会話集/章別会話
赤焔の章/EP.7 勇士たちの凱歌/前哨基地†
エーデルガルト†
厄介なことをしてくれるわね
- [エーデルガルト]
- クロードも厄介なことをしてくれるわね。
本当に食えない相手だわ。▼
……思えば、生徒の頃から彼は
そうだったのかもしれない。▼
突然現れ、何を考えているのかわからない
笑顔で相手の裏をかこうとする……。▼
どうかしら?
貴方のクロードへの印象を聞かせて。▼
《選択》
- 「好意的な印象を答える」を選択
(エーデルガルトの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
うーん、貴族らしからぬ気のいい奴に
見えてたがな。▼
|
+
| | 女性
|
そうね、貴族らしからぬ気のいい人に
見えてたわよ。▼
|
- [エーデルガルト]
- あら、随分と好意的な評価ね。
でも……意外ではないかしら。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
確かに、得体の知れなさはあったよな。
貴族には見えなかったし。▼
|
+
| | 女性
|
確かに、得体の知れなさはあったわよね。
貴族には見えなかったし。▼
|
- [エーデルガルト]
- 意外ね、貴方がそんな評価を下すなんて。
これはいっそう警戒しなくては……。▼
(2回目以降)
- [エーデルガルト]
- クロードも厄介なことをしてくれるわね。
本当に食えない相手だわ。▼
……思えば、生徒の頃から彼は
そうだったのかもしれない。▼
突然現れ、何を考えているのかわからない
笑顔で相手の裏をかこうとする……。▼
ヒューベルト†
ランドルフ将軍ですか……
- [ヒューベルト]
- 正直な話、私が一番懸念しているのは
王国側の戦況ですが……▼
今のところ、ローべ伯が再び裏切るような
事態には陥っていないと報告がありました。▼
ランドルフ将軍が、よくやってくれている
ようです。▼
向上心があり、部下からも慕われている……
貴殿と似たところのある将ですな。▼
フェルディナント&ローレンツ†
私は嬉しいよ!
よしてくれ
- [フェルディナント]
- ローレンツ、君が帝国と共に戦うことを
決断してくれて、私は嬉しいよ!▼
- [ローレンツ]
- よしてくれ、フェルディナント君。
僕は敗者に過ぎない。決断したのではない。▼
- [ローレンツ]
- それに、元気に見えるかもしれないが、
僕は深い傷を負ってしまってね……。▼
残念だが、君たちと轡を並べて戦うことは
できそうにないのだよ。すまないね。▼
- [フェルディナント]
- ……だとしても、その志は我らと共にある。
見ていてくれたまえ、ローレンツ。▼
- [フェルディナント]
- それでもだ。戦の趨勢を読み、戦いをやめる
ことを選んだのは君たちだぞ。▼
- [ローレンツ]
- 当然だよ。無駄に戦えば、それだけ領民が
傷つく……僕も父もそれを許すはずがない。▼
《選択》
- 「ローレンツを褒める」を選択
(フェルディナントの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
謙遜するなって。
なかなかそれを決断できる奴はいないぞ。▼
|
+
| | 女性
|
謙遜しないでよ。
なかなかそれを決断できる人はいないわ。▼
|
- [フェルディナント]
- ああ、そのとおりだ! 我ら正しき貴族の
生き様を、これから世に示していこう!▼
- [ローレンツ]
- 嬉しい言葉だな。命を許された恩は、
君たちと共に戦うことで返させてもらおう。▼
- 「ローレンツを慰める」を選択
(ローレンツの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
俺たちが勝てたのは、幸運もあったさ。
ギリギリの戦いだったんだ。▼
|
+
| | 女性
|
私たちが勝てたのは、幸運もあったわ。
ギリギリの戦いだったもの。▼
|
- [ローレンツ]
- ふ……慰めは無用だよ。
だが、君の心遣いは受け取っておこう。▼
命を許された恩は、君たちと共に戦うことで
返させてもらう。よろしく頼んだよ。▼
