会話集/章別会話
赤焔の章/EP.8 乙女の危機/前哨基地†
エーデルガルト†
ほっとしているわ
- [エーデルガルト]
- リーガン領での戦いが収まって、
 正直なところほっとしているわ。▼
 こんなところで軍務卿を失わなくて、
 本当に良かった……。▼
 それに、同盟の盟主クロードとは、
 じっくり付き合っていく必要がありそうね。▼
 
《選択》
- 「軍務卿の無事を喜ぶ」を選択
 (エーデルガルトの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 帝国最強と言われるベルグリーズ伯でも、 ああやって後れを取ることがあるんだな。▼
 何にせよ、無事で良かったとは思うが。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 帝国最強と言われるベルグリーズ伯でも、 ああやって後れを取ることがあるのね。▼
 何にせよ、無事で良かったとは思うけど。▼
 
 |  
 
- [エーデルガルト]
- ええ、そうね。でも私としては、彼の
 人間らしいところも見られて安心もしたわ。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、一筋縄ではいかなそうだ。 策の比べ合いもしたくない相手だな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、一筋縄ではいかなそう。 策の比べ合いもしたくない相手よね。▼
 
 |  
 
- [エーデルガルト]
- そのとおりよ。
 無駄に戦いを繰り返すくらいなら……▼
 いえ、今はまだその時期ではないわね。▼
 
(2回目以降)
- [エーデルガルト]
- リーガン領での戦いが収まって、
 正直なところほっとしているわ。▼
 こんなところで軍務卿を失わなくて、
 本当に良かった……。▼
 それに、同盟の盟主クロードとは、
 じっくり付き合っていく必要がありそうね。▼
 
ヒューベルト†
この戦いの結果は……
- [ヒューベルト]
- アリアンロッドを奪還すべく、王自ら
 出てきているようですな、ファーガスは。▼
 この戦いの結果は、王国との今後の力関係に
 大きく寄与するかもしれません。▼
 活躍、期待していますよ。
 それに……陛下のことも頼みました。▼
 敵は王国……
 陛下を狙う輩が後を絶たないでしょうから。▼
 
フェルディナント†
ローべ伯……意外だ
- [フェルディナント]
- ローべ伯……もっとあっさりと王国に
 寝返るかと思っていたが……▼
 いまだ城に籠もって戦っているとは。
 意外と骨のある貴族なのかもしれない。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 確かに……グロスタール伯が臣従した後、 あっさり裏切ったのと比べちまうとな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 確かに……グロスタール伯が臣従した後、 あっさり裏切ったのと比べちゃうとね。▼
 
 |  
 
- [フェルディナント]
- 彼には彼なりの考えと事情があったのだと
 思うが……君の言わんとすることもわかる。▼
 
- 「懐疑的になる」を選択
 (フェルディナントの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | どうだろうな。ローべ伯の周りにいる誰かが 寝返りを止めてるだけかもしれないぞ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | どうかしら。ローべ伯の周りにいる誰かが、 寝返りを止めてるだけかもしれないわよ。▼
 
 |  
 
- [フェルディナント]
- 確かに……! アリアンロッドには
 ロナート卿も入っていると聞いている。▼
 その可能性に思い至れないとは、
 己の不明を恥じるほかはないな。▼
 
(2回目以降)
- [フェルディナント]
- ローべ伯……もっとあっさりと王国に
 寝返るかと思っていたが……▼
 いまだ城に籠もって戦っているとは。
 意外と骨のある貴族なのかもしれない。▼
 
リンハルト†
何かわかるかな
- [リンハルト]
- 王国や同盟にあって、
 帝国にないものって何かわかるかな。▼
 いやまあ、これだけだといろいろあるか。
 僕が言いたいのは“英雄の遺産”だよ。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | なるほど……いや、実はよく知らないんだ。 紋章があると使える武器だっけ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | なるほど……いえ、実はよく知らないの。 紋章があると使える武器だっけ。▼
 
 |  
 
- [リンハルト]
- 十傑と呼ばれる英雄の子孫、つまりは王国や
 同盟の貴族に代々受け継がれてるものだね。▼
 
- 「しっかり知っている」を選択
 (リンハルトの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、知ってるさ。“英雄の遺産”を継ぐ 十傑の子孫は、王国や同盟の貴族だろ?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、知ってるわ。“英雄の遺産”を継ぐ 十傑の子孫は、王国や同盟の貴族だものね?▼
 
 |  
 
- [リンハルト]
- 君がそんなに詳しいとは……意外だね。
 ともかく……▼
《共通》
- [リンハルト]
- 遺産は強力な武器で、それ1つあるだけで
 千の兵にも匹敵すると言われている。▼
 遺産を多数有する王国と戦うというのは、
 そういうことさ。▼
 
