会話集/章別会話
赤焔の章/EP.7 勇士たちの凱歌†
オープニング†
ナレーション†
ベルグリーズ伯率いる帝国軍を救援すべく、
ミルディン大橋を落としたエーデルガルト。
降伏せしめたグロスタール伯を代替わりさせ
ると、再度の恭順を従わせ、先を急ぐ。
しかし、クロードも黙って手をこまねいてい
たわけではない。救援を防ぐべく同盟の力を
結集し、鉄壁の包囲陣を敷いて待ち構えてい
たのだった。
卓上の鬼神†
同盟 リーガン領某所
- [クロード]
- グロスタール家は結局、降っちまったか。
 仕方がないとはいえ、寂しいもんだな。▼
 けど、俺もその間、
 手をこまねいていたわけじゃない。▼
 ここで救援に来た帝国軍を叩ければ、
 包囲中のベルグリーズ伯も諦めるしかない。▼
 そのために、同盟側も最高の布陣で臨むべく
 お前たちに集まってもらったわけだ。▼
 
- [リシテア]
- 「最高の布陣」って何ですか、
 まったく恥ずかしい……。▼
 
- [ヒルダ]
- 確かにねー。
 でも人数は揃ってるよー?▼
 
- [ラファエル]
- おう!
 昔の“金鹿の学級”が半分以上いるなあ!▼
 
- [マリアンヌ]
- お役に立てるかわかりませんが……
 お願いします……。▼
 
- [クロード]
- いやあ、みんなよく来てくれた。
 残念ながら何人かは敵方にいるが。▼
 
- [ラファエル]
- イグナーツもローレンツくんと一緒に、
 帝国についちまったんだよなあ……。▼
 
- [クロード]
- いやあ、みんなよく来てくれた。
 残念ながら死んじまった奴もいるが……。▼
 
- [ラファエル]
- イグナーツかあ……
 悔しいよなあ!▼
 
《共通》
- [リシテア]
- ………………。▼
 その……申し訳ないですが、コーデリア家は
 すでに帝国に恭順の意を示しています。▼
 私は両親に無理を言って
 ここに来ましたが……▼
 この戦いの結果如何では、わたしは
 すぐに離れることになるでしょう。▼
 
- [ヒルダ]
- 気にしないで、リシテアちゃん。
 お家の事情はそれぞれあるからねー。▼
 
- [マリアンヌ]
- はい……私の義父も、状況が悪くなれば
 すぐに帰ってこいと言っていました……。▼
 
- [クロード]
- やれやれ、仕方ない話ではあるが、
 同盟の結束は何とやら、だな。▼
 
- [ラファエル]
- オデは最後まで戦うぞ、クロードくん!▼
 あ、でもマーヤが危ねえってなったら
 そうもいかねえか……。▼
 
- [クロード]
- いいんだ。集まってくれただけで十分さ。
 そしてこの一戦で勝負を決める。▼
 ……実は、お前たち以外にも凄腕の
 助っ人を呼んであるんだ。入ってくれ。▼
 
(灰色の悪魔が来る)
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | ジェラルト傭兵団、団長代行の ベレトだ。よろしく頼む。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | ジェラルト傭兵団、団長代行の ベレスよ。よろしく頼むね。▼
 
 |  
 
- [クロード]
- ジェラルト傭兵団は、つい先日も
 王国領で帝国軍と戦ったらしくてな。▼
 ちょっと王国に長居したくない事情が
 あったみたいで……▼
 たまたま同盟領に流れてきたところで
 接触できたってわけさ。▼
 
- [ヒルダ]
- へえ……なんだか頼りになりそうな顔、
 してるわねー。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | 雇われた以上、必ず結果は出す。 期待していてくれ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | 雇われた以上、必ず結果は出すよ。 期待していて。▼
 
 |  
 
足止め†
- [エーデルガルト]
- さて、軍議を始めるわ。
 偵察兵からの報告にあったとおり……▼
 この先、デアドラまでの間は
 厄介な状況になっているそうよ。▼
 
- [ヒューベルト]
- 小さな砦や、進軍を妨げる柵や罠などが、
 ところどころに築かれています。▼
 また、小規模ながら兵も複数カ所に
 伏せられているようで……▼
 一直線に進軍、というわけには
 いかなくなりましたな。▼
 
- [ドロテア]
- その、手間取っていて間に合うのかしら?
 ギリギリの状況なんでしょ?▼
 
- [リンハルト]
- うーん……数日くらいならベルグリーズ伯の
 気合で、何とかなるんじゃない?▼
 
- [ヒューベルト]
- 世迷言を……と言いたいところですが、
 現状それに頼るしかありません。▼
 
《共通》
- [ヒューベルト]
- 一応、包囲の隙を突いて食糧を運び込もうと
 動いてはいるのですが、なかなか難しく。▼
 
- [ベルナデッタ]
- ううう……みんなつらいよね……。
 大変な気持ち、ベルにはわかるよ!▼
 引き籠もりにとって一番の敵は、
 空腹だもん……!▼
 
《共通》
- [フェルディナント]
- この軍議の時間も惜しいのではないか?
 今すぐに行こう。 救出に!▼
 
《選択》
- 「同意する」を選択
 (フェルディナントの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、すぐに出ちまおう! 助けられるのは俺たちだけなんだ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、すぐに出ないと! 助けられるのは私たちだけなのよ。▼
 
 |  
 
- [カスパル]
- そうと決まれば、こうしちゃいられねえ!▼
 
《共通(同意する)》
- [エーデルガルト]
- 皆、落ち着いて。
 逸ってはクロードの思うつぼよ。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 人狩る獣が人に狩られる……だったか? それはやっぱり避けたいよな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 人狩る獣が人に狩られる……だったっけ? それはやっぱり避けたいわよね。▼
 
 |  
 
- [ペトラ]
- はい、狩人の心得、失う、いけません。
 常に冷静、とても大切、です。▼
 
《共通(同意しない)》
- [エーデルガルト]
- そのとおり。
 クロードの思惑に乗せられてはいけないわ。▼
 
《共通》
- [モニカ]
- できる限り安全を確保しつつ、
 できる限り迅速に……▼
 その両立をしなくちゃいけませんね。▼
 
- [エーデルガルト]
- ええ。そのために、今回の軍の
 編成なのだけれど……▼
 
因縁の相手†
- [シェズ]
- 
- [ラルヴァ]
- 君の適当さには毎回、呆れてしまうよ。
 半分は夢じゃないと理解しているよね?▼
 久々にここに来たと思ったら、
 酷い言い草じゃないか。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 悪い、寝てたもんだから。 何か用か、ラルヴァ?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ごめん、寝てたものだから。 ラルヴァ、何か用?▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 用というか……警告を伝えたくてね。
 何か、嫌な感覚があるんだ。焦燥のような。▼
 もしかしたら、君にとって危険な存在が、
 迫っているのかもしれない。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | まさか、“灰色の悪魔”か? 前にも注意しろって言ってたよな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | まさか、“灰色の悪魔”? 前にも注意しろって言ってたわよね。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- ああ、その可能性もある。
 “灰色の悪魔”か……。▼
 また現れて、戦うことになるんだろうか。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 心当たりはないが、気をつける。 といっても戦場で警戒するのは当然だよな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 心当たりはないけど、気をつけるわ。 といっても戦場で警戒するのは当然よね。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- それはそうだね。
 いつも以上に、ということさ。▼
 ……もしかしたら、“灰色の悪魔”と
 また戦うのかもしれない。▼
 
