会話集/章別会話
赤焔の章/EP.11 英雄の末裔たち†
オープニング†
ナレーション†
レスター諸侯同盟との盟約締結により、帝国
は戦力を西側に集中。少なくない犠牲を出し
ながらも、王国との戦いを有利に進めていっ
た。
しかし、王国も一方的に侵攻を許しているわ
けではない。西部諸侯を糾合し、帝国軍を止
めるべく迎え撃つ。その旗頭となったのは、
古の十傑の子孫ドミニク家であった。
英雄の子孫†
王国 ブレナス領
- [ギュスタヴ]
- ……兄上。それだけは認められません。
アネットに遺産を持たせるなど……!▼
- [ドミニク男爵]
- 落ち着け。遺産を持たせるからといって、
危険な戦場に送り込むわけではない。▼
- [アネット]
- 心配しないで、父さん。だってこれは、
あたしにしかできない仕事なんでしょ?▼
ドミニクの紋章と、“英雄の遺産”……
それがあればみんなの士気も上がるんだよ。▼
- [ドミニク男爵]
- ……愚息の尻拭いをさせてすまぬな。
あやつなら、遺産も扱えたというのに……。▼
- [ギュスタヴ]
- ……領地を捨てて逃げ出したシモン殿が
ここへ戻るなど、考えにくいことです。▼
- [ドミニク男爵]
- ……流石に、返す言葉もない。
すべて、私の教育が足らなかったゆえだ。▼
あやつには、我らが飢えや寒さに苦しまず
生きてこられた理由を説くべきだった……。▼
- [アネット]
- そんな顔しないでください、伯父さん。
シモンが戻るまで、あたしが頑張ります。▼
- [ギュスタヴ]
- アネット、だが……。▼
- [アネット]
- もうっ、父さんったら心配し過ぎ!
前線の人たちに比べたらなんてことないよ。▼
今もいろんな場所で、みんなが戦ってる。
戦って……死んじゃった友達もいるよ。▼
なのに、あたしだけ逃げるなんてできない。
今、遺産を使えるのはあたしだけなんだし。▼
- [ドミニク男爵]
- ……すまん、アネット。▼
- [ギュスタヴ]
- ……危険を感じたら、すぐに逃げろ。
決して、お前を失いたくはない……。▼
- [アネット]
- うん、わかってる。
……あたしたちみんなで、この国を守ろう!▼
王都を目指して†
- [エーデルガルト]
- ブレーダッド領に近づくにつれ、王家への
忠誠心の高い領主……▼
つまり、帝国への反抗心の強い領主が
増えていくわ。▼
- [ヒューベルト]
- ゲライント、イーニッド、ブレナス、
ベリナス……▼
果たして幾つの家が滅亡でなく臣従を選ぶか
わかったものではありませんな。▼
しかし、捨て置いて進軍するわけには
いかないのもまた事実。▼
ここは一つ一つしっかりと制圧し、
足固めしながら軍を進めていきましょう。▼
- [モニカ]
- 同盟軍が順調に働いてくれているみたいで、
戦線にも異常がありませんからね。▼
このまま王国を押し包んでいけば、
必ずや陛下の目的は果たせるかと。▼
- [シェズ]
-
- [ベルナデッタ]
- 戦いの終わりが見えてきたってことですか?
急にやる気が出てきましたよ!▼
- [リンハルト]
- そうなんだ。
そしたら……▼
- [ベルナデッタ]
- いや、待って! ちょっと待って!
