会話集/章別会話
黄燎の章/EP.9 同盟の終焉/前哨基地†
システムメッセージ†
(一部のキャラクターが新しい騎士団を獲得しました)
散策開始時†
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そういえば、クロードが呼んでたな。
決めたいことがあるとか……。▼
|
+
| | 女性
|
そういえばクロードが呼んでたわね。
決めたいことがあるとか……。▼
|
リーガン領西部
レスター連邦国
クロード†
ようやく来たか
- [クロード]
- 間に合ったな。
それじゃ、会議を始めるから来てくれ。▼
(暗転)
- (軍備提案のチュートリアル)
- [クロード]
- さあ、提案がある奴は聞かせてくれ。▼
- [クロード]
- ……参ったな。
今回は打つ手なし、か?▼
- [クロード]
- こいつが良さそうだな。
みんな、活用してくれ。▼
(暗転)
(前哨基地に戻る)
- [クロード]
- お疲れさん。
皆の気合の入りようも違ったな。▼
あいつらが、誰も死ななければいいとは
思うが……絶対はないのが戦だ。▼
大切な仲間がいるなら、後悔しないよう
今のうちに交流を深めておいたらどうだ?▼
(暗転)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
大切な仲間、か……。
昔の傭兵団を思い出しちまうな。▼
そういえば、初めて一人前の傭兵と
認められた時に作った品があったっけ。▼
あれを誰かに送るのは悪くないかもな。
いつでも駆けつける、という想いを込めて。▼
|
+
| | 女性
|
大切な仲間……。
昔の傭兵団を思い出しちゃうわね。▼
そういえば、初めて一人前の傭兵と
認められた時に作った品があったような。▼
あれを誰かに送るのは悪くないかも。
いつでも駆けつける、という想いを込めて。▼
|
傭兵の呼び笛を獲得
頼んだぞ
- [クロード]
- 連邦国の成立に王位就任……
突然の発表になっちまってすまない。▼
お前に隠しておくつもりはなかったんだが、
なかなか話す機会もなかったんでな。▼
で、確認しておきたいんだが……
お前はこの件を支持してくれるか?▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
もちろんだ。円卓会議で待たされるのには
正直、飽き飽きしてたしな。▼
|
+
| | 女性
|
もちろんよ。円卓会議で待たされるのには
正直、飽き飽きしてたしね。▼
|
- [クロード]
- はは、そうだよな。それを解消するために
連邦国にしたようなもんなんだ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
反対はしないが、支持もできないぞ。
俺にはまだ何が正しいのかわからないし。▼
|
+
| | 女性
|
反対はしないけど、支持もできないわね。
私にはまだ何が正しいのかわからないし。▼
|
- [クロード]
- 支持するかどうかは、これからの俺を見て
判断するってことか? 案外、手厳しいな。▼
《共通》
- [クロード]
- 何にせよ、この先もお前の力が必要だ。
シェズ、頼んだぞ。▼
(2回目以降)
- [クロード]
- 何にせよ、この先もお前の力が必要だ。
シェズ、頼んだぞ。▼
ヒルダ†
おかしいと思ったんだー
- [ヒルダ]
- なんかおかしいとは思ったんだよねー。
父さんが急に引退するとか言い出して。▼
慌ただしく兄さんに爵位を継がせるための
手続きと儀式を済ませちゃってさー。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
公爵やら伯爵やらいろいろあるが、
何が違うんだ?▼
|
+
| | 女性
|
公爵やら伯爵やらいろいろあるけど、
何が違うの?▼
|
- [ヒルダ]
- 公爵のほうが格上ってことになってるけど、
実際は特に差はないと思うなー。▼
- 「儀式について聞く」を選択
(ヒルダの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
爵位継承の儀式って、どういうものなんだ?▼
|
+
| | 女性
|
爵位継承の儀式って、どういうものなの?▼
|
- [ヒルダ]
- 父さんが兄さんに爵位を証明する書類を
手渡して、みんなで拍手ーみたいな?▼
王国や帝国に比べると、レスターの貴族は
儀式的なもの全般が簡素なんだよねー。▼
《共通》
- [ヒルダ]
- 連邦国になって、そういうのも変わって
いくのかな? 別に興味ないけどー。▼
(2回目以降)
- [ヒルダ]
- なんかおかしいとは思ったんだよねー。
父さんが急に引退するとか言い出して。▼
慌ただしく兄さんに爵位を継がせるための
手続きと儀式を済ませちゃってさー。▼
ローレンツ†
言うべきことは言わせてもらう
- [ローレンツ]
- 円卓会議が廃されたからといって、
五大諸侯の発言権が失われたわけではない。▼
王の決定は貴族の責務として従うが、
言うべきことは言わせてもらうつもりだ。▼
もし王が、僕の提言に聞く耳を持たぬ
ようなことがあれば、その時は……▼
《選択》
- 「どうするのか聞く」を選択
(ローレンツの好感度アップ)
- [シェズ]
-
- [シェズ]
+
| | 男性
|
おいおい、そこまでにしておけよ?
