会話集/章別会話
黄燎の章/EP.Final 始まりの野/前哨基地†
システムメッセージ†
- (EP.16)ザラスの闇に行っていた場合
一時離脱していた仲間が
全員再加入しました
散策開始時†
- [シェズ]
-
- [シェズ]
+
| | 男性
|
戦いもいっそう激しくなってきた。
いよいよ次が決戦になるかもしれない。▼
機会を逃しちまう前に“傭兵の呼び笛”を
誰かに送るのも悪くないよな。▼
|
+
| | 女性
|
戦いもいっそう激しくなってきたわ。
いよいよ次が決戦になるかも……。▼
機会を逃しちゃう前に“傭兵の呼び笛”を
誰かに送るのも悪くないわよね。▼
|
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- もう何も恐れることはないよ、
シェズ。▼
何が敵に回ろうと、僕らならば
この世界を救えるはずだ。▼
さあ、行こう。
戦い続けるんだ、最後まで。▼
クロード†
大丈夫なんだよな?
- [クロード]
- さあ、いよいよ戦争も大詰め……なんだが、
シェズ、大丈夫なんだよな?▼
ああ、いや、また味方を襲うんじゃないか、
ってな心配はまったくしてないんだが。▼
ずっとお前の中にいたラルヴァってのが、
消えちまったわけだろ?▼
《選択》
- 「大丈夫だという」を選択
(クロードの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
もう大丈夫だ。
ちゃんと戦えるから安心してくれ。▼
|
+
| | 女性
|
もう大丈夫よ。
ちゃんと戦えるから安心して。▼
|
- [クロード]
- まあ、本人がそう言うなら信じるか。
もし不調があれば言ってくれ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
さあ、自分でもよくわからない。
こんなことは初めてだからな。▼
|
+
| | 女性
|
さあ、自分でもよくわからないわ。
こんなことは初めてだからね。▼
|
- [クロード]
- だよな。だが、見たところ元気そうで
良かったよ。不調があれば言ってくれ。▼
《共通》
- [クロード]
- ……お前のおかげで、エーデルガルトと
ディミトリが直接話す機会を持てた。▼
この後どうするかは、あいつら次第……
俺たちは俺たちの戦いに決着をつけよう。▼
必ず勝利して、新しい時代を開くんだ。▼
(2回目以降)
- [クロード]
- ……お前のおかげで、エーデルガルトと
ディミトリが直接話す機会を持てた。▼
この後どうするかは、あいつら次第……
俺たちは俺たちの戦いに決着をつけよう。▼
必ず勝利して、新しい時代を開くんだ。▼
戦争が止まらないなら……
- [クロード]
- いずれエーデルガルトとディミトリは
血みどろの戦いを始めることになる。▼
できれば、奴らが決着をつける前に、
俺たちの手で中央教会を潰してしまいたい。▼
それで戦争が止まると俺は信じているが、
止まらないなら、仕方ない。その時は……▼
意地っ張りの二人を俺たちがとっちめて、
無理矢理でも新しい時代をこじ開けようぜ。▼
ヒルダ†
終わるといいなー
- [ヒルダ]
- あ、シェズくん*1。何だか
やらかしたって聞いたけど、もういいの?▼
《共通》
- [ヒルダ]
- あとはレア様を倒すだけだよね。
それで戦争がちゃんと終わるといいなー。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
誰も戦争が長引くことを望んでないんだ。
原因が消えればきっと終わりに向かうさ。▼
|
+
| | 女性
|
誰も戦争が長引くことを望んでないのよ。
原因が消えればきっと終わりに向かうわ。▼
|
- [ヒルダ]
- 原因って言われちゃうレア様たちも、
何だか可哀そうな気がしちゃうけどー。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
それだけじゃまだ終わらないかもな。
帝国と王国がどう動くかわからないし……▼
|
+
| | 女性
|
それだけじゃまだ終わらないかもね。
帝国と王国がどう動くかわからないし……▼
|
- [ヒルダ]
- そしたら、あたしが間に入って強引にでも
仲直りさせる! もう戦争はたくさんだよ。▼
《共通》
- [ヒルダ]
- とにかく、まずは勝たないとね。
みんなで頑張ろう!▼
(2回目以降)
- [ヒルダ]
- あとはレア様を倒すだけだよね。
それで戦争がちゃんと終わるといいなー。▼
ローレンツ†
はーっはっはっはっは!
