[広告]

会話集/章別会話

黄燎の章/EP.4 戦乱の幕開け

オープニング

ナレーション

1181年末。士官学校の休止から、およそ
2年の時が経過し、祖父よりレスター諸侯同
盟の盟主の座を継いだクロードは、同盟諸侯
をまとめるべく苦心していた。
アドラステア帝国ではエーデルガルトが皇帝
に、ファーガス神聖王国ではディミトリが王
にそれぞれ就き、かつての級長三人が、次代
の指導者として大きく羽ばたきつつあった。
新たな時代に向け、多くの物事が変わり初め
ているまさにその時。
エーデルガルトの中央教会に対する宣戦が、
フォドラ全土を揺らすことになる。

傭兵の時代

[クロード]
……待たせたな、シェズ。
俺から呼んでおいて、すまない。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
まあね……で、お前のほうはどうだ?
傭兵稼業はうまくいっているのか。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
あちゃあ……そいつは悪かったな。
俺も気にしてはいたんだが……。▼
[ラルヴァ]
へえ……気にしてくれていた割に、
2年も放置気味だったよね。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
まあ、待てって。正式にお前を雇いたい。
今日はそのために呼んだんだ。▼
[ラルヴァ]
やはり、そういうことみたいだね。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
ああ。帝国の新たな皇帝が、フォドラの
どこかで戦争をおっ始めたいらしくてね。▼
もし同盟が狙いなら……ってことで
レスター南部の国境はざわついている。▼
で、対策を練るために円卓会議に……
お前も円卓会議は知ってるよな?▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
そう、それだ。皇帝も王も戴かない同盟は、
何をするにも話し合いが基本でね。▼
同盟領全体に関わる政策は、すべて
五大諸侯による円卓会議で決めるんだ。▼
その会議をここ数日ずっとやってるんだが、
毎度のことながら揉めに揉めて……。▼
諸侯は自分たちの都合ばかり主張するから、
一向に話がまとまらないってわけさ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
とはいえ、このまま手をこまねいていれば、
帝国の侵攻を受ける可能性はかなり高い。▼
諸侯に兵を出させるところまでは、
何とか話をまとめるつもりだが……▼
その後が問題だ。信頼して兵を預けられる
優秀な指揮官が必要になる。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
ご明察! お前も、同盟軍の将の一人として
俺と一緒に戦ってもらいたい。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
硬いこと言うなよ。お前だって、そのために
リーガン領に来てくれたんじゃないのか?▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
もちろん、相応の報酬も用意するつもりだ。
お前ならやれる! 頼まれてくれるよな?▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
だよな!
お前なら、そう言うと思ったよ!▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
そこは問題ない。諸侯の判断基準は
自分に利があるかどうか、それだけさ。▼
何より盟主の後ろ盾もある。
無用な心配だよ。▼

《共通》

[クロード]
じゃ、契約成立ってことでいいよな?
シェズ、頼りにしてるぜ。▼

帝国への備え

[ヒルダ]
……あ、久しぶりー!
ちょっと感じが変わった?▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ラファエル]
腕も足も細えもんなあ。
お前、ちゃんと食ってねえだろ。▼
[イグナーツ]
ずっと傭兵を続けてるんですよね?
こんな情勢だし、忙しくて食べる暇も……▼
[レオニー]
いや、暇はあってもお金がないんだって。
この2年、同盟領は割と静かだっただろ?▼
わたしら傭兵は、争いがなきゃ小銭を稼ぐ
程度の仕事しかないから大変なんだよ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[リシテア]
先日の円卓会議で、五大諸侯はそれぞれ
将と兵を出すことに決まったんです。▼
[ヒルダ]
あたしもそういう事情。
マリアンヌちゃんも、同じだよねー?▼
[マリアンヌ]
はい、義父の言いつけで……。▼
[イグナーツ]
ボクも一応、事情は同じです。
グロスタール伯爵家から派遣されて。▼
[ラファエル]
そういやお前、ローレンツくんのところで
騎士になったんだってなあ。▼
[ヒルダ]
ラファエルくんは、家族と宿場を開いたって
聞いてたけれど……何でここにいるの?▼
[ラファエル]
オデはクロードくんに手紙を貰ってよ、
自分で決めてここに来たんだ!▼
[レオニー]
わたしもそうだよ。クロードは、何だかんだ
金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)の仲間を集めたかったのかな?▼