《共通》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 次こそ、勝つ。 いや、勝たなきゃならない。▼
 お前に貰った力も、それなりに
 使いこなせるようになってきたしな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 次こそ、勝つ。 いや、勝たなきゃいけないわ。▼
 あなたに貰った力も、それなりに
 使いこなせるようになってきたしね。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 良かったよ。
 それなら期待できるかな。▼
 ただ、君が成長している一方で、
 相手だって強くなっている可能性はある。▼
 君の夢だけじゃない、エーデルガルトの
 目指す未来にとっても……▼
 大きな障害となってしまうことだけは、
 避けなければならないだろう?▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ。重要な仲間が討たれるような事態は、 避けなきゃならない。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ。重要な仲間が討たれるような事態は、 避けなきゃいけないわ。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- その意気だ。君ならできるよ。
 何しろ、君は僕の……▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 今日は、やけに心配症だな。 もちろんわかってるさ。▼
 重要な仲間が討たれるような事態は、
 避けなきゃいけない。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 今日は、やけに心配症ね。 もちろんわかってるわよ。▼
 重要な仲間が討たれるような事態は、
 避けなきゃいけないわ。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 君のことはいつも心配しているよ?
 何しろ、君は僕の……▼
 
《共通》
- [シェズ]
- 
- [ラルヴァ]
- ふふふ、君も言うようになったじゃないか。
 そのとおりだよ。▼
 
包囲突破の策†
- [ヒューベルト]
- ……ベルグリーズ伯とは、
 つくづく恐ろしい男ですな。▼
 正直、私は無理だと思っていましたよ。
 こうして実際目にするまでは。▼
 
- [エーデルガルト]
- 同時に、クロードもクロードで、
 恐ろしい男だわ。▼
 包囲はされる側はもちろん、する側だって
 士気を保つのが難しいはずよ。▼
 だというのに、しっかりと陣を構築し、
 私たちへの迎撃態勢さえ整えている。▼
 
- [モニカ]
- 敵の動きに合わせて包囲の厚みを変え、
 常に優位な状況で戦えるのが……▼
 包囲陣の強みです。つまり遊軍が多く、
 敵の援軍への対処も、容易い……。▼
 
- [エーデルガルト]
- 下手に攻めて敗北を喫すれば、
 一気に味方の士気は落ち……▼
 いかにベルグリーズ伯が指揮していようと、
 降伏は免れないでしょうね。▼
 
- [シェズ]
- 
- [ラルヴァ]
- 敵を前に、悩む必要性が感じられないな。
 勝敗は問題じゃないだろう。▼
 勝っても負けても、とにかく包囲を
 破ればいい。それで敵は諦めるさ。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ……とにかくあちこちから 攻めかかっちまえばいいんじゃないか?▼
 包囲できない状況に追い込めば、
 俺たちが負けても目的は果たせるだろ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ……とにかくあちこちから 攻めかかっちゃえばいいんじゃない?▼
 包囲できない状況に追い込めば、
 私たちが負けても目的は果たせるでしょ。▼
 
 |  
 
- [ヒューベルト]
- ほう……貴殿からそのような戦術の
 提案があるとは、意外ですな。▼
 しかし、的を射ているかと。
 そのように攻めるべきですな。▼
 
- [エーデルガルト]
- いいわ、それで行きましょう。戦いでも
 期待しているわ、シェズ。▼
 包囲されても決して諦めずに戦い続けた、
 帝国の将兵たちを、必ず救い出すわよ!▼
 
戦闘マップ(リーガン領突破戦)†
戦闘開始†
- [エーデルガルト]
- 軍務卿は平原中央の砦で耐えているようね。
 でも、周囲は完全に包囲されている。▼
 我々はこの包囲を打ち砕き、
 彼らを帝国へと撤退させるわ!▼
 
- [クロード]
- 援軍が来るまでに降伏させられなかったか。
 予定通り迎撃に向かってくれ!▼
 
砦を制圧し、迎撃部隊を撃破せよ!†
- [カスパル]
- ゆっくり構えてる暇はねえ。
 あちこちからどんどん攻め上ってやろうぜ!▼
 
《共通》
- [ヒューベルト]
- ベルグリーズ伯だけでなく、彼に従う将兵も
 救えねば、勝利とは言えませんな。▼
 《ベルグリーズ領将たちの全滅に注意せよ![Report] 》 
- [ベルグリーズ伯]
- ぐっ……救援を前に倒れるは無念であろう。
 儂がその思いを晴らしてくれる。▼
 
- [フェルディナント]
- いかん、注意せよ!
 救援すべき軍が壊滅しかかっているぞ!▼
 
vsラファエル†
《登場》
- [ラファエル]
- お前ら、オデが追い返してやる!
 見てろよお!▼
 
- 最初にイグナーツが砦に侵入した場合(説得を選択した時のみ)
- [ラファエル]
- お前ら、オデが追い返して……
 って、イグナーツ!▼
 
- [ラファエル]
- おお、ローレンツくん!
 やっぱりオデたちと戦うために来たんだな!▼
 
- [ローレンツ]
- ああ、グロスタール家は帝国と共に行く。
 君はどうするのだ? ここで死ぬつもりか?▼
 
- [イグナーツ]
- ごめんなさい、ラファエルくん。でも
 ボクは決めたんです。帝国と共に戦うって!▼
 
- [ラファエル]
- 仕方ねえか……。
 お前はグロスタール家の騎士だもんなあ。▼
 
《HP50%以下》
- [ラファエル]
- 参ったな……。
 オデの筋肉が悲鳴を上げてるぞ!▼
 
《撃破》
- [ラファエル]
- マーヤ……ごめんなあ……
 兄ちゃん、頑張ったんだけどよ……▼
 《ラファエル、死亡![Report] 》
 
 《ラファエルの撃破に成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
 
 《ラファエルの撃破により開門![Report] 》
 
 
- [イグナーツ]
- これが……ボクの選んだ道なんだから。▼
 
《説得》
- [イグナーツ]
- あれは……ラファエルくん!
 ボクが説得してみせます! だから……!▼
 
- [イグナーツ]
- ラファエルくん、ボクは君を討ちたくない。
 だから倒して、説得してみせます!▼
 《作戦発動》 
- [イグナーツ]
- ラファエルくん、生き延びることを選んで
 ください! マーヤちゃんのためにも……!▼
 