- [ローレンツ]
- このフォドラの歴史は、常に中央教会と共に
紡がれてきたと言っても過言ではない。▼
それが今、我々の手で終わろうとしている。
これまでの常識が、完全に覆されるのだ。▼
その責任の重さに僕は圧し潰されそうな
心地でいるよ。君もそうだろう?▼
《選択》
- 「そうだと答える」を選択
(ローレンツの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そう言われると、まあ、そうだな。
確かにそうかもしれない。▼
|
+
| | 女性
|
そう言われると、まあ、そうね。
確かにそうかもしれないわ。▼
|
- [ローレンツ]
- なんだね、その気の抜けた返答は。
もっと昂りたまえ!▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
別に、そこまで気負ってはいないぞ。
俺は倒すべき相手を倒すだけだ。▼
|
+
| | 女性
|
別に、そこまで気負ってはいないわ。
私は倒すべき相手を倒すだけよ。▼
|
- [ローレンツ]
- なんだね、それではいつもの君と
変わらないではないか!▼
《共通》
- [ローレンツ]
- 一介の傭兵だからと呆けていては困るぞ。
次の時代の主役は、貴族ではないのだから。▼
……とはいえ、この僕が歴史の表舞台から
退くことにはならないだろうな。▼
なんせ僕は、ローレンツ=ヘルマン=
グロスタールだからね! はーっはっはっ!▼
(2回目以降)
- [ローレンツ]
- 一介の傭兵だからと呆けていては困るぞ。
次の時代の主役は、貴族ではないのだから。▼
……とはいえ、この僕が歴史の表舞台から
退くことにはならないだろうな。▼
なんせ僕は、ローレンツ=ヘルマン=
グロスタールだからね! はーっはっはっ!▼
ラファエル†
不満があるぞ
- [ラファエル]
- 今更なんだけどよ、オデはこのところの
連邦国軍の戦い方に不満があるんだ。▼
お前だって、同じじゃねえのか?
正直に言っちまえよ。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
少し行き当たりばったり感はあるかな。
良く言えば臨機応変ということにはなるが。▼
|
+
| | 女性
|
少し行き当たりばったり感はあるわね。
良く言えば臨機応変ということになるけど。▼
|
- [ラファエル]
- それは別に悪くねえんじゃねえか?
状況に応じて最善を尽くしてたんだろ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
不満は特にないな。俺みたいな奴を
受け入れてくれてるわけだし。▼
|
+
| | 女性
|
不満は特にないわ。私みたいな人を
受け入れてくれてるわけだし。▼
|
- [ラファエル]
- お前は強えから、どこ行っても雇って
もらえるだろ。そんなことじゃねえよ。▼
《共通》
- [シェズ]
-
- [ラファエル]
- 戦っても戦っても、宴がねえってことだ!
クロードくんらしくもねえ!▼
この戦いが終わったら、
オデは盛大な肉の宴を断固要求するぞ!▼
(2回目以降)
- [ラファエル]
- 今更なんだけどよ、オデはこのところの
連邦国軍の戦い方に不満があるんだ。▼
お前だって、同じじゃねえのか?
正直に言っちまえよ。▼
イグナーツ†
ボクの使命は……
- [イグナーツ]
- この戦いはフォドラの歴史上、重要な
転換点になることは間違いありません。▼
そんな戦いを、ボクが当事者として
見ることになるなんて……▼
もし生き残れたら、ボクはこの戦いを
絵に描いて残そうと思います。▼
それがボクの、使命のような気がして……。▼
リシテア†
もたもたしてはいられません
- [リシテア]
- シェズ……
無事に戻ってくれてよかったです。▼
あんたの身に起こったこと、見たこと、
聞いたことを詳しく教えてもらえますか。▼
たぶん“闇に蠢く者”の正体を知るための
手がかりがあると思うので。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、もちろんだ。
何から話せばいいかな。▼
ラルヴァが俺の……いや、先にラルヴァの
説明が必要か。そいつはだな、つまり……▼
|
+
| | 女性
|
ええ、もちろんよ。
何から話せばいいかしら。▼
ラルヴァが私の……ううん、先にラルヴァの
説明が必要かしら。それはね、ええと……▼
|
- [リシテア]
- ……あの、やっぱりいいです。
長くなりそうなので。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、話せば長くなるぞ。
もっと時間があるときでも構わないか?▼
|
+
| | 女性
|
いえ、話せば長くなるわ。