(2回目以降)
- [リンハルト]
- 王国や同盟にあって、
 帝国にないものって何かわかるかな。▼
 いやまあ、これだけだといろいろあるか。
 僕が言いたいのは“英雄の遺産”だよ。▼
 遺産は強力な武器で、それ1つあるだけで
 千の兵にも匹敵すると言われている。▼
 遺産を多数有する王国と戦うというのは、
 そういうことさ。▼
 
カスパル†
超えるだけじゃ駄目だ
- [カスパル]
- 昔は親父だけが目標で、親父さえ超えれば
 いいと思ってたけどよ……▼
 それだけじゃ駄目だな、やっぱ。
 親父より上だって、きっと結構いるだろ。▼
 
《選択》
- 「いないと言う」を選択
 (カスパルの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 流石に結構はいないだろ。せいぜい片手で 数えられるくらいじゃないか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 流石に結構はいないでしょ。せいぜい片手で 数えられるくらいじゃない?▼
 
 |  
 
- [カスパル]
- それもそうか……。同盟のホルストとか、
 親父と戦ったらどっちが強えんだろうな。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | それはそうだろうな。 強さって言ってもいろいろあるし。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | それはそうでしょうね。 強さって言ってもいろいろあるし。▼
 
 |  
 
- [カスパル]
- やっぱりか? いろんな目標が出来て、
 オレも大変だぜ。▼
 
(2回目以降)
- [カスパル]
- 昔は親父だけが目標で、親父さえ超えれば
 いいと思ってたけどよ……▼
 それだけじゃ駄目だな、やっぱ。
 親父より上だって、きっと結構いるだろ。▼
 
ベルナデッタ†
引き籠もりにぴったり!
- [ベルナデッタ]
- 
| + |  | シェズが男性 | アリアンロッド……いいですねえ。 無敵の城塞なんて、引き籠もりにぴったり!▼
 でも、ベルは知ってるんですよ。
 無敵なものなんて存在しないって。▼
 ベルグリーズ伯だって負けるんです。
 アリアンロッドも、いつ落ちるか……。▼
 
 |  
 - 
| + |  | シェズが女性 | アリアンロッド……いいよねえ。 無敵の城塞なんて、引き籠もりにぴったり!▼
 でも、ベルは知ってるの。
 無敵なものなんて存在しないって。▼
 ベルグリーズ伯だって負けるんだもん。
 アリアンロッドも、いつ落ちるか……。▼
 
 |  
 
ドロテア†
ジェラルト傭兵団……
- [ドロテア]
- ジェラルト傭兵団……
 リーガン領で、また戦うことになったわね。▼
 何だか不思議な因縁を感じるわ。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、そうだな。帝国に恨みがあるって わけじゃなさそうだから……▼
 単に偶然なのかもしれないが。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、そうね。帝国に恨みがあるって わけじゃなさそうだから……▼
 単に偶然なのかもしれないけど。▼
 
 |  
 
- [ドロテア]
- 偶然のほうがありがたいわね。でも、
 二度あることは三度あるとも言うし……。▼
 
- 「自分との因縁を話す」を選択
 (ドロテアの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 実は、もっと昔にも戦ったことがあるんだ。 その時は散々に負けたよ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 実は、もっと昔にも戦ったことがあるの。 その時は散々に負けたわ。▼
 
 |  
 
- [ドロテア]
- そうだったの?
 昔から強かったのね、あの人たちは。▼
 いっそう不思議な縁って感じがするわ。▼
 
(2回目以降)
- [ドロテア]
- ジェラルト傭兵団……
 リーガン領で、また戦うことになったわね。▼
 何だか不思議な因縁を感じるわ。▼
 
ペトラ†
経験、実戦、大きいです
- [ペトラ]
- わたし、戦いの中、強く、なります。
 経験、やはり、実戦、大きいです。▼
 獣、狩る、人、戦う、違い、ある、
 ありますから。▼
 
