赤焔の章/EP.4 争覇の幕開け/ガルグ=マクの戦い†
戦闘データ†
| 勝利条件 | すべての砦の制圧→レアの撃破 | 
|---|
| 敗北条件 |  | 
|---|
| 出撃メンバー | 8名(うち操作ユニットは主人公+3名) | 
|---|
| Sランク報酬 | アンブロシア | 
|---|
| 初回報酬 | 錆びた剣 | 
|---|
ユニット情報†
※各ユニットの難易度ごとのレベルはストーリー/一覧表を参照。
| 帝国軍 |  | 聖教会軍 | 
|---|
| ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 | 
|---|
| 出撃メンバー | 8 |  | セテス |  |  | 増援2 | 
|---|
| ランドルフ |  |  | フレン |  |  | ペガサスナイト | 2 | 
| ラディスラヴァ |  |  | コンスタンツェ |  |  | 増援3 | 
|---|
| 格闘部隊 |  | ハピ |  |  | 剣士 | 2 | 
|---|
| 拳闘士 | 4 |  | 剣士 | 1 |  | 兵士 | 2 | 
| 参謀兵 |  | 兵士 | 4 |  | 戦士 | 2 | 
|---|
| 修道士 | 1 |  | 戦士 | 5 |  | 本隊 | 
|---|
|  |  |  | 修道士 | 2 |  | レア |  | 
|  |  |  | 門番(兵士) | 2 |  | ツィリル |  | 
|  |  |  | 増援1 |  | 剣士 | 3 | 
|---|
|  |  |  | アーマーナイト | 2 |  | 戦士 | 3 | 
- 「格闘部隊」「参謀兵」はそれぞれ対応する作戦を選択した場合のみ出現。参謀兵は一定時間後に撤退する
主な敵将†
| 敵将 | 兵種 | 戦闘会話 | 
|---|
| コンスタンツェ | メイジ | - | 
|---|
| ハピ | メイジ | - | 
|---|
| セテス | ドラゴンナイト | マヌエラ | 
|---|
| フレン | プリースト | マヌエラ | 
|---|
| ツィリル | ブリガンド | - | 
|---|
| レア | 聖者 | 主人公 エーデルガルト
 | 
|---|
主な友軍将†
| 友軍将 | 兵種 | 
|---|
| ラディスラヴァ | ドラゴンナイト | 
|---|
| ランドルフ | ウォーリアー | 
|---|
採用可能な作戦†
| 作戦名 | 内容 | 作戦資源 | 
|---|
| 鉄壁の構え | 味方砦が受けるダメージを一定時間軽減 | 10 | 
|---|
| 火計 | 敵本陣(高層・防衛門)に火を放ち、継続ダメージを与える | 10 | 
|---|
| コンスタンツェの説得 | 敵将を説得し、自軍に引き入れる | 10 | 
|---|
| ハピの説得 | 
|---|
| 格闘部隊による護衛 | 拳闘士4体を配備する | 10 | 
|---|
| 兵糧の補充 | 回復アイテムを本陣(低層・壁外)に配置する | 10 | 
|---|
| 参謀兵の配備 | 戦闘開始から一定時間、味方をわずかに強化する | 10 | 
|---|
メインミッション†
- 城郭のすべての砦を制圧せよ!
- コンスタンツェを撃破せよ!
- ハピを撃破せよ!
- フレンを撃破し、共鳴魔法:雷による攻撃を阻止せよ!
- セテスを撃破せよ!
- ツィリルを撃破せよ!
- 大司教レアを撃破し、ガルグ=マクを陥落させよ!
サイドミッション†
- アーマーナイトらを撃破し、砦の奪還を阻止せよ!
- ペガサスナイトらを撃破し、砦の奪還を阻止せよ!
- 両翼を突破したタイミングでアーマーナイトとペガサスナイトが時間差で出現、砦に攻撃を仕掛けてくる。それぞれ、砦の陥落前に各個撃破すれば達成。
 
- ツィリルを撃破し、砦奪還を阻止せよ!
- 発生条件:“壁を破壊せず”に未制圧の砦が残り二つの時に出現。フレン撃破の有無は関係ない。
- このサイドミッションの発生の有無でセテス撃破後、登場時の台詞が変わる。
 
- 砦を制圧し、弓砲台と魔道砲台を停止させよ!
- 敵本隊が出現すると発生、聖教会軍が弓砲台と魔道砲台による攻撃を仕掛ける。対象となる砦を2つとも制圧すれば達成。
 
戦闘の流れ†
- 城郭の両砦(コンスタンツェとハピがいる砦)を二手に分かれて制圧していく。
- マップの上のラディスラヴァ側を進軍するとフレンが遠距離砲撃を開始。
- 砦を制圧しながらフレンの元へ向かう。
- 重装兵種がいる場合は壁を壊して最短でフレンの元へ向かうことができる。
- 増援のサイドミッションも発生。
- 壁を壊してない場合は、未制圧の砦が残り2つの時にツィリルが登場するサイドミッションが発生。
 
 
- 中央の砦付近まで進軍するとセテスが出現。
- セテス撃破後にツィリルが(再)出現。
- ツィリル撃破後、レアの元へ向かい撃破する。
攻略のポイント†
重装兵種で破壊できる壁があるので、エーデルガルトをアーマーロードで出撃させよう。
最初の砦制圧で戦うコンスタンツェとハピは共に説得可能。作戦を設定しておくこと。
このマップ途中からは主人公の専用能力として「無間の瞬動」が使えるようになる。
- 序盤の解放される砦の関係上、上下に二分して進めていくことになるだろう。
 敵は順次出現し、武器種がバラけているので、こちらも対応しやすいように武器種はバラけさせておいた方が良い。
クリア後†
会話パート内で支援値上昇の選択肢はない。
会話集へのリンク†
→会話集へのリンク
コメント†
- サイドミッションのツィリル出現ですが、2つのうちどちらかでも壁を破壊すると出現せず、壊さなかったら砦が残り2つ出現しました。フレンはあえて残してみても出現。優先順位低いのか会話が渋滞してると発生タイミングが遅いようです。 --