(2回目以降)
- [フェルディナント]
- ローレンツ、君が帝国と共に戦うことを
決断してくれて、私は嬉しいよ!▼
- [ローレンツ]
- よしてくれ、フェルディナント君。
僕は敗者に過ぎない。決断したのではない。▼
- [ローレンツ]
- それに、元気に見えるかもしれないが、
僕は深い傷を負ってしまってね……。▼
残念だが、君たちと轡を並べて戦うことは
できそうにないのだよ。すまないね。▼
- [フェルディナント]
- ……だとしても、その志は我らと共にある。
見ていてくれたまえ、ローレンツ。▼
- [フェルディナント]
- それでもだ。戦の趨勢を読み、戦いをやめる
ことを選んだのは君たちだぞ。▼
- [ローレンツ]
- 当然だよ。無駄に戦えば、それだけ領民が
傷つく……僕も父もそれを許すはずがない。▼
フェルディナント†
これも戦いだ……
- [フェルディナント]
- これも戦いだ。
寂しい思いがないと言えば嘘になるが……▼
それでも我々は前に進んでいかなければ
ならない。戦いの終わりを見据えて。▼
リンハルト†
父さんから便りがあったんだ
- [リンハルト]
- 珍しいことに父さんから便りがあったんだ。
内容は、軍務卿のことみたいだね。▼
あの男に恩を売るいい機会、
せいぜい助けてやれってさ。▼
……何だろう。あの二人、相変わらず
仲は悪いのに、妙に互いを気遣ってるよね。▼
《選択》
- 仲直りしたのではと言う
- 仲が悪いふりなのではと言う
- [シェズ]
+
| | 男性
|
仲直りしたんじゃないか?
戦争中は協力が必須になるし。▼
|
+
| | 女性
|
仲直りしたんじゃない?
戦争中は協力が必須になるし。▼
|
- [リンハルト]
- その程度で仲直りできるなら、5年以上も
いがみ合ってないと思うんだけど。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
実は仲が悪いのは演技だったんじゃないか?
二人とも曲者みたいだし。▼
|
+
| | 女性
|
実は仲が悪いのは演技だったんじゃない?
二人とも曲者みたいだし。▼
|
- [リンハルト]
- 何でそんな面倒を? それに目的が何か
知らないけど、多くの人を振り回して。▼
《共通》
- [リンハルト]
- まあ、僕には関係のないことだよ。
政治をやりたいなら勝手にやればいい。▼
(2回目以降)
- [リンハルト]
- 珍しいことに父さんから便りがあったんだ。
内容は、軍務卿のことみたいだね。▼
あの男に恩を売るいい機会、
せいぜい助けてやれってさ。▼
……何だろう。あの二人、相変わらず
仲は悪いのに、妙に互いを気遣ってるよね。▼
カスパル†
もっと強くならなきゃ
- [カスパル]
- オレはもっと強くならなきゃならねえ。
けど、同時にもっと頭も使えなきゃ……。▼
包囲だ、救出だの、兵站だ、防陣だの……
戦いはただのぶつかり合いじゃねえんだな。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
お前も考えるようになったんだな。
俺も負けてられないな、こりゃ。▼
|
+
| | 女性
|
あなたも考えるようになったのね。
私も負けてられないわ、これは。▼
|
- [カスパル]
- むっ、お前は余裕そうだな。
これが歴戦の傭兵の貫禄か!▼
- 「自分も反省する」を選択
(カスパルの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
お前の言うとおりだ……。俺だって、
もっと賢くならなきゃいけないな。▼
|
+
| | 女性
|
あなたの言うとおりね……。私だって、
もっと賢くならなきゃいけないわ。▼
|
- [カスパル]
- 一緒に頑張ろうぜ。
鍛錬だけじゃなくてよ!▼
(2回目以降)
- [カスパル]
- オレはもっと強くならなきゃならねえ。
けど、同時にもっと頭も使えなきゃ……。▼
包囲だ、救出だの、兵站だ、防陣だの……
戦いはただのぶつかり合いじゃねえんだな。▼
ベルナデッタ†
ベル、気づいちゃった……