《選択》
- 「どんな違いか問う」を選択
 (ペトラの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 狩りと戦いの違い、か。 一番は何なんだ?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 狩りと戦いの違い、ね。 一番は何なの?▼
 
 |  
 
- [ペトラ]
- はい。獣、相手、力量、見極め、
 戦う、逃げる、選びます。▼
 しかし、多くの人、それ、できません。
 ゆえ、無駄な戦い、起こる、大変です。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ああ、それは狩りと戦いは違うよな。 俺も腕が上がってりゃいいんだが。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ええ、それは狩りと戦いは違うわよね。 私も腕が上がってればいいんだけど。▼
 
 |  
 
- [ペトラ]
- あなた、腕、上がる、上げる……?
 間違いない、なく、できます。▼
 
(2回目以降)
- [ペトラ]
- わたし、戦いの中、強く、なります。
 経験、やはり、実戦、大きいです。▼
 獣、狩る、人、戦う、違い、ある、
 ありますから。▼
 
モニカ†
憂いのあるお顔も……
- [モニカ]
- 憂いのあるお顔も素敵なんですが、
 憂い自体は取り除いて差し上げたい……。▼
 はあ……もっとあたしに知恵と力があれば、
 これまで以上にお助けできるのに。▼
 努力しなければなりませんね。
 あなたも、頑張ってくださいよ。▼
 
イエリッツァ†
あの国には、私の……
- [イエリッツァ]
- ファーガスに、思うところはないが……
 あの国には私の……家族がいる。▼
 王国軍と共に戦っていると聞いた……
 敵対は、避けられないだろう。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | アンタは帝国の出身なんだろ? 何で家族が王国にいるんだよ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | あなたは帝国の出身なんでしょ? どうして家族が王国にいるのよ。▼
 
 |  
 
- [イエリッツァ]
- ……話せば長い。
 事情がある、とだけ言っておく……。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | アンタの口から家族なんて言葉が 出てくるとはな。兄弟とかか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | あなたの口から家族なんて言葉が 出てくるとはね。兄弟とか?▼
 
 |  
 
- [イエリッツァ]
- 母と、姉……。
 私にとって、家族はあの二人だけだ……。▼
 
《共通》
- [イエリッツァ]
- 敵の命も、味方の命も……
 私にとっては、どうでもいいものだ……。▼
 だが……彼女だけは……。▼
 
(2回目以降)
- [イエリッツァ]
- 敵の命も、味方の命も……
 私にとっては、どうでもいいものだ……。▼
 だが……彼女だけは……。▼
 
マヌエラ†
今回は兵数が多いわね
- [マヌエラ]
- 今回の陣容は、今までにないくらい
 兵数が多いわね。▼
 それだけ大事な戦いなんでしょうけれど、
 その分、犠牲になる人も増えてしまう……。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | それをできる限り減らすために、 アンタみたいな人がいるんだろ?▼
 割り切って戦場に臨むしかないさ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | それをできる限り減らすために、 あなたみたいな人がいるんでしょ?▼
 割り切って戦場に臨むしかないわ。▼
 
 |  
 
- [マヌエラ]
- 冷静ね、あなたは。
 まったく頼もしいんだから。▼
 
- 「割り切れはしない」を選択
 (マヌエラの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | そうだな。アンタみたいな人がいれば、 犠牲を少しは減らせるだろうが……。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | そうよね。あなたみたいな人がいれば、 犠牲を少しは減らせるだろうけど……。▼
 
 |  
 
- [マヌエラ]
- 助けられない人もいっぱい出てきてしまう。
 悲しいわね。▼
 
(2回目以降)
- [マヌエラ]
- 今回の陣容は、今までにないくらい
 兵数が多いわね。▼
 それだけ大事な戦いなんでしょうけれど、
 その分、犠牲になる人も増えてしまう……。▼
 
