[広告]

会話集/章別会話

会話集/簡易拠点/序章/EP.1 偶然の出会い

バルバナシュ領西部
アドラステア帝国

アロイス

[アロイス]
シェズ殿!
我らが野営地によくぞ来てくれた。▼
(暗転)
[アロイス]
ガルグ=マク大修道院に、士官学校が
併設されていることは知っておるか?▼
貴殿が助けた3人は、その士官学校で
各学級の級長を務める者たちでな……▼
この野営地には、他の生徒たちや教師、
護衛の騎士団の者などがいるのだ。▼
士官学校の年始に行われる野外活動の
真っ最中だったのだが……▼
そこに盗賊団の襲撃があり、先程のような
騒ぎになってしまったのだ。▼
いろいろと話をしたいところだが……
級長たち3人も貴殿と話したがっていてな。▼
私が貴殿を独り占めするわけにもいかん。
折角の機会だ、3人と話してみるといい。▼
(暗転)
[シェズ]
+  男性
+  女性

級長たちとの話は済んだのか?

[アロイス]
おお、シェズ殿!
級長たちとの話は済んだのか?▼
もうここを発ちたいと……
……ううむ、すまんがそれは困る。▼
実は貴殿に折り入って頼みがあってな。
聞いてもらえんだろうか?▼

エーデルガルト

来たわね、先程はありがとう

[エーデルガルト]
来たわね、シェズ。
先程はありがとう。▼
どうしても、貴方に言っておきたいことが
あって。貴方の、今後の身の振り方の話よ。▼
もし目的を達した後、行く当てがないなら
是非、帝国で雇わせてほしい。▼
今日の礼も含めて、高待遇を約束するわ。
どうかしら?▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[エーデルガルト]
ええ、検討してちょうだい。貴方の力は、
きっと私にとって得難いものだから。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[エーデルガルト]
貴方に助けられて、そうすべきと思ったから
かしら。それに貴方の力も評価しているの。▼

《共通》

[エーデルガルト]
……ところで、野営地にいる他の人たちとは
話をした?▼
私の所属する、“黒鷲の学級(アドラークラッセ)”の生徒の
ことなら多少は教えてあげられるわ。▼
生徒紹介へ
[エーデルガルト]
まったく物怖じしないのね、貴方は。
これでも私は、帝国の皇位継承者なのよ。▼
まあ、自分の思いどおりに人生が進まないと
いう意味では、貴方のほうが自由なのかも。▼
[エーデルガルト]
彼は私の従者よ。貴族でありながら領地を
持たない、ベストラ家のことは知っている?▼
信頼に足る人だし、私への忠義も厚いから……
きっと貴方には感謝しているでしょうね。▼
[エーデルガルト]
彼女はドロテア=アールノルト。帝国の誇る
歌劇団の若き歌姫……だったはずだけれど。▼
何の理由があってか、急に士官学校へ。
でも、不思議な魅力を備えた人よね。▼
[エーデルガルト]
フェルディナントとは話した? 説明するより
実物を見たほうがわかりやすい人だから……。▼
名家を継ぐという自負が、彼を優秀たらしめる
と同時に、面倒臭くもしているのよね。▼
[エーデルガルト]
一人、寮の部屋に引き籠もって参加していない
子がいるの。ベルナデッタというのだけれど。▼
貴方も、もし会うことがあれば驚かないで。
大声と共に走り出す、なんてことが日常なの。▼
[エーデルガルト]
カスパルは大貴族の次男坊よ。継承権がない
から、身一つで頑張ろうとしているみたい。▼
その方向は「武」一辺倒のようだから、
傭兵の貴方とは気が合うんじゃないかしら。▼
[エーデルガルト]
ペトラは、帝国の出身ではないの。その西方の
海に浮かぶブリギット諸島の王の孫娘よ。▼
とても勤勉で、腕も立ち、好奇心も旺盛で。
良かったら、貴方の話も聞かせてあげて。▼
[エーデルガルト]
貴方の知り合いにはいない? とても頭が良い
のに、それを役立てようとは思わない人って。▼
リンハルトは、まさにそれよ。強いることは
できないけれど……期待してしまうわね。▼

