会話集/章別会話
黄燎の章/EP.11 止まらぬ剣の道†
オープニング†
ナレーション†
帝国軍フレーチェらの襲撃はあったものの、
改めて帝国との共同戦線を確認きた連邦国軍
は、いよいよ王国への侵攻を開始する。
迎撃の構えを見せる王国軍に対し、クロード
は交戦をできるだけ回避しての短期決戦を企
図。奇策を用いてフラルダリウス領へと侵
入するのだった。
二対一†
- [ディミトリ]
- ……皆、よく集まってくれた。
 セテス殿も、ご同席に感謝いたします。▼
 
- [セテス]
- 我々にとっても他人事ではないからな。
 それで、議題はレスターの動静についてか。▼
 
- [ディミトリ]
- はい。クロードが新たな国を興し、帝国と
 手を結んだのは我らにとって青天の霹靂……▼
 これまでは西部に兵を集中させてきましたが
 今後は東にも兵を割かなければなりません。▼
 
- [フェリクス]
- 連邦国の兵力などたかが知れている。
 従来どおり西部に比重を置くのが妥当では?▼
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- それではあまりにも無警戒かと。アリルでも
 騎士団が襲われ、壊滅しているのですから。▼
 
- [ディミトリ]
- ……そうだな。援兵を遣る暇もなかった。
 カトリーヌ殿のことを思うと、心が痛む。▼
 あれは帝国軍との衝突という話だったが、
 一兵残らず戻らない状況は気にかかるな。▼
 
- [セテス]
- ……なるほど。連邦国軍が一枚噛んでいても
 何ら不思議ではないということか。▼
 
- [ディミトリ]
- ええ……王国への鞍替えを求めていた
 バーガンディ、シーワード、オールバニ……▼
 三家が急に態度を翻したのも、
 この件があったからかもしれません。▼
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- 彼らを迎え入れられていれば、東でも
 多少は有利に事を運べたでしょうがね……。▼
 
- [セテス]
- 我々教団も、三家との仲介を担ってきたが
 これ以上の危険は冒せん。……すまない。▼
 
- [フェリクス]
- まあ、態度のとおり信用ならない連中です。
 受け入れたところで後の憂いとなったかと。▼
 
- [ディミトリ]
- だが、策を一つ潰されたのも確かだ。
 今こちらが取れる行動も限られてくる。▼
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- 我々にできるのは、西の戦線を維持しつつ
 連邦国の出方を注視することだけでしょう。▼
 
- [セテス]
- 両国の間で交わされた盟約について、
 我々は仔細を聞いたわけではないが……▼
 つまりレスターの信徒は中央教会を捨て、
 南方教会に従ったということか?▼
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- 中央教会と手を切ったのは確かですが、
 代わりに国教に据えたのは東方教会だとか。▼
 
- [セテス]
- ……ふむ。帝国はそれを許したのか。▼
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- 戦況不利と断じ、レスターと結ぶ上で
 そこが落としどころだったのでしょう。▼
 
- [ディミトリ]
- ………………。
 東方教会、か……。▼
 東西、加えて北にさえ敵を抱えて
 我が国がどのように生き残っていくのか……▼
 それを、考えなければならない時が
 来たのかもしれないな……。▼
 
- [クロード]
- 周辺の制圧は終わったし……
 まずは上陸戦、成功だな。▼
 
- [ローレンツ]
- 王国軍は、この地に我々が現れるとは
 思ってもみなかったことだろう。▼
 
- [クロード]
- 予想外の場所から侵入すべきだっていう
 シェズの助言が当たったようだ。▼
 
- [ラルヴァ]
- 正確には、僕の助言だけどね。▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | いや、俺にそこまで深い考えはなかったぞ。 まさか、船を使って海路で攻めるなんてな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | いえ、私にそこまで深い考えはなかったわ。 まさか、船を使って海路で攻めるなんてね。▼
 