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
ベル、気づいちゃったんですけど、
引き籠もれる場所だったら……▼
ずっと包囲されたままでも、
全然平気なんじゃないかって。▼
あ、でも、ご飯が食べられないですね。
……忘れてくださいいい!▼
|
+
| | シェズが女性
|
ベル、気づいちゃったんだけど、
引き籠もれる場所だったら……▼
ずっと包囲されたままでも、
全然平気なんじゃないかって。▼
あ、でも、ご飯が食べられないね。
……忘れていいよおおお!▼
|
- [シェズ]
-
ドロテア†
もしかしたら……
- [ドロテア]
- 戦争って、このフォドラを舞台にした
巨大な歌劇のようなものなのかもね……。▼
多くの人たちの思惑がぶつかり合い、
生き死にが劇的に描かれる。▼
もしかしたら、誰かの決めた筋書きどおりに
この戦争も進んでいるのかもしれない……。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
否定できないな。俺はよく知らないが、
女神が運命を決めるって言う奴もいる。▼
|
+
| | 女性
|
否定できないわね。私はよく知らないけど、
女神が運命を決めるって言う人もいる。▼
|
- [ドロテア]
- 女神が運命を、ね。
奇跡でも起こしてくれるというのかしら。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうか? 筋書きが定まってないから、
勝つために頑張れるんだろ?▼
歌劇みたいに派手な舞台かもしれないが……
結末は俺たちの手で掴み取るんだ。違うか?▼
|
+
| | 女性
|
そう? 筋書きが定まってないから、
勝つために頑張れるんじゃない?▼
歌劇みたいに派手な舞台かもしれないけど、
結末は私たちの手で掴み取るのよ。違う?▼
|
- [ドロテア]
- ふふ……そのとおりね。
私は貴方*1に否定してほしかったみたい。▼
(2回目以降)
- [ドロテア]
- 戦争って、このフォドラを舞台にした
巨大な歌劇のようなものなのかもね……。▼
多くの人たちの思惑がぶつかり合い、
生き死にが劇的に描かれる。▼
もしかしたら、誰かの決めた筋書きどおりに
この戦争も進んでいるのかもしれない……。▼
ペトラ†
同盟、結束、感じません
- [ペトラ]
- 同盟、結束、あまり、感じません。
何故、でしょうか。▼
多く、領主、います。しかし、それぞれ、
別の動き、する、しています。▼
皇帝、王、いない、国、まとまりませんか?
上に立つ者、やはり、必要でしょうか。▼
モニカ†
クロードはまだ何か策を……
- [モニカ]
- リーガン領は、同盟の盟主たる家の領地だけ
あってか、いろいろと用意がいいですね。▼
帝国の侵攻に備えていた気配すら
ありますし……▼
クロードはまだ何か策を弄しているのでは?
とすると……▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
例えば、まだグロスタール伯が背後で
何やら策動するかもしれないな。▼
|
+
| | 女性
|
例えば、まだグロスタール伯が背後で
何やら策動するかもしれないわね。▼
|
- [モニカ]
- ええ。ミルディン大橋のハンネマンさん
たちに警戒してもらいましょう。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
前にエーデルガルトも言ってただろ?
考え過ぎると深みにはまるって。▼
俺たちは目の前のこと一つ一つに、
着実に対処していけばいいさ。▼
|
+
| | 女性
|
前にエーデルガルトも言ってたでしょ?
考え過ぎると深みにはまるって。▼
私たちは目の前のこと一つ一つに、
着実に対処していけばいいわ。▼
|
- [モニカ]
- ……何というか、あなたらしからぬ言葉
ですね。いえ、至極もっともなんですが。▼
(2回目以降)
- [モニカ]
- リーガン領は、同盟の盟主たる家の領地だけ
あってか、いろいろと用意がいいですね。▼
帝国の侵攻に備えていた気配すら
ありますし……▼
クロードはまだ何か策を弄しているのでは?
