[広告]

ローレンツの遠乗りセリフ

遠乗りに出発する時のセリフ

(支援低)
すまない、待たせてしまったかな?
では、行くとしようか。
(支援高)
君と共に過ごす時間を心待ちにしていたよ。
さあ、出かけるとしよう。

遠乗りが開始する時のセリフ

(支援C)
まあ、いいだろう。
(支援B)
お招き、感謝するよ。
(支援A)
さあ、共に優雅な時を過ごそうか。

目的地に到着した時のセリフ

場所セリフ
草原実に雄大な景色ではないか。
これ以上、僕らに相応しい場所はあるまい。
森林木々の合間から、心地よい風が吹いてくる。
ああ、何と贅沢な一時だろう。
山岳見たまえ、人が蟻のようだ。
僕らもあの群れの一匹に過ぎないのだな。
水辺実に清涼な空気だ。
ここで紅茶を飲んだら格別だろうな。

ハプニングに遭った時のセリフと適切な選択肢

…好感度アップ・キラキラ演出あり 〇…好感度アップ・キラキラ演出なし △…好感度変動なし

場所内容選択肢正解返答
草原美しい自然が広がっている花を摘んで渡す君から花を贈られるとは光栄だ。
次は僕から君に贈らせてもらうよ。
虫を捕まえて渡す君……なぜ虫を僕に? そこに深い意図が
隠されているならば、教えてくれたまえ。
森林静謐な空気が漂っている……人の気配がないと言う今、僕らを邪魔する者は誰もいない。
他人に聞かれては困る話をしたいものだな。
道に迷ったことを告白するこの僕がいるのだ、安心したまえ。
君を無事に送り届けると約束しよう。
山岳シェズは転んでしまった!自分で応急処置をする手当ての道具をいつも携帯しているのか?
奇遇だな、僕も同じだよ。
相手に背負ってほしいと頼む君を背負って、この山を降りよと?
これも貴族の責務か……仕方あるまい。
水辺遠くに若い男女の乗った小舟が見える……小舟を操る自信はないと言うそんなことでは、いざという時に困るぞ。
色事を小舟が取り持つこともあるのだから。
船酔いを心配する折角、小舟を浮かべ良い雰囲気になっても、
船酔いで青い顔をしていたら台無しだな。

話を聞いた時のセリフと適切な選択肢

…正解 △…不正解 ×…不正解かつSEあり

セリフ選択肢正解返答ボイス
僕は常に、名家に恥じぬ貴族でありたいと
思っているのだが……君にはどう見える?
真の貴族に見えると言うはーっはっは!
そう見えると言う素晴らしい
そうは見えないと言う×馬鹿な……!
父は他の諸侯からの評判こそ芳しくないが
領民からは慕われているのだよ。
名君だと褒めるああ
意外だと言うそうかい?
外交が下手と指摘する×なにっ!?
高級な紅茶も、淹れ方次第では安物にも劣る
酷い味になってしまう。そうは思わないか。
茶器と重要では?と聞くやるじゃないか
同意するああ
違いがわからないと残念がる×呆れたよ
グロスタール領の中にも美しい景観は多い。
いつか君も見に来たまえ。
楽しみだと言うああ
行く用事があればと答える×ふーむ
どう美しいのか聞く×そうだな……
平民と貴族には越えがたい壁が存在するが、
公爵か伯爵かという違いは些末な話だよ。
反論するいいだろう
なぜそんな話を?と聞くそうだな
そうかもしれないと言う×ふーむ
野心を持たなければ人は強くなれない。
君には何か野心はないのか?
秘密にするなんと……
考えてみるどうなのだ?
特にないと言う×そうかい?
こういう自分でありたいという理想はあれど
現実は残酷なものだ。そうは思わないか?
実現しようと意気込むいいだろう
妥協も必要だと論じる如何にするか……
思わないと否定する×そうかい?