(クロードが来る)

[クロード]
まあ、そういうことだ。信頼できる仲間が
いないと、この難局は乗り切れない。▼
[ヒルダ]
あ、クロードくん。
もうみんな集まってるよー。▼
[イグナーツ]
あの……
ローレンツくんだけいませんが……。▼
[クロード]
ああ、グロスタール伯はローレンツではなく
新参の騎士であるお前を寄越したからな。▼
[イグナーツ]
えーと……なんか、すみません……。▼
[クロード]
ま、ローレンツも今頃は国境守備のために
奔走しているはずだよ。▼
[ヒルダ]
うちも兄さんじゃなくてあたしだけどねー。▼
[クロード]
ホルストさんには、今はパルミラの襲来に
備えていてほしいと、俺から頼んだんだ。▼
同盟の最後の切り札を、最初から帝国に
見せちまうのはもったいないんでね。▼
どうあれ、お前らは呼ぶつもりだったし、
ローレンツとも近い内に会えるはずだ。▼
俺たちはこれから、グロスタール領を越えて
進軍することになるわけだからな。▼
[リシテア]
帝国との国境を成すアミッド大河沿岸の
守備を固め、ミルディン大橋を封鎖する……▼
……で、当面の方針は合ってますか?
クロード。▼
[クロード]
ああ、アミッド大河に架かる大きな橋は
幾つかあるが……▼
東側は地形の問題もあって、
大兵力を送り込めるような場所じゃない。▼
もし帝国の狙いが同盟領なら、ミルディン
大橋さえ封鎖すれば、動きを制限できる。▼
もちろん、その時には、お相手も全力で
ミルディン大橋を取りに来るだろうがな。▼
折角、久しぶりに集まってもらったが
思い出話を楽しんでいる余裕はないぞ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性

獅子身中の虫

[シェズ]
+  男性
+  女性
[ラルヴァ]
そうだね。でも君にとっては
好都合な状況じゃないのかい。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ラルヴァ]
戦争となれば、実力のある傭兵団は
嫌でも表舞台に出てくるだろう。▼
そして、君はそういう者たちと
十分に戦えるだけの人員も確保している。▼

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[シェズ]
+  男性
+  女性

《共通》

[ラルヴァ]
あの時の借りを返す、またとない機会。
君の健闘を祈っているよ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ラルヴァ]
あはは、もちろん祈っているとも。
君は、僕の運命共同体なのだからね。▼

(暗転)

[クロード]
……理解してもらえましたか。▼
[グロスタール伯]
理解はしたが確約はしかねる。すまないが、
私は未だ君を信頼するに至っていない。▼
判断し、選択するのは私だ。今後の戦況を
見て、な。……では、失礼するよ。▼

(シェズとローレンツが来る)

[ローレンツ]
あ、父上……!▼
[グロスタール伯]
盟主殿との話は済んだ。
私は先に戻っている。▼

(グロスタール伯が立ち去る)