とすると……▼
イエリッツァ†
帝国最強の男……か
- [イエリッツァ]
- ベルグリーズ伯……
帝国最強の男……か。面白い。▼
奴ならば、私を殺せるかもしれん……
死合う機会があればいいが……。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
はは……さて、もしそうなったら
どっちが勝つかな。引き分けとか?▼
|
+
| | 女性
|
はは……さて、もしそうなったら
どっちが勝つかしら。引き分けとか?▼
|
- [イエリッツァ]
- 引き分け、か……。
そんなつまらん結末など、私は望まん……。▼
- 「突っ込む」を選択
(イエリッツァの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
おいおい、ベルグリーズ伯を助けに
行くってのに、何で殺し合う話になるんだ?▼
|
+
| | 女性
|
ちょっと、ベルグリーズ伯を助けに
行くってのに、何で殺し合う話になるの?▼
|
- [イエリッツァ]
- ふ……冗談だ……。▼
(2回目以降)
- [イエリッツァ]
- ベルグリーズ伯……
帝国最強の男……か。面白い。▼
奴ならば、私を殺せるかもしれん……
死合う機会があればいいが……。▼
マヌエラ†
あーーーー♪
- [マヌエラ]
- あーーーー♪▼
……あ、あら、ごほん。
ちょっと喉の調子を確かめていただけよ。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
綺麗な声だったな。
流石、マヌエラさんだ。▼
|
+
| | 女性
|
綺麗な声だったわ。
流石、マヌエラさんね。▼
|
- [マヌエラ]
- 嬉しいことを言ってくれるわね。
全盛期には程遠いけれど、それでも、ね。▼
- 「美貌を褒める」を選択
(マヌエラの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
流石の美貌だな、マヌエラさん。
もちろん声もいいが。▼
|
+
| | 女性
|
流石の美貌ね、マヌエラさん。
もちろん声もいいけど。▼
|
- [マヌエラ]
- ……! ふふ、あたくしったら、
思わぬ褒め言葉に動揺しちゃったわ。▼
- [マヌエラ]
- 黙ってしまって……どうしたの?▼
はっ、もしかして、あたくしの美貌と
歌声に思わず固まってしまったのね。▼
(2回目以降)
- [マヌエラ]
- あーーーー♪▼
……あ、あら、ごほん。
ちょっと喉の調子を確かめていただけよ。▼
コンスタンツェ†
ほっとしましたわ
- [コンスタンツェ]
- 私にはまったく関係のない話ですけれど……▼
グロスタール家が取り潰されなくて
正直、ほっとしましたわ。▼
《選択》
- [シェズ]
-
- [コンスタンツェ]
- まあ、貴方という方は。
このくらい察してほしいものですわ。▼
昔、戦争に敗れたために、断絶の憂き目に
遭った貴族が帝国にいただけの話ですのよ。▼
- 「理由を察する」を選択
(コンスタンツェの好感度アップ)
- [シェズ]
-
- [コンスタンツェ]
- 皆まで仰らなくて結構!
察しが良いですわね、貴方。▼
いつかはその家も……
きっと再興されることでしょう。▼
(2回目以降)
- [コンスタンツェ]
- 私にはまったく関係のない話ですけれど……▼
グロスタール家が取り潰されなくて
正直、ほっとしましたわ。▼
たぶんだけど、初めてじゃん?
- [ハピ]
- ハピ、たぶんだけど、
同盟のほうに来るの初めてじゃん?▼
いろいろ発見があって楽しいし。
こっちにしか生えてない木とかあるんだね。▼
《選択》
- [シェズ]
-
- [ハピ]
- あー、うん。子供の頃、よくわからないまま
連れ回されたりしたしさ。▼
- [シェズ]
-
- [ハピ]
- うん……いや、好きなのは、木の実とか?