もっと時間があるときでもいいかしら?▼
|
- [リシテア]
- そうですか。私もじっくり聞きたいですし、
また今度にしたほうがよさそうですね。▼
《共通》
- [リシテア]
- もたもたしていたら、また奴らの仲間が
どこかで騒乱を起こすかもしれません。▼
今は戦争を終わらせることが最優先です。
しっかりと準備を整えて臨みましょう。▼
(2回目以降)
- [リシテア]
- もたもたしていたら、また奴らの仲間が
どこかで騒乱を起こすかもしれません。▼
今は戦争を終わらせることが最優先です。
しっかりと準備を整えて臨みましょう。▼
前に進まないと
- [リシテア]
- この戦いが終わっても、わたしが抱える
問題が解決するわけではないですが……▼
それでも、勝たないと前には進めません。
だから絶対に、勝ちたいです。▼
あんただって同じですよね。お互いに、
悔いを残さないよう全力で戦いましょう。▼
マリアンヌ†
レア様たちは……
- [マリアンヌ]
- ……レア様たちが、王都フェルディアに
入ることはないのではないでしょうか。▼
それよりも、彼らはタルティーン平原で
戦うことを望む気がします。▼
《選択》
- [シェズ]
-
- [マリアンヌ]
- 援軍のない籠城戦は不利ですし、
他にも理由が……▼
- 「理由を推理する」を選択
(マリアンヌの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
援軍を望めない籠城戦は、延命はできても
勝利はない……そういうことか?▼
|
+
| | 女性
|
援軍を望めない籠城戦は、延命はできても
勝利はない……そういうことね?▼
|
- [マリアンヌ]
- はい、そのとおりなのですが、
他にも理由が……▼
《共通》
- [マリアンヌ]
- タルティーン平原は、かつて聖セイロスが
解放王ネメシスを破った古戦場です。▼
その戦いを再現できれば、中央教会の権威を
再びフォドラに示すことができる……▼
と、レア様ならお考えになるのでは、と。
あくまで私の想像ですが……▼
私も、できれば戦場は平原がいいです。
街を戦いに巻き込みたくないですから……。▼
(2回目以降)
- [マリアンヌ]
- ……レア様たちが、王都フェルディアに
入ることはないのではないでしょうか。▼
それよりも、彼らはタルティーン平原で
戦うことを望む気がします。▼
レオニー†
気になる……
- [レオニー]
- 師匠、前の戦いから、なんかこう
そわそわしてんだよなあ。▼
昔、セイロス騎士団にいたって話だけど、
そのせいだけじゃないような……。▼
何か本人に聞いちゃいけない気がしてさ。
アロイスさんにでも聞いてみようかな。▼
ほどほどにな
- [レオニー]
- よう、シェズ。
“灰色の悪魔”とやりあったんだって?▼
まあ、あんたにも思うところがあったん
だろうし、済んだことは仕方ない。▼
だけど、ほどほどにな。あいつも悪い奴じゃ
ないと思うんだ。……師匠の子供だしさ。▼
解散しちゃったのかな
- [レオニー]
- ……ちょっと気になってるんだけど、
この前“灰色の悪魔”を倒しただろ?▼
その時、ジェラルト傭兵団の他の連中は
姿を見せなかったと思うんだよな。▼
もう解散しちゃったのかな。
だとしたら、少し残念だな……▼
シャミア†
最後にしたいものだ
- [シャミア]
- これまで多くの元同僚を地獄に送ってきた。▼
が……次の戦いはこれまで以上に
殺すことになるだろう。▼
あいつの怒声が聞こえてくるようだよ。
愛憎入り混じった、な。▼
怒られるのは、次で最後にしたいものだ。
行くぞ、シェズ。▼
ホルスト&ナデル†
喜んでくれ! / 飛んできたぜ!
- [ホルスト]
- シェズ、喜んでくれ!
頼もしき我が義兄が加勢に来てくれたぞ!▼
- [ナデル]
- これから仕上げの戦いなんだろ?
義弟の知らせを受けて飛んできたぜ。▼
今回はちゃんと王にも話は通してきたぞ。
事情は多少の尾ひれをつけといたけどな。▼
- [ホルスト]
- フォドラの歴史を変える一線に、
パルミラの将が力を貸してくれるという。▼
まさに、陛下の描くフォドラの未来を
体現する感慨深い光景ではないか?▼
- [ナデル]
- なっはっは。この戦争が終わったら、
次は義弟をパルミラに招かねえとなあ。▼
リンハルト†
それだけなんだけどなあ
- [リンハルト]
- クロードの方針が明確になってきて……▼
帝国出身の僕らへの風当たりも徐々に
良くなってはきたんだけど。▼
同時に無駄に話しかけられることも多く
なってさ。僕はもう帝国貴族じゃないのに。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
望めば、貴族に戻れるんじゃないか?
帝国に戻りたくはないのか?▼
|
+
| | 女性
|
望めば、貴族に戻れるんじゃない?