質問した時のセリフと適切な選択肢

…正解 △…不正解 ×…不正解かつSEあり

質問返答選択肢正解返答ボイス
好きなものについて僕は美しく品のあるものが好きなのだ。
花で言うなら、赤い薔薇だな。
褒める素晴らしい
共感するやるじゃないか
首をかしげる×呆れたよ
嫌いなものについて苦手なものは多くはないが、虫は苦手でね。
脚がワシワシと動く様が気持ち悪いのだよ。
胸を叩くお願いしよう
共感するふーむ
顔をしかめる×はあ……
将来の夢についてレスターのため、フォドラのために働き、
歴史に僕の名を残したいと思っているよ。
尊敬するはーっはっは!
頷くああ
張り合う×なにっ!?
悩んでいることについて常に理想を高く持ち、そこに至るまでの道の
険しさに悩まされる……それが僕の人生さ。
応援するすまないね
頷くふっ
遠くを見る×なんと……
家族について僕にとって、父は誇りであり目標だ。
だが父と同じように生きようとは思わない。
感心するはーっはっは!
驚くはあ……
首をひねる×困ったな……
昔の思い出について昔、少しだけフェルディアの魔道学校にいた
ことがあるが、諸事情により退学したのだ。
残念がるいいだろう
詳しく聞くふーむ
納得する×そうかい?
仲間について仲間だからと馴れ合い過ぎるのもな。
ある程度の礼節をもって接するべきだろう。
褒める素晴らしい
同意するああ
異論を唱える×何たること
得意な戦い方について力任せの戦い方は、僕には似合うまい。
魔法を駆使して優雅に勝ちたいものだな。
納得するはーっはっは!
驚くそうかい?
笑う×馬鹿な……!
シェズについて君の実力は十分に理解しているよ。
貴族の責務にまで踏み込まないでほしいが。
了解するいいだろう
黙っている×どうなのだ?
断る×いや、良くないな
シェズについて(支援A)置かれている立場こそ違うが、君と僕は
互いに支え合える仲間だと思っているよ。
握手するいいだろう
喜ぶ素晴らしい
張り合う×なんと……
近頃について最近は、新たな出会いの機会が減ってね。
配偶者候補が見つかるか非常に不安だよ。
応援するやるじゃないか
考える如何にするか……
笑う×呆れたよ
近頃について(支援A)かつては漠然とした焦燥感に駆られていた
ものだが、最近は達観してきた感があるな。
遠くを見るそうだな
驚くふっ
納得する×はあ……

見つめる時のセリフ

反応

顔(1)
そんなに熱い視線を送られても困るな。
少しは節度というものを持ちたまえ。
顔(2) (支援A)
君に見つめられるのは悪い気分ではないが、
いささか照れる。まあ、構わないが。
顔(3)
僕の髪は乱れてはいないか?
常に整っていないと落ち着かないのだよ。
顔(4) (支援A)
おや、僕の髪に見とれているのか?
自慢の髪だ、気の済むまで鑑賞したまえ。
体(1)
僕の何を観察している? 気になるところが
あるなら、遠慮なく言ってくれたまえ。
体(2) (支援A)
近頃は、貴族としての威厳が増してきたと
自負しているのだが、どうだろうか。

ボタン

A 微笑む
ご機嫌よう
A 微笑む
元気か?
A 微笑む
ああ
A 微笑む
何かね?
A 微笑む & Y 笑わせる
はーっはっは!
X からかう
はあ……
X からかう
馬鹿な……!
X からかう
なにっ!?
X からかう
待ちたまえ
X からかう
なんと……
Y 笑わせる
素晴らしい
Y 笑わせる
ほう
Y 笑わせる
やるじゃないか
Y 笑わせる
調子が良さそうだ

遠乗り終了時のセリフ

(支援低)
良い息抜きになったよ。
また機会があれば是非。
(支援高)
とても有意義な時間を過ごせたよ。
また共に出かけよう。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-29 (水) 23:13:22
[広告] Amazon.co.jp