会話集/章別会話
赤焔の章/EP.9 束の間の帝都/前哨基地†
エーデルガルト†
落ち着くとは思うけれど……
- [エーデルガルト]
- 戦争はいったん落ち着くとは思うけれど、
やるべきことがなくなるわけではないの。▼
軍を再編する必要があるし、他国との
関係も……変えていかなければいけない。▼
貴方の力も、これまで以上に
貸してもらうことになると思うわ。▼
《選択》
- 「軽く請け負う」を選択
(エーデルガルトの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
任せてくれ。
傭兵にできることなら何でもやるさ。▼
|
+
| | 女性
|
任せて。
傭兵にできることなら何でもやるわ。▼
|
- [エーデルガルト]
- 傭兵としてでなくても、何でも
やってくれていいのよ、シェズ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
責任重大だな……。
俺にできるといいが。▼
|
+
| | 女性
|
責任重大ね……。
私にできるといいけど。▼
|
- [エーデルガルト]
- できるわよ。
これまでの実績がそれを物語っているわ。▼
(2回目以降)
- [エーデルガルト]
- 戦争はいったん落ち着くとは思うけれど、
やるべきことがなくなるわけではないの。▼
軍を再編する必要があるし、他国との
関係も……変えていかなければいけない。▼
貴方の力も、これまで以上に
貸してもらうことになると思うわ。▼
ヒューベルト&フェルディナント†
課題は山積みだと思いますがね
でき得る限りのことはやった
- [フェルディナント]
- この遠征、悔いはあるが、同時に私としては
でき得る限りのことはやったとも思う。▼
帝国がこのフォドラを統べ、より良い未来が
切り拓かれる……その道筋が見えたよ。▼
- [ヒューベルト]
- そうですかな。同盟と痛み分け、王国との
戦線も停滞し……中央教会はいまだ健在。▼
我々が勝利を収めるためには、
いまだ課題は山積みだと思いますがね。▼
《選択》
- フェルディナントに賛成する
- ヒューベルトに賛成する
- 「フェルディナントに賛成する」を選択
(フェルディナントの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
だとしても、フェルディナントの言うことは
わかるさ。俺たちならきっとできる。▼
|
+
| | 女性
|
だとしても、フェルディナントの言うことは
わかるわ。私たちならきっとできる。▼
|
- [フェルディナント]
- だろう? 君ならそう言うと思っていた。
さあ、未来に向けて力を合わせ……▼
- [ヒューベルト]
- それだけ活力が余っているのであれば、
目の前の雑事をどうぞ片付けてください。▼
- 「ヒューベルトに賛成する」を選択
(ヒューベルトの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
確かにな……。これから先のことを
考えると、楽観的じゃいられないか。▼
|
+
| | 女性
|
確かにね……。これから先のことを
考えると、楽観的じゃいられないわ。▼
|
- [フェルディナント]
- む、そうかね? 課題はわかっているのだ。
後はただそれを乗り越えるだけではないか。▼
- [ヒューベルト]
- ……それを楽観的と言うのだと思いますが。
ま、貴殿はそういう人間でしょうな。▼
(2回目以降)
- [フェルディナント]
- この遠征、悔いはあるが、同時に私としては
でき得る限りのことはやったとも思う。▼
帝国がこのフォドラを統べ、より良い未来が
切り拓かれる……その道筋が見えたよ。▼
- [ヒューベルト]
- そうですかな。同盟と痛み分け、王国との
戦線も停滞し……中央教会はいまだ健在。▼
我々が勝利を収めるためには、
いまだ課題は山積みだと思いますがね。▼
リンハルト†
驚いたよ
- [リンハルト]
- 驚いたよ。まさかエーデルガルトが帰還を
選択するなんてさ。▼
意地でも戦い続ける性格かと思ってたけど、
そうじゃなかったのは嬉しいなあ。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
言われてみれば、そうだな。
指導者が柔軟だってのは良いことだよ。▼
|
+
| | 女性
|
言われてみれば、そうね。
指導者が柔軟だってのは良いことよ。▼
|
- [リンハルト]
- ああ、この後また戦争が再開されることさえ
考えなければ、素晴らしいんだけどね。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうか? 言うほど意固地な性格とは
思わなかったがな。▼
|
+
| | 女性
|
そう? 言うほど意固地な性格とは
思わなかったけどね。▼
|
- [リンハルト]
- ああ、君の見立てが正しかったみたいだね。
戦場から離れられてよかったよ。▼
(2回目以降)
- [リンハルト]
- 驚いたよ。まさかエーデルガルトが帰還を
選択するなんてさ。▼
意地でも戦い続ける性格かと思ってたけど、
そうじゃなかったのは嬉しいなあ。▼
カスパル†
よっしゃあ! 凱旋だ!