連邦国は始まったばかりだろ。▼
|
+
| | 女性
|
ちょっと、そこまでにしておいたら?
連邦国は始まったばかりじゃない。▼
|
- [ローレンツ]
- 始まったばかりだからこそ、だ。クロードが
周囲の意見を聞かなくなったその時は……▼
《共通》
- [ローレンツ]
- レスターの全諸侯に問うことになるだろう。
誰が連邦国の王に相応しいのかをね!▼
そして諸侯はこう答えるに違いない。
レスターに栄光をもたらす真の王は……▼
ローレンツ=ヘルマン=グロスタール
であると! はーっはっはっはっはっは!▼
(2回目以降)
- [ローレンツ]
- 円卓会議が廃されたからといって、
五大諸侯の発言権が失われたわけではない。▼
王の決定は貴族の責務として従うが、
言うべきことは言わせてもらうつもりだ。▼
ラファエル†
どうなんだろうな?
- [ラファエル]
- 今までオデは、リーガン家の所属ってことに
なってたらしいんだけどよ。▼
これからは連邦国直属軍の将ってことに
なるんだってよ。……何か変わるのか?▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
肩書きとしては格上げされた気がするし、
周囲の態度も少しは変わるんじゃないか。▼
ツケで飯を食いやすくなる、とか……。▼
|
+
| | 女性
|
肩書きとしては格上げされた気がするし、
周囲の態度も少しは変わるんじゃない?▼
ツケでご飯を食べやすくなる、とか……。▼
|
- [ラファエル]
- うーん、爺ちゃんも妹もツケで食ってく
客は嫌いだって言ってたぞ。▼
- 「変わらないと言う」を選択
(ラファエルの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
別に変わらないだろ。今までも所属とか
考えずに同盟軍として戦ってたんだし。▼
|
+
| | 女性
|
別に変わらないでしょ。今までも所属とか
考えずに同盟軍として戦ってたんだし。▼
|
- [ラファエル]
- ふーん、そうか。
今までどおりでいいなら問題ねえぞ。▼
《共通》
- [ラファエル]
- ……クロードくんは王様になったから、
飯が一品増えたりしねえのかなあ。▼
(2回目以降)
- [ラファエル]
- ……クロードくんは王様になったから、
飯が一品増えたりしねえのかなあ。▼
イグナーツ†
あの三家は……
- [イグナーツ]
- レスター西端の三家の街は、少し前まで
大修道院に向かう信徒で賑わっていました。▼
ですが、帝国が大修道院を占拠して以来、
状況が一変してしまったようです。▼
巡礼者が減った代わりに、帝国軍の往来が
増え、それを避けて賊も移動し……▼
三家の領地で治安が悪くなったのは、きっと
そういう事情も関係してるんだと思います。▼
リシテア†
前例がないので
- [リシテア]
- 同じ国王といっても、王国と連邦国では
だいぶ在り方が違うと思います。▼
前例がないのでわかりませんけど。
上手くいくかはクロード次第でしょうね。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
クロードなら大丈夫だろ。
あいつはほら、頭が良いし……?▼
|
+
| | 女性
|
クロードなら大丈夫でしょ。
彼ってほら、頭が良いし……?▼
|
- [リシテア]
- ……何ですか、その頭の悪そうな意見は。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
クロードで、大丈夫なのか?
あいつってほら、いい加減なとこあるし。▼
|
+
| | 女性
|
クロードで、大丈夫かしら?
