会話集/章別会話
赤焔の章/EP.6 裏切りの大橋/前哨基地†
散策開始時†
- [フェルディナント]
- 聞いたかね、シェズ!▼
ベルグリーズ領北部
チュートリアル†
- フェルディナントに話しかけよう
(会話内容はこちら参照)
- [戦術教官]
- ここでは、より高度で、より多彩で、
より新しい戦術の研究を進めている。▼
君たちにその気があるなら、
私が協力してもよいが……どうだね?▼
以下を獲得しました
初級戦術の巻物 ×10
- [シェズ]
+
| | 男性
|
戦術……勝利には不可欠な要素だ。
気にしながら準備をするか。▼
|
+
| | 女性
|
戦術……勝利には不可欠な要素ね。
気にしながら準備を進めようかしら。▼
|
エーデルガルト†
本当に参ったわ
- [エーデルガルト]
- 今回は本当に参ったわ。グロスタール伯の
二心を見抜けなかったなんて……。▼
いえ、彼の野心のほどを見誤ったと
言うべきかしらね。▼
領民を大切にする彼が、戦いを選びたくなる
ような状況を私たちが作ってしまった。▼
そのことは、反省しなければならないわ。▼
ヒューベルト†
ベルグリーズ伯は……
- [ヒューベルト]
- ベルグリーズ伯は獣のような男です。
罠の気配を敏感に察知する……。▼
そんな彼の嗅覚をもってしても、
裏切りに気づけなかったとは……▼
グロスタール伯の擬態の上手さを
褒めるしかありませんな。▼
《選択》
- 「気を引き締める」を選択
(ヒューベルトの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
とすれば、気をつけなきゃいけないな。
貴族は油断も隙もあったもんじゃない。▼
|
+
| | 女性
|
とすれば、気をつけなきゃいけないわね。
貴族は油断も隙もあったもんじゃないわ。▼
|
- [ヒューベルト]
- ええ、そうですよ。特にグロスタール伯の
ような歴史と実力を併せ持つ貴族は……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
油断があったんじゃないか?
優位な戦況だったんだろ?▼
|
+
| | 女性
|
油断があったんじゃない?
優位な戦況だったんでしょ?▼
|
- [ヒューベルト]
- ベルグリーズ伯に限ってはあり得ませんな。
彼は将の何たるかを理解しています。▼
武人としては欲に負けて判断を誤ったりは
しませんよ。▼
(2回目以降)
- [ヒューベルト]
- ベルグリーズ伯は獣のような男です。
罠の気配を敏感に察知する……。▼
そんな彼の嗅覚をもってしても、
裏切りに気づけなかったとは……▼
グロスタール伯の擬態の上手さを
褒めるしかありませんな。▼
フェルディナント†
朗報だぞ
- [フェルディナント]
- 戦術について、更なる研鑽を積むための
研究施設が運用され始めたらしい。▼
これは皆で活用せざるを得まい。
さあ、君も確認してくるといい!▼
聞いたか?
- [フェルディナント]
- アケロンという男のことを聞いたか?▼
ミルディン大橋を治めるフレゲトン家の
領主で、帝国に臣従していたが……▼
グロスタール伯の動きを知るや否や、
帝国を裏切って橋を明け渡した。▼
旗色を窺ってころころと陣営を変える……
まるで風見鶏のような者だな。▼
リンハルト†
いやあ、牛馬のようだね
- [リンハルト]
- 王国から一気に同盟側まで……
いやあ、牛馬のように働かされているよね。▼
まあ味方が全滅する危機と言われちゃうと、
仕方ないんだけど……。▼
これで助けられなかったらとんだ徒労だから
確実に助けられるように努力しよう。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
努力する?
お前からそんな言葉が聞けるとは……。▼
|
+
| | 女性
|
努力する?