[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
いやいや、ちょっと歓談してただけさ。
グロスタール伯は愉快な御仁だからな。▼
[ローレンツ]
……笑えない冗談だ。▼
[クロード]
久しぶりだな、ローレンツ。
無事でいてくれて安心したよ。▼
[ローレンツ]
そろそろ無事では済まなくなる。
帝国軍が北上を始めたからな。▼
それで、父とは何を話していたんだ?▼
[クロード]
万一、帝国軍のレスター侵攻を許した場合、
同盟諸侯はどう動くべきか……そんな話さ。▼
[ローレンツ]
父は何と?▼
[クロード]
さあね……はぐらかされたよ。▼
[ローレンツ]
だろうな。嫡子である僕にすら、
腹の内を明かすことのない人だ。▼
[クロード]
……ローレンツ、この先どうなっても
お前はあの人に従うつもりでいるのか?▼
[ローレンツ]
それは、どういう意味だ?▼
[クロード]
例えば……あの人が帝国に寝返ると決めたら
お前も帝国につくのか?▼
[ローレンツ]
……!▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
まさか。例えばの話さ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ローレンツ]
……いや、いいんだ。これまでの
父の言動を踏まえれば、当然の危惧だろう。▼
だが、父とて同盟諸侯としての矜恃がある。
簡単に帝国に転ぶなど有り得ないさ。▼
僕は、父を信じている。▼
[クロード]
……ローレンツ、お前の親父さんは
立派な貴族だよ。それは俺も認めてる。▼
ま、向こうが俺のことを、なかなか
認めてくれないわけだが……切ないねえ。▼

撤退戦

[同盟兵]
……ミルディン大橋を守るアケロン殿より
至急の救援要請が来ています。▼
[クロード]
またアケロンか……今日だけで何度目だ?▼
[同盟兵]
昨日は8度ほど要請が来ましたが、
本日はまだ4度目ですね。▼
[クロード]
ああ、そうかい……ご苦労さん。
承知した、武運を祈ると返しておいてくれ。▼
[同盟兵]
はっ。▼

(同盟兵が立ち去る)

《選択》

[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
いいんだ、あの男は他人を頼ってばかりで
自分は何もしないような奴だ。▼
あんな風見鶏が要所の領主だったことが、
同盟最大の不運ってやつさ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
大丈夫、とは言えないだろうな。▼
俺たちが地固めに手間取っている間に、
敵も攻勢を強めてきている。▼

《共通》 (ローレンツが来る)

[ローレンツ]
クロード! いよいよ陥落の危機だ。
急いで援軍を送るよう父から急使が来た。▼
[クロード]
おっと……グロスタール伯がそう言うなら、
事態はかなり切迫しているようだ。▼
[リシテア]
では、いよいよわたしたちも、
ミルディン大橋に出撃するんですね?▼
[ラファエル]
とにかく橋を守ればいいんだよなあ?▼
[クロード]
ああ……ミルディン大橋を落とされれば、
同盟領内での戦争になっちまうからな。▼
[イグナーツ]
街や村が戦火に巻き込まれるのは
避けたいですよね……。▼

《共通》

[クロード]
……戦況次第では、橋を捨てる覚悟も
必要だと、俺は思っている。▼
勝機を逸してなお橋の死守にこだわれば、
無駄に死人を増やすことになるだろう。▼
[レオニー]
橋を捨てるとなったら、味方の兵を無事に
撤退させるのがわたしたちの仕事か。▼

《共通》

[クロード]
その後も帝国との戦いは続くことになる。
被害は最小限に抑えておきたい。▼
[シャミア]
……ミルディン大橋が落ちれば、
ガルグ=マク大修道院も危うくなるな。▼
[クロード]
ああ、エーデルガルトは中央教会の排除を
公言している。無事じゃ済まないだろう。▼
……どうする、シャミアさん。
大修道院に戻って加勢するか?▼
[シャミア]
いや、レアさんへの恩返しは済んでいる。
騎士団への未練も……特にないしな。▼

《共通》

[クロード]
……じゃ、軍議はここまでにしようか。
そろそろ出撃しよう。▼
[ラファエル]
おう! いくぞ!▼

《共通》

[クロード]
同盟領の未来のため、最善を尽くそう。
……頼んだぞ。▼

戦闘マップ(ミルディン大橋防衛戦)

戦闘開始

[クロード]
こいつはまずい状況だな。
やはり大橋を捨てる選択をすべきか……?▼
いずれにしろグロスタール伯を失うわけには
いかない! 撤退路を確保しつつ救援する!▼
[ヒルダ]
このままじゃ撤退を援護できないよ?
せめて周りの砦を押さえなきゃ……!▼

メインミッション1発生

作戦「同盟弓箭隊の一斉射撃」発動可能

退路確保のため、周囲の砦を制圧せよ!