彼ってほら、いい加減なとこあるし。▼
|
- [リシテア]
- ……あんたほどじゃないと思いますけど。▼
(2回目以降)
- [リシテア]
- 同じ国王といっても、王国と連邦国では
だいぶ在り方が違うと思います。▼
前例がないのでわかりませんけど。
上手くいくかはクロード次第でしょうね。▼
マリアンヌ†
私はこのままです
- [マリアンヌ]
- ……義父は最初から、連邦国の設立に
賛成の立場だったそうです。▼
なのでゴネリル公爵のように、すぐに
引退するようなことはなさそうです。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
それは残念だったな。辺境伯が引退すれば、
次の当主はお前になるんだろ?▼
当主になれば、苦手な義父から解放されて
好き放題できただろうにな。▼
|
+
| | 女性
|
あら残念だったわね。辺境伯が引退すれば、
次の当主はあなたになるんでしょ?▼
当主になれば、苦手な義父から解放されて
好き放題できただろうにね。▼
|
- [マリアンヌ]
- 好き放題……というわけにはいかないかと。
それに私は特に、やりたいことも……。▼
- 「安心したか聞く」を選択
(マリアンヌの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ホッとしたような口ぶりだな。
当主を継がずに済んで安心したのか?▼
|
+
| | 女性
|
ホッとしたような口ぶりね。
当主を継がずに済んで安心した?▼
|
- [マリアンヌ]
- そうですね……今の私に、エドマンド家の
当主が務まるとは、とても思えませんし……▼
《共通》
- [マリアンヌ]
- 私はこのまま連邦国軍のお世話になります
ので、今後ともよろしくお願いします……。▼
(2回目以降)
- [マリアンヌ]
- 私はこのまま連邦国軍のお世話になります
ので、今後ともよろしくお願いします……。▼
レオニー†
自分の仕事を頑張るだけだ
- [レオニー]
- 同盟が連邦国になったところで、
庶民の暮らしは特に変わらないだろ?▼
だから、わたしは別にどっちでもいいけど、
これで戦いやすくなるんなら大歓迎かな。▼
《選択》
- 「それでいいのか問う」を選択
(レオニーの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そんないい加減なことでいいのか?
国の仕組みが変わっちまったんだぞ?▼
|
+
| | 女性
|
そんないい加減なことでいいの?
国の仕組みが変わっちゃったのよ?▼
|
- [レオニー]
- クロードが考えて提案したことなんだろ?▼
それならきっと大丈夫だって。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
庶民の暮らしにも少しは影響はあるだろ。
例えば、えーと……物の値段が上がるとか。▼
|
+
| | 女性
|
庶民の暮らしにも少しは影響はあるでしょ。
例えば、えーと……物の値段が上がるとか。▼
|
- [レオニー]
- あんた、適当に言ってるだろ。戦争してりゃ
同盟のままでも物の値段は上がるっての。▼
《共通》
- [レオニー]
- ま、国の形がどうなろうと、わたしらは
自分の仕事を頑張るだけだよな。▼
(2回目以降)
- [レオニー]
- ま、国の形がどうなろうと、わたしらは
自分の仕事を頑張るだけだよな。▼
ホルスト†
手腕が試されるな
- [ホルスト]
- 小領主たちからは、意外にも連邦国の設立に
慎重な意見が多く聞こえていた。▼
円卓会議の不便よりも、体制の変化に対する
不安が勝ったということだろう。▼
彼らの心服をいかにして得るか……今後、
盟主殿の手腕が試されることになるな。▼
……おっと、盟主殿ではなかったな。
今や連邦国王だ、陛下と呼ばねばなるまい。▼
リンハルト†
何が起こるかわからないよね
- [リンハルト]
- レスター諸侯同盟領が自ら、その歴史に
幕を下ろすことがあるなんてね……。▼
未来に絶対はない。
何が起こるかはわからないってことかな。▼
……いや、それにしても凄いね。
この国がどこに向かうのかも気になるけど。▼
- [リンハルト]
- アドラステアとレスターの盟約か。
重ね重ね何が起こるかわからないな。▼
別に帝国はどうなってもいいけれど、帝国と
戦うのは心地いいことじゃなかったから……▼
盟約自体は大歓迎だね。
これで昼寝してても許されるんじゃない?▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうだな。帝国との戦いに備えて仕事を
頼まれることは減るんじゃないか?▼
|
+
| | 女性
|
そうね。帝国との戦いに備えて仕事を
頼まれることは減るんじゃない?▼
|
- [リンハルト]
- 良かった。
そうしたら、夕寝も追加しようかな。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
戦いは終わったが、むしろ交渉事は増える
だろ。帝国出身者の出番じゃないか?▼
|
+
| | 女性
|
戦いは終わったけど、むしろ交渉事は増える
でしょ。帝国出身者の出番じゃない?▼
|
- [リンハルト]
- そうなっちゃうか……。
朝寝だけで我慢しようかな。▼
(2回目以降)
- [リンハルト]
- アドラステアとレスターの盟約か。
重ね重ね何が起こるかわからないな。▼
ベルナデッタ†
何が始まるの……!?