 |  
 
- [ラルヴァ]
- 僕はあらゆる可能性を含んだ深い意味で、
 助言したつもりだったよ。▼
 
- [クロード]
- こうして海を渡れたことについては、
 ナデルのおかげだな。▼
 
- [ナデル]
- 何、お安い御用だ。パルミラ王の命令だと
 言えば、うちの商人は逆らえないからな。▼
 
- [ヒルダ]
- ナデルさん、もしかしてパルミラの王様を
 説得してくれたんですかー?▼
 
- [ナデル]
- いや、説得というかな。早朝、寝ぼけた王に
 命令書を渡して署名を貰っただけだ。▼
 
- [ヒルダ]
- えー……。▼
 
- [リシテア]
- 内容は読んでいませんね、それは。▼
 
《共通》
- [ナデル]
- まあ、ちょいと船を貸すってだけの話だ。
 大事にはならねえよ。がっはっはっは!▼
 
- [ホルスト]
- それに今回は、船出を取り仕切ってくれた
 エドマンド辺境伯にも世話になった。▼
 
- [クロード]
- 港を使わせてもらったおかげで、
 最短の航海でここまで来られたもんな。▼
 
- [マリアンヌ]
- 義父がお役に立てて、良かったです……。▼
 
- [リシテア]
- わたしは少し船酔いしましたけど……▼
 
- [ヒルダ]
- いつも金しか出さない辺境伯が、
 今回は大活躍だったねえ!▼
 ……って、ジュディットさんなら
 言っただろうなー。▼
 
- [レオニー]
- ははっ、上手いなヒルダ。
 その調子で“烈女”を目指したらどうだ?▼
 
- [ヒルダ]
- うーん、それもいいかもー?▼
 
《共通》
- [クロード]
- どうも、うちの軍は緊張感に欠けるな。
 まだ俺たちが描いた策は未完成なんだが。▼
 さてさて、奴らは俺たちの誘いに
 乗ってくれるやら……▼
 
(シャミアが来る)
- [シャミア]
- スレンには、我々の動きをわざと見せて
 侵攻を煽っている。すぐに動くだろう。▼
 いや……すでに北からゴーティエ辺境伯領に
 侵攻しているかもしれない。▼
 
(連邦国兵が来る)
- [連邦国兵]
- スレンには、我々の動きをわざと見せて
 王国への侵攻を煽っています。▼
 今頃はもう、北からゴーティエ辺境伯領に
 侵攻しているかもしれません。▼
 
《共通》
- [クロード]
- そうか! ……とすれば、俺たちもここで
 もたついている場合じゃないな。▼
 さっさとフラルダリウス領を抜けて、
 王都フェルディアを目指すぞ!▼
 
ファーガスの盾:黄燎の章†
- [ディミトリ]
- ……この期に及んでスレンが動くか。
 数節前に撃退したばかりだったのだがな。▼
 
- [ギュスタヴ]
- 前回は一部の部族の暴走だったようですが、
 此度はまた別の一団による侵攻かと。▼
 
- [ディミトリ]
- 敵は少数だと聞いているが、現況下で
 辺境伯の動きを阻害されるのは痛手だな。▼
 
- [ロドリグ]
- 先王陛下と共にスレン族と戦ってから、
 もう14年近い歳月が過ぎています。▼
 元々好戦的な民族ですし、王国の混乱を
 知れば間違いなく攻め入ってくるでしょう。▼
 
- [ディミトリ]
- ……ならば問題は、誰が王国の状況を
 スレンの者たちに伝えたか、という点か。▼
 
- (フェリクスが現れる)
- [フェリクス]
- おい、猪。いるな。
 少しばかり不味いことになった。▼
 
- [ディミトリ]
- どうした、フェリクス。▼
 
- [フェリクス]
- 連邦国の連中が、フラルダリウス領に
 侵入した。今も西へと侵攻を続けている。▼
 
- [ディミトリ]
- ……連邦国が? どこから入ってきた。
 東側の国境は十分に警戒していたはずだが。▼
 
- [フェリクス]
- 海だ。奴らは巨大な船を使って海を渡り、
 フラルダリウス領東岸の湊町を占拠した。▼
 
- [ロドリグ]
- 巨大な船だと? レスターに大規模な兵力を
 運べる船があるなど聞いたことがないが……▼
 
- [フェリクス]
- 知るか。聞きたいのはこちらのほうだ。
 実際に船で現れたものは仕方あるまい。▼
 
- [ディミトリ]
- ……だが、いかに巨大であっても船は船、
 輸送できる兵力には限りがあるはずだ。▼
 
- [ロドリグ]
- とすれば彼らも無用な消耗は望みますまい。
 恐らく、まっすぐに西進してくるはずです。▼
 
- [フェリクス]
- 奴らの狙いはあくまで王都ということか。
 ならばその途上で食い止めねばならん。▼
 それが“ファーガスの盾”の責務だからな。
 ……俺は自領に戻り、迎撃の用意を整える。▼
 