(2回目以降)

[エーデルガルト]
……ところで、野営地にいる他の人たちとは
話をした?▼
私の所属する、“黒鷲の学級(アドラークラッセ)”の生徒の
ことなら多少は教えてあげられるわ。▼
生徒紹介へ(同上)

ディミトリ

世話をかけたな

[ディミトリ]
さて……改めて礼を言わせてほしい。
世話をかけたな、シェズ。▼
ああ、そうだ。先程地図を見たんだが、
件の村はもう少し東のほうにあるらしいぞ。▼


《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ディミトリ]
目印のない森の中で迷うのも無理はない。
導いてくれる者もいないのだから。▼
夜明けの太陽に向かって歩けばいい。
今度は迷わず、村へたどり着けるといいな。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ディミトリ]
はは、そうか。役に立てたなら良かった。
今度は迷わず、村へたどり着けるといいな。▼

《共通》
[ディミトリ]
夜が明けるまではここにいるのだろう?
折角だし野営地の者とも話してみるといい。▼
……などと、突然言われても
誰と話をしていいのか困るよな。▼
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)”の生徒についてだけで
よければ、俺から簡単に紹介しようか。▼
生徒紹介へ
[ディミトリ]
興味を持ってもらえたのは嬉しいんだが、
改めて聞かれると、何を話したものか……。▼
次の機会までに何か話題を……ああ、いや。
お前はこの後、件の村に向かうのだったか。▼
[ディミトリ]
ダスカー地方のことは知っているか?
ドゥドゥーは、そこの生まれでな。▼
寡黙だが優しい、俺の自慢の……従者だ。
まあ、実際に話してみればすぐにわかるさ。▼
[ディミトリ]
フェリクスはフラルダリウス公の嫡子だ。
口は悪いが、根は善人だよ。俺が保証する。▼
あいつは昔から腕の立つ者が好きだから、
きっとお前のことも気に入るはずだ。▼
[ディミトリ]
俺も、彼女とは入学して初めて知り合った。
物腰の柔らかい、しっかりした女性だ。▼
帝国、王国と各地を転々としてきたらしい。
だからかな、ああも落ち着いているのは。▼
[ディミトリ]
王国南部に、ガスパールという城がある。
彼はそこの城主であるロナート卿の養子だ。▼
あの実直な性格は、信頼に値すると思う。
俺も……友人として親睦を深めたいものだ。▼
[ディミトリ]
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)”いちの努力家といえば、
アネットだな。彼女は本当に優秀なんだ。▼
あの直向きさを、俺も見習っていきたい。
まあ……空回らない程度に、ではあるが。▼
[ディミトリ]
ゴーティエ辺境伯の嫡子であるシルヴァンは
その……見てのとおり、女癖が悪くてな。▼
あんな態度だが、頭の回転は誰より速い。
幼馴染の俺が言うのだから、確かだぞ。▼
[ディミトリ]
イングリットはガラテア伯の息女なんだが、
下手な騎士よりも遥かに腕が立つんだ。▼
あの真面目さや勤勉さは子供の頃からで……
シルヴァンなどはよく小言を言われていた。▼

(2回目以降)

[ディミトリ]
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)”の生徒についてだけで
よければ、俺から簡単に紹介しようか。▼
生徒紹介へ(同上)

クロード

よう、さっきはありがとな

[クロード]
よう、さっきはありがとな。
お前に出会わなきゃどうなってたことやら。▼
で、報酬の件なんだが、アロイスさんから
各自勝手に払うのは控えるよう言われてな。▼
教団としてまとめて対応したいらしいんだ。
そんなわけだから、悪いな。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
はは、そのさっぱりとした物言い、
流石は傭兵ってところだな。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
簡単には他人を信用できないってわけか。
傭兵ってのは、そうあるべきなんだろうな。▼
何にせよ、お前が俺たちの恩人ってことには
変わりない。みんなお前に感謝してるよ。▼

