ(男性)]
- ダスカーはドゥドゥーにとっても故郷だろ?
 戻るつもりはないのか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- ダスカーはドゥドゥーにとっても
 故郷でしょ? 戻るつもりはないの?▼
 
- [ドゥドゥー]
- ない。陛下のおられる場所だけが、
 おれの居場所だ。これまでも、これからも。▼
 
- [シェズ(男性)]
- お前らの努力の賜物ってやつだな。
 これからも頑張っていかないと。▼
 
- [シェズ(女性)]
- あなたたちの努力の賜物ってやつね。
 これからも頑張っていかないと。▼
 
- [ドゥドゥー]
- ……ああ。そうだな。▼
 
フェリクス†
頭が痛いな
- [フェリクス]
- 帝国の宣戦に伴い、フラルダリウス領でも
 ガルグ=マクからの難民を受け入れた。▼
 ……が、知ってのとおり王国の土地は貧しく
 元より、自国の民を養うので精一杯だ。▼
 物資も土地も簡単には都合できん。一時的に
 ではあるが治安が悪化し、賊の数も増えた。▼
 
 《選択》
- 「具体的な策を考える」を選択
 (フェリクスの好感度アップ)
 
- [シェズ(男性)]
- 地道に賊を討伐……じゃ、根本的な解決には
 ならないよな。難民に働いてもらうとか……▼
 やっぱ、さっさとガルグ=マクを奪還して
 彼らを自分の家に返してやるとか。▼
 
- [シェズ(女性)]
- 地道に賊を討伐……じゃ、根本的な解決には
 ならないわね。難民に働いてもらうとか……▼
 やっぱり、さっさとガルグ=マクを奪還して
 彼らを自分の家に返してあげるとか。▼
 
- [フェリクス]
- ……それができれば最善だろうよ。
 帝国がそう与しやすい相手とは思えんがな。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 俺は政治のことはてんでわからんが、
 貴族ってのも結構大変なんだな……。▼
 
- [シェズ(女性)]
- 私は政治のことはてんでわからないけど、
 貴族ってのも結構大変なのね……。▼
 
- [フェリクス]
- まったくだ。正直投げ出してしまいたいが、
 投げ出して良い問題でもないからな……。▼
 
アッシュ&シルヴァン†
嫌だなあ……/まったく
- [シルヴァン]
- 合流地点は煉獄の谷アリル……か。
 はあ、嫌だなあ……行きたくねえなあ……。▼
 
- [アッシュ]
- まったく……ほら、シルヴァン、
 泣き言を言っていたって始まりませんよ。▼
 
- [シルヴァン]
- お前、アリルに行ったことがないんだろ?
 だからそんなことを言えるんだよ……。▼
 
 《選択》
- 「アリルについて聞く」を選択
 (シルヴァンの好感度アップ)
 
- [シェズ(男性)]
- そういえば俺も、アリルには行ったことが
 ないかもな。どういうところなんだ?▼
 
- [シェズ(女性)]
- そういえば私も、アリルには行ったことが
 ないかもしれないわね。どんなところなの?▼
 
- [シルヴァン]
- あそこはどういう理屈か、地中から溶岩やら
 高温の蒸気やらが吹き出してて……▼
 谷全体がとんでもなく暑いんだよ。
 突っ立てるだけでも気絶しそうになる。▼
 
- [アッシュ]
- だからって、他に合流地点にできそうな
 場所もありませんし……諦めましょうよ。▼
 
- 「シルヴァンを叱咤する」を選択
 (アッシュの好感度アップ)
 
- [シェズ(男性)]
- おい、シルヴァン。将であるお前が
 愚痴を言ってちゃ、兵もやる気をなくすぞ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ちょっと、シルヴァン。将であるあなたが
 愚痴を言ってたら、兵もやる気をなくすわ。▼
 
- [シルヴァン]
- 将だからって愚痴の一つも漏らせない軍が、
 良い軍だとは思えないけどなあ、俺は……。▼
 
- [アッシュ]
- うーん……? 確かにシルヴァンの
 言うことにも、一理……あるのかな……?▼
 
アッシュ†
ロナート様……
- [アッシュ]
- ファーガスで中央教会を保護するって話、
 ロナート様の耳にはもう届いた……よね。▼
 万一、それでロナート様が王国を裏切ったら
 僕は、あの方と戦わなきゃいけなくなる。▼
 ……僕はもう、王家に仕える騎士だから。
 覚悟だけは、今から決めておかないと……。▼
 