[アケロン]
今頃、来たのかい? まあ、インチキ盟主に
期待なんかしてなかったけどね~?▼
[クロード]
そりゃ悪かったよ。
ここからは俺たちも守らせてもらうぜ。▼
[アケロン]
おお、やるねえ。ここはぼくちゃんに
任せて前に出てくれていいよ~!▼
[ローレンツ]
アケロンは“風見鶏”……風向きが変われば
すぐに裏切る男だ。信用はできないぞ。▼
[同盟兵]
グロスタール伯閣下は橋の中央で苦戦中!
急ぎ救援を!▼
[ローレンツ]
くっ、父上を急ぎ救わねば……!▼
[グロスタール伯]
戦わずして勝つことこそ理想なのだがな。▼

メインミッション2発生

《周囲の砦を制圧! 退路の確保に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
[ヒルダ]
これで撤退路は大丈夫かな?▼

作戦「同盟弓箭隊の一斉射撃」

[ローレンツ]
急がねば父上が危ない。
弓兵をどう活用すべきか……。▼

《作戦発動》

[クロード]
……今だろうな。
弓兵部隊、斉射せよ!▼

(同盟弓箭隊、出現! 周囲に援護射撃を開始!{Good news})

(同盟弓箭隊による援護射撃、終了!{Report})
[ローレンツ]
もう弓兵の活用は難しそうだな……。▼

戦士を撃破し、グロスタール伯を救援せよ!

(グロスタール伯の死亡に注意せよ!{Report})
[ローレンツ]
父上! 無事で何よりです。
さあ、共に撤退しましょう!▼
[グロスタール伯]
息子よ、それはできないな。
私がみだりに退いては、戦線が崩壊する。▼
[リシテア]
無事ですか、グロスタール伯。
間に合ったみたいですね。▼
[ヒルダ]
エルヴィンさま、無事ですか?
間に合って良かったー!▼

《共通(ローレンツ以外が接近)》

[グロスタール伯]
おお、救援が来たか。
感謝する。▼

《HP75%未満》

《グロスタール伯、苦戦! 救援せよ!(CAUTION!) 》
[グロスタール伯]
まだ私が倒れるわけには……。▼

《HP25%未満》

(グロスタール伯、敗走の危機! 急ぎ救援せよ!{Bad news})
[グロスタール伯]
ローレンツ……すまない。
私は、ここまでかも、しれん……。▼

《撃破》

【GAME OVER】
《グロスタール伯の救援に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
[グロスタール伯]
助かったぞ。だが、戦況は芳しくない。
我が配下の撤退を援護してほしい。▼
[クロード]
まだ撤退路の確保が不十分だな……。
砦の制圧を急いでくれ!▼

(退路確保のため、砦を制圧せよ!{Report})

[アケロン]
帝国に恩を売るには、今が良さそうだねえ。
ぼくちゃんたちは帝国につくぞ! 行け!▼

《アケロン、配下と共に寝返り!(CAUTION!) 》

[クロード]
“レスターの風見鶏”は、風を見るのが
苦手みたいだな。遠慮せず討ってやれ!▼

アケロンとアケロン配下らを撃破せよ!

[ラルヴァ]
さあ、君の成長を見せる機会だよ。▼
[クロード]
やはり大橋を放棄せざるを得ないか?
グロスタール伯、撤退の号令を!▼
[グロスタール伯]
私が殿となって敵を引きつける!
各部隊、一斉に橋を退去せよ!▼

(同盟兵たち、出現! 撤退拠点へ進軍開始!{Report})

[クロード]
今後の戦いを考えると、これ以上の戦力の
損失は致命傷になる。撤退する諸将を守れ!▼

メインミッション4追加

(敗北条件変更!{Report}*2

(同盟兵の全滅に注意せよ!{Report})