《共通》

[クロード]
そういや、野営地にいる他の連中とは
話をしたか?▼
俺の所属する、“金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)”の生徒の
ことなら多少は教えてやれるが。▼
生徒紹介へ
[クロード]
おっと、俺か?
俺としちゃ、お前のほうが気になるぞ。▼
お前に目的がなければ、ガルグ=マクに
来ないかと喜び勇んで誘うんだがなあ。▼
[クロード]
あいつに会ったか? 最初は小うるさい、
真面目そうな奴だと思ってたんだがな。▼
片っ端から女の子に声をかけて回って……
どうやら認識を改めなきゃならないようだ。▼
[クロード]
ヒルダは公爵の一人娘でね。花よ鳥よと
甘やかされて育ったみたいだな。▼
この活動でも、その怠惰っぷりを遺憾なく
発揮して……他の連中を働かせてたよ。▼
[クロード]
気のいい奴だよな。すぐに人の筋肉に
ついていろいろ言ってくるのは困るが。▼
けど、商人だった両親を事故で亡くして、
いろいろ大変なんだそうだ。▼
[クロード]
あいつを子供扱いしないほうがいいぞ。
さっきついやったら、激怒されちまった。▼
だが……今年の生徒の中じゃ最年少なんじゃ
ないのか? 困った貴族のお嬢様だよ。▼
[クロード]
イグナーツは外が好きみたいだな。野外での
活動を一番楽しんだのは、きっとあいつだ。▼
商家の次男で、騎士になるとか言ってたが、
親の意向かね? 向いてるようには……。▼
[クロード]
マリアンヌか。実は、エドマンド辺境伯の
娘……ってくらいしか知らないんだ。▼
ここでも全然、他の生徒と交流しないし。
どういう奴なのか、気になっちまうよな。▼
[クロード]
レオニーは傭兵になりたいって言ってたな。
きっとお前の話にも興味津々だろう。▼
サバサバしてるとこも合いそうだし……
お前も節約が趣味だったりしないよな?▼

(2回目以降)

[クロード]
そういや、野営地にいる他の連中とは
話をしたか?▼
俺の所属する、“金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)”の生徒の
ことなら多少は教えてやれるが。▼
生徒紹介へ(同上)

ヒューベルト

貴殿が……

[ヒューベルト]
貴殿が、偶然出会ったという傭兵ですか。
ふむ……。▼
いささか気になることはありますが、我が
主を助けてくれたのは事実。感謝しますよ。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ヒューベルト]
こちらの話です。
気にする必要などありませんよ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ヒューベルト]
こちらの話ですよ。
もちろん感謝していますとも。▼

(2回目以降)

[ヒューベルト]
貴殿が、偶然出会ったという傭兵ですか。
ふむ……。▼
いささか気になることはありますが、我が
主を助けてくれたのは事実。感謝しますよ。▼

フェルディナント

なるほど、腕が立ちそうだ

[フェルディナント]
ほう、君が賊の頭目を討ったという傭兵か。
なるほど、腕が立ちそうだ。▼
私はフェルディナント=フォン=エーギル。
帝国の重鎮、誇り高きエーギル家の嫡子さ!▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[フェルディナント]
エーギル家を知らない!?
一介の傭兵とはいえ、そんなことが……▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[フェルディナント]
たぶん!? 確か!?
待ちたまえ、帝国のエーギル家だぞ!▼

《共通》
[フェルディナント]
これは、もっと努力せねばなるまい。平民を
導く者として、家名を世に知らしめるのだ。▼

(2回目以降)

[フェルディナント]
ほう、君が賊の頭目を討ったという傭兵か。
なるほど、腕が立ちそうだ。▼
私はフェルディナント=フォン=エーギル。
帝国の重鎮、誇り高きエーギル家の嫡子さ!▼

リンハルト&カスパル

もう限界だ……/おい、リンハルト! 起きろ!