あなたからそんな言葉が聞けるなんて……。▼
|
- [リンハルト]
- そう? 君の中の僕の人物像は、
いったいどうなってるのかな……。▼
- [シェズ]
-
- [リンハルト]
- ああ、別に答えてほしいわけじゃないよ。
話も長くなって疲れそうだし、それじゃ。▼
- [シェズ]
-
(2回目以降)
- [リンハルト]
- 王国から一気に同盟側まで……
いやあ、牛馬のように働かされているよね。▼
まあ味方が全滅する危機と言われちゃうと、
仕方ないんだけど……。▼
これで助けられなかったらとんだ徒労だから
確実に助けられるように努力しよう。▼
カスパル†
この先で親父が……
- [カスパル]
- この先で親父が……あの親父に限って
心配は要らねえって思ってるけどよ。▼
戦場に絶対はねえからな……。
最悪を想像しちまいそうになる。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
元気出せって。
俺たちで必ず助け出すんだ。そうだろ?▼
|
+
| | 女性
|
元気出してって。
私たちで必ず助け出すのよ。そうでしょ?▼
|
- [カスパル]
- ああ……! お前の言うとおりだ。
オレだってやってやる!▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
お前の父さん……あの軍務卿がか?
あり得ないだろ。大丈夫だって。▼
|
+
| | 女性
|
あなたの父さん……あの軍務卿が?
あり得ないでしょ。大丈夫だって。▼
|
- [カスパル]
- だといいけどな……。
ありがとう、オレも前向きに考えるぜ。▼
(2回目以降)
- [カスパル]
- この先で親父が……あの親父に限って
心配は要らねえって思ってるけどよ。▼
戦場に絶対はねえからな……。
最悪を想像しちまいそうになる。▼
ベルナデッタ†
い、いつかベルも……
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
い、いつかベルもあんなふうに敵地で
包囲されて死んでしまうんでしょうかああ!▼
|
+
| | シェズが女性
|
い、いつかベルもあんなふうに敵地で
包囲されて死んでしまうのおお!?▼
|
- [シェズ]
+
| | 男性
|
まだ軍務卿たちは死んでないだろ。
物騒なこと言うなって。▼
|
+
| | 女性
|
まだ軍務卿たちは死んでないでしょ。
物騒なこと言わないで。▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
はっ、そ、そうでした。
ごめんなさい。▼
でも、ベルは……ベルは不安で……!▼
|
+
| | シェズが女性
|
はっ、そ、そうだった。
ごめんね。▼
でも、ベルは……ベルは不安で……!▼
|
《選択》
- 「自分が防ぐと言う」を選択
(ベルナデッタの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
俺が防いでやるから心配するな。こう見えて
傭兵時代、何度も包囲を破ってきてる。▼
|
+
| | 女性
|
私が防ぐから心配しないで。こう見えて
傭兵時代、何度も包囲を破ってきてるの。▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
ほ、本当ですか?
ならいいですけど……。▼
|
+
| | シェズが女性
|
ほ、本当?
ならいいけど……。▼
|
- [シェズ]
+
| | 男性
|
未来はわからないしな、今のうちから
鍛錬しておけばいいと思うぞ。▼
|
+
| | 女性
|
未来はわからないしね、今のうちから
鍛錬しておけばいいと思うわ。▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
鍛錬……わかりました! やってやります!
あたしだっていつかは強くなれるはず!▼
|
+
| | シェズが女性
|
鍛錬……わかったよ! やってやるから!
あたしだっていつかは強くなれるはず!▼
|
(2回目以降)
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
い、いつかベルもあんなふうに敵地で
包囲されて死んでしまうんでしょうかああ!▼
|
+
| | シェズが女性
|
い、いつかベルもあんなふうに敵地で
包囲されて死んでしまうのおお!?▼
|
ドロテア†
生まれた時代のせいかしら……
- [ドロテア]
- アッシュくんが敵として現れたけど、
説得に応じてくれて良かったわ。▼
でも、これからもそう上手くいくとは
思えない。▼
- [ドロテア]
- アッシュくんが敵として現れて、
私たちの手で討たれた……。▼
《共通》
- [ドロテア]
- 他の学級とはいえ、私たちは元同級生と、
殺し合っていかなくちゃいけないのね。▼
エーデルちゃんの事情もわかってるから、
とても戦争をやめようなんて言えないけど。▼
それでも顔見知りが死ぬのは悲しいわ。
生まれた時代の、せいなのかもね……。▼
ペトラ†
複雑な思い、あります
- [ペトラ]
- ……わたし、複雑な思い、ある、あります。▼
帝国、攻めた、優勢のダグザとブリギット、
両軍、軍務卿、蹂躙しました。▼
しかし、今、同盟軍、軍務卿、
蹂躙する、しようとしています。▼
ブリギット、負かした、軍務卿、
このような場所、命、落とす、許せません。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
恨みがあるってことか?