- [カスパル]
- よっしゃあ! 凱旋だ!
いや、そう言えるほどの勝ちじゃねえか?▼
オレたちは戻るが、アリアンロッドには
親父が入って王国軍を見張ってる。▼
ミルディン大橋には代わりに外務卿の
ゲルズ公が詰めるらしいけどよ……▼
あの人、戦えたのか?
守る分には問題ねえってことなんかな。▼
ベルナデッタ†
ふんふんふふーん♪
- [ベルナデッタ]
- ふんふんふふーん♪
いやあ、久しぶりの帝都だなあ。▼
お父様もガルグ=マクにいるから
会わなくてすむし、のんびりできるかな。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
何度も聞いてると流石にお前の父さんが
可哀そうになってくるな。▼
そういや、詳しく聞いたことなかったが、
そんなに酷い人なのか?▼
|
+
| | 女性
|
何度も聞いてると流石にあなたの父さんが
可哀そうになってくるわね。▼
そういえば、詳しく聞いたことなかった
けど、そんなに酷い人なの?▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズ男性
|
そうです! だから、いいんです!
ベルのお父様なんて、そんなんで……!▼
|
+
| | シェズ女性
|
そうだよ! だから、いいの!
ベルのお父様なんて、そんなんで……!▼
|
- 「母のことを聞く」を選択
(ベルナデッタの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そういえば、お前の父さんの話は
よく聞くが、母さんの話って聞かないな。▼
|
+
| | 女性
|
そういえば、あなたのお父さんの話は
よく聞くけど、母さんの話は聞かないわね。▼
|
- [ベルナデッタ]
+
| | シェズ男性
|
そうでしたっけ……? お母様は文官で、
今も帝都で働いていますよ。▼
多芸多才で、才媛って呼ばれるくらいで……
ベルとは似ても似つかないですねえ。▼
|
+
| | シェズ女性
|
そうだったっけ……? お母様は文官で、
今も帝都で働いてるんだよ。▼
多芸多才で、才媛って呼ばれるくらいで……
ベルとは似ても似つかないかなあ。▼
|
(2回目以降)
- [ベルナデッタ]
- ふんふんふふーん♪
いやあ、久しぶりの帝都だなあ。▼
お父様もガルグ=マクにいるから
会わなくてすむし、のんびりできるかな。▼
ドロテア†
久々にこういう雰囲気よね
- [ドロテア]
- 久々にこういう雰囲気よね。
戦いが終わって、落ち着いてるっていうか。▼
悲しい別れもあったし、
いろいろとつらい思いもしたけれど……▼
今は、こうして私たちが生きていることを、
無事に戻れることを、喜びましょ?▼
ペトラ†
故郷、戻る、できます?
- [ペトラ]
- わたしたち、帝都、戻ります。わたし、
ブリギット、戻る、時間、ある、あります?▼
もし、故郷、戻る、できれば、
わたし、久々、嬉しく、思いますが。▼
《選択》
- 「ブリギットに興味を示す」を選択
(ペトラの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ペトラの故郷か……海の向こうだよな?
船に乗って帰るのか?▼
|
+
| | 女性
|
ペトラの故郷……海の向こうよね?