- [ロドリグ]
- 陛下、私にも同道の許可をいただけますか。
 前領主として看過できん事態ですから。▼
 
- [ディミトリ]
- そうだな。王都からも援兵を送ろう。
 ……生きて戻ってこい。必ずだ。▼
 
強行突破†
王国 フラルダリウス領・城塞
- [クロード]
- ……なあ、あそこの砦だが、
 無視して通り過ぎるってのはどうだ?▼
 
- [ナデル]
- 流石に厳しいだろ。
 通り過ぎた途端に背後から刺されるぜ?▼
 
- [クロード]
- だよなあ……って、何でお前がいるんだ?
 援軍まで頼んだ覚えはないんだが……▼
 
- [ナデル]
- 固いこと言うな。船を動かした以上は、
 何か土産を持って帰らねえとな!▼
 
- [イグナーツ]
- 土産って……王国領で何を……?▼
 
《共通》
- [ローレンツ]
- ナデルさん、念のため申し上げておくが、
 我が軍は他国領内での略奪は厳禁だ。▼
 
- [ナデル]
- そうなのか? まあ、現物がなくても
 派手な土産話があれば十分だ。▼
 
- [クロード]
- 王都フェルディアの陥落が成れば、
 これ以上、派手な話もないだろう。▼
 だが……その前に、
 あの砦をどうにかしないとな。▼
 
- [ホルスト]
- 我々が王国領を進攻中であることは、
 すでにフェルディアにも伝わっているはず。▼
 しかもここの領主は、“王の盾”と謳われる
 フラルダリウス公だ。▼
 
- [ヒルダ]
- 士官学校にいた子が継いだのよね?
 えーと……シルヴァンくん?▼
 
- [リシテア]
- フェリクスです。父の前フラルダリウス公も
 いるかもしれませんね。▼
 
- [ローレンツ]
- フェリクス君だ。前フラルダリウス公の
 ロドリグ卿もいるかもしれないな。▼
 
《共通》
- [ローレンツ]
- 無論、それ以外の将兵もあの砦には満ちて
 いるだろう。心してかからなくては……▼
 
- [ラファエル]
- ローレンツくん、顔がこわばってんぞ。
 大丈夫だ、オデが守ってやるからよ!▼
 
- [ローレンツ]
- 自分の身くらい、自分で守る!
 君は君の持ち場で力を尽くしたまえ!▼
 
《共通》
- [クロード]
- とにかく、油断は禁物だ。
 惜しまず全力で攻めるそ、いいな?▼
 
戦闘マップ(王国北部侵攻戦)†
戦闘開始†
- [クロード]
- あの砦を真っ当に攻めれば激戦必至だが、
 ここで消耗すると王都攻略が厳しくなる。▼
 だから今回は、秘中の策で門を吹っ飛ばし、
 敵に反撃の隙を与えず一気に攻め落とすぞ。▼
 工作部隊を正門まで送り込むために、
 まずは周囲を制圧して進路を確保してくれ。▼
 
周囲の砦を制圧し、工作兵の進軍路を確保せよ!†
- 《工作兵、王国軍の妨害により進軍停止!(CAUTION!) 》
- (工作兵、王国軍の撃破により進軍再開!{Good News})
- [イグナーツ]
- この辺りはもう少しで制圧できそうですね。
 でも門を吹き飛ばすって、どうやって……▼
 
- [ヒルダ]
- この辺りはもう少しで制圧できそうね。
 でもどうやって門を吹き飛ばすんだろ?▼
 
《共通》
- [クロード]
- 特別に仕込んだ酒樽に火の魔法を放つのさ。
 その威力たるや……見てのお楽しみだ。▼
 
- 《周辺の砦を制圧! 進軍路の確保に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
- [ローレンツ]
- これで正門までは難なく進めそうだな。▼
 