美味しーのは好きだよ。▼
(2回目以降)
- [ハピ]
- ハピ、たぶんだけど、
同盟のほうに来るの初めてじゃん?▼
いろいろ発見があって楽しいし。
こっちにしか生えてない木とかあるんだね。▼
アッシュ†
正直、安心したよ
- [アッシュ]
- すぐに王国と戦うわけじゃないって聞いて、
正直安心したんだ。身勝手だよね、僕は。▼
同盟の人たちは命令どおり殺せるのに、
王国の人たちを殺すのは嫌だ、なんて……。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
誰だって親しい奴を相手取るのは嫌だろ。
それだけの話だ。身勝手も何もないさ。▼
|
+
| | 女性
|
誰だって親しい人を相手取るのは嫌でしょ。
それだけの話よ。身勝手も何もないわ。▼
|
- [アッシュ]
- ……そう、なのかな。▼
- 「元気を出せと激励する」を選択
(アッシュの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いちいちへこたれてちゃ心がもたないぞ。
近いうち、王国とも戦うんだしな。▼
|
+
| | 女性
|
いちいちへこたれてちゃ心がもたないわよ。
近いうち、王国とも戦うんだし。▼
|
- [アッシュ]
- そう、だよね……。
ずっと思い悩んでばかりもいられない、か。▼
(2回目以降)
- [アッシュ]
- すぐに王国と戦うわけじゃないって聞いて、
正直安心したんだ。身勝手だよね、僕は。▼
同盟の人たちは命令どおり殺せるのに、
王国の人たちを殺すのは嫌だ、なんて……。▼
イグナーツ†
………………
- [イグナーツ]
- ………………。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
お前、グロスタール家の騎士に
なってたんだよな。どうかしたのか?▼
|
+
| | 女性
|
あなた、グロスタール家の騎士に
なってたのよね。どうかしたの?▼
|
- [イグナーツ]
- いえ、どうかしたわけじゃないですが……
これからのことを考えていたんです。▼
もしかしたら、この先、知り合いと
戦うことになるんじゃないかと……。▼
- 「気さくに話しかける」を選択
(イグナーツの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
お前らグロスタール家の連中が、
改めて仲間になってくれて心強いよ。▼
|
+
| | 女性
|
あなたたちグロスタール家の連中が、
改めて仲間になってくれて心強いわ。▼
|
- [イグナーツ]
- そう言ってもらえて光栄です。
これから、よろしくお願いしますね。▼
(2回目以降)
- [イグナーツ]
- ………………。▼
バルタザール†
いいねえ、お前
- [バルタザール]
- お前、傭兵っていう話だったが、
ただの傭兵じゃないらしいじゃねえか。▼
皇帝に抜擢された、一軍の将なんだろ?
いいねえ、懐が温かそうだ。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、確かに払いはいいな。ふらふらと
傭兵やってた頃よりは遥かに温かい。▼
|
+
| | 女性
|
ええ、確かに払いはいいわ。ふらふらと
傭兵やってた頃よりは遥かに温かいわね。▼
|
- [バルタザール]
- だと思ったぜ!
こいつはおれも借金を返す良い機会か……?▼
- 「首を横に振る」を選択
(バルタザールの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
確かに払いはいいんだが……その分、
出ていく金も昔より多くなっちまってな。▼
|
+
| | 女性
|
確かに払いはいいんだけど……その分、
出ていく金も昔より多くなっちゃって。▼
|
- [バルタザール]
- おいおい、おれみたいなことを言うな。
だっはっはっは、気に入ったぜ。▼
戦争じゃあよろしくさせてもらう。
頼んだ、シェズ隊長さんよ。▼
(2回目以降)
- [バルタザール]
- お前、傭兵っていう話だったが、
ただの傭兵じゃないらしいじゃねえか。▼
皇帝に抜擢された、一軍の将なんだろ?