やる気は出てないですうう!▼
- [カスパル]
- 危ねえところだったな。あと少しで最前線を
任せられてたぜ、ベルナデッタ。▼
- [カスパル]
- ま、オレはやること変わらねえし、
前線で暴れ回るだけだけどよ。▼
- [ペトラ]
- カスパル、負けません。
戦い、残り、少ないなら……▼
- [ペトラ]
- わたし、ブリギットと帝国のため、
戦果、示す、示します。▼
- [ドロテア]
- 私、この戦争が終わる頃には、
結婚できそうな相手が見つかるかしら……。▼
- [モニカ]
- ドロテアさん……いえドロテア様なら、
大丈夫です! あたしが保証します!▼
《共通》
- [エーデルガルト]
- 皆、油断はできないわよ。
終わりが見えた時こそ、心に隙ができる。▼
己を律して、フォドラの未来を……
逃さずこの手に掴みましょう。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
任せとけ、エーデルガルト。
これは気合を入れ直さなきゃな。▼
|
+
| | 女性
|
任せといて、エーデルガルト。
これは気合を入れ直さなくちゃ。▼
|
- [ラルヴァ]
- ああ、僕も気合を入れようかな。
来る決戦の日に備えてね。▼
《共通》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
俺たちの力で、まずは目の前の相手を
片づけてやろう。▼
|
+
| | 女性
|
私たちの力で、まずは目の前の相手を
片づけてあげるわ。▼
|
貴族として†
- [フェルディナント]
- 父の消息は何か掴めたか?
ヒューベルト。▼
- [ヒューベルト]
- いいえ、少しも。
まったく、どこで何をしているのやら……。▼
貴殿には酷な話ですが、どこかで一人、
野垂れ死んでいてくれるのが……▼
正直なところ、一番助かりますな。▼
- [フェルディナント]
- 君はそういうことを臆面もなく言うな。
だが、事実なのは認めざるを得ない。▼
私としては、やはりしっかりと捕らえ、
法に則って罰するのがよいと思う。▼
だが同時に……
ふとこんなことも考えてしまうのだ。▼
細々と、誰に迷惑をかけることもなく、
生きていてくれればそれでいい、と。▼
- [ヒューベルト]
- 仮に本人がそのつもりであっても、
周りが許さないことがありますからな。▼
帝国内は表向きは平穏ですが、陛下の
やり方が気に入らない者もいます。▼
そのような者にとって、貴殿の父は担ぐのに
最適な旗頭となってしまうのですよ。▼
- [フェルディナント]
- それは……そうだろうな。
父は腐っても元宰相、旧き帝国の象徴だ。▼
だが、そうなってしまっては……。▼
- [ヒューベルト]
- せいぜい覚悟しておくことですな。▼
一度道を踏み外せば、二度と戻れない……
それが人というものなのですから。▼
- [フェルディナント]
- 私はそうは思わない。
可能性がある限り、信じるさ。▼
では、何か情報が入ったら教えてくれ。
頼んだぞ、ヒューベルト。▼
(フェルディナントが立ち去る)
- [ヒューベルト]
- いっそ旗頭となってくれたほうが……
とまではいきませんか。▼
何にせよ、いろいろと手は打っておかねば
ならないでしょう。▼
どんな形であれ……私のように、決着を
つけられるとよいですな。▼
古き者たち†
王国 ブレナス領・帝国軍陣地
- [エーデルガルト]
- ここまでの戦いで、王国の中西部は
ほとんど帝国に与することになったわ。▼
それに従えぬ者たち、元領主たちが最後まで
足掻こうと、あの城に籠もっている。▼
- [ヒューベルト]
- 時代の流れを読めぬ古き者たちを、
一掃する良い機会です。▼
これまで幾度となく降伏する機会はあった。
それを選ばなかった彼らに……▼
容赦は要りません。過去にしがみついたまま
死んでいければそれでよいのでしょう。▼
- [リンハルト]
- はあ……無駄に付き合わされる人たちの
気持ちも考えてほしいよね。▼
- [ベルナデッタ]
- でも、ベルも引き籠もりたくなりますし、
そういう気持ちもわかるような……。▼
- [ペトラ]
- ベルナデッタ、城塞に籠もる、引き籠もる、
違います。それ、矮小化、考え、です。▼
- [カスパル]
- わいしょうか?
何だそれ。▼
- [ペトラ]
- 物事、小さく、考えます?