船に乗って帰るの?▼
|
- [ペトラ]
- はい、交易の船、便乗する、します。
勝手に、船、出せません。▼
いつか、自由、行き来、する、できる、
関係、わたし、望んでいます。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
どうだろう。何節くらい休みを
取れるのか……帰れるといいな、ペトラ。▼
|
+
| | 女性
|
どうかしら。何節くらい休みを
取れるのか……帰れるといいわね、ペトラ。▼
|
- [ペトラ]
- はい、あなた、帰る、帰りません?▼
- [シェズ]
-
(2回目以降)
- [ペトラ]
- わたしたち、帝都、戻ります。わたし、
ブリギット、戻る、時間、ある、あります?▼
もし、故郷、戻る、できれば、
わたし、久々、嬉しく、思いますが。▼
モニカ†
力不足を痛感しました
- [モニカ]
- 陛下にあんなことを口にさせてしまって……
あたし、力不足を痛感しました。▼
もう二度と、繰り返させはしません。
あなたも同じ気持ちではないですか?▼
《選択》
- 「そうではないと言う」を選択
(モニカの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、違うんじゃないか? 俺は傭兵で、
お前らみたいな主従の関係じゃない。▼
もちろん、仕事を満足にこなせなかったって
意味なら悔しいがな。▼
|
+
| | 女性
|
いや、違うんじゃない? 私は傭兵で、
あなたたちみたいな主従の関係じゃない。▼
もちろん、仕事を満足にこなせなかったって
意味なら悔しいけどね。▼
|
- [モニカ]
- どうせあなたはそう言うと思ってました。
いつか陛下の魅力に気づかせてあげますね。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、そうかもしれないな。傭兵としちゃ、
仕事を完遂できないのも悔しいし。▼
|
+
| | 女性
|
ええ、そうかもしれないわね。傭兵としては
仕事を完遂できないのも悔しいし。▼
|
- [モニカ]
- ……本当に同じ気持ちですかね?
なんだか違う気が……。▼
(2回目以降)
- [モニカ]
- 陛下にあんなことを口にさせてしまって……
あたし、力不足を痛感しました。▼
もう二度と、繰り返させはしません。
あなたも同じ気持ちではないですか?▼
イエリッツァ†
つまらんものだ……
- [イエリッツァ]
- ここで、戻ることになるとは……
つまらんものだ……。▼
あのまま王国と戦い続けていれば、
多少は愉しめたのかもしれん……。▼
《選択》
- 「過ぎたことだと言う」を選択
(イエリッツァの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
もう戻るつもりで動いてるんだから、
今更文句を言ったって仕方ないだろ。▼
|
+
| | 女性
|
もう戻るつもりで動いてるんだし、
今更文句を言ったって仕方ないでしょ。▼
|
- [イエリッツァ]
- ……ああ。そうだな……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
前線に配置換えしてもらったらどうだ?
エーデルガルトに相談すればきっと……▼
|
+
| | 女性
|
前線に配置換えしてもらったらどう?