- [クロード]
- よーし、工作部隊は準備にかかってくれ!
 他のみんなは準備が整うまで援護だ!▼
 (工作兵、進軍開始!{Report}) 
正門の爆破まで、工作兵を援護せよ!†
- [ロドリグ]
- 連邦国軍が何やら企んでいるようだが……
 その策ごと叩き伏せるのみ。伏兵に合図を!▼
 《伏兵、出現! 工作兵を急襲!(CAUTION!) 》 
- [クロード]
- 敵も黙って見守っちゃくれないか。
 みんな、工作部隊を死守するんだ!▼
 (工作兵の敗走に注意せよ!{Report}) →作戦「工作部隊の増員」発動可能 
- (工作兵、正門前で爆破工作を開始!{Good News})
- [フェリクス]
- 何を企んでるかは知らんが、捨て置けん。
 東西の門を開け。正門前の敵を叩くぞ!▼
 《東門と西門、開門!(CAUTION!) 》 
- [ホルスト]
- 左右の門が開いたぞ! 動ける者は
 内部に進入し、存分に暴れてやるがいい!▼
 →サイドミッション1発生 
- [リシテア]
- あと少しで準備が終わりそうです!▼
 
- (敵将、工作兵に接近! 工作兵、爆破工作を中断!{Good News})
- [クロード]
- 敵に近づかれたら準備を進められないぞ!
 急いで周りの敵を倒してくれ!▼
 (工作兵周辺の敵を撃破せよ!{Report}) 
- (工作兵、爆破工作を再開!{Good News})
- [ホルスト]
- 敵の妨害で工作の準備が遅滞している。
 急ぎ何とかせねばなるまい!▼
 
- (工作兵、安全確保を確認! 工作時間、短縮!{Good News})
- (工作兵、正門を爆破!{Good News})
《工作兵の援護に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL] 
- [ナデル]
- うっは! 派手にやりやがったなあ!
 分厚い門が吹っ飛びやがったぜ!▼
 
- [クロード]
- ははっ、期待どおりの威力だ!
 だがこの先にもう一つ門があるようだ。▼
 《アッシュ、出現!(CAUTION!) 》 
- [アッシュ]
- これ以上、ファーガスの地を
 踏みにじらせるわけにはいかない!▼
 
アッシュを撃破せよ!†
- [クロード]
- あれは……青獅子の学級にいたアッシュか?
 できれば殺したくないが……。▼
 (作戦「アッシュの説得」発動可能) 
vsアッシュ†
《接近》
- [アッシュ]
- 騎士としての役目を果たすだけです。
 ……覚悟してください!▼
 
- [ユーリス]
- お前、どっかで見たような……
 あ、ロナート卿んとこのガキか?▼
 
- [アッシュ]
- 君は……いや、今は戦いの最中なんだ。
 お喋りをしている暇なんてない!▼
 
《HP70%未満》
- [アッシュ]
- まだまだ……! 陛下のためにも、
 こんなところで負けられない!▼
 
《HP30%未満》
- [アッシュ]
- 強い……。僕だけじゃ、
 やっぱり力不足だったのかな……?▼
 
《撃破》
- [アッシュ]
- すみません……陛下……
 僕を……信じて、くださったのに……▼
 (アッシュ、死亡!{Report}) 《アッシュの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL] 
- [フェリクス]
- アッシュ! ……あの大馬鹿が。
 こんなところで命を落とすなど……!▼
 
《説得》
- [クロード]
- アッシュ、ディミトリを思うなら降るんだ。
 あいつはお前が死んだって喜ばないだろ!▼
 
- [アッシュ]
- ……わかり、ました。
今は……投降します。▼
 《アッシュの説得に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL] 
《共通》
- [クロード]
- よし、この先の門も吹っ飛ばすぞ!
 みんな、また工作部隊を援護してくれ!▼
 (工作部隊、中央門前で爆破工作を開始!{Good News}) 
中央門の爆破まで、工作兵を援護せよ!†
- →作戦「護衛部隊の招集」発動可能
- [フェリクス]
- ……俺も出撃させてもらおう。
 黙って見ているのは性に合わん。▼
 《フェリクス、砦を開門! 工作兵へ進軍開始!(CAUTION!) 》 →サイドミッション2発生 
- [ロドリグ]
- まさか砦の門を破壊するとは……!
 だが二度はさせん。工作部隊を叩け!▼
 《第一弓砲台砦と第二弓砲台砦、開門!(CAUTION!) 》 《ソードマスターら、出現!(CAUTION!) 》 
- [マリアンヌ]
- あそこからも敵が……?
 止めたほうがよさそうです……!▼
 