わたし、最近、学ぶ、言葉でした。▼
- [カスパル]
- わ、わからねえ……
まあいっか。▼
- [カスパル]
- とりあえず、城門破って、
籠もってる連中を叩けばいいんだろ?▼
《共通》
- [モニカ]
- 王国の城は、籠城に適した造りのものが
多いですからね。そう簡単にはいきません。▼
外の砦から、順々に攻略していく必要が
あるんじゃないですかね。▼
- [フェルディナント]
- 戦に情けなど無用とは思うが……▼
敵が戦いを望んでいるのであれば、
それを粉砕するのは悪くはないさ。▼
- [ドロテア]
- 追い詰められた相手は、何をしてくるか
わからないわ。警戒はしなくちゃね……。▼
《共通》
《選択》
- 「楽勝だと豪語する」を選択
(カスパルの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
相手に名だたる将もいないし、
苦戦しないだろ。問題ないさ。▼
|
+
| | 女性
|
相手に名だたる将もいないし、
苦戦しないでしょ。問題ないわ。▼
|
- [エーデルガルト]
- 自信たっぷりね。
なら、行動で見せてもらおうかしら。▼
- 「慎重に戦おうと言う」を選択
(ドロテアの好感度アップ)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
慎重に戦おう。
こんな戦いで死ぬわけにはいかないだろ?▼
|
+
| | 女性
|
慎重に戦おう。
こんな戦いで死ぬわけにはいかないでしょ?▼
|
- [エーデルガルト]
- そうね。何を焦らずとも、
必ず勝てる戦いなのだから。▼
- [シェズ]
-
- [エーデルガルト]
- 今日はやけに無口ね、貴方。
……まあいいわ。▼
《共通》
- [エーデルガルト]
- 時間よ。
全軍、これより攻城を開始する!▼
戦闘マップ(王国中西部糾合戦)†
戦闘開始†
- [エーデルガルト]
- 城塞の守将に祭り上げられたのは……
やはり“十傑”の末裔、ドミニク男爵ね。▼
同情はしないわ。
城塞内部に進入し、見つけ出して討つ!▼
- [フェルディナント]
- まずは城塞の外に展開する敵を打ち破るぞ!
皆、手分けして当たろう!▼
城塞周囲の砦を制圧せよ!†
- 初めて砦に進入
または操作ユニットが味方本拠地から出る
- [ヒューベルト]
- 攻め込みすぎにはご注意ください。
逆に本拠地を落とされては、大惨事ですよ。▼
《味方本拠地の陥落に注意せよ!(CAUTION!) 》
- (○○○、味方本拠地を攻撃開始![Report] )
- [ソードマスター]
- 手堅く攻めていこう!▼
- [フォートレスまたはソードマスター]
- 攻めて攻めて攻めまくれえ!▼
- [フォートレスまたはソードマスター]
- 一気に攻め落とせ!▼
- [ウォーロックまたは王国兵]
- 攻撃の手を緩めてはなりません!▼
- [ウォーロック]
- 足掻いても無駄ですわよ。▼
《砦兵長のHP75%未満》
- 《味方本拠地、敵軍の攻撃により被害拡大!(CAUTION!) 》
- [フェルディナント]
- む、本陣が削られているな。
気をつけて戦うのだ。▼
《砦兵長のHP40%未満》
- 《味方本拠地、陥落の危機! 急ぎ防衛せよ!(CAUTION!) 》
- [フェルディナント]
- 本陣が陥落しかかっているぞ!
急ぎ防衛に向かおう!▼
味方本拠地の陥落→【GAME OVER】
- [ベルナデッタ]
- も、もう諦めてくださいよお!▼
- [カスパル]
- この調子で残りも制圧してやろうぜ!▼
城塞周囲の砦の制圧に成功!†
- [ヒューベルト]
- 目ぼしい城外の敵は片づきましたか。
となると次は……。▼
- [王国兵]
- も、もう駄目だあ! 死んじまう!
城に入れてくれええ!▼
- [ドミニク男爵]
- ぐっ……開門せよ!
外で戦う兵士たちを見殺しにはできん!▼
(ドミニク男爵、兵を退避させるため城塞正門を開門!{Good News} )
- [ヒューベルト]
- 非情に徹し切れませんでしたか……。
ならば攻め入るのみでしょう。▼
(城塞内部へ進軍せよ![Report] )
- 《ギュスタヴ、城塞防衛のため出現!(CAUTION!) 》
- [ギュスタヴ]
- ……まとめて相手をしてやろう。
この地を踏みにじらせるわけにはいかん。▼
ギュスタヴを撃破せよ!†
《HP50%以下》
- [ギュスタヴ]
- くっ……
今はただ、時間を稼がねば。▼
《撃破》
- [ギュスタヴ]
- ここまでだな……
たが時は稼ぎましたぞ、兄上!▼
(ギュスタヴ、一時撤退![Report] )
ギュスタヴの撃破に成功!†
- (ギュスタヴの撃破により開門![Report] )
- [ブレナス子爵]
- よし、出撃の用意は整った!