- [ラファエル]
- マーヤの話はずりぃだろ、イグナーツ……。
 ……しょうがねぇなあ、お前の頼みだ!▼
 《ラファエルの説得に成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
 
 《ラファエルの撃破により開門![Report] 》
 
 
vsマリアンヌ†
《登場》
- [マリアンヌ]
- ここは、通せません……。
 皆さんのためにも……!▼
 
- [ローレンツ]
- 君は、マリアンヌさん……!
 なぜこんな前線に……退くんだ!▼
 
- [マリアンヌ]
- できません……。皆さんが戦っているのに、
 私だけ逃げるなんて……。▼
 
- [イグナーツ]
- マリアンヌさん……許してください。
 ボクたちは帝国につくって決めたんです!▼
 
- [マリアンヌ]
- イグナーツさん……私だって、
 クロードさんたちと一緒に……。▼
 
《HP50%以下》
- [マリアンヌ]
- 私なんか……死んでしまったって……。▼
 
《撃破》
- [マリアンヌ]
- 悔いは……ありません……
 これで私も……主の御許へ……▼
 《マリアンヌ、死亡![Report] 》
 
 《マリアンヌの撃破に成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
 
 《マリアンヌの撃破により開門![Report] 》
 
 
- [ヒルダ]
- 嘘でしょ!? マリアンヌちゃん……!
 ………………。▼
 
《説得》
- [エーデルガルト]
- エドマンド辺境伯とは交渉中だったはず……
 彼女をこちらにつけられないかしら?▼
 《作戦発動》 
- [ローレンツ]
- 君をこの手で討つことなどできない……。
 降ってくれ。父君もわかってくれるはずだ。▼
 
- [ヒューベルト]
- 貴殿が降ってくれれば、貴殿の父との話も
 早いのですが……いかがしますかな。▼
 
(共通)
- [マリアンヌ]
- はい……養父は、死ぬくらいなら、
 帝国につけと……。▼
 《マリアンヌの説得に成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
 
 《マリアンヌの撃破により開門![Report] 》
 
 
砦を一つ制圧†
- [ベルグリーズ伯]
- 見よ! 陛下が救援に来られたぞ!
 今こそ猛る時だ! 最後の薪を燃やせ!▼
 
迎撃部隊の撃破に成功!†
- [フェルディナント]
- 敵の先陣は破ったぞ!
 さあ進め!▼
 (迎撃部隊の撃破により開門![Report]) 
- [エーデルガルト]
- 味方の退路を確保する必要があるわね。
 砦を落とし、包囲に穴を開けて!▼
 
砦を制圧し、ベルグリーズ領軍の退路を確保せよ!†
- [ペトラ]
- 砦、2ヶ所、あります。
 兵力、活かし、両方、押さえる、します!▼
 
vsリシテア†
《登場》
- [リシテア]
- 敵が来ましたか……。
 戦場に立つ以上、精一杯戦います!▼
 
- [ローレンツ]
- リシテアさん? どういうことだ?
 君は家の意向に逆らってここにいるのか?▼
 
- [リシテア]
- ローレンツですか……。わたしにだって、
 譲れないものがあるんです!▼
 
- [イグナーツ]
- どいてください、リシテアさん!
 ボクたちは、争わなくていいはずです!▼
 
- [リシテア]
- わたしが戦うって決めたんです。
 どうこう言われる筋合いはありません!▼
 
- [バルタザール]
- お前は、コーデリア家の……!
 やりにくいな、まったくよ。▼
 
- [リシテア]
- 何がやりにくいって言うんですか?
 わたし、手加減しませんので。▼
 
《HP50%以下》
- [リシテア]
- なかなかやりますね……!▼
 
《撃破》
- [リシテア]
- 降伏します。すべてわたしの独断ですので。
 両親を罰するのだけは、やめてください。▼
 (リシテア、降伏![Report]) 
- [エーデルガルト]
- ……臣従した者を軽率に処罰するわけには
 いかないわ。仕方がないことにね。▼
 (リシテアの撃破により開門![Report]) 
《説得》
- [ヒューベルト]
- コーデリア家はすでに臣従の申し入れが
 ありました。ということは……独断ですか。▼
 《作戦発動》 
- [エーデルガルト]
- リシテア、私は貴方の過去を知ったの。
 その上で問うわ……共に戦わないか、と。▼
 
- [リシテア]
- ……! あんた、もしかして……!
 わかりました。話を聞かせてもらいます。▼
 《リシテアの説得に成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
 
 《リシテアの撃破により開門![Report] 》
 
 
vsヒルダ†
《登場》
- [ヒルダ]
- ここを突破されたら困るのよねー。
 諦めて、退いてくれないかな?▼
 
- [ローレンツ]
- ヒルダさん! 君を討つのは……忍びない。
 退いてくれないか?▼
 
- [ヒルダ]
- そう思うなら、ローレンツくんが退いたら?
 あたしはできないなー。▼
 
- [イグナーツ]
- わかっていたけど……昔の級友ばかりを
 相手にするのはつらいですね……。▼
 
- [ヒルダ]
- イグナーツくんはグロスタール家の
 騎士なんでしょ? しょうがなくない?▼
 
- [バルタザール]
- うげっ、ホルストは……いねえようだな。
 悪いことは言わねえ、お前も退いとけ。▼
 
- [ヒルダ]
- バル兄こそ、何で帝国についてるのよ。
 兄さんに痛い目見せられるわよー?▼
 
《HP50%以下》
- [ヒルダ]
- みんなのためにも、
 あたしがやらなきゃ……!▼
 
《撃破》
- [クロード]
- ヒルダ! 退いてくれ!
 今、お前まで失うわけにはいかないんだ!▼
 
- [ヒルダ]
- クロードくん……
 ごめん、わかったよー。▼
 (ヒルダ、撤退![Report] ) (ヒルダの撃破により開門![Report] ) 
砦を制圧†
- 1つの砦を制圧し中央の砦側へ侵入(砦はどちらでも良い)
- [エーデルガルト]
- いよいよ味方は目の前よ!
 砦に群がる敵を一掃してやりなさい!▼*1
 
- [リンハルト]
- これですんなり退却させてもらうと
 嬉しいんだけどなあ。▼
 
《共通》
- [クロード]
- このままだと包囲が崩れちまう……。
 増援を送って、危ないところを埋めてやれ!▼
 《敵増援、出現!(CAUTION!) 》 (同盟軍、増援出現のため開門![Report] ) →サイドミッション1 
サイドミッション1(砦を制圧し、敵増援の出現を阻止)*2†
- [モニカ]
- 包囲が綻んだところに的確な増援を……
 自由にさせるわけにはいきませんよ。▼
 