自分の手で、それを果たしたいとか?▼
|
+
| | 女性
|
恨みがあるってこと?
自分の手で、それを果たしたいとか?▼
|
- [ペトラ]
- いいえ、理由、違います。
しかし、恨み……自分でも、わかりません。▼
- 「生きていてほしいか問う」を選択
(ペトラの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ブリギットとしちゃ、恨みのある相手だろう
が……生きててほしいってことか?▼
|
+
| | 女性
|
ブリギットとしては、恨みのある相手だろう
けど……生きててほしいってこと?▼
|
- [ペトラ]
- はい、わたし、そのよう、感じます。
ここで、死ぬ、相手、不甲斐ないです。▼
それ、わたし、落胆する、してしまう、
です。▼
(2回目以降)
- [ペトラ]
- 帝国、攻めた、優勢のダグザとブリギット、
両軍、軍務卿、蹂躙しました。▼
しかし、今、同盟軍、軍務卿、
蹂躙する、しようとしています。▼
ブリギット、負かした、軍務卿、
このような場所、命、落とす、許せません。▼
モニカ†
王国側の情勢が心配ですね
- [モニカ]
- かなり急に同盟領側に軍を動かしたので、
王国側の情勢が心配ですね。▼
それなりの規模の軍は残してありますし、
ランドルフ将軍らもいるのですが……。▼
《選択》
- 王国軍を警戒する
- セイロス騎士団を警戒する
(どちらを選んでも好感度は上がらない)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
国王自ら攻めてきたらまずいか?
ブレーダッドの近衛は精強で有名だしな。▼
|
+
| | 女性
|
国王自ら攻めてきたらまずいかしら?
ブレーダッドの近衛は精強で有名だしね。▼
|
- [モニカ]
- そうですね。国王が来るとなると、迎撃する
元王国の将兵らの刃も鈍るでしょうし。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
セイロス騎士団が攻めてきたらまずいか?
まだ俺たちは本気の連中と戦ってない。▼
|
+
| | 女性
|
セイロス騎士団が攻めてきたらまずい?
まだ私たちは本気の連中と戦ってないわ。▼
|
- [モニカ]
- そうですね。セイロス騎士団はフォドラ
屈指の軍隊……精鋭中の精鋭ですから。▼
(2回目以降)
- [モニカ]
- かなり急に同盟領側に軍を動かしたので、
王国側の情勢が心配ですね。▼
それなりの規模の軍は残してありますし、
ランドルフ将軍らもいるのですが……。▼
イエリッツァ†
フリュム領が、近いな……
- [イエリッツァ]
- フリュム領が、近いな……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
何か気になることでもあるのか?
フリュム……どっかで聞いたような……。▼
|
+
| | 女性
|
何か気になることでもあるの?
フリュム……どっかで聞いたような……。▼
|
- [イエリッツァ]
- 縁もゆかりもないが……
私が嫡子ということになっている家だ。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そういや、あんたの姓はフリュムか。
言われるまで忘れてたくらいだ。▼
|
+
| | 女性
|
そういえば、あなたの姓はフリュム……
言われるまで忘れてたくらいだわ。▼
|
- [イエリッツァ]
- ……そうか。
もう思い出す必要もない。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
えっ、どういうことだ?
フリュム家の生まれじゃないのか。▼
|
+
| | 女性
|
えっ、どういうこと?
フリュム家の生まれじゃないの?▼
|
- [イエリッツァ]
- そうだ……。
詳しい話は、皇帝にでも聞け……。▼
(2回目以降)
- [イエリッツァ]
- フリュム領が、近いな……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
何か気になることでもあるのか?
フリュム……どっかで聞いたような……。▼
|
+
| | 女性
|
何か気になることでもあるの?