今こそ反攻の時だ!▼
《ブレナス子爵ら、出現!(CAUTION!) 》
- [フェルディナント]
- ほう、まだ気概のある者たちがいたか。
ならば相手となろう!▼
ブレナス子爵らを撃破せよ!†
- 《王国軍、迎撃のため開門!(CAUTION!) 》
(王国軍、味方本拠地へ進軍開始![Report] )
- [エーデルガルト]
- 両翼からも……放ってはおけないわね。
手分けして掃討して。▼
(砦を制圧し、味方本拠地を狙う増援の出現を停止せよ![Report] )
- [ベリナス子爵]
- 皆、用意は出来ていますね!
この策に勝利を懸けるのです!▼
- [ブレナス子爵]
- 今が好機だ!
帝国軍に一泡吹かせてやれ!▼
- 《王国軍、弓砲台を起動!(CAUTION!) 》
- [モニカ]
- 陛下、敵の弓砲台が本陣を狙っています。
早急な対処をご検討ください!▼
→サイドミッション1へ
- [ドミニク男爵]
- ……敵もなかなかやるようだな。
イヴァン公とカロン伯に援軍を要請せよ!▼
《伝令兵ら、増援要請のため進軍開始!(CAUTION!) 》
→サイドミッション2へ
- ブレナス子爵以外の各領主のセリフ
(接近または撃破のどちらか)
《接近》
- [イーニッド子爵]
- 王家より我が父祖が賜った恩……
命をもって、報いる時が来たようだな。▼
- [ゲライント伯]
- 戦いたくはなかったが……
……最早そうも言っていられないか。▼
《撃破》
- [デュバル伯]
- 退き際を、見誤ったか……
主よ……ファーガスの民に、ご加護を……▼
- [ベリナス子爵]
- 力不足……でしたか……
皆……後を、頼みます……!▼
サイドミッション1 (砦を制圧し、弓砲台からの射撃を停止させよ!)†
- [ドロテア]
- 被害が大きくなる前に、
もう片方も止めてしまいましょう。▼
- 《すべての弓砲台の停止に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- [モニカ]
- んふっ……陛下の大事な場所を狙う
不届き者は消えましたね。▼
サイドミッション2 (伝令兵らを目標到達前に撃破し、増援要請を阻止せよ!)†
- [ヒューベルト]
- 急ぎ伝令兵の始末を。
増援を呼び込まれるわけにはいきません。▼
→(作戦「遊撃部隊の招集」が発動可能)
- [ペトラ]
- 伝令、させない、させません。
これ、戦場の習い、です。
- 《すべての伝令兵を撃破! 増援要請の阻止に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- [リンハルト]
- いやあ、増援を防げて良かったですね。▼
- [モニカ]
- 抵抗の目を潰しましたね!
陛下もきっと喜んでいることでしょう。▼
- 《伝令兵、目標地点に到達! 増援要請の阻止に失敗!》[SIDE MISSION FAILED]
《敵増援、出現! 敵本拠地へ進軍開始!(CAUTION!) 》
- [王国兵]
- イヴァン公閣下の命により参上した!
一気に戦況を覆すぞ!▼
- [ヒューベルト]
- 東西より敵の増援ですか。各個撃破して、
無駄な足掻きだと教えてやりましょう。▼
- [エーデルガルト]
- どうやら伝令を阻止できなかったようね。
敵の増援に注意して!▼
作戦「遊撃部隊の招集」†
《作戦発動》
- [エーデルガルト]
- 予備兵を投入して!
伝令を足止めするのよ!▼
(帝国軍、伝令兵を迎え撃つ遊撃部隊を招集!{Good News} )
- (遊撃部隊、目標達成により撤退!{Good News} )
- [ヒューベルト]
- 情勢が変わりましたな。
予備兵は温存しておきましょう。▼
ブレナス子爵らの撃破に成功!†
- [エーデルガルト]
- ドミニク男爵、姿を見せなさい!