- [ドロテア]
- こんな調子で、中央の砦は大丈夫かしら?▼
 
- [フェルディナント]
- これで敵軍に隙が出来る。
 さあ、救援に邁進するのだ!▼
 
ベルグリーズ領軍を包囲している敵を撃破せよ!†
- [ベルグリーズ伯]
- よくぞ来てくれた。
 今しばらく配下の者を頼むぞ……!▼*3
 
- [ベルグリーズ伯]
- 陛下自らの救援、感謝いたす。▼
 
- [エーデルガルト]
- 今はここを乗り切ることが優先よ。
 撤退の準備を、頼んだわ。▼
 
- [ベルグリーズ伯]
- カスパルか。
 流石の儂も、此度は危うかったわ。▼
 
- [カスパル]
- だろうな。そんな死にそうな顔の
 親父は初めて見るぜ……。▼
 
- [ベルグリーズ伯]
- ……卿が、儂を救援する軍に
 加わっておるとはな。▼
 
- [ペトラ]
- わたし、あなた、助ける、違います。
 帝国、助ける……それ、目的です。▼
 
作戦「帝国聖魔隊の祝福」†
- [モニカ]
- 白魔法を得意とする部隊が待機しています。
 傷ついた仲間を癒やせますが……。▼
 《作戦発動》 
- [エーデルガルト]
- 今よ、ベルグリーズ戦団を癒やして!▼
 (帝国聖魔隊、白魔法によりベルグリーズ領将の体力を回復![Report]) 
- [ベルグリーズ領将]
- 助かりました……!▼
- [モニカ]
- 兵たちが撤退した今、治療部隊もそちらに
 回すべきですね。▼
 
サイドミッション2(砦を制圧し、投石機からの投石を停止) *5†
- 砦を制圧し、投石機からの投石を停止させよ!(包囲している敵4体のうち敵2体撃破)
- [同盟兵]
- ちょうどいい、敵の増援もろとも
 砦を攻撃しちまえ!▼
 《同盟軍、投石機を起動!(CAUTION!) 》
- [カスパル]
- 投石は不味いな、早く止めねえと!▼
 
- [ベルナデッタ]
- まだ向こうから石の雨が降ってきて
 ますよおおおお!▼
 
- [リンハルト]
- ふう……これで立ち止まって休めそうだね。▼
 
ベルグリーズ領軍を包囲している敵の撃破に成功!†
- [ベルグリーズ伯]
- 見たか! 包囲は溶けたぞ!
 皆ここまでよくぞ耐え切った!▼
 
ベルグリーズ領軍の退路の確保に成功!†
- [エーデルガルト]
- 道は開けた……。行くわ!
 退却するベルグリーズ伯らを守りなさい!▼
 
- [クロード]
- 黙って帰らせると思ったか?
 さて、次善の策で行くぞ。▼
 
- [ジェラルト]
- ようやく俺たちの出番か。▼
 《ジェラルト傭兵団、出現!(CAUTION!) 》 
- [エーデルガルト]
- 伏兵!? 退路を完全に絶たれたわね。
 しかもあれは、ジェラルト傭兵団……。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 凄い数の敵だな。こうなったら、敵の本陣に 突っ込んだほうがマシじゃないか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 凄い数の敵ね。こうなったら、敵の本陣に 突っ込んだほうがマシじゃない?▼
 
 |  
 
- [ヒューベルト]
- 敵の虚を突けるかもしれませんな。となると
 敵本陣の右翼か左翼、どちらを抜くか……。▼
 
いずれかの敵を撃破し、ベルグリーズ領軍の退路を決定せよ!†
- [モニカ]
- 退路を決めて、
 立ち塞がる敵を討ちましょう。▼
 
作戦「ベルグリーズ戦団の猛攻」†
- [ヒューベルト]
- ここに至るまでに合流した軍務卿麾下の兵、
 彼の下に送れば必ずや力になるでしょう。▼
 《作戦発動》 
- [ベルグリーズ伯]
- これだけ儂の部下が揃えば問題なかろう。
 盟主の小僧にひと泡吹かせてくれる!▼
 (ベルグリーズ伯、自ら退路を決定![Report]) 
- [ヒューベルト]
- 退路を選ぶまでもなくなったようですな。
 ベルグリーズ伯に従いましょう。▼
 
- [ベルグリーズ伯]
- 陛下らが撤退の機をくださった!
 今こそ駆け抜けよ! 同盟軍を打ち砕く!▼
 (ベルグリーズ領軍、撤退開始![Report] ) 
- [モニカ]
- その退路を抜けるなら、わざわざ兵を呼ばず
 少数で駆けたほうが良さそうですね。▼
 
ブリガンドまたはアーチャーを撃破→「退路先」決定†
- [ヒューベルト]
- 良いでしょう、そちらから向かいますか。▼
 
- [ベルグリーズ伯]
- 陛下らが退路を切り拓いてくださった!
 全軍、突進せよ!▼
 (ベルグリーズ領軍、撤退開始![Report] ) 
ベルグリーズ領軍の撤退地点到達を援護せよ!†
- [エーデルガルト]
- 彼らを援護して!
 ……って、ベルグリーズ伯、貴方まさか?▼
 
- [クロード]
- 何だ? あいつら、どこを狙ってやがる?▼
 (同盟軍、兵を送るため開門![Report]) 
- [ベルグリーズ伯]
- 回り道など無用。道なき道を進む、
 ベルグリーズの戦いを見せてやれッ!▼
 《ベルグリーズ戦団の猛攻により、通路出現!{Good News} 》 
- [クロード]
- 馬鹿な……そこは道じゃないだろ……。
 そのまま本陣へ突っ込んでくるつもりか!?▼
 
- [ヒューベルト]
- 尋常な判断ではありませんな。
 だからこそ有効かもしれませんが。▼
 →ベルグリーズ領軍撤退の援護に成功!へ 
- [エーデルガルト]
- 撤退が突撃に変わるなんて……
 困った話ね。皆で援護しましょう。▼
 
- [クロード]
- 何だ、あいつら。
 まさかこっちへ来る気じゃないだろうな?▼
 (同盟軍、兵を送るため開門![Report]) 
北/東の退路を選択†
- [アロイス]
- なっ……! 北から撤退するつもりか!?
 戦争だ、逃がしはせんぞう!▼
 《アロイス、ベルグリーズ領軍追撃のため進軍開始!(CAUTION!) 》 →サイドミッション3 
- ベルグリーズ領将が撤退地点に到達
 かつ平野へ続く道をまだ制圧していない《撤退地点の砦を制圧せよ![Report] 》 
- [ジェラルト]
- 東に退路を取ったか。
 さっさと追わねえとな。▼
 《ジェラルト、帝国軍追撃のため進軍開始!(CAUTION!) 》 →サイドミッション4 
- ベルグリーズ領将が撤退地点に到達
 かつ村外れへ続く道をまだ制圧していない《撤退地点の砦を制圧せよ![Report] 》 
サイドミッション3(アロイスを撃破し、追撃を阻止せよ!) *6†
《登場》
- [アロイス]
- ここは通さんぞ!
 アロイス=ランゲルト、参る!▼
 
