会話集/章別会話
赤焔の章/EP.10 歴史の転換†
オープニング†
ナレーション†
1182年末、皇帝襲撃より五つの節が過ぎ
去っていた。この間、戦線はほとんど動きを
見せなかったが、裏では着々と再始動の準備
が進行。そしてついに、歴史が動き出す。
盟約:赤焔の章†
- [エーデルガルト]
- 今日という日は、フォドラの歴史に刻まれる
記念すべき日になるでしょうね。▼
- [クロード]
- その割に、複雑そうな顔だがな。
皇帝陛下の胸中やいかに……。▼
- [エーデルガルト]
- 複雑でも何でもないわ。
単に、力不足を痛感しているだけ。▼
その足りない力、貴方たち同盟から
貸してもらうわよ、クロード。▼
- [クロード]
- 力が足りないのはこちらも同じでね。
ま、助け合っていこう。▼
俺たちが手を結べば、互いの目的を
達成できる……だろう?▼
- [エーデルガルト]
- ええ、そのとおりよ。▼
(ヒューベルト、ホルスト、シェズが来る)
- [ヒューベルト]
- 陛下、条件の確認は済みました。
後は調印を交わすのみです。▼
- [ホルスト]
- こちらも問題ない。ミルディンの管理に
ついても無事まとまった。▼
- [クロード]
- いろいろと準備してもらって助かったよ、
ヒューベルト。▼
ホルストさんも、ありがとう。
俺はどうもこういうのが苦手でな。▼
- [ホルスト]
- 盟主殿が儀式典礼の類いを苦手とは
思わなかったが……▼
これほど大がかりな盟約の調印式はレスター
諸侯同盟の成立以来と言っていいからな。▼
流石に緊張した。
失態がなくて幸いだ。▼
- [ヒューベルト]
- くくく……ご冗談を。肝の据わった様子で
完璧にこなしていたではありませんか。▼
レスターの誇る勇将は、こういった儀礼にも
通じているのだと感服しましたよ。▼
- [エーデルガルト]
- 今やホルスト殿も公爵なのよ。
その言い方は失礼じゃないかしら。▼
それに軍務卿だって、ああ見えて
やる時はしっかりとやるでしょう?▼
- [ヒューベルト]
- そうですな。
見た目に似合わず……。▼
- [ホルスト]
- おお、そうだ。
今日はベルグリーズ伯はおられないのか?▼
勝負を預けていたからな、せめて
手合わせでもと思っていたのだが。▼
- [エーデルガルト]
- 申し訳ないけれど、彼は来ていないわ。
代わりに……シェズはどう?▼
今日私の護衛として来ているのだけれど、
なかなかの腕前よ。会うのは初めてかしら?▼
- [ホルスト]
- ああ。ではシェズ殿、
後ほど頼まれてくれるか?▼
- [ラルヴァ]
- ゴネリル公爵ホルスト……
レスター最強の男、だっけ?▼
いったい、どちらが強いんだろうね。
“灰色の悪魔”と、比べてさ。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
まあ、手合わせくらいなら……
アンタの腕も知りたいしな。▼
|
+
| | 女性
|
まあ、手合わせくらいなら……
あなたの腕も知りたいしね。▼
|
- [ホルスト]
- よし、そうと決まれば……▼
- [クロード]
- 待て待て、今から始めるつもりか?