エーデルガルトに相談すればきっと……▼
|
- [イエリッツァ]
- いや……共に戻れと命じられた……。
雇い主の命には、従わねばならん……。▼
(2回目以降)
- [イエリッツァ]
- ここで、戻ることになるとは……
つまらんものだ……。▼
あのまま王国と戦い続けていれば、
多少は愉しめたのかもしれん……。▼
………………
- [イエリッツァ]
- ………………。▼
メルセデス……。▼
マヌエラ†
労ってあげようかしら
- [マヌエラ]
- 近頃のミッテルフランク歌劇団は、
帝国軍の慰労の仕事も受けているそうよ。▼
あたくしも先輩として、あなたたちを
もっと労ってあげようかしら。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
じゃあ、頼んでみようかな。
労うって何するんだ?▼
|
+
| | 女性
|
なら、頼んでみようかしら。
労うって何するの?▼
|
- [マヌエラ]
- ふふ……後で医務室にいらっしゃい。
あたくしが心の休まる歌を歌ってあげるわ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、遠慮しとくさ。
もっと疲れてる連中を労ってやったらいい。▼
|
+
| | 女性
|
いえ、遠慮しとくわ。
もっと疲れてる人たちを労わってあげて。▼
|
- [マヌエラ]
- まあ、あなたに必要とされていないなんて、
少し悲しいわ、あたくし。▼
(2回目以降)
- [マヌエラ]
- 近頃のミッテルフランク歌劇団は、
帝国軍の慰労の仕事も受けているそうよ。▼
あたくしも先輩として、あなたたちを
もっと労ってあげようかしら。▼
コンスタンツェ†
宮城に戻るのですね
- [コンスタンツェ]
- 帝都ということは、宮城に戻るのですね。
私の居場所などあるというのでしょうか。▼
かつて交流のあった貴族のご令嬢がたに酷い
目に遭わされる、などということも……。▼
ここは貴族様がたに嫌われている貴方様に
盾になっていただくしかございませんわね。▼
うへーって感じなんだけど……
- [ハピ]
- アンヴァルって、ハピ、初めてじゃん。
フォドラで一番大きな街なんだよね。▼
人がいっぱいい過ぎるって時点で、
うへーって感じなんだけど……▼
ハピ、そんなとこに行って平気なのかな。
ため息ついても知らないよ?▼
《選択》
- [シェズ]
-
- [ハピ]
- たいした話じゃないし。
面倒事が起こったらヤだなってこと。▼
- 「深くは突っ込まない」を選択
(ハピの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
まあ、人にはいろいろあるよな。
俺に手伝えることがあれば何か言ってくれ。▼
|
+
| | 女性
|
まあ、人にはいろいろあるわよね。
私に手伝えることがあれば何か言って。▼
|
- [ハピ]
- 優しーじゃん。
何かあったらね。ふふっ。▼
(2回目以降)
- [ハピ]
- アンヴァルって、ハピ、初めてじゃん。
フォドラで一番大きな街なんだよね。▼
人がいっぱいい過ぎるって時点で、
うへーって感じなんだけど……▼
ハピ、そんなとこに行って平気なのかな。
ため息ついても知らないよ?▼
アッシュ†
もう、後戻りはできない
- [アッシュ]
- ロナート様が無事だったのは、
喜ばしいことだけど……▼
- [アッシュ]
- イングリットもメルセデスも、もういない。
……僕たちが、殺したんだよね。▼
- [アッシュ]
- イングリット……討たれたんだよね。
僕たちが、殺した……。▼
《共通》
- [アッシュ]
- ……もう、後戻りはできない。
ファーガスに、僕の戻る場所はないんだ。▼
騎士としての僕は、もう死んだ。
そう思って……戦うことにするよ。▼
ローレンツ†
悠久の歴史を堪能したか?
- [ローレンツ]
- 帝都アンヴァルはアドラステア帝国の
成立以前から存在していた街だそうだ。▼
聖セイロスが初めて世に現れたのも、
アンヴァルだったという。▼
君は初めてではないのだろう。ならば、
悠久の歴史を湛える街並みを堪能したか?▼
《選択》
- 「これから楽しむと言う」を選択
(ローレンツの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そう言われると楽しみになってきたな。
ローレンツ、良かったら案内してくれよ。▼
|
+
| | 女性
|
そう言われると楽しみになってきたわね。
ローレンツ、良かったら案内してくれる?▼
|
- [ローレンツ]
- ……実は、僕は訪れるのが初めてなのだよ。
王都ならば行ったことがあるのだがね。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
歴史とか、そんなに興味ないんだよな。
何か美味いものでも食えりゃそれでいい。▼
|
+
| | 女性
|
歴史とか、そんなに興味ないのよね。
それより食べ物のほうが楽しみだわ。▼
|
- [ローレンツ]
- やれやれ……まあ、いいだろう。我々に
とって大事なのは、過去よりも未来さ。▼
(2回目以降)
- [ローレンツ]
- 帝都アンヴァルはアドラステア帝国の
成立以前から存在していた街だそうだ。▼
聖セイロスが初めて世に現れたのも、
アンヴァルだったという。▼
君は初めてではないのだろう。ならば、
悠久の歴史を湛える街並みを堪能したか?▼
イグナーツ&マリアンヌ†
ゆっくり見学できるといいなあ
一緒に、ですか……?