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
パルミラ軍が攻めてきて、帝国との休戦が
決まって、平和になったと思ったのに……▼
またこうして集められて、何と戦うの!?
何が始まるって言うんですかああ……。▼
|
+
| | シェズが女性
|
パルミラ軍が攻めてきて、帝国との休戦が
決まって、平和になったと思ったのに……▼
またこうして集められて、何と戦うの!?
何が始まるって言うのおおお……。▼
|
《選択》
- わからないと首を振る
- 恐らく……と頷く(進軍マップに進む前のみ出現)
- もうわかるだろうと言う(進軍マップに進んだ後のみ出現)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
わからないな。連邦国の成立を機に、
また進軍を始めようって腹かもしれない。▼
|
+
| | 女性
|
わからないわね。連邦国の成立を機に、
また進軍を始めようって腹かもしれないわ。▼
|
- [ベルナデッタ]
- そんなあ!?
何でみんなそんなに戦うの好きなのお!?▼
- 「恐らく……と頷く」を選択
(ベルナデッタの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
恐らく、連邦国の成立で混乱しないように
集められただけじゃないか?▼
|
+
| | 女性
|
恐らく、連邦国の成立で混乱しないように
集められただけじゃない?▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
そ、そうですかねえ。
だといいですけど……。▼
|
+
| | シェズが女性
|
そ、そうかなあ。
だといいけど……。▼
|
- 「もうわかるだろうと言う」を選択
(ベルナデッタの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
もうわかるだろ……。▼
帝国との盟約締結を見据えてだったんだな。▼
|
+
| | 女性
|
もうわかるでしょ……。▼
帝国との盟約締結を見据えてだったのね。▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
そうだったんですね。
……って、ててて帝国との盟約締結うう!?▼
|
+
| | シェズが女性
|
そうだったんだねえ。
……って、ててて帝国との盟約締結うう!?▼
|
(2回目以降)
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
パルミラ軍が攻めてきて、帝国との休戦が
決まって、平和になったと思ったのに……▼
またこうして集められて、何と戦うの!?
何が始まるって言うんですかああ……。▼
|
+
| | シェズが女性
|
パルミラ軍が攻めてきて、帝国との休戦が
決まって、平和になったと思ったのに……▼
またこうして集められて、何と戦うの!?
何が始まるって言うのおおお……。▼
|
ペトラ†
フォドラ、安定する、でしょうか
- [ペトラ]
- フォドラ、再び、安定する、した、
でしょうか。▼
それ、わたし、ブリギット、帰る、
機会、なります。問題、ありますか。▼
《選択》
- [シェズ]
-
- [ペトラ]
- はい、聞く、試みます。
わたし、役目、果たさねば、なりません。▼
- 「問題はあると言う」を選択
(ペトラの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
どうだろうな。まだ安定したとは
とても言えない気がするが。▼
|
+
| | 女性
|
どうでしょうね。まだ安定したとは
とても言えない気がするけど。▼
|
- [ペトラ]
- そう、ですか。しかし、いつか、わたし、
戻らねば、なりません。▼
役目、果たす、ため、です。▼
(2回目以降)
- [ペトラ]
- フォドラ、再び、安定する、した、
でしょうか。▼
それ、わたし、ブリギット、帰る、
機会、なります。問題、ありますか。▼
バルタザール†
世知辛いねえ
- [バルタザール]
- 雇い主が盟主から国王になったんだ、
当然、俺らの報酬も上がると踏んでよ……▼
前祝いにパーッと飲んじまったんだが、
報酬は変わらねえって言うじゃねえか。▼
ったく、世知辛いねえ。
おかげで余計に懐が寒くなっちまったぜ。▼
シャミア†
やはり……
- [シャミア]
- レスターの西の国境付近で、セイロス
騎士団の斥候が目撃されているらしいな。▼
目的は不明だが……教団はガルグ=マク
奪還の機会を常に窺っているはずだ。▼
そのための斥候じゃないか?