この式を完遂させてから頼むぜ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、やめとくよ。▼
万一どっちかが怪我をしたりして、
大事な話にヒビが入ったら困るだろ?▼
|
+
| | 女性
|
いえ、やめとくわ。▼
万一どっちかが怪我をしたりして、
大事な話にヒビが入ったら困るでしょ?▼
|
- [ヒューベルト]
- 貴殿から常識を説かれるとは……
いえ、ご尤もですよ。くくくく……。▼
- [クロード]
- それなら、この式を完遂させちまおう。
他に横槍が入っても嫌だしな。▼
《共通》
- [エーデルガルト]
- そうね。
私たちを見守っている将兵にも……▼
アドラステアとレスター、二国の輝かしい
盟約締結を示してあげないと。▼
- [クロード]
- ああ、そうしよう。▼
(橋の上で握手を交わすエーデルガルトとクロードの一枚絵)
- [クロード]
- レスター諸侯同盟の円卓を囲う、
すべての公と騎士を代表して……▼
盟主クロード=フォン=リーガンが
自らの名において誓約する。▼
レスターは、アドラステア帝国と協調し、
フォドラの平穏と未来のため尽力しよう。▼
- [エーデルガルト]
- 赤き血と白き剣の盟約によって戴かれた、
双頭の鷲の下で誓うわ。▼
アドラステア皇帝エーデルガルト=フォン=
フレスベルグの名において……▼
帝国はレスター諸侯同盟と手を携え、
この大地の安寧と人々の未来を実現しよう。▼
- [ヒューベルト]
- ここに、二国の盟約は成りましたな。▼
- [ホルスト]
- ああ、この盟約を、私たちは
守っていかねばならないんだ……。▼
- [ラルヴァ]
- これだけの歴史的な事件に立ち会えるとは、
君も偉くなった……というべきかな。▼
君のこれまで以上の活躍を、
僕は期待しているよ。▼
新しき円卓†
同盟 リーガン領・円卓会議場
- [クロード]
- さて……こうして眺めると、
円卓会議の顔ぶれも変わったもんだな。▼
俺やグロスタール伯は次の当主へと
代替わりしたし……▼
- [クロード]
- ゴネリル公やコーデリア伯は嫡子を
名代として出席させるようになった。▼
- [ホルスト]
- といっても、ローレンツ殿やリシテア殿は
帝国軍と行動を共にしており、欠席だ。▼
- [ホルスト]
- といっても、ローレンツ殿は自領から
離れられない事情があり、欠席だが……。▼
《共通》
- [クロード]
- まあいいさ。
今日はただ通達があるだけだ。▼
レスター諸侯同盟は、帝国の要請に応じ、
王国領へ出兵することになった。▼
兵は主にリーガン、グロスタール、
ダフネルの三家が供出する。▼
アリルの谷を抜けるのではなく、海を越えて
フラルダリウス領に攻め入る予定だ。▼
- [ヒルダ]
- 兄さんが出ないのって、もしかして……▼
- [ホルスト]
- ああ、パルミラの動きが読めないからだな。
シャハド王子が再び来ないとも限らない。▼
コーデリア家も帝国に面していたために、
これまでいろいろあったからな……▼
軍は動かしづらいだろうということで
決まった。▼
- [クロード]
- 通達は以上だ。詳細は書面にまとめて
あるから、持ち帰ってくれ。▼
同盟と帝国に挟まれた王国が、
さっさと白旗を上げてくれればなあ。▼
だが、そうはいかないだろう。
みんな、頼んだぞ。▼
再び王国へ†
- [エーデルガルト]
- ……ということで、同盟軍は東側より
王国領へと兵を進めてくれるわ。▼
私たちはそれと連動し、西側、
アリアンロッドを足がかりに再侵攻する。▼
各地の諸侯を臣従させながら、
ブレーダッド領を目指すのよ。▼
- [ヒューベルト]
- 帝国と同盟が盟約を結んだことは、
もう王国にも知れ渡っているでしょう。▼
利口な領主が多ければ、それだけ無駄な
戦いは減るはずですが……▼
おそらくそうはいきません。
気を引き締めて準備をしてください。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
何でだ? ローべ伯が臣従した時に、
帝国につこうとした連中もいただろ。▼
そいつらは……
また帝国に寝返ったりしないのか?▼
|
+
| | 女性
|
どうして? ローべ伯が臣従した時に、
帝国につこうとした連中もいたわよね?▼
その人たちは……
また帝国に寝返ったりしないの?▼
|
- [ヒューベルト]
- 王家がそんな家を放っておくと思いますか?▼
私たちが態勢を立て直し、セイロス騎士団の