[カスパル]
逃がすかよ!
うおおりゃあああ!▼

《カスパル、同盟兵の撤退を阻止するため進軍開始!(CAUTION!) 》

(勝利条件変更!{Report}*3

メインミッション5発生

作戦「護衛兵の招集」

[クロード]
戦死者はできる限り減らしたいな。 支援部隊を撤退する将兵の護衛に回すか?▼

《作戦発動》

(護衛兵、出現!同盟兵の護衛を開始!{Good news})

[ヒルダ]
みんな、守ってあげて!
頼んだわよー!▼
[クロード]
撤退が完了した以上、支援部隊を動かす
必要はないな。▼
(アケロン配下の撃破に成功!{Good news})
[アケロン]
よくもぼくちゃんの部下を……!
死んでも許さないよ〜!▼

vsアケロン

《HP50%未満》

[アケロン]
ぼくちゃんが裏切ってやったのに、
何で帝国兵が助けに来ないんだ! おい!▼

《撃破》

[アケロン]
ぐえええ……
帝国に、味方なんか……しなきゃ……▼

(アケロン、死亡!{Report})

《アケロンらの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
[グロスタール伯]
これで安全に撤退できる……か?
問題が一つ片づいたのは間違いないが。▼

同盟兵の撤退を援護せよ!

《同盟兵、死亡!(CAUTION!) 》
[クロード]
一人やられちまったか……。
みんなで守るんだ!▼

《同盟兵、残り2人!(CAUTION!) 》

《同盟兵、死亡!(CAUTION!) 》
[クロード]
まずい! これ以上やられたら、
助けに来た意味がなくなっちまうぞ!▼

《同盟兵、残り1人!(CAUTION!) 》

【GAME OVER】
(同盟兵、撤退地点に到達! 戦場を離脱!{Good news})
《同盟兵たちの撤退の援護に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]

(敗北条件変更!{Report}*4

[グロスタール伯]
よし、後は追撃に来る敵将にひと当てし、
安全を確保できたら退こうか。▼
[クロード]
ええ、黙って見ているとは思えません。
相手が出てきたところを狙いましょう!▼

カスパルを撃破せよ!

vsカスパル

《接近》

[カスパル]
悪いが逃がせねえんだ!
邪魔するならぶっ飛ばすぜ!▼
[ラファエル]
おお、カスパルくんじゃねえか!?
そっちこそ、邪魔はさせねえ!▼
[ヒルダ]
カスパルくんが敵将!?
うわー、やりにくいなー。▼

《HP75%未満》

[カスパル]
お前ら、やるなあ!
オレだって負けてねえぞ!▼
[リンハルト]
カスパル、飛び出していっちゃったけど、
大丈夫かなあ。▼

《HP50%未満》

[カスパル]
粘るんだ! 諦めちゃならねえ!▼
[リンハルト]
僕が止めなきゃ駄目なのか……。▼

(リンハルト、救援魔法によりカスパルを戦場後方へ転移!{Report})

《カスパルの撃退に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]

[カスパル]
何すんだよ、リンハルト!
敵が逃げちまうだろ!▼
[リンハルト]
あのまま戦っていたら死んでたよ、君。
もう少し周りを見てほしいなあ……。▼
[リンハルト]
いやあ、このまま逃がしたらまずいよね。
門を開けて敵を誘ってみようか?▼

(リンハルト、砦を開門!{Report})

[カスパル]
あっ、リンハルト、勝手に……ぐっ!
くそっ、まだ傷が……!▼

リンハルトを撃破せよ!

[クロード]
リンハルトは無駄な争いを嫌う性質だろ。
説得すれば、降伏してくれるんじゃないか?▼

(作戦「リンハルトの説得」発動可能)

《戦士ら、出現! 桟橋砦へ進軍開始!(CAUTION!) 》

サイドミッション1発生

vsリンハルト

《接近》

[リンハルト]
はあ……仕方ないよね。
面倒でも戦わなきゃいけない時はある。▼
[リシテア]
まったく世も末ですね。
あんたがそんなことを言い出すなんて……。▼

《HP50%未満》

[カスパル]
おい、リンハルト!
お前、オレのために死ぬとか考えんなよ!▼
[リンハルト]
さあね、僕は好きに生きるよ。君と喧嘩は、
なるべくならしたくないけどね。▼