フリュム……どっかで聞いたような……。▼
|
- [イエリッツァ]
- 縁もゆかりもないが……
私が嫡子ということになっている家だ。▼
マヌエラ†
あちこち騒がしくなってきたわね
- [マヌエラ]
- フォドラのあちこちが、
騒がしくなってきたわね。▼
戦争に乗じて、いろいろなことを企む
人たちが出てきてもおかしくないわ。▼
この軍は若い将が多いから、あたくしや
ハンネマンのような人たちが……▼
しっかりと気を配っていかないと
いけないわね。▼
ハンネマン†
やれやれ
- [ハンネマン]
- やれやれ、グロスタール伯にはまんまと
欺かれてしまったよ。▼
伯爵はローレンツ君の父君だったな。▼
- [ハンネマン]
- ローレンツ君のいた金鹿の学級の担任は、▼
確かマヌエラ君だったが……▼
かつての教え子と戦うというのは、
気が滅入ることは間違いないな。▼
- [ハンネマン]
- ローレンツ君のいた金鹿の学級の担任は、▼
確かマヌエラ君だったか……。▼
コンスタンツェ†
おーっほっほっほっほ!
- [コンスタンツェ]
- おーっほっほっほっほ!
貴方、随分優秀な傭兵のようですわね。▼
- [コンスタンツェ]
- 私の実験……ごほんっ、もとい、
戦いの準備に付き合ってくださる?▼
もちろん断ったりはしませんわよね。▼
後程、声をおかけしますので、
しっかり準備しておいてくださいます?▼
- [コンスタンツェ]
- 貴方に研究への参加をお願いした私の
判断に間違いはありませんでしたわ!▼
これからもお願いしますわよ!▼
《共通》
- [シェズ]
-
(2回目以降)
- [コンスタンツェ]
- おーっほっほっほっほ!
貴方、随分優秀な傭兵のようですわね。▼
- [コンスタンツェ]
- 私の実験……ごほんっ、もとい、
戦いの準備に付き合ってくださる?▼
もちろん断ったりはしませんわよね。▼
後程、声をおかけしますので、
しっかり準備しておいてくださいます?▼
- [コンスタンツェ]
- 貴方に研究への参加をお願いした私の
判断に間違いはありませんでしたわ!▼
これからもお願いしますわよ!▼
ちょっと、聞いてよ
- [ハピ]
- ちょっと、聞いてよ。
ヒューがさ、酷いんだけど。▼
- [シェズ]
-
- [ハピ]
- あ、いやでも、大丈夫。
複雑な話だし。▼
それに、ガルグ=マクの地下のこととか、
ヒューには恩もあるんだよね……。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
何が言いたいんだ?
俺の……知らない話だよな?▼
|
+
| | 女性
|
何が言いたいの?
私の……知らない話よね?▼
|
- [ハピ]
- ごめんごめん。混乱させちゃったし。
とにかく、文句言いたかっただけ。▼
- 「ヒューベルトに文句を言おうか聞く」を選択
(ハピの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
結局、ヒューベルトに文句言っておけば
いいのか?▼
|
+
| | 女性
|
結局、ヒューベルトに文句言っておけば
いいの?▼
|
- [ハピ]
- ううん、別に大丈夫だし。
ありがとね。▼
(2回目以降)
- [ハピ]
- ちょっと、聞いてよ。
ヒューがさ、酷いんだけど。▼
あ、いやでも、大丈夫。
複雑な話だし。▼
アッシュ†
……わからないよ
- [アッシュ]
- 君か……降伏した以上、命令には従うよ。
僕はもう、帝国軍の一員だ。▼
帝国軍にはロナート様もいらっしゃるし、
何より僕には、死を選べない……。▼
《選択》
- どういうことかと尋ねる
- そうだと同意する
(どちらを選んでも好感度は上がらない)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
意味ありげな言い方だな。
死を選べないってどういうことだ?▼
|
+
| | 女性
|
意味ありげな言い方ね。
死を選べないってどういうこと?▼
|
- [アッシュ]
- 陛下に命じられたんだ。忠義よりも、
自分の命を優先するようにって……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうだ。折角拾った命なんだから、
大事にしたほうがいい。▼
|
+