- [ヒルダ]
- あそこからも敵が出てきた!
 制圧して止めたほうがいいよね!▼
 
《共通》
- →サイドミッション3発生
- [ロドリグ]
- くっ……このままでは間に合わん。
 急いでくれ……!▼
 
- [ローレンツ]
- あと少しだ、工作部隊を守り抜け!▼
 
- (工作兵、安全確保を確認! 工作時間、短縮!{Good News})
- (工作兵、中央門を爆破!{Good News})
- [ローレンツ]
- やったな……これで進入が可能になった。
 あとは多勢をもって陥落せしめるのみだ。▼
 (敗北条件変更!{Report}*1) 
- [ホルスト]
- 援護は不十分だったが、
 工作部隊はよくやってくれた。▼
 
《共通》
- 《王国兵、迎撃のため開門!(CAUTION!) 》
- [王国兵]
- いずれ援軍が来る! それまで、
 公爵閣下とロドリグ様をお守りせよ!▼
 《王国兵、城塞内に多数出現!(CAUTION!) 》 
- [クロード]
- ここから、砦を一気に制圧するぞ!
 全軍、突入しろ!▼
 (連邦国軍、多数出現! 城塞内へ侵攻を開始!{Good News}) 
サイドミッション1(砦を制圧し、敵増援の出現を停止させよ!)†
- (パラディン、再び出現!{Report})
(急ぎ砦を制圧し、敵増援を阻止せよ!{Report}) 
- 《敵増援の出現阻止に制圧!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- [ホルスト]
- これで工作部隊を狙う敵兵を
 減らせただろう。▼
 
- (工作兵周辺の敵を撃破し、爆破工作を再開せよ!{Report})
- 《敵増援の出現阻止に失敗!》[SIDE MISSION FAILED]
サイドミッション2(フェリクスを撃破せよ!)†
- 《フェリクス、工作兵を襲撃!(CAUTION!) 》
- [クロード]
- あれはフェリクスか……!
 工作部隊が狙われてるぞ、奴を止めるんだ!▼
 
《HP50%未満》
- [フェリクス]
- チッ、ここが潮時か……。▼
 (フェリクス、撤退!{Good News}) 《フェリクスの撃破に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL] 
- [フェリクス]
- フン、他愛もないな。▼
 《フェリクス、撤退!(CAUTION!) 》 《フェリクスの撃破に失敗!》[SIDE MISSION FAILED] 
サイドミッション3(砦を制圧し、敵増援の出現を停止させよ!)†
- (ソードマスター、再び出現!{Report})
(急ぎ砦を制圧し、敵増援を阻止せよ!{Report}) 
- 《敵増援の出現阻止に制圧!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- [マリアンヌ]
- これでもう大丈夫……。▼
 
- [ヒルダ]
- これでよしっと!▼
 
- 《敵増援の出現阻止に失敗!》[SIDE MISSION FAILED]
作戦「工作部隊の増員」†
- [ローレンツ]
- 待機中の兵は工作部隊の支援に回れ!
 少しでも早く準備を終わらせるのだ!▼
 
《作戦発動》
- (工作兵、増員! 工作時間、短縮!{Good News})
- [ローレンツ]
- よし、工作部隊の支援を行っていた兵は
 そのまま戦闘中の部隊に加勢せよ!▼
 
作戦「護衛部隊の招集」†
- [クロード]
- 工作部隊が壊滅すれば俺の秘策は台無しだ。
 護衛の兵を増やしておくか……。▼
 
《作戦発動》
- (護衛兵、出現! 工作兵の護衛を開始!{Good News})
- [クロード]
- しっかり守ってくれよ、頼んだぜ?▼
 
- [クロード]
- 上手くいって良かった。
 護衛の兵を増やしておいて正解だったな。▼
 
残る城塞内の王国兵を撃破せよ!†
- [王国兵]
- ファーガスのため死ぬのならば、本望……▼
 
- [フェリクス]
- ……阿呆め。
 勝って生きねば、何の意味もあるまい。▼
 
- [王国兵]
- フェリクス様……後を託しましたぞ……!▼
 
- [フェリクス]
- ………………。
 皆で勝ち……皆で生き延びるぞ。いいな!▼
 
- [王国兵]
- おおーっ!▼
 
- 《城塞内の王国兵の撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | これで、だいぶ片づいたはずだ。 残すは……。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | これで、だいぶ片づいたはずね。 残すは……。▼
 
 |  
 - 《フェリクスとロドリグ、出現!(CAUTION!) 》 
- [ロドリグ]
- 勇敢に戦った者たちのためにも、このまま
 手をこまねいているわけにはいかん!▼
 