《撃破》
- [アロイス]
- 無理はできんか……。
 退かせてもらおう!▼
 (アロイス、撤退![Report] ) 
サイドミッション4(ジェラルトを撃破し、追撃を阻止せよ!) *7†
《登場》
- [ジェラルト]
- おっと、待ちやがれ。
 “壊刃”が逃げ道も壊してやろう。▼
《撃破》
- [ジェラルト]
- 時間稼ぎにしかならねえか。
 つまらねえ仕事をしちまった……。▼
 (ジェラルト、撤退![Report] ) 
ベルグリーズ領軍撤退の援護に成功!†
- [エーデルガルト]
- もう少しで戦場を離脱できるわね。
 最後まで……っ!?▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | [ベレト]逃げられるのは困るな。▼《ベレト、出現!(CAUTION!) 》
 |  
 - 
| + |  | ベレス | [ベレス]逃げられるのは困るな。▼《ベレス、出現!(CAUTION!) 》
 |  
 
- [エーデルガルト]
- ここで“灰色の悪魔”ね。クロード、
 手札の切り方をよくわかっている……!▼
 
- [ベルグリーズ伯]
- この者は儂が引き受ける!
 行け、立ち止まってはならぬぞ!▼
 (ベルグリーズ領将たち、撤退![Report] ) (勝利条件変更![Report] ) (クロード、迎撃のため開門![Report] ) 
- [ベルグリーズ伯]
- 陛下、今こそ同盟の本陣を崩す好機。
 存分に打ち砕かれよ。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | [ベレト]まだ仕事は終わってはいない……!▼
 《ベレト、再起!(CAUTION!) 》 |  
 - 
| + |  | ベレス | [ベレス]まだ仕事は終わってはいない……!▼
 《ベレス、再起!(CAUTION!) 》 |  
 
- [ベルグリーズ]
- 今はこの者より敵の指揮官を優先せよ。
 儂が押さえるにも限界があるぞ。▼
 
クロードを撃破せよ!†
- [エーデルガルト]
- “灰色の悪魔”はベルグリーズ伯が押さえて
 くれる。今こそクロードを攻めましょう!▼
 
- [アロイス]
- まさか、本陣を逆に狙うとは……!
 これは救援に向かわねばなるまい!▼
 《アロイス、敵本拠地へ進軍開始!(CAUTION!) 》 →サイドミッション3 
- [ジェラルト]
- チッ、俺たちを避けて本陣を狙うか。
 敵にも手強い奴がいるようだな。▼
 《ジェラルト、敵本拠地へ進軍開始!(CAUTION!) 》 →サイドミッション4 
vsクロード†
《登場》
- [クロード]
- ここまで攻め込まれたら、戦は負けだ。
 せめて敵将を一人、消しておくか?▼
 
- [クロード]
- お前か?
 俺の計算を散々に狂わせてくれたのは。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | さあな、俺は傭兵だ。 とりあえず、お前を手柄にさせてもらうぞ!▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | さあね、私は傭兵よ。 とりあえず、あなたを手柄にさせてもらう!▼
 
 |  
 
- [エーデルガルト]
- クロード……私が目的を果たすまで、
 おとなしくしていてくれないかしら?▼
 
- [クロード]
- 奇遇だな、俺もお前にそう言いたかった。
 つまり、返答は否、だな。▼
 
- [ヒューベルト]
- 貴殿は私の想像の上を行く男でした。
 が……ベルグリーズ伯は更に上でしたな。▼
 
- [クロード]
- まったくだ。あれだけ攻め立てて折れない。
 なんて、埒外の存在だよ。困ったことにな。▼
 
- [クロード]
- やっぱりこうなっちまったか。
 残念だよ、ローレンツ。▼
 
- [ローレンツ]
- そう言いながら隙を探しているのだろう?
 君のことはよくわかっているからな。▼
 
- [クロード]
- イグナーツ、今からでも遅くないぜ。
 こっちに戻ってきたらどうだ?▼
 
- [イグナーツ]
- く、クロードくん、揺さぶっている
 つもりですか!? 引っかかりませんよ!▼
 
《HP50%以下》
- [クロード]
- 追い込まれちまったか……まずいな。▼
 
クロードの撃破に成功!†
- [クロード]
- ここまでか……! すまないが、
 後は任せたぜ、凄腕の傭兵さん!▼
 (クロード、撤退![Report] ) 
- [ベルグリーズ伯]
- ぬう……儂も年を取ったか。
 これ以上の無理は利かぬな。退くぞ。▼
 (ベルグリーズ伯、撤退![Report] ) 
- [ジェラルト]
- おい、そっちは任せた。
 俺たちは撤退した帝国軍を追う。▼
 (ジェラルト傭兵団、撤退![Report] ) 
- [アロイス]
- 本陣は貴殿に任せたぞ!
 我々は撤退した帝国軍を追おう!▼
 (ジェラルト傭兵団、撤退![Report] ) 
(共通)
- [ヒューベルト]
- 退路には援軍を控えさせています。
 ジェラルト傭兵団の追撃でも、防げるかと。▼
 (灰色の悪魔、同盟軍撤退援護のため敵本拠地へ進軍開始![Report] ) 
- [エーデルガルト]
- 残るは“灰色の悪魔”ね。
 無理をせず、戦いましょう。▼
 
“灰色の悪魔”を撃破せよ!†
(勝利条件変更![Report] )
- [モニカ]
- ベルグリーズ伯と相当削り合っていました
 からね……倒す好機かもしれませんよ。▼
 
vs“灰色の悪魔”†
《接近》
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | [ベレト]この展開は想像していなかったが……やれるだけやろう。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | [ベレス]この展開は想像していなかったが……やれるだけやろう。▼
 
 |  
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | [ベレト]君と戦うのは何度目だったか……今日が最後になるだろうか。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | [ベレス]君と戦うのは何度目だったか……今日が最後になるかな。▼
 
 |  
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、今日こそお前を倒すぞ! “灰色の悪魔”!▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、今日こそあなたを倒すわ! “灰色の悪魔”!▼
 
 |  
 
《HP50%以下》
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | [ベレト]帝国軍か……。以前より強くなっている。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | [ベレス]帝国軍か……。以前より強くなっているね。▼
 
 |  
 
《HP25%以下》
- [灰色の悪魔]
- 
 
- [ラルヴァ]
- 押しているね。
 このまま勝てるかもしれないよ。▼
 
戦闘終了†
“灰色の悪魔”撃破直後にムービー「神祖:赤焔の章」再生
 
【GAME OVER】(ベルグリーズ領将たちの全滅)†
- [ベルグリーズ領将]
- 私はもう、駄目な……ようです……
 閣下と……共にあった、よろ……▼
 《ベルグリーズ領将、全滅![Report] 》 
- [ベルグリーズ伯]
- 儂を残して、皆、逝ったか……!
 何たること……。▼
 