とすれば……。▼
ジュディット†
難しいところさ
- [ジュディット]
- バーガンディ、オールバニ、シーワード……
どれも西の国境付近に領地を持つ諸侯だよ。▼
レスターの北東にはアダルブレヒト、
ネルソン、ミュラーという諸侯もいる。▼
彼らは円卓会議での議決権を持たず、
五大諸侯に振り回されてきた歴史がある。▼
もちろん五大諸侯も彼らの声を無視してきた
わけじゃないんだけどね。難しいところさ。▼
少し気になりまして
- [門番]
- 隊長、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
ところで、国境付近にセイロス騎士団が
現れたと聞きましたが……。▼
自分も下っ端とはいえ、セイロス騎士団に
所属していたもので、少し気になりまして。▼
もちろん今は、連邦国の兵士になったことを
誇らしく思っていますけどね。▼
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- どうだい、久々の戦場は。
「懐かしさ」でも覚えたりするのかな。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうだな。
ようやく帰ってきたかと興奮するよ。▼
|
+
| | 女性
|
そうね。
ようやく帰ってきたかと興奮するわ。▼
|
- [ラルヴァ]
- 興奮って……。
君、以前からそうだったかい?▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、特には。
気分は落ち着いてて変わらないさ。▼
|
+
| | 女性
|
いえ、特には。
気分は落ち着いてて変わらないわ。▼
|
- [ラルヴァ]
- 安心したよ。
きっと半年前より今のほうが君は強いね。▼
(2回目以降)
- [ラルヴァ]
- どうだい、久々の戦場は。
「懐かしさ」でも覚えたりするのかな。▼
アンナ†
いらっしゃいませ~
- [アンナ]
- いらっしゃいませ~!
聞いたわよ、同盟がなくなるんですって?▼
もうびっくりよね。これで諸侯の領地間を
出入りしやすくなるといいんだけど。▼
今後とも変わらずごひいきに。
さあ、今日も何か買っていってちょうだい。▼
連邦国将†
小領主は……
- [連邦国将]
- 五大諸侯に入らぬ小領主も、円卓会議に
まったく関与できなかったわけではない。▼
事前に議題が伝えられ、異議があれば
意見書を提出することもできたのでな。▼
その機会さえ失われれば、小領主は国の
やり方に何も言えなくなるのではないか?▼
負ける気がしないね
- [連邦国将]
- すぐに次の戦いが控えているとはいえ、
軍の中の雰囲気はずいぶん明るくなったよ。▼
帝国軍との攻防にパルミラ軍の襲来と続き、
ずっと緊張を強いられてきたからな。▼
難敵に勝ってきたことで自信もついたよ。
この先、誰が相手でも負ける気がしないね。▼
連邦国兵†
クロード様ってのは……
- [連邦国兵]
- クロード様ってのは、
どういう人なんだろうな?▼
盟主として、帝国もパルミラも撃退して、
あれよあれよと国王就任だろ?▼
そういう優秀な人間は、下の意見なんて
聞いてくれなかったりしそうだよなあ。▼
王国と……
- [連邦国兵]
- 戦争が始まった当初は、王国内もゴタゴタ
していて交渉の余地はなかったけど……▼
今はもう状況が変わっているはず。▼
試しに共闘を申し入れたらどうかしらね。▼
レスターが生まれ変わった今こそ、
両国の関係を見直す良い機会だと思うけど。▼
- [連邦国兵]
- 王国との共闘なんて言っていたけど、
的外れだったわね。▼
まさか帝国と盟約を結ぶなんて……。
本当に信頼できる相手なのかしら。▼
でも、レスターが生まれ変わったことを
示すまたとない出来事にはなったわ。▼
クズ野郎だそうだ
- [傭兵]
- バーガンディ子爵については、
あまり良い噂を聞いたことがねえな。▼
体面を取り繕うのだけは上手いが、
誠実さの欠片もないクズ野郎だそうだ。▼
フレゲトン子爵も酷かったが、奴は自分の
卑劣さを隠さなかった分、潔かったぜ。▼
これは商機が来るぞ!
- [商人]
- レスター連邦国の成立か。
これは商機が来る気がするぞ!▼
ああ、こうしちゃいられない!
何が値下がりして何が値上がりするか……▼
商売の才覚を問われる時が来た!