- [フェリクス]
- 援軍到着まで凌ぎたかったが……
 やむを得ん、打って出る!▼
 《フェリクスとロドリグ、砦を開門!(CAUTION!) 》 
フェリクスとロドリグを撃破せよ!†
- [プリースト]
- 急ぎ、治療して差し上げねば……!▼
 《プリースト、敵将回復のため進軍を開始!(CAUTION!) 》 →サイドミッション4発生 
vsフェリクス†
《接近》
- [フェリクス]
- 人の家を荒らして回る侵略者を、
 斬らずにおく理由などあるまい。▼
 
《HP70%未満》
- [フェリクス]
- この程度、どうということもない……!▼
 
《HP40%未満(ロドリグを撃破していない)》
- [ロドリグ]
- フェリクス、無事か!▼
 
- [フェリクス]
- フン……心配無用だ。俺を見くびるな!▼
 
《撃破》
- (フェリクスを撃破!{Good News})
- [フェリクス]
- チッ……限界か……!
 命のあるうちに、退かねば……!▼
 
vsロドリグ†
《接近》
- [ロドリグ]
- これ以上、貴殿らをフェルディアへ
 近づけさせるわけにはいかん……!▼
 
《HP70%未満》
- [ロドリグ]
- 押されている、か……。
 このままではまずいか……?▼
 
《HP40%未満(フェリクスを撃破していない)》
- [フェリクス]
- おい、あまり出しゃばるな。
 消耗したのなら下がっていろ!▼
 
- [ロドリグ]
- ははは、息子に心配されるのも
 悪くないものだな!▼
 
《撃破》
- (ロドリグを撃破!{Good News})
- [ロドリグ]
- ぐっ……済まん、フラルダリウスの民よ。
 ここは、退かざるを得ないか……。▼
 
- [レオニー]
- よし! 後は、もう一人の将さえ倒せば、
 わたしらの勝ちだ……!▼
 
- [ホルスト]
- これで、あと一人……ロドリグ卿さえ
 倒せば我らの勝利だぞ!▼
 
- [ホルスト]
- これで、あと一人……フラルダリウス公さえ
 倒せば我らの勝利だぞ!▼
 
- 《フェリクスとロドリグの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
- [クロード]
- みんな、よくやった!
 勝鬨を……ん?▼
 
- [ゴーティエ辺境伯]
- 駆けろ、ゴーティエの精兵たちよ!
 南の軟弱者どもを捻り潰せ!▼
 《ゴーティエ辺境伯、出現! 連邦国軍を急襲!(CAUTION!) 》 
- [クロード]
- くそ、王国の援兵が現れたか!
 向こうがやる気なら迎え撃つしかないな。▼
 (勝利条件変更!{Report}*2) 
サイドミッション4(プリーストを撃破し、敵将の回復を阻止せよ!)†
- 《プリースト、フェリクスを回復!(CAUTION!) 》
- [フェリクス]
- 悪いな、世話をかけた。
 これならまだ戦えるだろう。▼
 《急ぎプリーストを撃破せよ!(CAUTION!) 》 《プリースト、敵将回復のため進軍を開始!(CAUTION!) 》 
- プリーストがフェリクスに接近する前にフェリクスを撃破
- 《プリースト、敵将回復のため進軍を開始!(CAUTION!) 》
- 《プリースト、ロドリグを回復!(CAUTION!) 》
- [ロドリグ]
- すまん、おかげで助かったぞ!
 私ならもう大丈夫だ。▼
 
- [ローレンツ]
- 治療を許してしまったか。
 これでは戦いが長引いてしまうぞ……!▼
 《プリーストの回復阻止に失敗!》[SIDE MISSION FAILED] 
- プリーストが回復する前にフェリクスとロドリグを撃破
- 《プリーストによる回復阻止に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- 《プリーストによる回復阻止に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- [ローレンツ]
- 敵将の傷を癒やされては戦いが長引く。
 悪いがおとなしくしていてもらおうか。▼
 
ゴーティエ辺境伯を撃破せよ!†
- [ゴーティエ辺境伯]
- ロドリグ、公爵と共に退け。
 退路は確保してある。……俺に任せろ。▼
 
- [ロドリグ]
- マティアス……この馬鹿たれが。
 必ず生きて戻れ。必ずだ!▼
 (フェリクスとロドリグ、礼拝堂より撤退!{Report}) 
vsゴーティエ辺境伯†
《接近》
- [ゴーティエ辺境伯]
- 友の背中を守る戦いなど、久しぶりだ。
 年甲斐もなく、血が滾るな……!▼
 