帝国に戻りたくはないの?▼
|
- [リンハルト]
- ないよ。実家を継ぐ気もなければ、
貴族の責務を果たす気も……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
それは災難だったな。
皆、帝国の貴族に繋ぎを作りたいんだろ。▼
|
+
| | 女性
|
それは災難だったわね。
皆、帝国の貴族に繋ぎを作りたいんでしょ。▼
|
- [リンハルト]
- そうだろうね。僕には実家を継ぐ気も、
貴族の責務を果たす気もないんだよ。▼
《共通》
- [リンハルト]
- ただ平和な世を謳歌して、好きに昼寝を
していたい。それだけなんだけどなあ。▼
(2回目以降)
- [リンハルト]
- ただ平和な世を謳歌して、好きに昼寝を
していたい。それだけなんだけどなあ。▼
ベルナデッタ†
でも……
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
お父様、なんだか必死で逃げ回ってて、
ベル、場違いですけど、笑っちゃいました。▼
でも……
何やかんや生きてて良かったなーって。▼
いくら嫌いでも、会いたくなくても、
ベルにお父様は一人しかいないですからね。▼
|
+
| | シェズが女性
|
お父様、なんだか必死で逃げ回ってて、
ベル、場違いだけど、笑っちゃったの。▼
でも……
何やかんや生きてて良かったなーって。▼
いくら嫌いでも、会いたくなくても、
ベルにお父様は一人しかいないからね。▼
|
この気分、何て言うんだろう……
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズが男性
|
お父様、死んじゃったんですよね……。
この気分、何て言うんだろう……。▼
いくら嫌いでも、会いたくなくても、
ベルにお父様は一人しかいないわけで……。▼
本当にこれでよかったのかなって。
あれ、涙が……。▼
|
+
| | シェズが女性
|
お父様、死んじゃったんだよね……。
この気分、何て言うんだろう……。▼
いくら嫌いでも、会いたくなくても、
ベルにお父様は一人しかいないわけで……。▼
本当にこれでよかったのかなって。
あれ、涙が……。▼
|
ドロテア†
信仰ってよくわからないわ
- [ドロテア]
- 私には、信仰ってよくわからないわ。
だから……大司教に従う人たちもね。▼
エーデルちゃんもクロードくんも、
人の上に立つ者として信頼を集めてる。▼
そうして信ずる者同士が激突するの。
そこに、女神様はいないでしょう?▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
どうだろうな、いるんじゃないか?
人知を超えた存在ってやつはさ。▼
|
+
| | 女性
|
どうかしらね、いるんじゃない?
人知を超えた存在ってものは。▼
|
- [ドロテア]
- そうなのかしら。……だとしたら、
私たちの邪魔はしないでほしいわね。▼
- 「いないと言う」を選択
(ドロテアの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、女神はいないのかもな。
いたとしても地上には干渉しないか。▼
|
+
| | 女性
|
ええ、女神はいないのかもね。
いたとしても地上には干渉しないか。▼
|
- [ドロテア]
- そうね……。もしいるっていうなら、
最後まで邪魔しないでほしいわね……。▼
(2回目以降)
- [ドロテア]
- 私には、信仰ってよくわからないわ。
だから……大司教に従う人たちもね。▼
エーデルちゃんもクロードくんも、
人の上に立つ者として信頼を集めてる。▼
そうして信ずる者同士が激突するの。
そこに、女神様はいないでしょう?▼
ペトラ†
いつか、乗り越える、できます
- [ペトラ]
- 大司教、レア、いなくなる、フォドラと、
ブリギット、近くなる、でしょうか。▼
教会と、疎遠の、帝国、除くと、
ブリギット、親交、ない、ですが。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、クロードが言うにはな。
王国や連邦国とも近くなるだろうさ。▼
|
+
| | 女性
|
ええ、クロードが言うにはね。
王国や連邦国とも近くなると思うわ。▼
|
- [ペトラ]
- はい、そのよう、わたし、望みます。
王として、実現できる、よい、ですが。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そう簡単にはいかないんじゃないか?
これまでの歴史もあるしな。▼
|
+
| | 女性
|
そう簡単にはいかないんじゃない?