- [エーデルガルト]
- ここまで来て、目の前で失うだなんて……
 信じられないわ……。▼
 
ムービー「神祖:赤焔の章」†
- (後ずさる灰色の悪魔)
 (追撃する覚醒状態のシェズ)
 (シェズの剣が灰色の悪魔の胸を刺す直前で時が止まる)
 (灰色の悪魔が消えてシェズが前につんのめる)
 (困惑するシェズの前に灰色の悪魔が突然現れシェズの腹を拳で殴る)
 (そのままシェズが遠くに殴り飛ばされる)
 
- [灰色の悪魔]
- 不遜が過ぎるぞ、小さき者よ……
 
 (シェズの覚醒が解除される)
 (地面に膝をついたまま灰色の悪魔を見上げるシェズ)
 
- [灰色の悪魔]
- いや、おぬしは地虫どもの裔か?
 
 (剣を突きつけたままシェズの方にゆっくり歩いてくる灰色の悪魔)
 
- [灰色の悪魔]
- いずれにせよ、我が器を毀そうというのじゃ
 おぬしの命は……
 
 (天刻の拍動が発動される)
 (一瞬でシェズの背後に移動している灰色の悪魔)
 
- [灰色の悪魔]
- 塵となる運命よ
 
 (振り向き前転して避けるシェズ)
 (再度一瞬でシェズの背後に移動している灰色の悪魔)
 (もう一度前転して避けるシェズ)
 (その勢いのまま横に転がるシェズ)
 
- [灰色の悪魔]
- よく転がるのう、小さき者よ
 
 (自分の手を試すように振り、動きを確認しながらゆっくりシェズに近寄る灰色の悪魔)
 (地面に膝をついたまま灰色の悪魔を見上げるシェズ)
 
- [灰色の悪魔]
- じゃが……
 
- [ラルヴァ]
- 今の君では勝てない
 逃げるんだ……
 
 (立ち上がり転びかけながら走って逃げるシェズ)
 
- [灰色の悪魔]
- 逃げられると……
 
 (胸を押さえ苦しみ出す灰色の悪魔)
 
- [灰色の悪魔]
- おぬし、何を……!
 
 (灰色の悪魔の体を包んでいた緑の光が消える)
 
- [灰色の悪魔]
- ……ソティス?
 
同盟と帝国†
- [ヒルダ]
- ごめん、クロードくん。
 やられちゃったねー……。▼
 
- [クロード]
- 仕方ないさ。
 こういう展開も、あり得るとは思ってた。▼
 あの数の兵を、ああも活かされちゃあな。
 地の利があっても、敵わないか……。▼
 
- [ヒルダ]
- クロードくんが弱音なんて、珍しいね。▼
 
- [クロード]
- 俺が戦うと決めたせいで、
 これだけの死人が出てるんだぞ?▼
 おとなしく帝国に従っときゃ……
 って考えないわけにはいかないさ。▼
 
- [ヒルダ]
- でも、それじゃ父さんたちが
 納得しないんでしょー?▼
 だから一回は全力で戦って、
 決着をつけておく必要があったのよね。▼
 
- [クロード]
- ヒルダ?
 お前、そこまでわかってたってのか。▼
 そのとおりだよ。
 もちろん勝てたほうが良かったがな。
 
- [ヒルダ]
- そしたら……これからどうするか、
 また、みんなで考え直さないとねー。▼
 
- [クロード]
- ああ、お前にも、お前の兄さんにも
 力を借りることになるだろう。▼
 ……レスターの円卓会議も、
 変わらなきゃならない時だ。▼
 
 
(暗転)
- [ベルグリーズ伯]
- 陛下……改めて救援、感謝いたす!
 そして此度の失態にお詫びを。▼
 
- [エーデルガルト]
- 何を言っているの、ベルグリーズ伯。
 貴方以外の誰が、ここまで軍を
 持ち堪えさせられると?▼
 リーガン公と、グロスタール伯の動きを
 掴めなかった私の責任だわ。▼
 故に、貴方に咎めはない。
 今は体を休めてちょうだい。▼
 
- [ベルグリーズ伯]
- はっは、度量が大きいな、陛下。
 有難く休ませていただこう。▼
 だが……此度は流石の儂も、肝が冷えた。▼
 すべては耐えに耐えてくれた、
 我が麾下の者らの手柄よ。▼
 
- [エーデルガルト]
- ええ、わかっている。
 彼らにも十分に報いるつもりよ。▼
 ヒューベルト、モニカも呼んで、
 しっかりと記録しておいて。▼
 (ヒューベルトが一礼する) 
- [エーデルガルト]
- それと、王国側の状況を確認しましょう。
 残念だけれど、きっと悪化しているわね。▼
 (リザルト画面へ) 
クリア後†
迷い:赤焔の章†
- [シェズ]
- 
- [ラルヴァ]
- そうだね……。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | あんな力を隠し持っていたとは……。▼ だが、俺もお前から力を借りていたんだ。
 言い訳はできない。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | あんな力を隠し持っていたなんて……。▼ けど、私もあなたから力を借りていたのよ。
 言い訳はできないわ。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- そういうものかな?▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | そういうもんだよ。 ……あの力、いったい何なんだろうな。▼
 突然、人が変わったみたいに……。
 凄まじい力だった。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | そういうものなのよ。 ……あの力、いったい何なのかしらね。▼
 突然、人が変わったみたいに……。
 凄まじい力だったわ。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 図らずも、僕が言った「危険性」が
 証明されてしまったみたいだね。▼
 だけど、僕は信じているよ。
 君ならあの“悪魔”を討てると。▼
 そのための協力は惜しまない。
 共に勝利を掴もう、シェズ。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、もっと力をつけて、 いつか必ず……。▼
 ……だが、これほどの差を
 感じさせられると不安にもなるな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、もっと力をつけて、 いつか必ず……。▼
 ……けど、これほどの差を
 感じさせられると不安にもなるわ。▼
 
 |  
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ありがたいが……こだわり過ぎるのも、 駄目じゃないか?▼
 それほどまでに力の差を感じた。
 諦めて、他の方法を探すとか……。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ありがたいけど……こだわり過ぎるのも、 駄目じゃない?▼
 それほどまでに力の差を感じたわ。
 諦めて、他の方法を探すとか……。▼
 