降伏すれば命は取らないわ!▼
- [ドミニク男爵]
- 今更、私だけ助かったところで、
蹂躙された我が領民に申し訳が立たん!▼
(ドミニク男爵を発見![Report] )
- [ギュスタヴ]
- ……兄上に手出しはさせん!▼
《ギュスタヴ、再び出現! ドミニク男爵へ通じる道を防衛開始!(CAUTION!) 》
ギュスタヴを撃破し、通路を確保せよ!†
→作戦「裏道の情報」発動可能へ
《HP50%以下》
- [ギュスタヴ]
- 生きて戻れと……命じられたのだ。
ここで倒れるなど、許されん……!▼
《撃破》
- [ギュスタヴ]
- 兄上……陛下……
どうか、この国をお救いください……▼
ギュスタヴの撃破に成功!†
- [アネット]
- 嘘、そんな……父さん……!
……あたしが、代わりに戦わなきゃ。▼
《アネット、出現! ギュスタヴの死により激昂!(CAUTION!) 》
→アネットを撃破せよ!
作戦「裏道の情報」†
- [ヒューベルト]
- 事前に得た情報によれば、この辺りに奥へと
繋がる隠し通路があるそうですが……。▼
《作戦発動》
- (帝国軍、城塞の隠し通路を発見!{Good News} )
- [ヒューベルト]
- これで敵の虚を突けますな。
さあ、進むとしましょう。▼
隠し通路を進み、ドミニク男爵へ接近せよ!†
- [アネット]
- やっぱり情報が漏れてた……!
ここは通さないんだから!▼
《アネット、出現!(CAUTION!) 》
→アネットを撃破し、通路を確保せよ!
- 作戦「裏道の情報」発動後、裏道を通らずにギュスタヴを撃破
- 《帝国軍、正面突破を選択! 隠し通路からの奇襲に失敗!》[MAIN MISSION FAILED]
- [ヒューベルト]
- チッ……もはや隠し通路にこだわる
戦局ではなくなりましたか。▼
アネットを撃破せよ!/アネットを撃破し、進路を確保せよ!†
《登場》
- [アネット]
- 大事な人たちを守るためだもん。
戦うのなんて怖くない……!▼
- 《アネットを撃破せよ!》[MAIN MISSION START]
- 《アネットを撃破し、進路を確保せよ!》[MAIN MISSION CHANGE]
《共通》
- [ヒューベルト]
- 彼女の武器は“英雄の遺産”の一つ……
押さえておけば後々役に立ちそうですな。▼
- [ギュスタヴ]
- アネット!
あれほど出るなと言い含めたのに……!▼
(ギュスタヴ、アネット援護のため一時撤退![Report]|)
vsアネット†
《接近》
- [アネット]
- 誰が相手だって、挫けたりしない。
みんなを守るって決めたんだもの。▼
- [アネット]
- メーチェ、どうして? あたしたち、
ずっと一緒にいられると思ってたのに。▼
- [メルセデス]
- アン……私……。
……ごめんなさい。▼
- [アネット]
- アッシュは、それでよかったの?
折角、夢を叶えられたのに……。▼
- [アッシュ]
- ……そうですね。僕は……
理想の騎士には、なれませんでした。▼
《HP50%以下》
- [アネット]
- みんなの命が懸かってるんだもん。
絶対負けられない!▼
《HP25%以下》(裏道のみ)
- [アネット]
- 駄目駄目……これくらいで挫けたら、
ご先祖様にも笑われちゃう……。▼
《撃破》
- [アネット]
- 伯父さん、ごめんなさい……
あたし……結構、頑張ったんだけどな……▼
《アネットの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
→ドミニク男爵を撃破せよ!
- 作戦「裏道の情報」で隠し通路を通ってきた
(ギュスタヴがアネットを庇うように立ち塞がる)
- [ギュスタヴ]
- ……無事か、アネット!
ああ、こんなに無茶をして……。▼
《ギュスタヴ、アネットを救援!(CAUTION!) 》
- [アネット]
- あ……父さん……来てくれたの?