| | 女性
|
そうよ。折角拾った命なんだから、
大事にしたほうがいいわ。▼
|
- [アッシュ]
- ………………。▼
《共通》
- [アッシュ]
- ……正義って、何なんだろう。
僕にはもう……わからないよ。▼
(2回目以降)
- [アッシュ]
- ……正義って、何なんだろう。
僕にはもう……わからないよ。▼
ラティスラヴァ†
申し訳ありません
- [ラディスラヴァ]
- 申し訳ありません。
ミルディン大橋失陥の責の一部は私に……。▼
ガルグ=マクとの連絡が一時断たれたことに
気づくのが遅れてしまったのです。▼
大橋奪還の際には、必ず先陣を務めさせて
いただければと……雪辱を果たします。▼
アンナ†
- [アンナ]
- あら、私の店に用だったかしら。
ごめんなさい、ここでは開けないの。▼
あなたたちの基地にお邪魔させてもらうわ。
アンナの“秘密の店”開店お楽しみにね!▼
さて、商売しちゃうわよ
- [アンナ]
- さて、商売しちゃうわよ。
大変そうな状況みたいだけど……▼
それにつけこんで暴利を貪ったりは
しないから、安心してちょうだい!▼
皇帝陛下にもよろしく言っておいてくれる?▼
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- 誰もが皆、自分の事情で動く。
きっと君は大変になるよ、これから。▼
もっとも、傭兵の君にとっては
歓迎すべき事態なのかもしれないけれど。▼
”灰色の悪魔“ともまた戦えるだろう。
次こそ、討てることを祈ってるよ。▼
帝国将†
軍務卿といや……
- [帝国将]
- 軍務卿といや、犬猿の仲の内務卿のことを
思い出すよな。▼
まあ、あっちは武門の家じゃない。
戦場に顔を出すことはないだろうが……▼
やっぱり「ざまあ見ろ」とでも
思ってるのかねえ。▼
様子見しかありませんね
- [司祭]
- 実は、レスター入りを考えていたのですが、
慌てて戻ってきましたよ。▼
あ、私は南方教会の司祭でして、東方教会と
話し合いの場を設けるということで……▼
その先遣となっていたのですが。
この情勢では、様子見しかありませんね。▼
大丈夫ですか
- [商人]
- 大丈夫ですか、隊長さん。ミルディン大橋を
奪い返されたって聞きましたよ。▼
あそこは商人にとっても要所ですからね。
すぐに再奪還できるといいんですが。▼
ましてや逆に攻め込まれるなんて……
ないって信じていいですよね?▼
大変な事態のようです
- [門番]
- 隊長、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
我々には異常はないのですが……
この北、同盟領は大変な事態のようです。▼
一刻も早く救援が成るといいですね……。▼
なるべく多くの人が、生きて帰ってきて
くれることを祈っています。▼
バーガンディ子爵†
私はちゃんと従っているぞ
- [バーガンディ子爵]
- わ、私はちゃんと帝国に従っているぞ。
こうして求めに応じて軍も出した。▼
小貴族のことなど顧みないレスターの円卓
会議よりは、帝国の支配の方がマシだ。▼
それにあのグロスタール伯爵に痛い目見せて
やる、またとない機会のようだからな。▼
帝国兵†
フリュム家はご存じですか?
- [帝国兵]
- アミッド下流域の南岸はフリュム領です。
あ、フリュム家はご存じですか?▼
かつては七大貴族の一人としてかなりの
権力を有していたフリュム家は……▼
前皇帝と対立し、一時取り潰しの危機に
あったんです。▼
ま、その件のせいで七貴族の変が起こり、
前皇帝は権力を失ったんですけれどね。▼
また相手はしたくないっす
- [傭兵]
- マグドレドで戦った、ジェラルト傭兵団……
やっぱり手強かったっすよねえ。▼
王国軍に雇われてるとはなあ。
また相手はしたくないっす。▼
ま、同盟軍との戦いには出てこないって
ことっすから、そこは安心っすけど。▼
帝国兵†
コーデリア領やゴネリル領は……
- [帝国兵]
- ミルディン大橋より下流の北岸地域には、
コーデリア領やゴネリル領がありますが……▼
帝国への臣従を表明していたコーデリア家は
グロスタール家に倣って態度を翻し……
徹底抗戦の構えだったゴネリル家は、
その姿勢をいっそう鮮明にしています。▼
帝国将†
必ずあの人を助け出す……!