襲撃に対処し、レスターと手を組み……▼
といったことに忙しく動いている間に、
王国内では粛清の嵐が吹き荒れました。▼
帝国に通ずるような貴族の大半は、まとめて
排除されてしまったというわけです。▼
- [カスパル]
- それでも、同盟が仲間になった今、
状況は有利なんだろ?▼
だったら心配は要らねえって!▼
- [リンハルト]
- 負ける心配じゃなくて、多大な犠牲を払う
心配をしたほうがいいって話だよ。▼
- [リンハルト]
- ほんと、面倒なことをするよね。
はあ……気が重いなあ。▼
- [ドロテア]
- どんな目的があれ、私たちが攻撃を仕掛ける
側なのは確かなんですから……▼
相手が守るために力を尽くすのを、
止めることはできないと思いますよ。▼
- [リンハルト]
- 僕なら、攻め込まれたら爵位も土地も喜んで
あげるよ。形勢が不利なら尚更ね。▼
- [フェルディナント]
- そんな貴族は君だけだろう、リンハルト。
いや、貴族に限らない。▼
《共通》
- [フェルディナント]
- 人は皆、奪われることを恐れる。
それがたとえ幻想だったとしてもだ。▼
ファーガスの民からすれば、帝国は何を
企んでいるかわからない者たちだろうさ。▼
- [ベルナデッタ]
- ガルグ=マクにいる父からも、とうとう、
旧教団の襲撃が怖くて日々眠れないって……▼
手紙が来るようになりました。
何というか、大変そうです。▼
- [ペトラ]
- 王国、問題、寒いのみです。
事前の準備、しっかり、行います。▼
- [モニカ]
- ペトラさんは相変わらず真っすぐで、
頼りになりますね。▼
- [ペトラ]
- わたし、フォドラの流儀、わからない……
申し訳ない、です。▼
- [ドロテア]
- いいのよ、ペトラちゃん。
セイロス教も、帝国も王国も……▼
正直、ブリギットの人たちの生き方から
すれば理解できないわよねえ。▼
《共通》
- [ヒューベルト]
- 何にせよ、これからの戦いは、以前より
厳しいものになり得るということです。▼
皆、油断なきよう頼みましたよ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
昔みたいに気楽じゃいられないか。
勝たなきゃいけない重圧が、あるよな。▼
|
+
| | 女性
|
昔みたいに気楽じゃいられないわね。
勝たなきゃいけない重圧が、あるもの。▼
|
それぞれのやり方・同盟†
同盟領 王国との国境付近
- [ヒルダ]
- 陣地の構築は終わったよー、クロードくん。
でも、いいの?▼
- [クロード]
- いいって、何がだ?▼
- [ヒルダ]
- 全然攻め込む態勢じゃないわよね?
犠牲を減らすこと優先っていうかー。▼
- [クロード]
- そんなことないぜ?
相手が隙を見せたらすかさず攻めかかるさ。▼
- [ヒルダ]
- 見せなかったら?▼
- [クロード]
- まあ、ここでこうして睨み合いに
終始することになるかもな。▼
- [ヒルダ]
- ええー? それでいいの?
何も得るものがないじゃない。▼
- [クロード]
- 俺たちがここにいることで、帝国軍が
相手をする王国軍が大きく減るんだ。▼
こっちも本気で軍を動かすのは、
帝国軍がもっと北上したあと……▼
ブレーダッド領を制圧できる見込みが
ついてからになると思うが。▼
- [ヒルダ]
- もし失敗しちゃったらどうするのよ。
損失で同盟が傾いちゃうんじゃない?▼
- [ジュディット]
- ヒルダ……あんたが同盟の損失を
心配できるようになるなんてね。▼
- [ヒルダ]
- ちょっと、ジュディットさーん?
ヒルダちゃんだって、成長するんですよ?▼
- [ジュディット]
- ああ、そうみたいだね。
頼もしいよ。▼
- [クロード]
- ただ……今回に限って言えば、
その心配は無用だぜ、ヒルダ。▼
そもそも帝国から損が出ないだけの見返りを
貰ってるし、それはこれからも続く。▼
そうじゃなきゃ、大層な盟約を結んだ
意味がないだろう?▼
- [ヒルダ]
- うーん、帝国がどれだけ約束を
守ってくれるか、は……▼
あたしはちょっと懐疑的だなー。
もちろん盟約は信じたいけど。▼
でも……状況が変わったら、手段を選ばない
人たちって印象があるからねー。▼
- [クロード]
- 手段を選ばないって点では、俺自身も
相当のもんだって自覚があるからな。▼
帝国のやり方に納得がいかなければ、
盟約を破るのはこっちかもしれないぜ?▼
- [ヒルダ]
- こっちかもしれないぜ?じゃないでしょ!