[カスパル]
おい、リンハルト! 起きろ!▼
眠いのはわかるけど、夜が明けてすぐに
発つって話があっただろ?▼
[リンハルト]
盗賊の襲撃で眠れてないんだ。
無理なものは無理……ん? 誰かな。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[カスパル]
ってことは、お前が盗賊団の頭をやっつけた
傭兵か! 凄えじゃねえか!▼
オレも追いかけてって賊をぶちのめして
やれば良かったぜ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[リンハルト]
ふうん……僕はリンハルトだよ。
それじゃ、おやすみ……。▼
[カスパル]
だから寝るなって!
これからガルグ=マクに戻るんだぜ?▼

(2回目以降)

[カスパル]
おい、リンハルト! 起きろ!▼
眠いのはわかるけど、夜が明けてすぐに
発つって話があっただろ?▼

ドロテア

あら、貴方*1が……

[ドロテア]
あら、貴方がエーデルちゃんの言ってた
傭兵かしら? 私はドロテアっていうの。▼
士官学校の話は聞いたのよね?
ここには今年の生徒の大半がいるのよ。▼
黒鷲の学級(アドラークラッセ)”は、ベルちゃんって子だけが
不参加で……▼
「森なんて絶対に何かに襲われるから嫌」と
言ってたんだけど、本当にそうなるなんて。▼
あ、私ばっかり話しちゃってごめんなさい。
何だか貴方って、話しやすくって。▼

ペトラ

傭兵、興味深いです

[ペトラ]
わたし、ペトラ、いいます。
あなた、傭兵、興味深いです。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ペトラ]
流れ者……それ、何、意味します?
どこ、流れる、流れられますか?▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ペトラ]
……わたしの言葉、気になる、なりますか?
すみません。わたし、話す、苦手で……。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ペトラ]
……はい! わたし、ブリギットの出。
この文様、精霊の加護、示し……▼

マヌエラ

はあ……くたびれちゃったわ

[マヌエラ]
はあ……いきなりの大騒ぎで、怪我した人の
治療だなんだ、くたびれちゃったわ。▼
あ、あら……どなたかしら。
いえ待って……あたくしが当ててみせるわ。▼
あなたは、ずばりあたくしを賊の手から
守るために現れた、流浪の騎士様ね。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[マヌエラ]
そうよね……。あたくしはマヌエラ。
教師であり医師であり歌姫であり……▼
今は働き過ぎて疲れている、
ただの寂しい女よ。~▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[マヌエラ]
ふふっ、ありがとう、優しい人なのね。
あたくしの冗談に乗ってくれて……。▼
あたくしはマヌエラ。士官学校の教師であり
医師であり、歌劇団の歌姫であり……▼
今は働き過ぎて疲れている、
ただの寂しい女よ。▼

(2回目以降)

[マヌエラ]
はあ……いきなりの大騒ぎで、怪我した人の
治療だなんだ、くたびれちゃったわ。▼
あ、あら……どなたかしら。
いえ待って……あたくしが当ててみせるわ。▼
あなたは、ずばりあたくしを賊の手から
守るために現れた、流浪の騎士様ね。▼

ドゥドゥー

この恩は、必ず

[ドゥドゥー]
殿下を救ってくれたそうだな。
……感謝している。この恩は、必ず返す。▼

《選択》
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ドゥドゥー]
……そうだとしても、おれの気が済まん。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ドゥドゥー]
ふ……。
ああ、無論だ。▼

《共通》
[ドゥドゥー]
本当なら飯でも振る舞ってやりたいが、
時間がないのが悔やまれる……。▼

(2回目以降)

[ドゥドゥー]
本当なら飯でも振る舞ってやりたいが、
時間がないのが悔やまれる……。▼

フェリクス

お前が例の傭兵か

[フェリクス]
お前が例の傭兵か。
確かシェズ、とか言ったな。▼
あの猪が、お前は腕が立つと言っていた。
出立の前に一度、剣の腕を見せてみろ。▼

《選択》
[シェズ]
+  男性
+  女性
[フェリクス]
ふ……では、楽しみにしているとしよう。
お前とならば、良い勝負ができそうだ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[フェリクス]
ほう……? 詳しいことは聞かんが、
強敵との戦いでも待っているのか……。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[フェリクス]
フン……どうでもいいだろう。
奴を知る必要も、奴と関わる必要もない。▼

(2回目以降)

[フェリクス]
お前が例の傭兵か。
確かシェズ、とか言ったな。▼
あの猪が、お前は腕が立つと言っていた。
出立の前に一度、剣の腕を見せてみろ。▼

アッシュ

士官学校のことは知っている?