さあ、どこへ物を動かすか……。▼
我が司教は……
- [司祭]
- 王の即位式に際し、主の祝福を授けるため
司教と共にデアドラを訪れておりました。▼
ここだけの話、クロード王は即位式など
しなくてもいいと仰っていたのですが。▼
レスターの民を安心させるためにも、必ず
行うべきと司教が強く仰せになりましてな。▼
クロード王もその言を容れ、略式ながらも
即位式を執り行ったというわけです。▼
主の祝福がなくとも王にはなれましょう。
ですが今、それを成すのは時期尚早……▼
というのが、司教のお考えなのです。▼
進軍マップ†
ダフネル領北部†
- 協力的な小領主から食事に招かれた。▼
- [市民]
- 畑で取れた作物で作った料理さ。
作り過ぎたから、一緒に食べないかい?▼
以下を獲得しました
士気上昇
- 友軍と合流し、物資を補給した。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
熟練兵の訓練用具 ×30
- あたりでにわかに悲鳴が聞こえた。▼
《選択》
- 道に迷っていた商人を助けた。
お礼に商品を譲りたいという。▼
- [商人]
- 世話になったな。
礼にどちらか持っていっていいぜ。▼
《選択》
以下を獲得しました
(選択したアイテム) ×1
ダフネル領南西部†
- 次の戦いに向けて、
自軍の将や補給部隊と協議した。▼
- [兵士]
- 不思議な力を持つ靴のこと、聞きました?
試した兵は足がぐんと早くなったとか……。▼
- [クロード]
- ただの噂話じゃないのか? うーん……
事実なら是非とも欲しいが。調べよう。▼
以下を獲得しました
作戦「風呼びの靴」
- 自軍の工兵部隊から物資の援助を受けた。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
騎士の徽章 ×15
中型の保管具 ×15
ダフネル領南東部†
- 引退した傭兵が住んでいる。
稽古をつけてくれるようだ。▼
- [市民]
- 腕の立ちそうな奴らだな、気に入ったぜ。
誰か一人に俺の得意技を教えてやる。▼
任意のキャラクターの弓戦技レベルが上昇
テント†
- 敵兵はすでに撤退したようだ。
使えそうなものが残っている。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
中級戦術の巻物 ×20
シーワード領西部†
- 陥落した自軍の砦。
調査条件:このエピソードの累計で下記の撃破数を達成
2000体
- 敵に捕縛されていた鍛冶職人を救出した。▼
- [職人]
- 一時はどうなることかと思いました。
基地に戻ったら精一杯働きますね!▼
以下を獲得しました
錬成無料 10回
- 職人たちが賑やかに話をしている。
仕事が順調なようだ。▼
- [職人]
- へへ、いい鉱脈を見つけたんだ。
安くしとくから少し買ってかないか?▼
取引に応じますか?
取引に必要なアイテム:500G
獲得報酬:玉鋼 ×20
シーワード領東部†
テント†
- 旅芸人の一座が逗留している。
軍の慰労のため芸を見せてくれた。▼
《選択》
以下を獲得しました
訓練回数 1回復(「短剣投げの芸を見る」を選択)
交流回数 1回復(「奇術を見る」を選択)
- 自軍が撤収しようとしている。
作業を手伝い、残った物資を回収した。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
普通の調度品 ×15
オールバニ領†
- 住民はどこかに逃げたようだ。
使えそうなものが残っている。▼
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
大商人の取引証 ×25
職人の鍛冶道具 ×20
- 戦場から離れた村にある民家。
調査条件:この地域のサブクエストで、
ミッションをすべて成功させて勝利
- 周辺の治安を回復した。
有名な料理人が料理を教えてくれるらしい。▼
- [市民]
- 私の得意料理はこれさ。
お礼に作り方を教えてあげるよ。▼
以下を獲得しました
2種の魚のバター焼きのレシピ
テント†
- 露店を開いている行商人と出会った。▼
- [商人]
- 賊が増えて、もうここでは商売できねえ。
商品も狙われるし、安く譲るよ。▼
取引に応じますか?
取引に必要な金額:500G
獲得報酬:魔法水晶 ×10
- 義族の隠れ家だったようだ。
軍への降伏と、援助を申し出てきた。▼
- [盗賊]
- 悪いが、俺たちにも生活がある。
どちらか持ってくだけで許してくれ。▼
《選択》
以下を獲得しました
魔法の弓+8 ×1(「魔法の弓」を選択)
刀アシユラ+8 ×1(「刀アシユラ」を選択)
- 内部の調査をしていると、
不思議な薬瓶を発見した。▼
- [ローレンツ]
- そんな怪しげなものに手をつけるのか?
僕は謹んで遠慮させてもらうよ。▼
任意のキャラクターの力+5
コメント†