不穏なこと、言わないでほしいなー。▼
- [クロード]
- はっはっは、まあ、もしもの話だ。
心配すんなって。▼
けど、もしもの時が来ちまったら……
ヒルダ、悪いが俺についてきてくれ。▼
- [ヒルダ]
- 仕方ないなー。
他ならぬクロードくんのお願いだしね。▼
それぞれのやり方・王国†
王都フェルディア 王城・執務室
- [ドゥドゥー]
- 陛下、帝国軍が王国西部に
向けて軍を進発させたとの報告が……。▼
- [シルヴァン]
- 西部はようやく落ち着いてきたばかりだ。
助けに行かなくて大丈夫なんですか、陛下。▼
- [ディミトリ]
- マテウス領にはロドリグを派遣してある。
現状で割けるだけの兵も送った。▼
アネットやギュスタヴも、男爵の元に
向かわせたが……吉と出るか、凶と出るか。▼
無論、俺たちも駆けつけたいところだが
状況を見ればそうもいかないだろう。▼
- [フェリクス]
- ああ……クロードが敵に回った以上、
俺たちも下手な動きはできん。▼
北東部から少しでも軍を動かしてみろ。
すぐに同盟軍が攻め寄せてくるだろうよ。▼
- [ゴーティエ辺境伯]
- 我々が今できるのは、戦力を分けて
牽制と迎撃に徹することだけでしょう。▼
このような状況は避けるべきでしたが、
両国が手を組むのは想定の埒外でしたな。▼
- [フェリクス]
- 猪。手をこまねいているつもりか。
このままでは押し込まれるだけだぞ。▼
- [ディミトリ]
- 苦し紛れの一手ではあるが……西部では
ジェラルト傭兵団を雇い入れたと聞く。▼
マグドレド街道で戦果を上げた傭兵団だ。
今回も、必ずや活躍してくれるだろう。▼
- [フェリクス]
- ……要はそうした戦力を使い潰しながら、
耐え続けるしかないということか。▼
- [ゴーティエ辺境伯]
- 公爵、そう悲観すべきではありません。
帝国はここ数年で急速に改革を進めた……▼
同盟との協調もそうですが、そうした変革を
皆が喜んで受け入れているわけではない。▼
王国を制圧しようと前のめりになるほど、
足元が疎かになることでしょう。▼
- [ドゥドゥー]
- ……つまりは、帝国で内乱が起こると?▼
- [ディミトリ]
- そんな可能性に期待はしたくないがな……
そういった噂もある、というだけの話だ。▼
古い慣習を廃することを否定はしない……
だが、それを強行すれば国は内から壊れる。▼
- [フェリクス]
- こちらもこの数年間は、改革の後始末に
追われ続けてきたようなものだからな。▼
- [ディミトリ]
- ああ……変革には痛みが伴う、などと言うが
拙速な変革は、逆に国を腐らせるだけだ。▼
- [シルヴァン]
- 急がなきゃいけない理由があるんですかね。
他人の国に押し付けるなって話ですけど。▼
- [ディミトリ]
- 互いに落としどころを探ることができれば、
協調の道もあったのかもしれない。だが……▼
- [ディミトリ]
- 俺たちは、すでに多くの仲間を失った。
……イングリットたちのようにな。▼
- [ディミトリ]
- 俺たちは、すでに多くの仲間を失った。
アッシュも、イングリットも……。▼
《共通》
- [フェリクス]
- ………………。▼
- [ディミトリ]
- ……彼らが何のために命を落としたか。
それを思えば……もう、引き返す道はない。▼
ファーガスの盾:赤焔の章†
王国 マテウス領
- [マテウス男爵]
- て……帝国軍が近づいているそうだな。
なぜデュバルもドミニクも止められぬのだ!▼
- [ロドリグ]
- 男爵。弱腰になられては、伯父君が失った
子爵位を取り戻すことなどできませんよ。▼
怖じ気づいた末に王国を裏切ろうものなら、
貴族の位から永遠に放逐されるどころか……▼
ローべ伯と同様、王国からも帝国からも
風見鶏と蔑まれ続けることでしょう。▼
- [マテウス男爵]
- だ、だが……私はまだ死にたくはない。
こんな貧乏くじを引かされたばかりに……。▼
(ジェラルトと灰色の悪魔が来る)
- [ジェラルト]
- おっと……話の邪魔をしちまったな。
報告だ、敵の先遣隊は片づけておいたぜ。▼
- [ロドリグ]
- おお、それはありがたい。
流石は音に聞こえたジェラルト傭兵団……▼
貴殿らほど頼りになる傭兵はいませんね。
今回の契約で済ますのは惜しいほどです。▼
どうです。もしよければ、今後も
王国軍と共に戦っていただけませんか。▼
あなたがたの勇名は陛下にも届いています。
是非とも引き合わせたいのですが。▼
- [ジェラルト]
- あー……申し出はありがてえんだが、
そうなると王領に行かなきゃなんねえだろ?▼
いろいろ事情があってな。
それは避けたいんだ。▼
- [ロドリグ]
- そうでしたか……。詮索はやめましょう。
残念ですが、それなら仕方がない。▼
- [ジェラルト]
- すまねえな。別に、王国の連中に
思うところがあるってわけじゃねえんだ。▼
- [ロドリグ]
- ならば、いつかまたこうして
あなた方と共闘できる日も来るでしょう。▼
……私と男爵は陣の視察がありますので。
武運を祈っておりますよ。▼
(ロドリグとマテウス男爵が去る)
- [ジェラルト]