ありがとう……嬉しい……。▼
- [ギュスタヴ]
- お前には、誰にも指一本触れさせん。
さあ、私が退路を開こう。▼
《アネット、ギュスタヴの援護により撤退!(CAUTION!) 》
ギュスタヴを撃破せよ!(隠し通路を通ってきた場合)†
《撃破》
- [ギュスタヴ]
- 陛下、お許しください……
私は……あなたの治世を、もっと……▼
ギュスタヴの撃破に成功!†
- (ギュスタヴの撃破により開門!{Good News} )
ドミニク男爵を撃破せよ!†
- [ドミニク男爵]
- ああ、アネットまで……!
お前の母君に、何と言えば良いのか……。▼
《共通》
- [ドミニク男爵]
- すまぬ、ギュスタヴ……。
……私も、最期の戦に赴くとしよう。▼
《ドミニク男爵、進軍開始!(CAUTION!) 》
《ドミニク男爵を撃破せよ!》[MAIN MISSION START]
- [ドミニク男爵]
- たとえ勝敗が決していようと、
最後の一兵卒まで戦い続けるのだ!▼
《残る砦から敵増援出現!(CAUTION!) 》
- [ヒューベルト]
- 無駄な抵抗を……残る砦を制圧し、
敵兵の流入を防ぐべきかと。▼
- [エーデルガルト]
- さあ、敵の砦を残らず制圧して、
無駄な抵抗を抑えなさい……!▼
→サイドミッション3
- (アネットの撃破により開門!{Good News} )
サイドミッション3 (すべての砦を制圧せよ!)†
- [シェズ]
+
| | 男性
|
後はドミニク男爵を残すのみ……!
決着をつけるぞ!▼
|
+
| | 女性
|
後はドミニク男爵を残すのみ……!
決着をつけるわ!▼
|
vsドミニク男爵†
《接近》
- [ドミニク男爵]
- ……皆の仇を討たせてもらうぞ。▼
- [ドミニク男爵]
- 国の……そして、家族の未来を守る為だ。
悪く思うな!▼
《HP50%以下》
- [ドミニク男爵]
- チッ……まだまだ。
ファーガスの戦士を舐めぬことだ!▼
戦闘終了†
ドミニク男爵の撃破に成功!†
- [エーデルガルト]
- 皆、よく戦ったわ!
これで王国との戦線は大きく進む!▼
今はこの勝利を喜びましょう!▼
【GAME OVER】(味方本拠地の陥落)†
- [シェズ]
+
| | 男性
|
嘘だろ……やられちまったのか!?
俺たちの負けだ……!▼
|
+
| | 女性
|
嘘でしょ……やられちゃったの!?
私たちの負けじゃない……!▼
|
世界と戦う†
- [ドミニク男爵]
- ……ここまで、か。陛下……
我らの非力を、お許しください……。
- [ドミニク男爵]
- アネット……せめて、お前は……▼
- [ドミニク男爵]
- アネット……ギュスタヴ……
すまぬ……▼
《共通》
- [エーデルガルト]
- ……英雄の子孫というだけで、有難がって
祭り上げる者たちがいる。▼
祭り上げられた者は自分の生き方どころか、
死に方すら選べない……。▼
- [ヒューベルト]
- 本人は、国のために死ねて満足なのでは?