コンスタンツェ†
貴方、聞きまして?
- [コンスタンツェ]
- 貴方、聞きまして? この軍には私以外にも
 家の再興を願う者がいるようですわね。▼
 
《選択》
- 「再興ではないと言う」を選択
 (コンスタンツェの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 再興じゃなくて、新興だったような。 お前とは違うだろ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 再興じゃなくて、新興だったような。 あなたとは違うでしょ。▼
 
 |  
 
- [コンスタンツェ]
- あ、あら、違うのですわね。し・か・し!
 新興と再興であっても負けはしませんわ!▼
 
- [シェズ]
- 
- [コンスタンツェ]
- ランドルフというのですわね。
 私、覚えましたわ。▼
 決して負けはしませんわよ!
 必ず私が先に再興を果たしてみせますわ!▼
 
(2回目以降)
- [コンスタンツェ]
- 貴方、聞きまして? この軍には私以外にも
 家の再興を願う者がいるようですわね。▼
 
生まれ故郷を思い出すじゃんね
- [ハピ]
- 山の中を行ったり来たりすると、
 生まれ故郷のことを思い出すじゃんね。▼
 もー長らく里のみんなにも会ってないし。
 帰ってみようかな。▼
 すっごい山の中にあるの。
 いや、森の中?▼
 
アッシュ†
戦いたく、ないな……
- [アッシュ]
- ロナート様たちは、先遣隊を率いて
 先にアリアンロッドに向かったんだって。▼
 あの方なら、ローべ家の居城である
 アリアンロッドにもお詳しいから……。▼
 ……ロナート様も、王国軍のみんなも
 僕にとっては本当に大事な人たちなんだ。▼
 弱音を吐いちゃいけないんだろうけど……
 戦いたく、ないな……。▼
 
ローレンツ†
いっそ、帝国と同盟が……
- [ローレンツ]
- ……同盟との戦いに一区切りがついて、
 正直ほっとしているよ。▼
 帝国に臣従を誓ったとはいえ、かつての
 仲間と戦火を交えるのは愉快ではない。▼
 いっそ、帝国と同盟が結んでくれれば、
 僕としては気が楽なのだがな……。▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | あれだけやり合って来た相手だ。 今更、それはあり得ないんじゃないか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | あれだけやり合って来た相手よ。 今更、有り得ないんじゃない?▼
 
 |  
 
- [ローレンツ]
- いや、まったくあり得ない話じゃないさ。
 両国の利害さえ一致すれば、あるいは……。▼
 
- 「有り得る話だと言う」を選択
 (ローレンツの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | この先の情勢次第では、 十分あり得る話なんじゃないか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | この先の情勢次第では、 十分あり得る話なんじゃない?▼
 
 |  
 
- [ローレンツ]
- ああ、あの二人なら……恐らく利害さえ
 一致すれば結ぶことに躊躇はないだろうな。▼
 
(2回目以降)
- [ローレンツ]
- ……同盟との戦いに一区切りがついて、
 正直ほっとしているよ。▼
 帝国に臣従を誓ったとはいえ、かつての
 仲間と戦火を交えるのは愉快ではない。▼
 いっそ、帝国と同盟が結んでくれれば、
 僕としては気が楽なのだがな……。▼
 
ラファエル&イグナーツ†
オデは嬉しいぞ!
ボクだって嬉しいですよ
- [ラファエル]
- イグナーツ!
 またお前と一緒に戦えて、オデは嬉しいぞ!▼
 
- [イグナーツ]
- ボクだってすごく嬉しいですよ。
 マーヤちゃんやお祖父さんはお元気ですか?▼
 
- [ラファエル]
- ああ、もちろんだ! みんなの生活を
 守るため、オデはこうして戦ってんだ。▼
 
- [イグナーツ]
- もう二度と敵味方に分かれたりせず、
 一緒に戦い続けましょうね。▼
 
イグナーツ†
ラファエル君……
- [イグナーツ]
- ラファエル君……親友だったんです。
 親友だったはずなのに……。▼
 こんなふうに別れが訪れるなんて、
 これが、戦争なんですね……。▼
 マーヤちゃんたちに、何て言えば……。▼
 