シルヴァン†
潔癖というか……
- [シルヴァン]
- 知ってのとおり、この2年でファーガス
 西部の勢力図は大きく塗り替えられた。▼
 陛下も、西部の民を含めた全員が納得できる
 ような方法を長らく探ってはいたが……▼
 そんな都合の良い方法があるわけないしな。
 多少の血が流れるのは避けられない。▼
 だったらせめて、他の奴に責任をおっ被せて
 自分は知らん顔をしときゃあいいのに……▼
 陛下はその辺り、潔癖すぎるっつーか。
 ……争いの種にならなきゃいいけどな。▼
 
メルセデス†
懐かしいわね~
- [メルセデス]
- まさかこうやって、もう一度
 青獅子の学級のみんなが集まるなんてね。▼
 教団を受け入れる、戦争になる……って
 話を聞いて、居ても立ってもいられなくて。▼
 アンと二人で王城に行って、
 アッシュに取り次いでもらって……▼
 私たちも一緒に戦わせてほしい、って
 ディミトリに、直接言いに行ったの~。▼
 ……ふふっ、私もこの2年、いろいろ勉強
 したのよ。何かの役には立てると思うわ~。▼
 
不安だわ……
- [メルセデス]
- まだ敵の本体と戦っていないのに、こんなに
 苦戦するなんて……レア様たちが心配だわ。▼
 早くアリルに向かわなくっちゃ。
 教団の方々に万一のことがあれば……▼
 ……駄目よね、悪い想像ばっかりしちゃ。
 ごめんなさい、少し怖くって……。▼
アネット†
実感が湧かないね
- [アネット]
- 久しぶり! ……って感じはしないね。
 フェルディアでたまに顔を合わせてたし。▼
 ……とうとう戦争が始まるんだよね。
 正直なところ、実感が湧かないかも。▼
 
 《選択》
- 「同じく実感は湧かない」を選択
 (アネットの好感度アップ)
 
- [シェズ(男性)]
- ああ、俺もこれだけの規模の戦いとなると
 いま一つ実感が湧かないってのが本音だな。▼
 だが、戦い自体はこの2年の間にも
 あったし、じきに慣れるだろ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ええ、私もこれだけの規模の戦いとなると
 いま一つ実感が湧かないってのが本音よ。▼
 けど、戦い自体はこの2年の間にも
 あったし、じきに慣れるわよ。▼
 
- [アネット]
- あはは……流石だね、シェズ。
 あたしも少しは見習わなくっちゃ。▼
 
- [シェズ(男性)]
- そういうもんか? 部下にも言ったが、
 実感なんて、剣を振ってりゃ湧いてくるさ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- そういうもの? 部下にも言ったけど、
 実感なんて、剣を振ってれば湧いてくるわよ。▼
 
- [アネット]
- 剣を振っていれば、かあ……。
 ……訓練場、行ってこよっかな。▼
 
イングリット†
力を尽くしましょう
- [イングリット]
- 2年ぶりですね。シェズ。
 あなたの噂はいろいろと聞いています。▼
 私兵団長として各地を転戦していたとか。
 これからの戦いでも、頼りにしていますよ。▼
 
 《選択》
- 「任せろと頷く」を選択
 (イングリットの好感度アップ)
 
- [シェズ(男性)]
- ああ、任せとけよ。
 帝国との戦いでも、必ず活躍してやるさ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- ええ、任せといて。
 帝国との戦いでも、必ず活躍してあげるわ。▼
 
- [イングリット]
- ふふっ、心強いです。
 必ず生きて戻りましょうね。▼
 
- [シェズ(男性)]
- いや、たいした活躍はしてないし。
 正直なとこ、あんまり期待されても困るぞ。▼
 
- [シェズ(女性)]
- いや、たいした活躍はしてないし。
 正直なところ、あんまり期待されても困るわ。▼
 
- [イングリット]
- そんな謙遜など……。
 あなたらしくありませんよ。▼
 
 《共通》
- [イングリット]
- とにかく、互いに力を尽くしましょう。
 決して負けられない戦いなのですから。▼
 
ロドリグ†
私も同行しますよ
- [ロドリグ]
- 今回の戦いには、私も同行しましょう。
 一線を退いて、身軽になりましたのでね。▼
 領地のことはすべて倅に、と思ったのですが
 倅も倅で兵を率いて従軍するそうで……▼
 結果的に、フラルダリウス領の政務は
 一時的に私の妻と弟が担っています。▼
 無論、倅には定期的に寺領に戻って
 様子を見るように言いつけてはいますがね。▼
 
ギュスタヴ†
頼むぞ
- [ギュスタヴ*1]
- 皆の出立を見届けたら、私は王都へ戻る。▼
 陛下が王城を空けるとあらば、我々が
 フェルディアの防備に回らねばならん。▼
 陛下を頼む。それから、娘の……
 ……アネットのこともな。▼
 