[アッシュ]
あ、君が噂の……僕はアッシュ。
一応、ガルグ=マクの士官学校の生徒だよ。▼
士官学校のことは知っている?
出身ごとに、3つの学級があるんだけど……▼

《選択》
[シェズ]
+  男性
+  女性
[アッシュ]
あはは……。でも、自慢にはなるかもね。
各国の大貴族や、王族まで集まるわけだし。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[アッシュ]
そっか。でも、僕も似たようなものだよ。
貴族の養子とはいえ、元は平民だからさ。▼

《共通》
[アッシュ]
周りは立派な貴族の方々ばかりで、
正直、ちょっと気後れしちゃうんだよね。▼
君みたいな人が相手だと、
話しやすくて落ち着くよ。▼

(2回目以降)

[アッシュ]
周りは立派な貴族の方々ばかりで、
正直、ちょっと気後れしちゃうんだよね。▼
君みたいな人が相手だと、
話しやすくて落ち着くよ。▼

シルヴァン&イングリット

うちの大将の恩人か/名前を聞いても?

[シルヴァン]
おっと、うちの大将の恩人ってのはお前か。
恩に着るよ、機会があれば飯でもおごろう。▼
[イングリット]
私からも感謝を。お礼をしたいところ
ですが、すぐに出立してしまうとか……。▼
[シルヴァン]
こいつは驚いた、うちの大将の恩人ってのが
こんなに素敵な女の子だったとはな。▼
機会があれば、ぜひともお礼を兼ねて
食事にでも誘うところなんだが……▼
[イングリット]
シルヴァン。殿下の、ひいてはファーガスの
恩人を口説こうとするのはやめなさい……。▼

《共通》

[イングリット]
ああ、そうだ。折角ですし、
名前を聞いても構いませんか?▼

《選択》
[シェズ]
+  男性
+  女性
[イングリット]
ふふ……ここで別れるのは残念ですが、
いずれまた、再会の機会もあるでしょう。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[シルヴァン]
またまた。まあ、人には事情ってものも
あるだろうし、深く詮索はしないが。▼

《共通》
[シルヴァン]
しかし惜しいな。時間があれば、あれこれと
親交を深める余裕もあっただろうに。▼

《主人公が女性の時》
[シルヴァン]
……おいイングリット、睨むなよ。
俺は純粋な気持ちで言ってるんだからさあ。▼

(2回目以降)

[シルヴァン]
しかし惜しいな。時間があれば、あれこれと
親交を深める余裕もあっただろうに。▼

《主人公が女性の時》
[シルヴァン]
……おいイングリット、睨むなよ。
俺は純粋な気持ちで言ってるんだからさあ。▼

メルセデス&アネット

よろしくね~/初めまして、だね

[アネット]
あっ、傭兵さん! 初めまして、だね。
あたしはアネット。で、こっちが親友の……▼
[メルセデス]
メルセデスよ。よろしくね~。
もう、他のみんなとはお話した?▼

《選択》
[シェズ]
+  男性
+  女性
[アネット]
そうなんだ! 実はあたしたちも、
まだ全員と話したわけじゃないんだよね。▼
[メルセデス]
ついこの間入学したばかりだものね~。
もしかして、あなたのほうが詳しいかも。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[メルセデス]
じゃあ、みんなのことをよく知らないのは
私たちと一緒ってことね~。▼
[アネット]
実はあたしたちもこの間入学したばかりで、
みんなの顔と名前は怪しいんだよね……。▼

(2回目以降)

[アネット]
あっ、傭兵さん! 初めまして、だね。
あたしはアネット。で、こっちが親友の……▼
[メルセデス]
メルセデスよ。よろしくね~。
もう、他のみんなとはお話した?▼

ヒルダ

あなた、もしかして……

[ヒルダ]
……あ! あなたがもしかして、
級長たちの窮地を救った傭兵さん?▼
すっごく強いって聞いてたから、
山のような大男かと思ってたわー。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ヒルダ]
ほーんと、意外と普通よねー。
正直、がっかりだなー。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ヒルダ]
あ、あたしのこと面倒くさそうな奴とか
思ったでしょー。ひっどーい。▼