ラファエル†
イグナーツよお……
- [ラファエル]
- イグナーツに頼まれたから、
 帝国に従ったってのに……。▼
 お前が先に死んじまったら、
 意味ねえじゃねえか、イグナーツよお……。▼
 いや、意味はあったか。マーヤのためにも、
 オデはこの戦争を生き延びねえとなあ……。▼
 
バルタザール†
どっちも人とは思えねえよ
- [バルタザール]
- ホルストに勝てそうな奴なんざ、もう一生
 出会うことはねえだろうと思ってたが……▼
 あのベルグリーズ伯はわからねえな。
 どっちも人とは思えねえ強さだよ。▼
 ま、でもベルグリーズ伯は紋章持ちで、
 ホルストは紋章なしだ。▼
 それで互角なら、勝ちみたいなもんだろ?
 おれはどっちともやりたくねえがな。▼
 
リシテア†
父は安心しているかも
- [リシテア]
- ……私が帝国に降って、むしろ父は
 安心しているかもしれません。▼
 以前から、コーデリア家は帝国に恭順する
 意向を表明していましたので。▼
 けど……父も本音では、他の同盟諸侯と共に
 帝国と戦いたかったはずです。▼
 かつて帝国から酷い仕打ちを受けたので。
 だからわたしが代わりに戦っていたんです。▼
 
《選択》
- なぜ帝国に降る気になったのか聞く
 
- 本当に帝国に従う気があるのか聞く
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 帝国に相当な恨みがありそうだが…… なぜ降る気になったんだ?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 帝国に相当な恨みがありそうだけど…… なぜ降る気になったの?▼
 
 |  
 
- [リシテア]
- それは……▼
 
- 「本当に帝国に従う気があるのか聞く」を選択
 (リシテアの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 帝国に相当な恨みがありそうだが…… この先、本当に帝国に従う気があるのか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 帝国に相当な恨みがありそうだけど…… この先、本当に帝国に従う気があるの?▼
 
 |  
 
- [リシテア]
- 従うと決めた以上は従います。
 それに……▼
 
《共通》
- [リシテア]
- エーデルガルトのことが気になるし……
 あ、いえ、何でもないです。▼
 
(2回目以降)
- [リシテア]
- ……私が帝国に降って、むしろ父は
 安心しているかもしれません。▼
 以前から、コーデリア家は帝国に恭順する
 意向を表明していましたので。▼
 
マリアンヌ†
主よ……
- [マリアンヌ]
- 主よ……。▼
 ……あの、何か?▼
 
《選択》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 帝国は中央教会を潰そうとしてる。 お前は信仰心が篤そうだが、大丈夫なのか?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 帝国は中央教会を潰そうとしてる。 あなたは信仰心が篤そうだけど、大丈夫?▼
 
 |  
 
- [マリアンヌ]
- ……私は当たり前のように中央教会の教義を
 受け入れていたので、戸惑いはあります。▼
 ですが……それだけです。私は、私が信じる
 女神様に祈ることができれば、それで……。▼
 
- 「実家について聞く」を選択
 (マリアンヌの好感度アップ)
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | お前の実家は同盟諸侯なんだろ? 身内と敵対するのはつらいだろと思ってさ。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | あなたの実家は同盟諸侯なんでしょ? 身内と敵対するのはつらいだろうと思って。▼
 
 |  
 
- [マリアンヌ]
- いえ……義父にとっては、私が帝国軍に
 加わることも想定内だったはずです。▼
 この先、義父がどうするつもりなのかは
 わかりませんが、戦うことはないかと……。▼
 
(2回目以降)
- [マリアンヌ]
- 主よ……。▼
 
ランドルフ†
感無量だよ
- [ランドルフ]
- 自分ではろくな戦果を上げられていない
 つもりだったんだが……▼
 陛下に褒めていただけて、感無量だよ。▼
 こうやって功を積み重ねていけば、いつか
 家を興すことを許されるだろうか。▼
 家族のためにも、どうしても俺が
 やらなきゃならないんだ。▼
 