王国将†
口さがない者たちばかり……
- [王国将*2]
- みな私の結婚を、政略結婚だったと言う。
 陛下が西部の力を削ぐために企てたのだと。▼
 確かに陛下は我が父マテウス子爵をはじめ、
 西部諸侯に対して厳しい態度を取ってきた。▼
 ……ゴーティエ家遠縁の女婿となった私の
 存在が政治に利用されるのも確かだろう。▼
 だが、私と妻は望んで婚儀を上げたのだ。
 それだけは誤解しないでほしいものだな。▼
 
今の王国軍には……
- [王国将]
- 今の王国軍には、セイロス騎士団の一部や
 避難民たちの義勇軍まで合流してる。▼
 もちろんありがたいことではあるんだが……
 一人一人の素性を洗う方法もないだろ。▼
 あたしらがきっちり目を光らせてないとね。
 あんたも怪しい奴を見つけたら、頼むよ。▼
 
王国兵†
アビスって知ってるか?
- [王国兵]
- ガルグ=マクの地下に“アビス”っていう
 はみ出し者の暮らす街があるんだ。▼
 実は、少し前までそこに住んでた
 友人がいてね。▼
 いろいろ手紙で教えてもらってたんだが……
 結構面白かったよ。▼
 
隊長……
- [王国兵]
- ねえ隊長、本気なんですか? 教団を
 受け入れたら、絶対に大戦争になりますよ。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 逃げるなら今のうちだぞ。
 俺もディミトリもわざわざ引き留めない。▼
 
- [王国兵]
- そんなあ……突き放さないでくださいよお。
 2年間、一緒に戦った仲じゃないですかあ。▼
 
ダスカー将†
おまえ……
- [ダスカー将]
- む……確か、ファーガス王のところの……。
 以前、会談の場でおまえの姿を見かけたぞ。▼
 わたしは、ダスカーの族長に仕える者だ。
 出兵にあたり、王国軍に同行させてもらう。▼
 部下にはフォドラの言葉を話せぬ者も多く、
 面倒をかけるだろうが、一つよろしく頼む。▼
 
セイロス騎士†
皇帝は……
- [セイロス騎士]
- 皇帝エーデルガルトは、この2年、
 着実に戦争の準備を進めていたそうだ。▼
 摂政であったアランデル公の排除に始まり、
 宰相エーギル公の罷免、南方教会の設立……▼
 はあ……士官学校に在籍していた頃から、
 彼女はこの戦いを画策していたのだろうな。▼
 
教団兵†
カムロスの街は……
- [教団兵]
- ブレーダッド領で一番の大都市は、
 言うまでもなく王都フェルディアですが……▼
 王領西部にあるカムロスも、大聖堂を
 中心に栄えてきた、歴史ある街なのですよ。▼
 教団の方々も、無事に王国に入った暁には
 大半がカムロスに滞在予定だと聞きました。▼
 
修道士†
納得できませんよ
- [修道士]
- 私は長らく教団に仕えてきましたが、
 教団の腐敗と言われても腑に落ちません。▼
 レア様やセテス様は、賄賂や悪事を働く者が
 いれば積極的に処分を下されていましたし。▼
 処分がレア様がたの裁量で決まることを、
 腐敗と言ってしまえばそれまでですが……▼
 それは教団だけでなく、帝国だって
 同じではないのでしょうか……?▼
 
避難してきたんだ
- [商人]
- 僕はガルグ=マクで商売をやってたんだが、
 突然、戦争が始まるって言われてね。▼
 市街や修道院に暮らす人たちと一緒に、
 王国領に避難してきたんだ。▼
 ブレーダッド、フラルダリウス、カロン……
 難民を受け入れているのはそのあたりかな。▼
 僕も出稼ぎに来てはいるが、妻と息子は
 フラルダリウス領の港町で暮らしているよ。▼
 
チュートリアル†
- [褒賞担当官]
- ここでは君の達成した功績を
 記録しているよ。▼
 達成した功績の数に応じて、
 褒賞も用意してあるから期待していて!▼
 