- ……おい、ベレト/ベレス、
あれから調子はどうだ?▼
やっぱりその見た目には、
どうにも慣れねえな。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
それは自分もだ。
けど、戦場に出れば気にならないと思う。▼
|
+
| | ベレス
|
それは自分もだよ。
けど、戦場に出れば気にならないと思う。▼
|
- [ジェラルト]
- それならいいがな……。▼
この局面に来て、帝国軍も
かなりの兵力を投入してきた。▼
だからか知らねえが、
妙に胸騒ぎがするんでな……気をつけろよ。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
わかった。
ジェラルトこそ、気をつけて。▼
|
+
| | ベレス
|
わかった。
ジェラルトこそ、気をつけて。▼
|
- [ジェラルト]
- ……っと、そうだ。
お前に渡すものがあるんだった。▼
こいつは俺が昔使ってた剣でな。
切れ味は最高だ。やるから好きに使え。▼
セイロス騎士団の団長に与えられるもんだが
……傭兵団の荷物の中で眠ってたんだよ。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
……そういえば、騎士団長だったんだな。
アロイスがそんな話をしていた。▼
|
+
| | ベレス
|
……そういえば、騎士団長だったんだね。
アロイスがそんな話をしていた。▼
|
- [ジェラルト]
- まあ、一昔前の話だがな。
俺はもうその剣を握るつもりはねえ。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
だけど、いいのか?
思い出深い剣だろう。▼
|
+
| | ベレス
|
だけど、いいの?
思い出深い剣だよね。▼
|
- [ジェラルト]
- ほこりをかぶったままでいるよりは、
お前に使われたほうが剣も幸せさ。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
ありがとう、ジェラルト。
大事に使わせてもらう。▼
|
+
| | ベレス
|
ありがとう、ジェラルト。
大事に使わせてもらう。▼
|
- [ジェラルト]
- ああ。
俺の分まで使ってやってくれ。▼
運命:赤焔の章†
王国 デュバル領・帝国軍陣地
- [ランドルフ]
- いよいよマテウス男爵領です。
ここを落とせば、ファーガス西部……▼
王国のおよそ三分の一が、
帝国に従うことになりますね!▼
- [ヒューベルト]
- マテウス家は、内乱に加担したとかで、
子爵から男爵へと降爵された家……。▼
前当主の甥であった今のマテウス男爵は、
王家への忠誠篤い人物ではありません。▼
彼を降すこと自体は容易い。
ですが……▼
- [エーデルガルト]
- 王国は、ここに“王の盾”と称された
前フラルダリウス公を送り込んで来たわ。▼
彼が睨みを利かせている限り、
王国軍の結束を揺らがせることはできない。▼
- [ドロテア]
- ロドリグさん……でしたっけ。
フェリクスくんのお父様……よね?▼
今更、戦いを避けたいとは思えないけれど、
どこに行っても知り合いの顔がちらつくわ。▼
《共通》
- [モニカ]
- それと、報告では敵軍の中にはまた
ジェラルト傭兵団がいるとのこと。▼
何度もあたしたちの前に立ちはだかる
強敵ですからね……。▼
- [シェズ]
-
- [ラルヴァ]
- そうそう……
結局、君はどうするつもりなんだい?▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
あいつに好き勝手に暴れられるわけには
いかない。▼
今度こそ、俺が倒してみせる。
それが無理でも、足止めくらいは……。▼
|
+
| | 女性
|
あの人に好き勝手に暴れられるわけには
いかないわ。▼
今度こそ、私が倒してみせる。
それが無理でも、足止めくらいは……。▼
|
- [ラルヴァ]
- そんなに卑下しなくていい。君は、
以前敗れた時よりもずっと強くなっている。▼
君がそれを望むなら、僕もそれを
力の限り助けるよ。必ず勝とう。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
下手に戦って犠牲を増やすくらいなら、
まったく相手にしないとか?▼
マテウス男爵や、その“王の盾”とやらさえ
討てば、傭兵は撤退させられる。▼
|
+
| | 女性
|
下手に戦って犠牲を増やすくらいなら、
まったく相手にしないとか?▼
マテウス男爵や、その“王の盾”とやらさえ
討てば、傭兵は撤退させられるわ。▼
|
- [ラルヴァ]
- 君は強くなっている。
恐れずとも勝てると思うけれどね……。▼
でも、それが君の選択なら、
僕も力を尽くして君を助けるよ。▼
- [ペトラ]
- わたし、奇襲、担当できます。
ベルナデッタ、囮、上手、上手いです。▼
シェズ、力、合わせる、
必ず、目的、達成できます!▼
- [ベルナデッタ]
- はふぇえ!? ベルが囮ですとお!?