- [イグナーツ]
- アンヴァルには歴史的な建造物が
たくさん遺されているそうです。▼
戦いも小休止になりましたし、
ゆっくり見学できるといいなあ。▼
あの、よかったら君たちもボクと一緒に、
アンヴァルの街を散策しませんか?▼
- [マリアンヌ]
- 一緒に、ですか……?▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
俺はいいぞ。イグナーツと見物すれば、
いろいろと解説してくれそうだしな。▼
|
+
| | 女性
|
構わないわよ。イグナーツと見物すれば、
いろいろと解説してくれそうだしね。▼
|
- [イグナーツ]
- ええ、そこは期待していてください!
マリアンヌさんも、どうですか?▼
- 「マリアンヌが行くなら」を選択
(マリアンヌの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
イグナーツと二人きりってのもな。
マリアンヌも一緒なら行ってもいいが。▼
|
+
| | 女性
|
イグナーツと二人きりってのもね。
マリアンヌも一緒なら行ってもいいけど。▼
|
- [イグナーツ]
- え、ちょっと傷つくなあ。
マリアンヌさんは、どうですか?▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、俺は建物とかあんまり興味ないし、
マリアンヌと二人で行ったらどうだ?▼
|
+
| | 女性
|
うーん、私は建物とかあんまり興味ないし、
マリアンヌと二人で行ったらどう?▼
|
- [イグナーツ]
- ええー、もったいないなあ。
マリアンヌさんは、どうですか?▼
《共通》
- [マリアンヌ]
- ……はい、あの……考えておきます。▼
(2回目以降)
- [イグナーツ]
- アンヴァルには歴史的な建造物が
たくさん遺されているそうです。▼
戦いも小休止になりましたし、
ゆっくり見学できるといいなあ。▼
イグナーツ†
ゆっくり見学できるといいなあ
- [イグナーツ]
- アンヴァルには歴史的な建造物が
たくさん遺されているそうです。▼
戦いも小休止になりましたし、
ゆっくり見学できるといいなあ。▼
マリアンヌ†
アンヴァルには……
- [マリアンヌ]
- ……アンヴァルには、フォドラで一番古い
といわれている礼拝堂があるそうです。▼
そこで祈りを捧げれば、女神様に
私たちの声が届くかもしれませんね……。▼
バルタザール†
帝都アンヴァルといやあ……
- [バルタザール]
- 帝都アンヴァルといやあ、あれだな……。▼
母の故郷から盗まれた“ヴァジュラ”を
取り戻しに闇市場に入り込んで以来か。▼
《選択》
- 「心当たりがある」を選択
(バルタザールの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
闇市場? ……まさか、いつだったか
アンヴァルの裏通りで……▼
大立ち回りを演じた大男っていうのは、
お前のことじゃないだろうな。▼
|
+
| | 女性
|
闇市場? ……まさか、いつだったか
アンヴァルの裏通りで……▼
大立ち回りを演じた大男っていうのは、
あなたのことじゃないでしょうね。▼
|
- [バルタザール]
- ……人違いだな。
間違いなく人違いだろうさ。ああ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そんなことしてたのか、お前は。
呆れたもんだな。▼
|
+
| | 女性
|
そんなことしてたの、あなたは。
呆れたものね。▼
|
- [バルタザール]
- ま、昔の話だ。
今のおれはそんな騒ぎは起こさねえさ。▼
- [シェズ]
-
(2回目以降)
- [バルタザール]
- 帝都アンヴァルといやあ、あれだな……。▼
母の故郷から盗まれた“ヴァジュラ”を
取り戻しに闇市場に入り込んで以来か。▼
ラファエル†
お前はどう思う?
- [ラファエル]
- なあ、仕切り直すって言ってもよお、
そういうのは上の奴らの仕事だろ?▼
オデは帝都で何をしてりゃいいんだ?