フレーチェ†
良かったですっ
- [フレーチェ]
- 兄さんが褒められて良かったですっ。
 褒賞も貰えたみたいで。▼
 兄さん、私たちのためにって、ものすごく
 頑張ってくれてるので……▼
 私もその手伝いをします。兄さんにそばで、
 しっかり補佐してみせますから!▼
 
自分もそんな門を……
- [門番]
- 隊長、お疲れ様です!
 本日も異常なしであります!▼
 アリアンロッドの城門は、帝都や王都にも
 負けず劣らず巨大で堅牢らしいですね。▼
 自分もそんな門の番をしてみたい……▼
 あ、いや、皆さんの基地の門を守るのも
 自分にとっては誇らしい仕事ですとも!▼
 
アンナ†
最大忙しね
- [アンナ]
- あなたたち、同盟に王国に大忙しね。
 え、私?▼
 私は行商人よ。
 いつもあちこちを旅しているんだから。▼
 このお店の驚異的な品揃えは、
 そういう努力によって維持されているのよ。▼
 
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- どうかしたのかい?
 君の望みは、相変わらずかな。▼
 気にしなくていい。
 君は人間だ。迷うことだってある。▼
 僕は信じているよ。君が最後には、
 正しい答えに辿り着いてくれると。▼
 
帝国兵†
恐ろしいよな
- [帝国兵]
- アリアンロッドを攻める王国軍は、
 国王ディミトリが率いてるらしいぜ。▼
 恐ろしいよな。
 自分の伯父を殺して王位についた男だ。▼
 伯父の味方をした連中をも、“ダスカーの
 悲劇”の犯人扱いで罰して回ったしな……。▼
 
ここはアランデル大公家の……
- [帝国兵]
- ここは、アランデル大公家の領地でした。
 摂政が反逆したせいでお家は断絶ですがね。▼
 その後フレスベルグ家の直轄地となり、
 宮内卿がよく出入りしていたので……▼
 ベストラ家に与えられるのではって話も
 出たんですが……今も直轄地のままですね。▼
 
帝国将†
私、子供の頃から……
- [帝国将]
- 私、子供の頃から王国の騎士というものに
 憧れがあったんですが……▼
 いざ、憧れの相手と矛を交えるとなると、
 緊張してしまいますね。▼
 相手に恥じぬ戦いができればいいんですが。▼
 
“白銀の乙女”は元々……
- [帝国将]
- “白銀の乙女”アリアンロッドは元々、
 帝国のものだったのだよ。▼
 それを当時のローべ伯が裏切ったせいで……
 帝国は楔を打ち込まれたわけだ。▼
 だが今、再び帝国のものとなった。
 二度と王国には渡さぬ。絶対だぞ。▼
 
マルティン男爵†
あたくしはマルティン男爵よ
- [マルティン男爵]
- あたくしはここから南東に領地を持つ
 マルティン男爵よ。▼
 といっても、そんなに大きな家では
 ないのだけれどね……うふふ。▼
 アリアンロッド攻略の支援を
 させてもらうわ。よろしく頼むわよ。▼
 
同盟兵†
あたしのこと覚えてる?
- [同盟兵]
- あ、ねえねえ。
 あたしのこと覚えてる?▼
 覚えてないかな。あなたと同じ年の
 “金鹿の学級”の生徒だよ。▼
 同盟も幾つかの家が帝国に従うことになった
 でしょ。その中に私が働いてる家もあって。▼
 
あいつら、信用できるのか?
- [傭兵]
- 最近、傭兵連中も増えたよな。
 あいつら本当に全員信用できるのか?▼
 敵国の密偵が混ざってたっておかしくない。
 あんたのほうで情報は握っといてくれよ。▼
 傭兵になんかすべて教えてやる必要はない。
 金さえ貰えりゃ、何でもやるからさ。▼
 
よく似ておいでだ……
- [村長]
- 陛下は……髪の色こそ違えど、母君の
 アンゼルマ様によく似ておいでですな。▼
 おっと、わしは近くの村の長です。
 陛下にご挨拶に参りまして。▼
 陛下の母君アンゼルマ様は、
 ここ旧アランデル領の生まれでしてな。▼
 わしらの村にも遊びに来てくださった。
 もう随分前のことですが、素敵な方でした。▼
 