こ、こ、断っても……?▼
- [ペトラ]
- いえ、囮、上手い事実、述べる、のみです。
頼み、違います。申し訳ないです……。▼
- [ベルナデッタ]
- あ、そ、そうですか。▼
- [ペトラ]
- シェズ、力、合わせる、
必ず、目的、達成できます!▼
《共通》
- [フェルディナント]
- 私にも活躍の場を残しておいてくれよ?
君たちは揃って優秀だからな。▼
- [ランドルフ]
- フェルディナント殿も、ですよ。俺たちは、
皆さんからいつも勇気を貰っているんです。▼
- [エーデルガルト]
- そうね。優秀な将に囲まれていて、
私は幸運だわ。▼
貴方たちがいれば、帝国は……未来を
目指してどこまでも突き進んでいける。▼
- [モニカ]
- ふふっ、我ら帝国に勝利あれ! ですね。▼
(暗転)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ここは……
……ラルヴァ、どうしたんだ?▼
もう開戦だぞ。
眠ってる暇なんて……▼
|
+
| | 女性
|
ここは…………ラルヴァ、どうしたの?▼
もう開戦よ。
眠ってる暇なんて……▼
|
- [ラルヴァ]
- すまない、シェズ。
どうしても話しておきたくて。▼
以前、警告を伝えた時のことを
覚えているかい?▼
その焦燥のような、嫌な感覚が……
また僕の身を襲ってきたんだ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
あの時は……“灰色の悪魔”が戦場に
現れて、確かに危ない目に遭った。▼
今回も敵にはあいつがいるんだよな。
いったい何が……。▼
|
+
| | 女性
|
あの時は……“灰色の悪魔”が戦場に
現れて、確かに危ない目に遭ったわ。▼
今回も敵にはあの人がいるのよね。
いったい何が……。▼
|
- [ラルヴァ]
- わからない。
ただ、一つだけ言えるのは……▼
前に予感があった時よりも、
嫌に強い焦燥だった。▼
“灰色の悪魔”によって、もっと危険な
ことが引き起こされてしまうんじゃと……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
……何が起こるかわからないが、
俺が防ぐしかないな。▼
|
+
| | 女性
|
……何が起こるかわからないけど、
私が防ぐしかないわね。▼
|
- [ラルヴァ]
- 気をつけてくれよ?
無理に戦うことは禁物だ。▼
君が討たれることにでもなれば、
僕らの運命は途切れてしまうのだから。▼
戦闘マップ(王国西部制圧戦)†
戦闘開始†
- [ヒューベルト]
- マテウス男爵を矢面に立たせる布陣ですか。
敵本陣にはジェラルト傭兵団がいる模様……▼
- [エーデルガルト]
- どう攻めるか、悩ましいけれど……
敵将ロドリグだけは必ず討ち取りたいわね。▼
- [ヒューベルト]
- 浅瀬へと通じる橋を準備しています。
まずは西側、平原側より攻めましょう。▼
マテウス男爵を撃破せよ!†
- [マテウス男爵]
- ひいっ、帝国軍が来たぞ!
死にたくない、死にたくないんだ!▼
- [モニカ]
- 何とも惨めな男ですね。
領主としての誇りもなさそう……。▼
- [マテウス男爵]
- み、皆、守りを固めるのだ!
絶対に敵を通してはならん!▼
※男爵と接触前にマテウス男爵の周囲の砦を制圧せよ!開始。
《交戦開始》
- [マテウス男爵]
- くっ、やはり戦うしかないのか……。▼
《HP50%以下》
- [マテウス男爵]
- も、もう駄目だ……。
こんな戦いで死んでたまるか!▼
《撃破》
- [マテウス男爵]
- なぜだ……
なぜ私が、このような目に……▼
(マテウス男爵、死亡! [Report] )
《マテウス男爵の撃破に成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
- [ヒューベルト]
- 降伏させられる道もあったかと思いますが、
まあ良いでしょう。▼
《弓砲台、マテウス男爵の撃破により停止!{Good News}》
マテウス男爵の周囲の砦を制圧せよ!*1†
- [ヒューベルト]
- 先に周囲の砦をすべて落とせば、
敵を降伏させられるかもしれませんな。▼
- [マテウス男爵]
- 矢を撃ち尽くせ!