 |  
 
《共通》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 相手は傭兵なんだ。 それこそ、帝国で雇っちまうとか……▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 相手は傭兵なのよ。 それこそ、帝国で雇っちゃうとか……▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 雇う?
 それは……味方につけるということかい?▼
 あの“悪魔”を仲間に……?▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、やっぱ無理か? 良い案かと思ったんだが……。▼
 戦争に勝つためには、時にはそういう
 手段も取らなきゃいけないだろう?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、やっぱり無理かしら? 良い案かと思ったんだけど……。▼
 戦争で勝つためには、時にはそういう
 手段も取らなくちゃって思って。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- なるほど。相手の力を目の当たりにして、
 勝てそうもないと思ってしまったわけだね。▼
 
| + |  | 男性 | [シェズ]そうじゃない。強いからこそ、味方にしたら、ぐっと勝利に近づくだろ?▼
 
 |  
 
| + |  | 女性 | [シェズ]そうじゃないわ。強いからこそ、味方にしたら、ぐっと勝利に近づくでしょ?▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 君が本心からそう思っているなら、
 構わないけれど……▼
 心配しなくてもいい。
 君はもっと強くなれるよ。▼
 僕が保証する。
 だから……簡単に目標を破棄しては駄目だ。▼
 君の望みを果たすときこそが、
 僕にとっても一番なのだからね。▼
 
- [シェズ]
- 
深遠の玉座:赤焔の章†
深遠の玉座
- [ソティス]
- おぬし……ただの器の分際で、
 よう邪魔をできたものじゃな。▼
 わしは“はじまりのもの”、ソティス。▼
 フォドラに住まうすべてのものの
 祖であり、母である存在じゃぞ。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | はじまりのもの……。 ……ここは、どこなんだ?▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | はじまりのもの……。 ……ここは、どこなんだ?▼
 
 |  
 
- [ソティス]
- 何故、わしがおぬしの問いに
 答えねばならぬ?▼
 ……まあ、よい。
 此はわしの玉座よ。▼
 座りたければ座るがよかろう。
 代わりに、其の身はわしが使わせてもらう。▼
 おぬしが、拒むことはできぬぞ。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
- [ソティス]
- 元よりおぬしが邪魔をせねば、あの者なぞ
 ひと息に切り捨てておったものを。▼
 それにしても気になる者じゃった。
 再び見え、わしが罰してやらねばなるまい。▼
 おぬしにわしの力は、使いこなせぬのじゃ。
 よいな?▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | いや、よくない。 ソティス、君はいったい……▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | いや、よくない。 ソティス、君はいったい……▼
 
 |  
 
- [???]
- おい、何を寝てやがる……▼
 
同盟領 山中
- [ジェラルト]
- やっぱりどこかおかしいのか?
 調子はどうだ?▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | 大丈夫だと思うが……わからない。 変な夢を見た。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | 大丈夫だと思うけど……わからない。 変な夢を見たよ。▼
 
 |  
 
- [ジェラルト]
- 夢だと?
 昔、見てたと言っていたやつか。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | ああ。 初めて、言葉を交わした……。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | ええ。 初めて、言葉を交わした……。▼
 
 |  
 
- [ジェラルト]
- ………………?▼
 
- [ソティス]
- 戯けが、夢なぞではないわ。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
- [ジェラルト]
- どうした!?▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
- [ソティス]
- 痴れ者め、わしの声はおぬしにしか
 聞こえぬわ。ほっほっほ。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | ……やはり調子が悪いようだ。 髪の色も、変わったままなんだろう?▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | ……やはり調子が悪いみたい。 髪の色も、変わったままだし。▼
 
 |  
 
- [ジェラルト]
- 瞳の色もな。いったい何だって
 こんなことになっちまったのか……。▼
 戦いも負けみたいだしな、さっさと
 おさらばしてどこかで休養でも……▼
 
- [ソティス]
- ほう……。▼
 
- [灰色の悪魔]
- 
| + |  | ベレト | 大丈夫。戦場に身を置いたほうが、 いい気がするんだ。▼
 剣を振っていれば、すぐ調子は戻る。
 任せてくれ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | ベレス | 大丈夫。戦場に身を置いたほうが、 いい気がするんだ。▼
 剣を振っていれば、すぐ調子は戻るよ。
 任せて。▼
 
 |  
 
- [ジェラルト]
- お前がそう言うなら……。
 だが、何かあったらすぐに言うんだぞ。▼
 
急進また急進†
ミルディン大橋
- [エーデルガルト]
- ヒューベルト、お願い。▼
 
- [ヒューベルト]
- はっ、では説明します。▼
 我々が同盟領の始末に掛かり切りに
 なっている間に……▼
 王国軍は帝国へと主を変えたローベ伯らの
 討伐に乗り出しました。▼
 しかしローベ伯の本拠は、メリセウス要塞に
 比肩する堅牢さを誇るアリアンロッドです。▼
 
- [リンハルト]
- 城塞都市アリアンロッドか……
 “白銀の乙女”の異名があったよね。▼
 
- [カスパル]
- そういえば、何で城塞が“乙女”なんだ?
 正反対なものじゃねえか?▼
 
- [ドロテア]
- それは……一度も傷つけられたことのない
 城塞だからよ。それ以上は自分で調べて。▼
 
- [カスパル]
- お、おお?▼
 
《共通》
- [ヒューベルト]
- 流石の王国軍もかの城塞を前にしては、
 攻めあぐねているとの報告が来ています。▼
 ただ……我々が援軍を送らねば
 いつかは陥落してしまうのも事実。▼
 そこで、我々は再び王国へと進軍する、
 ということになりますな。▼
 
- [フェルディナント]
- 王国、同盟、そしてまた王国か。
 流石に無理のある行軍ではないかね?▼
 
- [エーデルガルト]
- もちろん、ここにいる兵士全員を
 連れていくつもりはないわ。▼
 私たちは精鋭のみを率いてガルグ=マクへ。
 そこで兵を補充してから西へと抜ける。▼
 アリアンロッドへは西部諸侯の兵を
 ゲルズ公にまとめて連れてきてもらい……▼
 合流した上で、王国の本隊とぶつかる
 手はずになっているのよ。どうかしら?▼
 
- [フェルディナント]
- む……確かに机上で考える分には、
 理想的な方法に聞こえるが……。▼
 
- [ベルナデッタ]
- 楽観はダメです! 理想どおりになった
 ことなんて、ベルはないですよ!?▼
 
- [ペトラ]
- 何か、懸念、ある、ありますか?
 なければ、理想、現実、なる、思いますが。▼
 
《共通》
- [モニカ]
- 同盟は大丈夫でしょうか?
 また今回のようなことがあれば……。▼
 
- [ヒューベルト]
- 問題ありませんよ。レスターに対しては
 無理せず対処すると決まりましたので。▼
 ベルグリーズ伯もお疲れでしょうし、
 ミルディン大橋を拠点に交渉を続けます。▼
 