《共通》

[ヒルダ]
……なーんてね。冗談よ、冗談。
あなた話しやすそうだったから、ついつい。▼
クロードくんを助けてくれて、
本当にありがとー!▼

(2回目以降)

[ヒルダ]
クロードくんを助けてくれて、
本当にありがとー!▼

ローレンツ

余計なことを

[ローレンツ]
……ほう、君が件の傭兵だな?
クロードを助けるとは余計なことを。▼
とはいえ、レスターを代表する貴族として
礼は言っておかねばなるまいな。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ローレンツ]
表面上はそうかもしれないが実情は違う。
次代のレスターを担うのは、この僕……。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ローレンツ]
待ちたまえ! 君も傭兵ならば、この僕に
顔を売っておくべきだぞ。なんせ僕は……▼

《共通》

[ローレンツ]
ローレンツ=ヘルマン=グロスタール
だからね! はーっはっはっはっはっ!▼

(2回目以降)

[ローレンツ]
……ほう、君が件の傭兵だな?
クロードを助けるとは余計なことを。▼
とはいえ、レスターを代表する貴族として
礼は言っておかねばなるまいな。▼

ラファエル&イグナーツ

見かけねえ顔だなあ/例の傭兵さんじゃ……

[ラファエル]
んー? お前、見かけねえ顔だなあ。
別の学級の生徒かあ?▼
[イグナーツ]
あ、もしかして例の傭兵さんじゃ
ありませんか? 名前は確か……▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[シェズ]
+  男性
+  女性

《共通》

[ラファエル]
クロードくんがいる“金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)”だぞ。
オデたちは、ただの平民だけどなあ。▼
[イグナーツ]
レスターの土地柄なのか、他の学級よりも
平民の生徒が少し多いんです。▼
傭兵ってことは、君も平民ですよね?
何かあったら気軽に声をかけてくださいね。▼

(2回目以降)

[ラファエル]
クロードくんがいる“金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)”だぞ。
オデたちは、ただの平民だけどなあ。▼
[イグナーツ]
レスターの土地柄なのか、他の学級よりも
平民の生徒が少し多いんです。▼
傭兵ってことは、君も平民ですよね?
何かあったら気軽に声をかけてくださいね。▼

リシテア&マリアンヌ

何か企んでないでしょうね/あ……

[マリアンヌ]
あ……。▼
[リシテア]
あら、あなたが噂の傭兵ですか。
シェズ……でしたっけ?▼
貴族の子弟に恩を売って、何か悪い事を
企んでるわけじゃないでしょうね。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[シェズ]
+  男性
+  女性

《共通》

[リシテア]
ふうん……マリアンヌ、この人のことを
どう思います? 信頼できそうですか。▼
[マリアンヌ]
え、あの……ええと……▼
[リシテア]
まあ、どちらでも構いませんけど。
それじゃわたしたち、忙しいので。▼

(2回目以降)

[マリアンヌ]
あ……。▼
[リシテア]
あら、あなたが噂の傭兵ですか。
シェズ……でしたっけ?▼
貴族の子弟に恩を売って、何か悪い事を
企んでるわけじゃないでしょうね。▼

レオニー

なあ、あんただろ?

[レオニー]
なあ、あんただろ? クロードたちを
助けた凄腕の傭兵ってのは。▼
実は、わたしも傭兵志望でさ、士官学校に
入ったのも傭兵になりたいからなんだ。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[レオニー]
うん、ありがとう!
わたし頑張るよ!▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[レオニー]
うん、そんなのは覚悟の上だよ。
それでもわたしは、傭兵になりたいんだ。▼

《共通》

[レオニー]
目標としてる人に少しでも近づけるように、
日々是精進! やるぞー!▼

(2回目以降)

[レオニー]
なあ、あんただろ? クロードたちを
助けた凄腕の傭兵ってのは。▼
実は、わたしも傭兵志望でさ、士官学校に
入ったのも傭兵になりたいからなんだ。▼

ハンネマン

我輩はハンネマン

[ハンネマン]
我輩はハンネマン。士官学校の教師だ。
君の話は聞かせてもらった……感謝するよ。▼
それでは、一つ確かめさせてほしい。
単刀直入に聞くが、紋章は持っているかね?