《撃破》

[リンハルト]
死ぬまで戦うとか……
柄じゃない……んだけど、なあ……▼

(リンハルト、死亡!{Report})

《リンハルトの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]

[カスパル]
リンハルト……。
お前の喧嘩、オレが継ぐぜ。いいよな?▼

《説得》

[クロード]
なあ、このままじゃ死ぬのはわかるだろ?
俺たちに降るんだ、リンハルト!▼
[リンハルト]
ここまで殴っておいて?
酷いね、君たちは……まあいいか。▼

《リンハルトの説得に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]

[カスパル]
まあ、お前は死ぬような奴じゃねえよな。
ある意味、ほっとしたぜ……。▼

《共通》

(リンハルトの撃破により開門!{Good news})

(カスパル、迎撃のため開門!{Report})

[カスパル]
……オレが相手だ。
さっきみたいにはいかねえぞ。▼

《カスパル、リンハルトの死により激昂!(CAUTION!) 》

[カスパル]
リンハルト、捕らえたんだろ?
悪いが、オレに返してもらうぜ。▼

《共通》

[クロード]
残る敵将は一人か?
増援が来る前に、早いとこ片づけるぞ!▼

カスパルを撃破せよ!

[リシテア]
余裕があれば、この辺りの砦をすべて
落としておいたほうがいいのでは?▼
[ヒルダ]
背後から狙われたくないし、この辺みんな
制圧しておいたほうがいいんじゃない?▼

《共通》

サイドミッション2発生

vsカスパル

《HP50%未満》

[カスパル]
まだまだ!
オレは、やられねえぜ!▼

《撃破》

《カスパルの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
[カスパル]
オレまでやられちまったら、リンハルトが
浮かばれねえ……! くそっ、退くぞ!▼
[カスパル]
くそっ、リンハルトは預けとくぞ!
まだ死ぬことはできねえ……!▼

《共通》

(カスパル、撤退!{Good news})
[クロード]
これでもう追撃の心配はない!
急いで退くぞ、お前ら……あれは!?▼

(帝国軍本軍、到来!{Bad news})

戦闘終了

サイドミッション1(桟橋砦を狙う戦士らを撃破せよ!)

《桟橋砦を狙うすべての戦士らの撃破に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]

サイドミッション2(すべての砦を制圧し、ミルディン大橋を掌握せよ!)

《ミルディン大橋の掌握に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
[リシテア]
これで撤退中に襲われる危険が
減りましたね。▼
[ヒルダ]
これで、安心して撤退できるかな?▼

戦闘終了

[フェルディナント]
劣勢のようだな、カスパル。ここからは
私が、帝国の真の力を見せてやろう!▼
[グロスタール伯]
もう増援が……!
……こうせざるを得ないか。▼
これよりグロスタール家は帝国に臣従する!
戦いをやめて降伏せよ! 抵抗は無意味だ!▼
[クロード]
グロスタール伯!?
くそ、退け! 俺たちは全力で退くんだ!▼
[ローレンツ]
どういうことだ、クロード!
父上? なぜ臣従を……! 父上ーッ!▼

【GAME OVER】(グロスタール伯の敗走)

[グロスタール伯]
私の野望……グロスタールの、未来が……
消えて、しま……▼

(グロスタール伯、死亡!{Bad news})

[ローレンツ]
そんな、父上……!▼
[クロード]
しまった! グロスタール伯が……。
作戦は、失敗だ……。▼

【GAME OVER】(同盟兵の全滅)