- [帝国将]
- 俺はレオポルト閣下に命を救ってもらった
恩があるんだ。▼
だから、ガルグ=マクから、こっちに
志願して配置転換してもらった。▼
必ずあの人を助け出す……必ずな!
うおおおおお!▼
作戦士官†
- [作戦士官]
- 現在、戦略の見直しを図っているところだ。
出撃できるようになるまで少し待ってくれ。▼
進軍マップ†
フリュム領西部†
- 戦場近くの村にある民家。
調査条件:このエピソードの累計で下記の撃破数を達成
2000体
- 周辺地域の治安を回復させた。
住民からお礼の品を貰った。▼
以下を獲得しました
技の指輪 ×1
- 敵の残した戦利品を見つけた。▼
以下を獲得しました
普通の建築資材 ×38
新兵の訓練用具 ×30
- 不思議な逸話を持つ泉がある。
水浴びでもしたらご利益がありそうだ。▼
以下を獲得しました
士気上昇
フリュム領北部†
- 情報収集のために街の酒場に寄った。
まずは主人と話してみることにした。▼
- [市民]
- そこの剣士は独自の訓練の話をしていたよ。
あっちの修道士は相談に乗るのが上手さ。▼
《選択》
以下を獲得しました
訓練回数 1回復(「剣士から助言を受ける」を選択)
交流回数 1回復(「修道士に相談に乗ってもらう」を選択)
テント†
- 物資の調達を終えた補給部隊と合流した。▼
以下を獲得しました
旅商人の取引証 ×15
初級戦術の巻物 ×20
- 奇妙な女性が住んでいる。▼
- [市民]
- 見どころのありそうな方々だ。
素質のある人の力を高めてみせよう。▼
任意のキャラクターの魔法レベルが上昇
コーデリア領南西部†
- 珍しいものを売っているという
商人に出会った。▼
- [商人]
- あまりお目にかかれないものだよ。
良かったら買っていってくれ。▼
取引に応じますか?
取引に必要な金額:250G
獲得報酬:伝書ふくろうの羽根 ×1
テント†
- 野盗に襲われている商人を救った。
お礼に商品を譲りたいという。▼
- [商人]
- おかげで助かりました。
これは感謝の気持ちです。▼
以下を獲得しました
普通の建築資材 ×38
見習いの鍛治道具 ×15
フレゲトン領†
- 別働隊と必要な物資を交換した。▼
- [兵士]
- 兵たちが確保したものです。
我が軍の増強のためにお使いください!▼
取引に応じますか?
取引に必要なアイテム:錬成石 ×3
獲得報酬:普通の建築資材 ×38
粗雑な調度品 ×10
- 戦場近くの塔。
調査条件:この地域のサブクエストで、
ミッションをすべて成功させて勝利
- 敵軍の砦を制圧し、橋の建造に、
必要な物資を回収した。▼
- [兵士]
- ご指定の物資はすべてこちらにあります。
ご武運をお祈りします!▼
- [モニカ]
- はい、数は問題ありません。
すぐに工作部隊に命じて準備させますね。▼
以下を獲得しました
作戦「架橋」
コーデリア領南東部†
- 近くの街の鍛冶場を訪れた。
試作した武器を一つ譲ってくれるという。▼
- [職人]
- どちらかの武器を提供するぜ。
試作品だからお代はいらねえ。▼
《選択》
以下を獲得しました
キラーランス+4 ×1(「キラーランス」を選択)
キラーボウ+4 ×1(「キラーボウ」を選択)
- 塔の中を調査したところ、
敵の敗残兵がまだ残っているようだ。▼
- [兵士]
- 口惜しが、降伏する……。残りの物資を
引き渡すから、部下の命は保証してくれ。▼
以下を獲得しました
普通の建築資材 ×38
従士の徽章 ×15
小型の保管具 ×10
コメント†