近づく連中を殺すのだ!▼
《マテウス男爵、弓砲台による射撃を開始 (CAUTION) 》
- [フェルディナント]
- 厄介な矢だな。
敵も必死と見える……。▼
- [カスパル]
- ふん! 歯応えのない兵だな!▼
- [ベルナデッタ]
- ベ、ベルも引き籠もりたいですうう!▼
- [ペトラ]
- 迅速、対応します。
敵の士気、下げる、狙う、です!▼
マテウス領軍周囲の砦の制圧に成功!†
- [エーデルガルト]
- 敵の前陣はおおよそ片付いたわね。▼
- [マテウス男爵]
- 包囲されただと……!?
降伏! 降伏するから許してくれっ!▼
《マテウス男爵を降伏させることに成功![MAIN MISSION SUCCESSFUL] 》
- [ヒューベルト]
- 信頼に足る男ではありませんが……
何か使い道はあるでしょう。▼
《弓砲台、マテウス男爵の降伏により停止!{Good News}》
《共通》
- [ランドルフ]
- 流石は陛下の直属軍だ。皆、強いな。
俺ももっと武功を上げないと……!▼
(北西への道、マテウス領軍の撃破により開門!{Good News})
- [エーデルガルト]
- 東側は……まだ時間がかかりそうね。
北西に進みなさい!▼
北西の砦を制圧せよ!†
- [ロドリグ]
- 男爵には荷が重かったか……仕方あるまい。
我らで敵軍を迎え撃つ。心してかかれよ!▼
※作戦「共鳴魔法:雷」を選択しており、
北エリア*2に進入した時
→サイドミッション1発生
- [リンハルト]
- なかなか順調みたいですね。こういう時に
落とし穴があったりするんですけど。▼
- [ドロテア]
- リンくん? また水を差して……
でも、気を引き締めなきゃいけませんね。▼
- [ランドルフ]
- 敵の別働隊が背後から……!?▼
→サイドミッション2へ
- [フェルディナント]
- この一帯もあと少しで制圧できるな!▼
サイドミッション1 (すべての魔道工兵を救援せよ!)†
- [ヒューベルト]
- この辺りに魔道工兵を伏せておきました。
派手な雷撃で敵に攻撃できるかと。▼
《ソードマスターらに襲われている魔道工兵たちを発見! (CAUTION!) 》
- [ヒューベルト]
- いや……すでに敵に発見されている
ようですな。可能ならば救援を。▼
《すべての魔道工兵を救援せよ!》[SIDE MISSION START]
- [ヒューベルト]
- 彼らを救出すれば、大規模な魔法で
戦場を撹乱できるでしょう。▼
- [モニカ]
- 魔法による援護の如何で、戦局は大きく
変わります。なるべく成功させたいですね。▼
- [魔道工兵]
- 救出、感謝いたします。▼
- [モニカ]
- この調子で助けましょう。▼
- [ヒューベルト]
- 全員救えましたか。
派手な魔法で戦場を彩ってやりましょう。▼
《共鳴魔法:雷、魔道工兵たちの救援により発動可能!{Good News} 》
→作戦「共鳴魔法:雷」
- [モニカ]
- どうにか彼らを救えましたね。▼
- [ヒューベルト]
- この辺りの制圧は成りました。
もう魔道工兵の出番はないでしょう。▼
- [ヒューベルト]
- この辺りの制圧は成りました。
もう魔道工兵の出番はないでしょう。▼
- [魔道工兵]
- ここまでのようです……▼
《魔道工兵、死亡!{Bad News} 》
《魔道工兵たち全員の救援に失敗!》[SIDE MISSION FAILED]
- [モニカ]
- 救えませんでしたか……。
これでは魔法での援護ができません……。▼
《共鳴魔法:雷、魔道工兵たちの救援失敗により発動不可!{Bad News} 》
作戦「共鳴魔法:雷」†
《作戦発動》
- [エーデルガルト]
- 今よ!
雷を迸らせ、戦場に衝撃を与えなさい!▼
【戦場に複数の雷が落下する】
- [王国兵]
- ぎゃあああっ!?▼
《帝国魔道工兵、共鳴魔法:雷を発動!{Report} 》
- [アロイス]
- 今の凄まじい雷鳴は、いったい!?
助太刀いたすぞ!▼
《アロイス、轟音を聞きつけて出現!(CAUTION!) 》*4
サイドミッション2 (パラディンらを撃破し、ランドルフたちを救援せよ!)†
- [エーデルガルト]
- 放置はできないわね。
排除しましょう。▼
- [フレーチェ]
- 助かりました!