これまでの歴史もあるしね。▼
|
- [ペトラ]
- はい。わたし、同意です。
しかし、いつか、乗り越える、できます。▼
(2回目以降)
- [ペトラ]
- 大司教、レア、いなくなる、フォドラと、
ブリギット、近くなる、でしょうか。▼
教会と、疎遠の、帝国、除くと、
ブリギット、親交、ない、ですが。▼
アッシュ†
僕は、僕にできることを……
- [アッシュ]
- ファーガスの人たちの命と、中央教会。
どちらかを捨てなければならないのなら……▼
陛下は中央教会を捨てられる方だ。たとえ
それで国じゅうの民から蔑まれたとしても。▼
けど、もしそうなれば陛下はきっと……。
……僕は、どうしたらいいんだろう。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
クロードに相談してみたらどうだ。
お前の気持ちだってきっとわかってくれる。▼
|
+
| | 女性
|
クロードに相談してみたらどうかしら。
あなたの気持ちもきっとわかってくれるわ。▼
|
- [アッシュ]
- 降将の僕に、そんな権利が……いや。
そんなのを気にしてる場合じゃないよね。▼
……ありがとう、シェズ。
少し、クロードと話してみようと思う。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
割り切るべきこともあるんだ、アッシュ。
あいつを想うなら、決断を尊重してやれ。▼
|
+
| | 女性
|
割り切るべきこともあるのよ、アッシュ。
あいつを想うなら、決断を尊重してあげて。▼
|
- [アッシュ]
- 君の言うことにも一理あると思う。
だけど僕は……それじゃ納得できないよ。▼
《共通》
- [アッシュ]
- 僕は僕の立場で、できることをしたい。
受けた恩を、きちんと返したいんだ……。▼
(2回目以降)
- [アッシュ]
- 僕は僕の立場で、できることをしたい。
受けた恩を、きちんと返したいんだ……。▼
ユーリス†
複雑な気分だが……
- [ユーリス]
- 王国の人間は、生まれた時から当然のように
中央教会の庇護下で生きてきた連中だ。▼
仮にレア様を、中央教会を倒せたとしても、
人の心のほうは簡単には変わらない。▼
いくら両国の王が手を尽くしても、民は
レア様を討った侵略者を許さないだろう。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
……そうかもな。けど、俺たちの
目指す未来は、その先にしかないんだ。▼
|
+
| | 女性
|
……そうかもね。けど、私たちの
目指す未来は、その先にしかないのよ。▼
|
- [ユーリス]
- それが誰のための未来なのか、ってのは
今考えるべき問題じゃねえのかもな……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうとは限らないだろ。そんな状況に
ならないように、俺たちが力を尽くすんだ。▼
|
+
| | 女性
|
そうとは限らないでしょ。そんな状況に
ならないように、私たちが力を尽くすのよ。▼
|
- [ユーリス]
- だよなあ。それしかないんだよなあ……。
俺も、やれるだけのことはやるよ。▼
《共通》
- [ユーリス]
- はあ、先のことばかり考えても仕方ねえか。
万が一負けちまったら元も子もねえしな。▼
……王国出身の敬虔な信徒としては複雑だが
勝ち馬に乗るってのも、俺の仕事の一つさ。▼
(2回目以降)
- [ユーリス]
- はあ、先のことばかり考えても仕方ねえか。
万が一負けちまったら元も子もねえしな。▼
……王国出身の敬虔な信徒としては複雑だが
勝ち馬に乗るってのも、俺の仕事の一つさ。▼
バルタザール†
大修道院の地下に……
- [バルタザール]
- ガルグ=マク大修道院の地下に、
街があるってのを聞いたことあるか?▼
日の当たる地上じゃ行き場のねえ奴らが
最後に行きつく掃き溜めみたいな場所だよ。▼
俺もそこにいたことがあってね。
どうなってるやら覗いてきたんだが……▼
地上の喧騒もどこ吹く風、昔とほとんど
変わらない、平和な掃き溜めだったよ。▼
この戦争が終わったら、あそこに住んでる
奴らも地上に出てこられたりすんのかねえ。▼
コンスタンツェ†
ということは、ですわ!
- [コンスタンツェ]
- クロードは、すぐにでもこの戦争に
決着をつけるつもりのようですわね。▼
ということは、ですわ!▼
- [シェズ]
-
- [コンスタンツェ]
- この戦争で大功を立て、ヌーヴェル家再興の
道筋とするのは難しくなりましたの。▼
ならばやはり、ここは私の魔道の才を、
皆に知らしめねばなりませんわね!▼
殺さなきゃいけないわけ?
- [ハピ]
- レアさんに退場してもらわなきゃいけない
っていうのはわかるんだけどさ。▼
ホントに殺さなきゃいけないわけ?
諦めて、引退したりしてくれないのかな。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
殺すしかないんだと。大司教の影響力は、
生きてる限りなくならないだろ?▼
|
+
| | 女性
|
殺すしかないってさ。大司教の影響力は、
生きてる限りなくならないでしょ?▼
|
- [ハピ]
- そーなんだ。ま、ハピより頭の良い人たちが
考えた結論なんだろーけど。▼
- 「殺さなくてもいいかもと言う」を選択
(ハピの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
どうなんだろうな。人里から離れて、
ほとんど誰とも会わない生活を送れば……▼
皆が危惧してる、影響力ってやつも
なくなるんじゃないか?▼
|
+
| | 女性
|
どうなのかしらね。人里から離れて、
ほとんど誰とも会わない生活を送れば……▼
皆が危惧してる、影響力ってやつも
なくなるんじゃない?▼
|
- [ハピ]
- そーだよね。ハピの生まれた里とか……
良い場所かもしんないし。▼
(2回目以降)
- [ハピ]
- レアさんに退場してもらわなきゃいけない
っていうのはわかるんだけどさ。▼
ホントに殺さなきゃいけないわけ?