- [褒賞担当官]
- 君の努力の証だ。役立ててくれよ。▼
 
- [道具屋]
- 私の店には役に立つ品物が揃ってますよ!
 今後ともご贔屓にしてくださいね!▼
 
- [訓練教官]
- ここ訓練場では、心身を鍛えたり、
 新たな兵種を獲得したりできます。▼
 訓練は裏切りません。
 いつでも貴方がたをお待ちしています!▼
 
- [武器屋]
- いらっしゃい、良い武器が揃ってるよ!
 ほら、覗いていっとくれ!▼
 
- [シェズ(男性)]
- 必要なものは最低限、揃ってるみたいだな。
 確認できたし、行くか。▼
 
- [シェズ(女性)]
- 必要なものは最低限、揃ってるみたいだね。
 確認できたし、行こうかしら。▼
 
- [作戦士官]
- 進軍の計画立案は私の役目だ。
 戦場に出撃したい場合は話しかけてくれ。▼
 
進軍マップ「急進のための賊討伐」クリア後†
- [ロドリグ]
- おお、シェズ殿!
 すみません、少し良いでしょうか?▼
 
困りましたな
- [ロドリグ]
- 忙しいところ、申し訳ありませんね。
 少しばかり頼みたいことがありまして。▼
 実は、基地内の作業を担う人手が不足して
 いるのです。手伝ってはもらえませんか?▼
 基地内の諸作業は、
 生活管理官がとりまとめているはずですよ。▼
 
- [生活管理官]
- ここでは、基地内の作業を
 手伝ってくれる者を募集している。▼
 互いに気持ちよく過ごすためにも、
 皆の協力をお願いするよ。▼
 
- [ロドリグ]
- お疲れ様です、シェズ殿。
 おかげでどうにか片付きましたよ。▼
 む、シェズ殿。その顔、さては……
 そろそろ腹が減ったのではありませんか?▼
 よし、フェリクス、食堂に案内してやれ。
 お前も、腹が減ったと言っていただろう。▼
 
- [フェリクス]
- はあ? また面倒な……まあ、いいが。
 シェズ、食事に何かこだわりはあるか。▼
 
 《選択》
- [シェズ(男性)]
- こだわりって言ってもな。
 自分で用意して自分で食うのが普通だし……▼
 
- [シェズ(女性)]
- こだわりって言ってもね。
 自分で用意して自分で食べるのが普通だし。▼
 
- [フェリクス]
- それは傭兵時代の話……いや、まあいい。
 折角だ、お前の料理の腕を見せてみろ。▼
 食材は……軍の備蓄を使え。
 粗末にするなよ。▼
 
以下を獲得しました 
アルビネニシン×3 
カブ×3 
- [生活管理官]
- ここでは軍の皆さんに
 食事を提供しています。▼
 食材を持ち込んで、
 自分で調理しても構いませんよ。▼
 
そういえば……
- [フェリクス]
- 王国の食材でここまでのものを作るとはな。
 他の者たちも喜んだことだろう。▼
 料理もそうだが、他人に何かを贈れば、
 相手も自然とお前を信頼する。▼
 処世術というやつだ。……俺は好かんが。
 そう言えばお前、戦場で何か拾っていたな。▼
 あの手の品を好む者も少なくない。
 誰かに贈ってみたらどうだ。▼
 
- [シェズ(男性)]
- 誰か……
 ディミトリにでも渡そうか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- 誰か……
 ディミトリにでも渡そうかしら?▼
 
………………
- [ディミトリ]
- どうした、シェズ?
 俺に何か用だろうか。▼
 
- [シェズ(男性)]
- いろいろ忙しかったな。
 そろそろ次の戦場に向けて動くか?▼
 
- [シェズ(女性)]
- いろいろ忙しかったわね。
 そろそろ次の戦場に向けて動こうかしら?▼
 
進軍マップ「抵抗勢力」クリア後†
- [ドゥドゥー]
- ……シェズ、話がある。▼
 
資材の件だが……
- [ドゥドゥー]
- 先の戦いで、資材を回収していたな。
 お前に、その管理を任せたい。▼
 それだけの資材があれば、基地内の施設を
 拡張することもできるはずだ……。▼
 ……施設の拡張は施設管理官の仕事だ。
 彼から詳細を聞くといい。▼
 
- [生活管理官]
- ここでは資材を消費して、
 各種施設の拡張を指示できます。▼
 施設を充実させ、
 万全の体制で出撃しましょう!▼
 
- [生活管理官]
- 施設を拡張するための資材は、制圧した
 地域を調査すれば入手できますよ。▼
 新しい地域に進軍して、制圧できた時には、
 積極的に調査してみてくださいね。▼
 
- [シェズ(男性)]
- こうやって施設を拡充させていけば、
 戦闘の準備が念入りにできるな。▼
 
- [シェズ(女性)]
- こうやって施設を拡充させていけば、
 戦闘の準備が念入りにできるわね。▼
 
コメント†
 
 
 
序章にいたギルベルト
EP.8に登場する王国将の夫
Last-modified: 2024-04-06 (土) 22:06:10