お前どう思う?▼
《選択》
- 美味いものでも食べてればいいと言う
- のんびり寝てればいいと言う
- 「美味いものでも食べてればいいと言う」を選択
(ラファエルの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
普段どおり訓練して、あとは何か
美味いもんでも食ってりゃいいさ。▼
|
+
| | 女性
|
普段どおり訓練して、あとは何か
美味いものでも食べてればいいわよ。▼
|
- [シェズ]
+
| | 男性
|
普段どおり訓練して、あとはのんびり
寝てればいいんじゃないか?▼
|
+
| | 女性
|
普段どおり訓練して、あとはのんびり
寝てればいいと思うわよ。▼
|
《共通》
- [ラファエル]
- ふうーん……お前がそう言うなら、
そうすることにするかあ。▼
帝都じゃどんな飯が食えるんだろうな。
オデ、楽しみになってきたぞ。▼
(2回目以降)
- [ラファエル]
- 帝都じゃどんな飯が食えるんだろうな。
オデ、楽しみになってきたぞ。▼
リシテア†
油断しないでくださいね
- [リシテア]
- ……その緊張感のない顔を見る限り、
まだ特に変わったことはないようですね。▼
ですが、奴らは常識とは無縁の存在です。
いつどんな形で現れるかわかりません。▼
帝都に入っても油断しないでくださいね。
あと、これはお節介ですが……▼
ヒューベルトにも気をつけてください。
彼はあなたを信用してないようですから。▼
メルセデス†
本当に良かったのかしら~……
- [メルセデス]
- 私、ここへ来てしまって、
本当に良かったのかしら~……。▼
- [メルセデス]
- 確かに、あの子と一緒にいられるのは、
とても嬉しいことなのだけれど……いえ……▼
- [メルセデス]
- あの子は……もういなくなってしまった。
私がここにいる理由もないわ。けれど……▼
《共通》
- [メルセデス]
- 自分の足でみんなのところを去った
私には、他に選択肢なんてないものね。▼
ランドルフ&フレーチェ†
久々に家族で過ごせるよ
大手を振って帰れます!
- [ランドルフ]
- 兄妹揃って、帝都への帰還を許されたんだ。
久々に家族で過ごせるよ。▼
- [フレーチェ]
- アリアンロッドも守り切りましたしね!
大手を振って帰れます!▼
- [ランドルフ]
- ああ、そうだな。シェズ、
お前には何度も助けられた。▼
- [フレーチェ]
- はい! 本当に凄かったです!
もしまた一緒に働くことがあったら……▼
よろしくお願いしますねっ!▼
ヘヴリング伯†
心配は無用だったかもしれない
- [ヘヴリング伯]
- 信頼性には欠けるのだが、陛下の命を狙った
襲撃が計画されているとの情報が入ってな。▼
念のため迎えに兵を引き連れてきたのだ。
しかし、心配は無用だったかもしれない。▼
《選択》
- まだ油断はできないと言う
- 自分たちがいれば大丈夫だと言う
- [シェズ]
+
| | 男性
|
まだ帝都には入れてないんだ。
油断は禁物じゃないか?▼
昔から言うだろ。襲撃は、ほっとして
気の緩む到着直前を狙えって。▼
|
+
| | 女性
|
まだ帝都には入れてないのよ。
油断は禁物じゃない?▼
昔から言うでしょ。襲撃は、ほっとして
気の緩む到着直前を狙えって。▼
|
- [ヘヴリング伯]
- ほう……君は存外、賢いのだな。
驚いたよ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
もう帝都に着く。大丈夫だろ。
アンタもいるし、俺たちもいるしな。▼
|
+
| | 女性
|
もう帝都に着くわ。大丈夫でしょ。
あなたもいるし、私たちもいるしね。▼
|
- [ヘヴリング伯]
- そうかね? 無用な心配でも、
しておくにこしたことはないだろう。▼
(2回目以降)
- [ヘヴリング伯]
- 信頼性には欠けるのだが、陛下の命を狙った
襲撃が計画されているとの情報が入ってな。▼
念のため迎えに兵を引き連れてきたのだ。
しかし、心配は無用だったかもしれない。▼
家族に会ってきたいと思います!