- [クロード]
- 命を懸けてでも味方を逃がそうってのか。
 流石はファーガスの将、見上げた騎士道だ。▼
 
《HP70%未満》
- [ゴーティエ辺境伯]
- ……どうした。その程度で、
 ファーガスの“氷壁”は崩せんぞ。▼
 
《HP30%未満》
- [ゴーティエ辺境伯]
- 命運が尽きたのならば、一人でも多くの
 敵を連れてゆく……それが我らの戦いだ!▼
 
《撃破》
- [ゴーティエ辺境伯]
- 悪いな、ロドリグ……向こうで……
 ランベールと……待ってるよ……▼
 (ゴーティエ辺境伯、死亡!{Report}) 
戦闘終了†
ゴーティエ辺境伯の撃破に成功!†
- [クロード]
- ……これで、俺たちの勝利だな。
 みんな、お疲れさん。▼
 
【GAME OVER】(工作兵の敗走)†
《HP60%未満》
- 《工作兵、苦戦! 救援せよ!(CAUTION!) 》
- [クロード]
- 工作部隊が襲われてるぞ!
 救援を急いでくれ!▼
 
《HP30%未満》
- 《工作兵、敗走の危機! 急ぎ救援せよ!(CAUTION!) 》
- [クロード]
- 工作部隊を死守してくれ!
 やられたら撤退するしかなくなるぞ!▼
 
《HP25%未満》
- (工作兵、敗走の危機! 急ぎ救援せよ!{Bad News})
《敗走》
- (工作兵、敗走!{Bad News})
- [クロード]
- やられちまったか! くそ、作戦失敗だな。
 悔しいが全軍撤収してくれ……!▼
 
戦争の終わり†
- [ホルスト]
- 王国軍は皆、引き揚げたようだ。
 この戦闘は我々の勝利だな。▼
 
- [ヒルダ]
- やったわねー! 手強い相手だったけど、
 あたしたちも強くなってるもんねー。▼
 
- [リシテア]
- ヒルダ、あんたはまだまだ、
 本気を出しきってないように見えますけど?▼
 
- [ヒルダ]
- えー? 本気出しまくってるよー?
 だからこれ以上は、ちょっと無理かもー。▼
 
- [イグナーツ]
- この調子なら、フェルディアまで
 本当に攻め上れそうですね!▼
 
- [ラファエル]
- 本当にってお前、嘘だと思ってたのか?▼
 
- [イグナーツ]
- えーと、そういうことではなくて、現実味が
 増してきたというか。ね、マリアンヌさん?▼
 
- [マリアンヌ]
- はい、頑張りましょう。▼
 
《共通》
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | ……クロード? 勝てたってのに、あんまり 嬉しそうじゃないな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | ……クロード? 勝てたのに、あまり 嬉しそうじゃないわね。▼
 
 |  
 
- [クロード]
- ゴーティエ辺境伯の最期を見ただろう?
 彼は味方の退路を守るために死んだ。▼
 ……なあ、シェズ。
 お前は騎士道ってのをどう思う?▼
 
《選択》
- 好きではないと答える
 
- 好き嫌いはないと答える
 
- 好きだと答える
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | あんまり好きじゃないな。 相手する分には、わかりやすくて助かるが。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | あまり好きじゃないわね。相手する分には、 わかりやすくて助かるけど。▼
 
 |  
 
- [クロード]
- はは……それもそうか。
 まあ俺もたいして関心はなかったが……▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 特に好き嫌いはないぞ。 それに、傭兵とは無縁の言葉だろ?▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 特に好き嫌いはないわよ。 それに、傭兵とは無縁の言葉でしょ?▼
 
 |  
 
- [クロード]
- はは……それもそうか。
 まあ俺もたいして関心はなかったが……▼
 
- [シェズ]
- 
| + |  | 男性 | 実は好きなんだ。 傭兵の仕事には、使えないがな。▼
 
 |  
 - 
| + |  | 女性 | 実は好きなのよ。 傭兵の仕事には、使えないけどね。▼
 
 |  
 
- [クロード]
- 本当か? 今までそんなそぶりもなかった
 だろ。俺は、たいして関心もないんだが……▼
 
《共通》
- [クロード]
- 名領主と言われるゴーティエ辺境伯でさえ、
 ああやって人のために死んでいく。▼
 友のため命乞いもせずに死んでいくのは、
 騎士としちゃ立派な行為なんだろう。▼
 だが……騎士の国との戦いでは、これからも
 こんな犠牲が出続けると思うとな。▼
 やっぱり戦争は終わらせなきゃならない。▼
 できる限り早く。▼
 そうして、こんな犠牲が生まれない世界を、
 俺たちで創ってやるんだ。▼
 