諦めて、引退したりしてくれないのかな。▼
灰色の悪魔†
戻ってこられて良かった
戻ってこられて良かったよ
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
クロードも君も、
無事に戻ってこられて良かった。▼
謎の魔道に巻き込まれて消えた時には、
何が起こったのか、混乱したよ。▼
|
+
| | ベレス
|
クロードも君も、
無事に戻ってこられて良かったよ。▼
謎の魔道に巻き込まれて消えた時には、
何が起こったのか、混乱したから。▼
|
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
それもそうだが……とにかく、悪かった。
仲間のお前に斬りかかるなんてな……。▼
|
+
| | 女性
|
それもそうだけど……とにかく、悪かったわ。
仲間のあなたに斬りかかるなんてね……。▼
|
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
君の意思じゃないことは聞いたよ。
心配しないでくれ。▼
|
+
| | ベレス
|
君の意思じゃないことは聞いたよ。
心配しないで。▼
|
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ありがとう。俺がおかしくなっても、
斬らないでいてくれたこともな。▼
|
+
| | 女性
|
ありがとう。私がおかしくなっても、
斬らないでいてくれたこともね。▼
|
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
君の意思ではなさそうだったからな。
仲間を斬るわけにはいかなかった。▼
|
+
| | ベレス
|
君の意思ではなさそうだったからね。
仲間を斬るわけにはいかなかったよ。▼
|
(2回目以降)
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
クロードも君も、
無事に戻ってこられて良かった。▼
謎の魔道に巻き込まれて消えた時には、
何が起こったのか、混乱したよ。▼
|
+
| | ベレス
|
クロードも君も、
無事に戻ってこられて良かったよ。▼
謎の魔道に巻き込まれて消えた時には、
何が起こったのか、混乱したから。▼
|
ジェラルト†
ここまで来ちまったか
- [ジェラルト]
- ……正直な話、俺にとってレア様は
一番顔を合わせたくねえ相手なんだよ。▼
俺はあの人に大恩がある。
だが、それ以上の因縁もあってな。▼
そういう諸々に背を向けて逃げ出す手も
あったが、なぜかここまで来ちまった。▼
後はもう、成るに任せるしかねえよな。
ここらでけじめをつけとけってことだろう。▼
アロイス†
恐ろしい……
- [アロイス]
- ガルグ=マクでの戦いで見たかもしれんが、
決してレア様の強さを侮ってはならんぞ。▼
しかも、恐らくレア様は
今のこの状況にとても憤っておいでだろう。▼
レア様は穏やかな方だったゆえ、憤って
どんな行動を起こすのか……想像もつかん。▼
気を引き締めて臨まねばな。
武運を祈っているぞ、シェズ殿!▼
ジュディット†
恐れ入ったよ
- [ジュディット]
- クロード坊やも立派になったもんだ。
王の貫禄が出てきたとは思わないかい?▼
今の坊やをティアナが見たら、
何て言うだろうねえ……▼
それはそうと、まさかナデルが
駆けつけてくれるとは思わなかったよ。▼
フォドラの喉元を越えて来るには、
いろいろ面倒なこともあるだろうに。▼
そんな苦労をまったく顔に出さないんだ。
まったく、ナデルには恐れ入ったよ。▼
アンナ†
頑張ってらっしゃい
- [アンナ]
- タルティーン平原か……。
ううん、何でもないわ。▼
これでも昔からガルグ=マクへは
頻繁に行商に行ってたからね。▼
教団……中央教会の人たちとは、
頻繁に顔を合わせたのよ。それだけの話。▼
元気そうでした
- [門番]
- 隊長、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
実はガルグ=マクで弟に会えたんです。
とても元気そうでした。▼
敵として会うことにならず良かったです。
お互いの武運を祈って別れました。▼
戦争が早く終わるといいですね。どの国の
人とでも笑って話せるのが一番ですから。▼
連邦国兵†
あくまで噂ですが
- [連邦国兵]
- 以前、連邦国軍はセイロス騎士団の聖騎士、
“雷霆”のカトリーヌを討ちましたよね。▼
これはあくまで噂ですが、彼女は王国の
カロン伯爵家の令嬢だったという話が……▼
それが本当なら、我々はカロン家の者たちに
恨まれているかもしれませんね。▼
セテスさん……
- [連邦国兵]
- 次の戦いには、大司教補佐のセテスさんとも
戦うことになるんでしょうか……▼
私、セテスさんには士官学校時代に
お世話になっていて……▼
真面目で怖いけど、優しいところもあって、
その……死なないでほしいな、と。▼
やってやりますよ!