(同盟兵たち、全滅!{Bad news})
[クロード]
なに!? 全滅しちまったら、ここまで
来た意味が……。俺たちの負けだ……。▼

見えぬ真意

[ローレンツ]
おい、クロード! どういうことだ!
同盟は父を見捨てたのか!?▼
[クロード]
そうじゃない。
まずは落ち着いてくれ、ローレンツ。▼
[ローレンツ]
落ち着いてなどいられるか……!▼
あろうことか、我がグロスタール家は、
帝国の支配を受けることになるのだぞ……!▼
[クロード]
こういう事態を見据えて、お前の親父さんは
帝国側にも根回しをしていたはずだ。▼
帝国軍が親父さん……グロスタール伯に
危害を加えるような真似はしないさ。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
伯爵は、領民が戦火に巻き込まれることを
何よりも危惧していた。▼
であれば、徹底抗戦よりも潔い恭順こそが
最善の道……と、考えるのは当然だろう。▼
[リシテア]
コーデリア家も……恐らくグロスタール家に
倣って帝国に従うことになると思います。▼
[クロード]
コーデリア家も、恐らくはグロスタール家に
倣って帝国に従うことになるだろう。▼
[イグナーツ]
あの……ローレンツくん。
ボクらは伯爵の元に戻るべきでしょうか。▼
[ローレンツ]
……グロスタール家に戻れば、同盟軍と
戦わねばならない。君はそれを望むのか?▼
[イグナーツ]
いえ……それは流石に避けたいです。▼
[リシテア]
わたしも、このまま同盟軍に留まります。
いいですよね? クロード。▼
[クロード]
もちろん、そうしてもらえると俺も助かる。
この戦争は、始まったばかりだからな。▼

《共通》

[クロード]
……大橋を抜かれた以上、すぐに帝国軍が
レスターに雪崩れ込んでくるはずだ。▼
このまま帝国軍の好きにはさせない。
戦線を再構築するぞ……!▼

(リザルト画面へ)

クリア後

レスター防衛戦線

[クロード]
みんな、集まったな? 早速だが
戦況について改めて整理しておこう。▼
知ってのとおりだが、ミルディン大橋は
完全に帝国の手に渡った。▼
大橋に通じる旧フレゲトン領は帝国が占拠。
次いでグロスタール家も帝国に恭順……▼
[ローレンツ]
……父としては苦渋の選択だ。▼
[クロード]
東に隣接するコーデリア家も、当面は帝国に
逆らわない旨、すでに連絡を受けている。▼
[リシテア]
元々、うちは戦力に乏しいので……
ごめんなさい。▼
[レオニー]
リシテア、謝ることなんてないさ。
領主としては当然の判断だろ。▼
[ラファエル]
リシテアさんも、ローレンツくんも
家に帰れなくなっちまったなあ。▼

《共通》

[クロード]
まだ、続きがある。その後、帝国軍は
グロスタール領を抜けて大修道院を襲撃。▼
大司教以下、中央教会の者たちは
王国を頼って退去したらしい。▼
[イグナーツ]
……これで、僕らの母校を訪ねることも
できなくなってしまいましたね。▼
[マリアンヌ]
教会の皆さんは
ご無事なのでしょうか……。▼
[シャミア]
さあな。
だが……そう簡単には死なん連中だろう。▼

《共通》

[クロード]
大修道院が落ち、前線は大きく北上した。
帝国軍はすぐにもデアドラを攻めるだろう。▼
デアドラが落ちれば同盟はそこまでだ。
それだけは何としても阻止したい。▼
[ローレンツ]
……そうは言っても、いったいどれだけの
兵を集められるというんだ?▼
[マリアンヌ]
エドマンド家は、これ以上の兵の供出は
難しいと思います……ごめんなさい。▼
[ローレンツ]
となれば、五大諸侯のうち当てにできるのは
ゴネリル家のみ……。▼
[ローレンツ]
五大諸侯のうち、当てにできそうなのは
ゴネリル家のみか……。▼

《共通》

[ヒルダ]
うちとリーガン家の戦力だけで、帝国軍に
対抗できるとは思えないけどなー。▼
[クロード]
あとは“烈女”率いるダフネル家だな。
これでどうにかするしかない。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[ローレンツ]
かつては五大諸侯に列したダフネルの当主、
ジュディットさんのことだ。▼
[ヒルダ]
頼もしいお姉さまだよー。
クロードくんとも仲良しみたいだしね。▼
[レオニー]
でもダフネルじゃ頭数は期待できないだろ。
なあ、王国は援軍を送ってくれないのか?▼
[ヒルダ]
とはいえ、まだ不安かもー。
あ、王国は? 援軍を送ってくれないかな?▼