- [ヒューベルト]
- まあ、グロスタール伯爵位を継いだ
 ローレンツ殿もこちらにおりますし……▼
 
- [ヒューベルト]
- コーデリア家やエドマンド家のご令嬢も、
 我々と共に戦ってくれることになりました。▼
 
《共通》
- [ヒューベルト]
- 円卓会議も揉めに揉めているとか。
 万一の事態もないでしょうな。▼
 
- [エーデルガルト]
- 残る懸念はセイロス騎士団の動きだけれど、
 そこは教務卿に頑張ってもらいましょう。▼
 
- [ベルナデッタ]
- え? お父様ですか?
 騎士団の相手とか無理なような……。▼
 
《共通》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 前の戦いじゃ、“灰色の悪魔”に 遅れを取っちまったからな……。▼
 次こそ挽回できるよう、
 頑張らせてもらうぞ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 前の戦いじゃ、“灰色の悪魔”に 遅れを取っちゃったからね……。▼
 次こそ挽回できるよう、
 頑張らせてもらうわ。▼
 
 |  
 
コメント†
- マリアンヌの説得成功の会話についでですが、ローレンツが出撃している状態でもヒューベルトが説得する会話パターンになるのも確認しており、ローレンツが出撃しているだけではローレンツが説得する会話パターンの条件が足りない可能性があります。私の予想では、マリアンヌの近くにローレンツが居て戦闘を開始しているか、マリアンヌvsローレンツの戦闘会話が発生しているかによって、マリアンヌの説得役に影響があると思われます。 --  
- ラファエルの登場時の台詞ですが、作戦"ラファエルの説得"を選択していないかつ、イグナーツが砦に侵入した場合でも通常時の台詞のパターンになります。作戦"ラファエルの説得"を選択しているかつ、イグナーツが砦に侵入した場合は登場時の台詞が変わりますが、作戦を選択してもイグナーツ以外のユニットが侵入した場合は登場時の台詞が通常時のパターンになります。また、作戦を選択している上でイグナーツ以外のユニットが砦に侵入した場合、ラファエル説得前のイグナーツの台詞が次の文のように変わります。[イグナーツ]あれは……ラファエルくん! (改行) ボクが説得してみます! (一文字分空白) だから……! --  
- マリアンヌ説得のローレンツ台詞ですが、マリアンヌとの会話を発生してることだけの条件でした(発生後わざとマリアンヌと砦から離したり、撃破直前に近寄らせ会話発生させずに撃破したり試した)。戦闘会話ほか、まだ細かい所が抜けていますのでまだまだ検証します。戦闘会話など追記してくださると助かります。 --  
- 私が確認した戦闘会話についてですが、次の文の通りにコメントしますので確認お願いします。 リシテアvsバルタザールでの戦闘会話 「[バルタザール] お前は、コーデリア家の……! (改行) やりにくいな、まったくよ。 [リシテア]  何がやりにくいって言うんですか? (改行) わたし、手加減しませんので。」 ヒルダvsローレンツでの戦闘会話 「[ローレンツ] ヒルダさん! (一文字分空白) 君を討つのは……忍びない。 (改行) 退いてくれないか? [ヒルダ] そう思うなら、ローレンツくんが退いたら? (改行) あたしはできないなー。」 ヒルダvsバルタザールでの戦闘会話 「[バルタザール] うげっ、ホルストは……いねえようだな。 (改行) 悪いことは言わねえ、お前も退いとけ。 [ヒルダ] バル兄こそ、何で帝国についてるのよ。 (改行) 兄さんに痛い目見せられるわよー?」 クロードvsシェズ(男性)での戦闘会話のシェズの部分 「[シェズ] さあな、俺は傭兵だ。 (改行) とりあえず、お前を手柄にさせてもらうぞ!」 クロードvsヒューベルトでの戦闘会話 「[ヒューベルト] 貴殿は私の想像の上を行く男でした。 (改行) が……ベルグリーズ伯は更に上でしたな。 [クロード] まったくだ。あれだけ攻め立てて折れない(改行)なんて、埒外の存在だよ。困ったことにな。」 クロードvsローレンツでの戦闘会話 「[クロード] やっぱりこうなっちまったか。 (改行) 残念だよ、ローレンツ。 [ローレンツ] そう言いながら隙を探しているのだろう? (改行) 君のことはよくわかっているからな。」 灰色の悪魔vsシェズでの戦闘会話(選んだ姿が男性の場合) 「[ベレト] 君と戦うのは何度目だったか…… (改行) 今日が最後になるだろうか。 [シェズ] ああ、今日こそはお前を倒すぞ、 (改行) "灰色の悪魔"!」  灰色の悪魔(男性)がHP50%以下時 「[ベレト] 帝国軍か……以前よりも手強くなっている。」 灰色の悪魔(男性)がHP25%以下時 「[ベレト] 厳しい戦いだ……。」 また、シェズと灰色の悪魔が男性時の会話の差分で他に確認できた差分も記載します。 ベルグリーズ領軍の退路の確保に成功した際のシェズの台詞 「[シェズ] 凄い敵の数だな。こうなったら、敵の本陣に (改行) 突っ込んだほうがマシじゃないか?」 ベルグリーズ領軍撤退の援護に成功時に灰色の悪魔が出現する際の台詞 「[ベレト] (台詞はベレスと同じ) 《ベレト、出現!》」 灰色の悪魔の撃破時とvs灰色の悪魔の会話「この展開は想像~」のくだりは未確認です。 --  
- 特定のユニットが友軍ベルグリーズ伯に隣接すると会話の発生も確認しています。確認したユニットはカスパルとペトラの2人です。内容は次の文に記載します。 カスパルの場合「[ベルグリーズ伯] カスパルか。 (改行) 流石の儂も、此度は危うかったわ。 [カスパル] だろうな。そんな死にそうな顔の (改行) 親父は初めて見るぜ……。」 ペトラの場合「[ベルグリーズ伯] ……卿が、儂を救援する軍に (改行) 加わっておるとはな。 [ペトラ] わたし、あなた、助ける、違います。 (改行) 帝国、助ける……それ、目的です。」 --  
- エーデルガルトとベルグリーズ伯の会話。たまたまプレイしていたときに遅めに接触して会話が発生していたので、発生箇所を勘違いしていたので修正。サイドミッションも入替え(増援のサイドミッションがリシテアとヒルダがいる塔を制圧する条件だったので)。 --  
- 東に退路を選択後ジェラルトの追撃の通知で「帝国軍」となってますが正しいのでそのままでお願いします。アロイスの場合はベルグリーズ領軍なんですけどね…。紛らわしい --