さぞかしやり切った気持ちでしょうよ。▼
- [エーデルガルト]
- そう思わされること自体が、
私は歪んでいると思うけれど……。▼
まあ、何が正しいかは、戦争の勝者が
定めることになるでしょう。▼
- [ヒューベルト]
- ええ、そこに我々は立たねばならない。
でなければ、世界など変えられるはずもない。▼
この戦いの勝利も、そのための一歩に
過ぎませんからな。▼
- [シェズ]
-
- [ヒューベルト]
- どうかしましたか?▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや……今、ふと腑に落ちたんだ。
俺たちが、何と戦ってるのか。▼
|
+
| | 女性
|
いや……今、ふと腑に落ちたの。
私たちが、何と戦ってるのか。▼
|
- [エーデルガルト]
- どういう意味かしら?▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
前に、正直お前の考えはわからないことも
あるって言っただろ?▼
それは、今の今まで変わってなかった。
お前は俺のことを頼ってくれるけどな。▼
でも、お前の話を聞いてて、思ったんだ。▼
俺たちが戦ってるのは教団や王国じゃなくて
……いや確かに戦ってはいるんだが。▼
本当に戦いを挑んでいる相手は、
この世界そのもの……▼
その戦いに勝利したって、それが正しいこと
だったのかどうかには、何の保証もない。▼
そうなってみて、初めて結果がわかる、
そんな途方もない戦いを……▼
エーデルガルト、お前はしてたんだなって。
……ようやくわかった。▼
|
+
| | 女性
|
前に、正直あなたの考えはわからないことも
あるって言ったでしょ?▼
それは、今の今まで変わってなかったわ。
あなたは私のことを頼ってくれるけれど。▼
でも、あなたの話を聞いてて、思ったのよ。▼
私たちが戦ってるのは教団や王国じゃなくて
……いえ確かに戦ってはいるんだけど。▼
本当に戦いを挑んでいる相手は、
この世界そのもの……▼
その戦いに勝利したって、それが正しいこと
だったのかどうかには、何の保証もない。▼
そうなってみて、初めて結果がわかる、
そんな途方もない戦いを……▼
エーデルガルト、あなたはしてたんだって。
……ようやくわかったの。▼
|
- [ヒューベルト]
- くくく……貴殿の口からそのような言葉が
聞けるとは、まったく驚きましたよ。▼
- [エーデルガルト]
- ふふ、私はわかってくれると思っていたわ。
特に根拠はないけれど。▼
でも……そう言ってくれて、本当に嬉しい。
ありがとう、シェズ。▼
以下を獲得しました
打ち砕くもの ×1
(リザルト画面へ)
クリア後†
勝利の後で†
王国 ブレナス領都・城外
- [エーデルガルト]
- 帝国の将兵よ。
我々はブレナスの領都を制圧した。▼
知ってのとおり、ブレナス領は
ブレーダッド領と境界を接しているわ。▼
敵の本拠フェルディアは最早、目と鼻の先。
いよいよ戦いは最終盤に突入するでしょう。▼
油断してはならない。
けれど、恐れることは何もない。▼
共に武器を振るい、共に勝利するのよ。
フォドラを統べるこの戦いに!▼
(鬨の声)
(暗転)
- [フェルディナント]
- いよいよブレーダッド領か……。王国の
必死さもこれまでの比ではないだろう。▼
- [モニカ]
- ええ、ここまで王国のおよそ西半分が、
帝国の支配するところになりましたけど……▼
カロン家、ガラテア家、フラルダリウス家、
ゴーティエ家……いずれも王国の忠臣です。▼
死に物狂いで戦ってくる人たちの相手は、
あんまりしたくないですね……。▼
- [ヒューベルト]
- しかし、避けようのない戦いです。
彼らが大司教を守る限りは、ですが。▼
- [モニカ]
- ヒューベルトは、あの信心深い王国が
大司教を見捨てると思ってるんですか?▼
- [ヒューベルト]
- いいえ、思いませんよ。
追い詰められた者同士、手を組んで……▼
(帝国兵が走ってくる)
- [シェズ]
-
- [帝国兵]
- ヒューベルト様!
急報です!▼
フリュム領および同盟のコーデリア領で、
大規模な騒乱が……!▼
- [ヒューベルト]
- ……!▼
- [フェルディナント]
- なっ、フリュム領だと!?▼
《選択》
- [シェズ]
-
- [モニカ]
- 帝国の東端、エーギル領の北にあって、
アミッド大河に面する領地ですよ。▼
河を挟んだ対岸が同盟のコーデリア領で……
リシテアのご両親も暮らしているはずです!▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
帝国内と同盟で騒乱ってことか。
まさか、これは……。▼
|
+
| | 女性
|
帝国内と同盟で騒乱ってことよね。
まさか、これって……。▼
|
- [シェズ]
+
| | 男性
|
帝国内だよな!?
まさか、これは……。▼
|
+
| | 女性
|
帝国内よね!?
まさか、これって……。▼
|
《共通》
- [ヒューベルト]
- ついに、動き出しましたか。
“闇に蠢く者”どもが……。▼
- [ラルヴァ]
- “闇に蠢く者”……その正体に、
少しは迫れるのかな?▼
コメント†