- [門番]
- 隊長、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
久々に帝都に帰るということで、
自分も家族に会ってきたいと思います!▼
こうして戦っている限り、いつ死ぬか
わかりませんからね……。▼
アンナ†
腕が鳴るわね
- [アンナ]
- アンヴァルはあのガルグ=マクより
長い歴史を持つ街なのよね。▼
といっても、昔はあんなに巨大な宮城や
広い市街地なんてなかったけれど。▼
今ではフォドラで一二を争う市場もあって、
商人としては腕の鳴るところよ!▼
ラルヴァ†
- [ラルヴァ]
- 故郷というのは、
やはり特別なんだろうね。▼
解放感、安堵感……いろいろな感情が、
君を通してでさえ伝わってくるよ。▼
……故郷のない僕にとっては、
なかなか理解の難しい感情だけど。▼
帝国兵†
かなり明るいですよね
- [帝国兵]
- 戦争が始まりましたが、
帝都の空気はかなり明るいですよね。▼
負けることを想像もしてないっていうか。
もちろん自分もそう思いたいですけど……。▼
もし逆に帝国が攻め入られるような事態に
なったら、どうなっちゃうんでしょう。▼
負けてられねえな!
- [帝国兵]
- 陛下の直属軍は、若い将が多いよな!
俺たちと同年代っていうか。▼
俺だっていつかは……!
うおおお! 負けてられねえな!▼
帝国将†
ランドルフといえば……
- [帝国将]
- ランドルフといえば、お家騒動を起こした
先代ベルグリーズ伯の後妻の子だろう?▼
- [帝国将]
- あんな男が将として厚遇されて、
カスパル殿らは何も思わないのだろうか。▼
- [帝国将]
- あんな男が将として厚遇されて、
貴族子弟の皆は何も思わないのだろうか。▼
陛下の、今まで日の当たらなかった者らを
抜擢したいという思いはわかるが……▼
《共通》
- [帝国将]
- 行き過ぎると反発を買うだけだと私は思う。
……抜擢された君に言っても仕方ない話か。▼
連戦、ご苦労様でした
- [帝国将]
- これまでの連戦、ご苦労様でした。
わしは帝都からの迎えになります。▼
いやはや、貴方は大活躍だったとか。
抜擢した陛下のご慧眼も流石ですな。▼
多少の足踏みはありましたが、帝国の勝利は
間違いありませんよ。ほっほっほ。▼
僕は信じてます
- [帝国将]
- 僕、アンヴァルの教会が好きなんですよね。
かなり古びてますけど、雰囲気が良くて。▼
千年以上前、聖セイロスがアンヴァルに
現れて、帝国の建国を導いてくれました。▼
その後、ガルグ=マクを造って、結果的に
帝国を出てっちゃったわけですが……▼
本来セイロス教は、帝国の民をこそ
守るべきものだったと僕は信じてます。▼
王国将†
私は逃げてきたのだよ
- [王国将]
- 私は王国のエリデュア家に連なる者でね。
我が家の帝国への臣従を主導したのだが……▼
その後のゴタゴタの間に国王軍が
南下してきてしまい……▼
ローべ伯領より北は結局、
再びあの王に味方することになった。▼
ゆえに、私は帝国に逃げてきたのだよ。
身の危険を感じてね。▼
久々に羽を伸ばせるぜ!
- [傭兵]
- 久々に羽を伸ばせるぜ!
あんたもか?▼
次の戦いまでに、稼いだ金を使い切らねえと
死んじまうかもしれねえからなあ。▼
聖人ゆかりの武器……
- [学者]
- 聖人ゆかりの武器というものをご存じか?
有名どころでは、聖キッホルが使った……▼
“アッサルの槍”や、聖セスリーンのもの
だという“カドゥケウスの杖”がある。▼
ほとんどは中央教会が独占しているのだが、
所在がわからなくなったものも少なくない。▼
開戦に向け、我々も失われた武器を探して
いたのだ。陛下の斧もその一つだよ。▼
コメント†