- [連邦国兵]
- 連戦、行軍、何のその! 連邦国軍の兵の
多くは、やる気に満ち溢れてますよ!▼
新しい時代を拓くんだっていう気概を、
一人一人が持ってますからね!▼
もちろん、俺だってやってやります!
期待していてくださいね!▼
連邦国将†
ファーガス東部は……
- [連邦国将]
- 中央教会がなくなれば、ファーガス東部は
明確な管轄教会のない空白地帯となる。▼
そうなれば、西方教会の管轄下に加えるのが
自然な流れだが……▼
大司教の信奉者は西方教会を拒絶するはず。
もちろん南方教会も受け入れ難いだろう。▼
となれば東方教会か……あるいは、新たに
北方教会でも興すしかなくなりそうだな。▼
西部戦線は……
- [連邦国将]
- 長らく西部戦線は膠着状態にあったが、
王国側の劣勢は想像に難くない。▼
そもそも王国の危機に、命を懸けてでも
抗おうという者が西部にどれだけいるか。▼
王国西部の諸侯は協調性に欠けているし、
西方教会も中央教会とは不仲だからな。▼
ファーガス国王がアリアンロッドに入れば
一時的に士気は上がるだろうが……▼
皇帝率いる帝国軍を押し返すほどの勢いは
得られないだろうね。▼
この先も油断は……
- [連邦国将]
- ガルグ=マクに住んでいた中央教会の
信奉者の多くは、王国領に逃れましたが……▼
その一部は、バーガンディ領に流入し、
今もレスターのどこかに潜んでいます。▼
この先、大司教を討てたとしても、油断の
できない状況が続くのではないでしょうか。▼
帝国兵†
任務です
- [帝国兵]
- 連邦国軍の皆さんのご活躍を見届けて、
皇帝陛下にお伝えするのが私の任務……。▼
見張っているわけではありませんよ?
ただ、見届けて報告するだけです。▼
よう、隊長!
- [傭兵]
- よう、隊長! この戦争もあと少しで
終わるって聞いたぞ。本当か?
戦争が終わったら、俺はデアドラ辺りに
家を持って第二の人生を始めるつもりだ。▼
隊長も、何も考えてねえなら考えとけよ。
まさか傭兵を続けたりはしねえだろ?▼
進軍マップ†
ガラテア領東部†
- 戦争で夫を失った寡婦が住んでいる。
渡したいものがあるそうだ。▼
- [市民]
- 戦死した主人が持っていたものです……。
あなた方で役立ててくれませんか?▼
以下を獲得しました
最上級試験パス ×3
テント†
- 露店を開いている行商人と出会った。▼
- [商人]
- 賊が増えて、もうここでは商売できねえ。
商品も狙われるし、安く譲るよ。▼
取引に応じますか?
取引に必要な金額:1300G
獲得報酬:カブ ×10
ヒヨコマメ ×10
キャベツ ×10
- 敵兵はすでに撤退したようだ。
使えそうなものが残っている。▼
以下を獲得しました
最高級の建築資材 ×16
精鋭兵の訓練用具 ×6
大型の保管具 ×6
- すでに2つの採掘路が整備されている。
一方から鉱物をかき集めることにした。▼
《選択》
以下を獲得しました
ミスリル ×10(「ミスリル」を選択)
魔法水晶 ×20(「魔法水晶」を選択)
- 領地の外れにある洞窟。
調査条件:このエピソードの累計で下記の撃破数を達成
2000体
- 賊から助けた住民が避難しているようだ。
その時のお礼がしたいという。▼
以下を獲得しました
11200G
ガラテア領西部†
- 付近の村を訪ねたところ、
住民から相談を受けた。▼
- [市民]
- 近頃村を襲う盗賊が後を絶たないのです。
討伐に力を貸していただけないでしょうか。▼
《選択》
- 住民たちが避難準備で混乱している。
仲間2人に誘導を任せることにした。▼
以下を獲得しました
士気上昇
テント†
- 隊商が放棄した野営地のようだ。
使えそうなものを回収した。▼
以下を獲得しました
最高級の建築資材 ×16
御用商人の取引証 ×10
カロン領北西部†
- 住民はどこかに逃げたようだ。
使えそうなものが残っている。▼
以下を獲得しました
最高級の建築資材 ×16
高級な調度品 ×6
- 2人の騎士が茶会に興じている。
何か遊び道具が欲しいらしい。▼
- [兵士]
- 茶を楽しみつつ頭を使うことがしたいのだ。
譲ってくれれば礼をさせてもらうぞ。▼
取引に応じますか?