いいねえ、懐が温かそうだ。▼
ラディスラヴァ†
助かりました
- [ラディスラヴァ]
- ミルディン大橋では助かりました。▼
先陣を買って出たはいいものの……相手の
動きに惑わされて、孤立してしまいました。▼
厄介なグロスタール伯が、おとなしく
隠居していてくれればいいんですけれどね。▼
歯がゆいですね
- [門番]
- 隊長、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
軍務卿の軍はもうすぐそこだというのに、
進軍に時間がかかりそうで歯がゆいですね。▼
自分にも、何かできればいいんですが……▼
せめて、敵が潜入しないように
しっかりと門を見張っておきます!▼
アンナ†
何をお求めかしら
- [アンナ]
- 来たわね、今日は何をお求めかしら。▼
包囲網の突破に役立つ品があるかは
わからないけれど……▼
お得意様がいなくなるのは困るもの。
好きに見ていってちょうだい。▼
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- この世界を変える……
面白いことを言うね、彼女は。▼
君はどう思うんだい?
その“思想”については。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そんなことができるなら、
是非、実現してほしいさ。▼
|
+
| | 女性
|
そんなことができるなら、
是非、実現してほしいわね。▼
|
- [ラルヴァ]
- なるほど? まあ、世界を変えたところで
望んだ未来へと進むかはわからないよ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
よくわからないってのが正直なところだな。
それが正しいのかどうかも。▼
|
+
| | 女性
|
よくわからないってのが正直なところよ。
それが正しいのかどうかも。▼
|
- [ラルヴァ]
- そうだろうね。でも、いつか直面しなきゃ
ならないかもしれない。世界の、あり方に。▼
(2回目以降)
- [ラルヴァ]
- この世界を変える……
面白いことを言うね、彼女は。▼
帝国兵†
あんたが噂の隊長か?
- [帝国兵]
- おっ、あんたが噂の隊長か?
平民上がりで指揮官に抜擢されたって。▼
しかも、帝国の出かもわからないんだろ?▼
嬉しいねえ、あんたみたいな奴がいると、
アタシらも昇進に希望が持てるってもんだ。▼
意外と慎重なのかもしれませんね
- [帝国兵]
- 陛下はもっと全速力で軍を進められるかと
思っていました。▼
しかし、アミッド両岸を押さえたり、
今もじっくりと攻め上ったり……▼
意外と慎重なのかもしれませんね。
あるいは……いえ、何でもありません。▼
帝都から参りました
- [帝国兵]
- 帝都から伝令で参りました。
前線の雰囲気は思ったより良いですね。▼
あの軍務卿が危地にあるということで
個人的にも不安があったんですが……▼
安心して帝都に戻れます。
……ご武運を!▼
帝国将†
異名があってもおかしくないな
- [帝国将]
- ずっとデアドラにいながら、大橋の奪還や、
レスターを攻める帝国軍の包囲を指揮し……▼
今もこうして我らを苦しめる盟主クロード。
奴の手腕は流石と言わざるを得ない。▼
何か異名があってもおかしくないな……
“卓上の鬼神”というのはどうだ?▼
そこの!
- [帝国将]
- そこの、私の顔を知らないの?
黙って通り過ぎようとしたでしょう。▼
男爵位を持つ私を平民の分際で
無視しようとは良い度胸ね。▼
なぜ貴方が平民とわかったか?
纏う雰囲気で丸わかりよ、まったく。▼
絶対に助け出してやる!
- [帝国将]
- 思うように軍を進められなくて、
参っちまうぜ。▼
今もレオポルト閣下や仲間たちが、
敵に囲まれて苦しんでると思うと……▼
くそっ! 絶対に助け出してやる!
お前も頼んだぞ!▼
同盟将†
リーガン家は……
- [同盟将]
- 私はグロスタール家の騎士です。
ローレンツ様より参陣を命じられました。▼
リーガン家は、先代エルヴィン様がずっと
上に立つことを願ってきた邪魔な家。▼
たとえ帝国に臣従した今となっても、因縁の
相手であることには変わりありませんよ。▼
最高だろ?