- [ローレンツ]
- 大義としては悪くないが、戦争の目的は
 そうじゃなかったのではないか?▼
 
- [クロード]
- レスターの未来を守るため、
 教団の古い秩序を排除するため……▼
 その目的が変わったわけじゃない。▼
 ただその先にあるのは、誰かを犠牲に
 することのない世界、そして……▼
 誰もが自分らしく生きられる世界だと、
 俺は信じている。▼
 
- [リシテア]
- 誰もが自分らしく、ですか……。
 いいですね、そういう世界。▼
 
- [レオニー]
- 本当にそんな世界を実現できるなら、
 命を懸ける価値もあるよな。▼
 
- [イグナーツ]
- クロードくんなら……いえ、ボクたちなら、
 きっとできますよ!▼
 
《共通》
- [ヒルダ]
- うん、あたしも信じてみるよー。▼
 
- [マリアンヌ]
- 私も、信じます……!▼
 
《共通》
- [ホルスト]
- さあ、陛下。進もうか。▼
 
- [クロード]
- ああ、さっさと戦争を終わらせに行こう。
 王都フェルディアまで、突き進むぞ!▼
 
(リザルト画面へ)
クリア後†
辺境伯†
- (画面がセピア色)
- [ゴーティエ辺境伯]
- ……よく聞け、シルヴァン。
 お前が次のゴーティエ辺境伯だ。▼
 私に代わり、ありとあらゆる外敵から
 王を、民を、仲間を……家族を守れ。▼
 かつての私には、守れなかったものだ。
 ……不出来な父親で、すまなかったな。▼
 
- (暗転)
- (画面が普通に戻り明るくなる。)
- [シルヴァン]
- ………………。▼
 ……それで、爵位を継げって話でしたね。▼
 
- [ディミトリ]
- ああ、連邦国の侵攻に呼応するように
 北方の民の動きも活発化している。▼
 この状況で、ゴーティエ辺境伯を
 空位にしておくわけにもいかない。▼
 
- [シルヴァン]
- もちろん謹んでお受けしますよ。
 父上が発った時から、覚悟はしてましたし。▼
 はは、しかしついに俺も当主か……。
 兄上は何て言うんでしょうねえ。▼
 
- [ディミトリ]
- 彼が今更何を言ってくるとは思わないが、
 一応西部の拠点にも顛末を伝えておこう。▼
 
- [ロドリグ]
- シルヴァン殿……本当に申し訳ありません。
 辺境伯は、我々の退路を開くために……▼
 
- [シルヴァン]
- 謝らないでください。あんたが謝ったら、
 父上がわざわざ死んだ意味がなくなる。▼
 あの人は、誇りや家や国のためじゃなく、
 自分のため、友誼のために命を使ったんだ。▼
 最期まで、自己満足の勝手な判断を貫いた。
 だから、何の後悔もあるわけがないんです。▼
 城を発つ時の父上といったら。あれほど
 晴れやかな顔は生まれて初めて見ましたよ。▼
 
- [フェリクス]
- ……だが、俺がもう少し上手く立ち回って
 いれば、辺境伯が亡くなることもなかった。▼
 
- [シルヴァン]
- 戦争なんだ。お前がいくら頑張ったって、
 どうにもならない時ぐらいあるだろ。▼
 
 《アッシュが生存》
 フラルダリウス家はよく戦ってくれた。あの
 アッシュが降伏するほどの戦場だったんだ。▼
 
 《アッシュが死亡》
 フラルダリウス家はよく戦ってくれた。
 アッシュも、みんなも、十分頑張ったんだ。▼
 
- [ディミトリ]
- ……シルヴァン。▼
 
- [シルヴァン]
- 俺が憎いのは、平気で何もかも奪っていく
 外の連中……“外敵”だけさ。▼
 
コメント†