取引に必要なアイテム:盤面遊戯 ×1
獲得報酬:訓練用の重し ×1
刃物用の砥石 ×1
飾り剣 ×1
- 修行中の拳闘士がいる。
座り込んで精神統一をしているようだ。▼
- [拳闘士]
- 騒がしい者たちだな。
そこに座れ、己の心と向き合うのだ。▼
任意のキャラクターの籠手戦技レベルが上昇
- 禍々しい雰囲気の宝箱が埋まっている。
相当な力がないと掘り出せそうにない。▼
- 力が33以上のキャラクターを選択
以下を獲得しました
サリエルの大鎌+10 ×1
- 僻地で研究中の学者に出会った。
研究中の作物を分けてくれるという。▼
- [学者]
- 効能がわからないんだよね。どちらか無料で
譲るから、試してみてくれないか?▼
《選択》
以下を獲得しました
力のしずく ×1(「力のしずく」を選択)
精霊の粉 ×1(「精霊の粉」を選択)
カロン領中西部†
テント†
- 基地に出入りしている商人の一人と会った。▼
- [商人]
- これで補給も心配ありません。
物資は必要なだけお持ちください。▼
取引に応じますか?
取引に必要な金額:2000G
獲得報酬:道具屋 在庫回復
- 騎士団ギルドの連絡員がいる。▼
- [市民]
- とびきり凄腕の方々をご紹介できますよ。
その方々の意向で、代金は不要です。▼
以下を獲得しました
フォドラ狙撃隊 ×1
ブレナス領†
- 自軍に協力的な住民が、
資材の援助を申し出てきた。▼
- [市民]
- あんたらの目指す未来に共感したんだ!
街の皆で貯めたものだが、足しにきてくれ!▼
以下を獲得しました
最高級の建築資材 ×16
名工の鍛冶道具 ×12
- 坑道が奇妙な遺構に繋がったらしい。
見慣れない鉱物が出土した。▼
以下を獲得しました
ダークメタル ×20
- 不思議な雰囲気の修道士が佇んでいる。
こちらに話しかけてきた。▼
- [教会関係者]
- 貴方がたに主のご加護を……。
どちらかの品物をお持ちなさい。▼
《選択》
以下を獲得しました
怪力の指輪 ×1(「怪力の指輪」を選択)
神速の指輪 ×1(「神速の指輪」を選択)
- 泉の水から不思議な香りがする。
飲むと良いことがあるかもしれない……。▼
任意のキャラクターの速さ+5
- 不気味な沼。
調査条件:この地域のサブクエストで、
ミッションをすべて成功させて勝利
- 敵の敗残兵が抵抗している。
掃討して戦利品を得た。▼
- [兵士]
- ぐっ、これで終わると思うなよ……!
必ず我らが主君がお前たちを倒す……。▼
以下を獲得しました
オーラナックル+10 ×1
ブレーダッド領中南部†
- 復興中の街。
調査条件:下記の兵種を獲得済
踊り子
- 戦禍の影響で困窮している街に
慈善活動を行った。▼
- [市民]
- どうもありがとう!
つまらないものだけど持っていっておくれ。▼
以下を獲得しました
はやての羽 ×1
- 決戦を前に、皆で宴を開くことになった。
自分に求められる役目は……。▼
《選択》
以下を獲得しました
訓練回数 1回復(「武技を皆に披露する」を選択)
交流回数 1回復(「料理の腕を高める」を選択)
- 自軍が周辺の街道を整備し、
物資が集まってきているようだ。▼
以下を獲得しました
最高級の建築資材 ×16
上級戦術の巻物 ×12
英雄の徽章 ×6
ブレーダッド領南部†
- 高名な職人を訪ねた。▼
- [職人]
- 金はあるのか? あるなら出してくれ。
貰った額以上の働きはしてやる。▼
取引に応じますか?
取引に必要な金額:1000G
獲得報酬:錬成無料 10回
テント†
- 決戦に向けて最後の軍議をしていると、
増援部隊が到着した。▼
- [兵士]
- 不死隊、着陣いたしました。
陛下のため、身命を賭して戦います。
- [クロード]
- 待ってたが……命は賭さないでくれ。
みんなで生きて勝利を掴むんだ。▼
以下を獲得しました
作戦「不死隊計略「灰燼射撃」」
- 食料調達を行なうことにした。
魚釣りの担当を2人任命することになった。▼
以下を獲得しました
支援値上昇
- 逃げ遅れた敵の部隊を発見した。
投降を申し出ている。▼
- [兵士]
- 口惜しいが、降伏する……。残りの物資を
引き渡すから、部下の命は保証してくれ。▼
以下を獲得しました
11200G
コメント†