- [傭兵]
- へっ、俺はガルグ=マクの地下の住人だ。▼
わかるか? ハピやコンスタンツェと
同じ穴のクズリってことさ。▼
帝国軍の兵士募集に応じてね。
何しろ飯がたらふく食えるんだ。最高だろ?▼
進軍マップ†
グロスタール領中部†
- 戦場から離れた村にある民家。
調査条件:下記の兵種を獲得済
メイジ
- 村外れにある民家を訪れた。
学者が歓迎してくれた。▼
- [学者]
- これは私がまとめた書物です。
博識な方がいればお譲りしましょう。▼
以下を獲得しました
資料「紋章学の謎の書」
- 友軍と合流し、物資を補給した。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
熟練兵の訓練用具 ×30
- 敵軍が放棄した採掘場。
調査条件:いずれかの難易度で総合戦績Sを達成
- 敵兵はすでに撤退したようだ。
使えそうなものが残っている。▼
以下を獲得しました
玉鋼 ×30
グロスタール領北部†
- 有力な商家を訪ねた。
是非、軍の援助をしたいという。▼
- [市民]
- 是非あなた方を支援したいのです。
これはほんの気持ちです。ごひいきに!▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
中級戦術の巻物 ×20
普通の調度品 ×15
- 近くの街で舞踏大会が行われている。▼
- [市民]
- あと一組、飛び入り歓迎だよ!
その方々、参加してみないかい?▼
以下を獲得しました
士気上昇
テント†
- 基地に出入りしている商人の一人と会った。▼
- [商人]
- 入荷した品物をお持ちしました!
お代は頂きますが、お役に立つはずです。▼
取引に応じますか?
取引に必要な金額:1000G
獲得報酬:上級試験パス ×3
グロスタール領北東部†
テント†
- とある騎士団に加勢して、敵軍を掃討した。▼
- [兵士]
- お力添え感謝いたします。
どうか我らもお連れください!▼
- [エーデルガルト]
- 彼らの魔道の技は有用よ。
上手く活用して援護してもらいましょう。▼
以下を獲得しました
作戦「帝国聖魔隊の祝福」
- 自軍が撤収しようとしている。
作業を手伝い、残った物資を回収した。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
大商人の取引証 ×25
中型の保管具 ×15
- 僻地で研究中の学者に出会った。
研究中の作物を分けてくれるという。▼
- [学者]
- 効能がわからないんだよね。どちらか無料で
譲るから、試してみてくれないか?▼
《選択》
以下を獲得しました
(選択したアイテム) ×1
リーガン領南西部†
- 住民はどこかに逃げたようだ。
使えそうなものが残っている。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
職人の鍛治道具 ×20
テント†
- 本隊と離れて孤立したベルグリーズ戦団だ。
補給物資を求めている。▼
- [兵士]
- 閣下の本隊と分断されてしまったんだ。
すまないが、我らを助けてくれ……。▼
取引に応じますか?
取引に必要なアイテム:獣肉 ×3
獲得報酬:作戦「ベルグリーズ戦団の猛攻」
リーガン領南東部†
- 村の畑を荒らしている獣を退治した。
村長が礼をしたいという。▼
- [市民]
- 村は救われました……!
お礼にこの村に伝わる宝珠を差し上げます!▼
《選択》
以下を獲得しました
(選択したアイテム) ×1
- 敗残兵狩りをする盗賊が集まっている。
一掃して頭目を捕らえた。▼
- [盗賊]
- あわわ……命ばかりはお助けを!
分捕ったものは置いていきますから!▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
騎士の徽章 ×15
- 名のある傭兵団が闘技大会を
開催している。▼
- [兵士]
- お前ら、腕が立ちそうだな。
商品もあるし、参加してみないか?▼
以下を獲得しました
キルソード+6 ×1
調査条件を満たさなかったため、
この地点の調査に失敗しました
コメント†