《共通》

[クロード]
王国も、西側で帝国と戦い始めたところだ。
援軍を寄越す余裕はまずないだろう。▼
加えて王国諸侯の忠誠心も疑わしい。
ディミトリはどうするつもりやら……。▼
[シェズ]
+  男性
+  女性
[クロード]
考えてはいるが……
当面は、みんなの奮戦に期待するしかない。▼
[ラファエル]
おう、オデに任せとけ!▼
[クロード]
ラファエル、お前の根拠のない自信が、
今の俺には救いだよ……。▼

開戦の余波・王国:黄燎の章

王国 ガラテア領・王国軍陣地

[ディミトリ]
レア様、セテス殿、ご無事で何よりです。
救援が間に合ったようで安心いたしました。▼
[セテス]
手間を取らせてすまなかったな。
おかげで無事に撤退できた。▼
[レア]
あなたとファーガスの人々の助力に
心から感謝します、ディミトリ王。▼
[ディミトリ]
いえ。私の即位の折にも、教団には
幾度となく手を貸していただいたのです。▼
この恩をお返ししなければ、私は民から
忘恩の徒の謗りを受けることでしょう。▼
[レア]
それは私たちとて同じこと。聖教会も
でき得る限り、王国に力添えしましょう。▼
[セテス]
ああ。状況次第だが、騎士団の兵を王国の
指揮下に加えるという話にも異存はない。▼
[ディミトリ]
感謝いたします。本来ならば、こういった
条件などつけてはならないのでしょうが……▼
我が国はその土地柄、食糧や物資に乏しい。
見返りもなく養うというのも難しいのです。▼
[セテス]
そう恐縮しなくてもいい。身を置かせて
もらっているのは、我々のほうなのだから。▼
[ディミトリ]
……それでは、立ち話はここまでにして
一度王都フェルディアへ向かいましょう。▼
教団、王国、そしてこの戦いについて。
今後の方針を話し合わねばなりません。▼

開戦の余波・帝国:黄燎の章

[エーデルガルト]
ヒューベルト……レスターの攻略は、
順調に進んでいるようね。▼
[ヒューベルト]
グロスタール伯が恭順の意を示したため、
少ない犠牲で事を進められました。▼
現在はフェルディナント殿らを進軍させ、
リーガン領への圧力を強めていますが……▼
それに続いて軍務卿もレスターに軍を
入れるべく、準備を整えているとのこと。▼
[エーデルガルト]
ベルグリーズ伯が動くなら、
もう心配はしなくてよさそうね……。▼
[ヒューベルト]
はっ。
今は、王国西部に戦力を割くべきでしょう。▼
ローべ伯が突然こちらに降りましたからな。
王国軍も色めき立っているかと。▼
[エーデルガルト]
準備していた段取りを無視して、勝手に
王国と戦い始めたことについては……▼
本当に勘弁してほしかったけれどね。
見捨てるわけにもいかないし。▼
[ヒューベルト]
「帝国は臣従した者を必ず守る」……
面倒な方針を立てたものですな。▼
[エーデルガルト]
面倒でも、それが今後に生きてくるわ。
ローべ伯への援軍を急ぐのよ。▼
[ヒューベルト]
承知しました。
軍務卿には何と?▼
[エーデルガルト]
……少しきな臭いわ。
けれど、貴方にすべて任せる、と。▼

←EP.3 首飾りの攻防前哨基地EP.5 金鹿の守護者→

コメント



*1 メインミッション発生前にグロスタール伯に接近していた場合、ミッション発生直後に会話が発生
*2 敗北条件:グロスタール伯の敗走または同盟兵の全滅
*3 勝利条件:カスパルの撃破
*4 敗北条件:グロスタール伯の死亡

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-23 (日) 13:57:47
[広告] Amazon.co.jp