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ハンネマン]
いいかね。紋章とは、血に宿る力だ。
その力は先祖から脈々と受け継がれ……▼
紋章を持つ者は魔道に優れたり、強力な
武具である“英雄の遺産”を操れたりする。▼
君の話を聞き、もしや……と思ったのだが。
反応を見るに調べたことはなさそうだな。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ハンネマン]
本当かね? 調べたことはないのだろう?
紋章の力は自覚できるとは限らんのだ。▼
いいかね。紋章とは、血に宿る力だ。
その力は先祖から脈々と受け継がれ……▼
紋章を持つ者は魔道に優れたり、強力な
武具である“英雄の遺産”を操れたりする。▼

《共通》

[ハンネマン]
大修道院にある我輩の部屋に来てくれれば、
ゆっくりと調べられるのだが。ううむ……。▼

(2回目以降)

[ハンネマン]
いいかね。紋章とは、血に宿る力だ。
その力は先祖から脈々と受け継がれ……▼
紋章を持つ者は魔道に優れたり、強力な
武具である“英雄の遺産”を操れたりする。▼
大修道院にある我輩の部屋に来てくれれば、
ゆっくりと調べられるのだが。ううむ……。▼

セイロス騎士

生徒たちに何かあれば……

[セイロス騎士]
話はアロイスさんから聞かせてもらった。
級長たちに加勢してくれて、感謝するよ。▼
生徒たちに何かあれば、心を痛めるだけでは
済まなかった。重ね重ね、ありがとう。▼
前節も、学校から故郷に帰還した生徒が行方
不明に……いや、君には関係ない話だった。▼

困ったものだな

[セイロス騎士]
これまで何度も野外活動を行ってきたが……
今回のようなことは一度もなかったのだ。▼
今年は皇女、王子、盟主の孫が揃っている
ため、護衛の数も平年の倍以上だった。▼
にもかかわらず、このような体たらく……。
敵が一枚上手だったなどとは言えんよ。▼
まったく、レア様に何と申し開きをすれば
よいか……。困ったものだな。▼

協力してくれて助かりました

[セイロス騎士]
君が3人に協力してくれて助かりました。▼
実は……級長たちは、囮になって盗賊団の
大部分を引きつけ、逃げてくれたのです。▼
おかげで他の者たちはかすり傷程度で
守り切ることができました。▼
しかし、その結果、級長たちが犠牲に
なっては大問題ですからね……。▼
無事で本当に良かったです。
貴方の協力に感謝していますよ。▼

教団兵

死ぬかと思いました

[教団兵]
いやあ、特に何も起こらんから、旅行気分で
行けって先輩には言われたんですけどね。▼
蓋を開けてみればこれですよ。
まったく死ぬかと思いました。▼
もう必死で槍を振り回してたんですが……
士官学校の女生徒に助けられちゃって。▼
最近の若い子は強いですねえ。
機敏な動きで、見事なもんでした。▼

生徒

怖かったよ!

[生徒]
怖かったよ!
急に人がいっぱい襲ってきて……。▼
級長もどっかに行っちゃうし……
残った貴族の人が指揮してくれたけど。▼
あれ? そういえば、君って誰?
ま、まさか賊の生き残りじゃないよね!?▼

3つの学級について知ってるか?

[生徒]
士官学校にある3つの学級については
知ってるか? 知らなさそうだな。▼
アドラステア帝国出身の生徒が集まるのが
黒鷲の学級(アドラークラッセ)”で……▼
ファーガス神聖王国出身の生徒が集まるのが
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)”で……▼
レスター諸侯同盟領出身の生徒が集まるのが
金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)”だ。覚えたか?▼

EP.3 帝国の闇→
EP.3 急変の王都→
EP.3 首飾りの攻防→

コメント



*1 主人公が女性の場合は「貴女」。以下同じ。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-17 (月) 20:39:02
[広告] Amazon.co.jp