ローべ領民兵†
ガスパールの連中は凄いですよ
- [ローべ領民兵]
- 僕は別に領主様なんてどうでもいいですが、
 ガスパールの連中は凄いですよ。▼
 領主のロナート様を実の親のように慕って、
 命を捨てるのも惜しくないって奴もいます。▼
 いやあ、それだけ立派な人なんですかねえ。▼
 
進軍マップ†
ゲルズ領北西部†
- 高名な職人の家を訪ねた。▼
 
- [職人]
- 金はあるのか? あるなら出してくれ。
 貰った額以上の働きはしてやる。▼
 
取引に応じますか?
取引に必要な金額:1000G
獲得報酬:錬成無料 10回
- 避難民を安全な場所まで案内した。
 資材を譲ってもらった。▼
 
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
熟練兵の訓練用具 ×30
- あたりでにわかに悲鳴が聞こえた。▼
 
《選択》
ローべ領東部†
テント†
- 狩人の野営地。
 調査条件:このエピソードの累計で下記の撃破数を達成
 2000体
- 狩人の集まる野営地だ。
 戦争の影響で仕事がしにくいらしい。▼
 
- [狩人]
- ここらも戦闘が多くて仕事になりゃしねえ。
 手伝ってくれれば狩人の料理を教えるぜ。▼
 
下記を獲得しました
ベリー風味のキジローストのレシピ ×1
- 敵兵はすでに撤退したようだ。
 使えそうなものが残っている。▼
 
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
大商人の取引証 ×25
職人の鍛治道具 ×20
- 修行中の拳闘士がいる。
 座り込んで精神統一をしているようだ。▼
 
- [狩人]
- 騒がしい者たちだな。
 そこに座れ、己の心と向き合うのだ。▼
 
任意のキャラクターの籠手戦技レベル上昇
西方教会領†
- 敵軍の前哨基地。
 調査条件:この地域のサブクエストで、
 ミッションをすべて成功させて勝利
- 多くの敵兵が駐留している。
 警戒が厳しく正攻法では被害が大きそうだ。▼
 
- [市民]
- ロナート様を助けたくて来たけど、
 いざ戦うとなると足がすくんで……▼
 
- [ヒューベルト]
- こうして集まるだけでもたいしたものです。
 士気を高め、役目を与えてみましょう。▼
 
以下を獲得しました
作戦「ガスパール民兵団の加勢」
- 敵軍の奇襲を警戒し、
 仲間2人を偵察に出すことにした。▼
 
以下を獲得しました
支援値上昇
エリデュア領東部†
- ローべ領民を安全な場所まで護衛した。
 返礼に情報を入手した。▼
 
- [兵士]
- ありがとうございました。この情報が、
 あなた方の役に立てばよいのですが……。▼
 
以下を獲得しました
作戦「仕掛け階段」
- 自軍が占領作業を進めている。
 戦利品を回収した。▼
 
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
騎士の徽章 ×15
中型の保管具 ×15
ローべ領中東部†
- 地元の武器商人との商談に向かった。
 話は上手くまとまったようだ。▼
 
- [商人]
- 貴方がたは上客のようですね。
 お近づきの印に一つ無料で差し上げます。▼
 
《選択》
以下を獲得しました
サンダーソード+6 ×1(『サンダーソード』を選択)
魔法の弓+8 ×1(『魔法の弓』を選択)
- 無事だった住民の姿がある。
 何か例をしたいという。▼
 
- [商人]
- おかげで助かりました。
 これは感謝の気持ちです。▼
 
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
中級戦術の巻物 ×20
ローべ領北部†
- 鉱石商が営んでいる店がある。
 ある種類の鉱石を高値で引き取るらしい。▼
 
取引に応じますか?
取引に必要なアイテム:魔法水晶 ×3
獲得報酬:上魔草 ×1
- 敵の残した戦利品を見つけた。▼
 
以下を獲得しました
高級な建築資材 ×41
普通の調度品 ×15
- 非番の兵士たちが宴に興じている。
 息抜きに参加させてもらうことにした。▼
 
《選択》
以下を獲得しました
訓練回数 1回復(「若者たちの力比べを観察する」を選択)
交流回数 1回復(「名物料理を味わう」を選択)
コメント†