その強さ……憧れてしまいます!▼
《フレーチェのHP30%未満》
- 《フレーチェ、敗走の危機! 急ぎ救援せよ!{Bad News} 》
- [フレーチェ]
- もう……限界です……!▼
《ランドルフのHP30%未満》
- 《ランドルフ、敗走の危機! 急ぎ救援せよ!{Bad News} 》
- [ランドルフ]
- まだだ……。
家族を遺して、死ねるものか……!▼
《フレーチェが敗走》
- 《フレーチェ、負傷! (CAUTION!) 》
- [フレーチェ]
- ぐっ、この程度!
まだ負けてない……!▼
- [ランドルフ]
- フレーチェ、無理をするな!
少し後方に下がるぞ、俺についてこい。▼
《ランドルフが敗走》
- 《ランドルフ、負傷! (CAUTION) 》
- [ランドルフ]
- くっ、俺が倒れたらフレーチェが……!
やらせてたまるか!▼
- [フレーチェ]
- 兄さん! 無理しないで下がろうよ!
私も援護するから……!▼
《共通》
- (ランドルフとフレーチェ、一時撤退![Report] )
《ランドルフたちの救援に失敗!》[SIDE MISSION FAILED]
北西の砦の制圧に成功!†
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
押し込まれているな……。援護したいが、
ここを離れるわけにはいかないか。▼
|
+
| | ベレス
|
押し込まれている……。援護したいけど、
ここを離れるわけにはいかないね。▼
|
- 全砦を制圧前に、作戦「共鳴魔法:雷」を発動をしている
- [ロドリグ]
- ふむ……アロイス殿も来てくれたことです。
傭兵殿、北西の応援を頼めますかな。▼
- [灰色の悪魔]
-
(ベレト/ベレス、加勢のため西へ進軍開始![Report] )
ユーリスを撃破せよ!†
- 《ユーリス、増援と共に出現!(CAUTION!) 》
《登場》
- [ユーリス]
- 勝たせてやるって言っちまったしなあ……
できることは、やらせてもらうぜ。▼
《ユーリスを撃破せよ!》[MAIN MISSION START]
- [ヒューベルト]
- 新手ですか……急ぎ対処を。▼
《交戦開始》
- [ユーリス]
- いたいけな美少年に武器なんて突きつけて
いったいどうするつもりだ? なあ?▼
- [ユーリス]
- ふうん……案外心も動かねえもんだ。
今度こそ、殺せるような気がするよ。▼
- [ベルナデッタ]
- え? ええと? あの?
誰ですかああ!?▼
- [バルタザール]
- ちょうどいい、ユーリス……
昔の勝負の続きと行こうか!▼
- [ユーリス]
- ハッ、面白え! 受けて立つぜ。
俺様をやれるもんならやってみやがれ。▼
- [コンスタンツェ]
- 貴方、ユーリス!?
こんなところで奇遇ですわね!▼
- [ユーリス]
- 出たなこの日陰女……お前みてえな
面倒な奴には、一番会いたくなかったよ。▼
- [ハピ]
- ユリーじゃん。
ハピ、戦いたくないんだど*5、やめない?▼
- [ユーリス]
- 俺もお前を相手にしたくはねえが……
受けた仕事はこなすのが俺の信条でね。▼
《HP50%以下》
- [ユーリス]
- こう見えて、結構打たれ強いもんでね……!▼
《撃破》
- [ユーリス]
- クソ……ドジ踏んじまったな……
みんな……母さん、ごめん……▼
(ユーリス、死亡![Report] )
《ユーリスの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
《説得》
- [バルタザール]
- あれは、ユーリス!
すまねえ、おれに説得させてくれ!▼
- [ヒューベルト]
- あの男は……話の通じる相手のはずです。
捕らえて説得しましょう。▼
《作戦発動》
- [バルタザール]
- 義理堅えのも大概にしやがれ!
生きてなきゃできねえことがあるだろうが!▼
- [エーデルガルト]
- 貴方の噂は聞いているわ、ユーリス。
互いのために、協力できないかしら?▼
《共通》
- [ユーリス]
- ……勝敗の見えない賭けに命を賭けて、
部下ごとおっ死んじまうよりはマシか。▼
《ユーリスの説得に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
ユーリスの撃破/説得に成功†
- [灰色の悪魔]
-
+
| | ベレス
|
まずいね……ここで敵を食い止めないと!▼
|
- [帝国兵]
- 浅瀬への道を切り開きました!
これで東側からも攻められます!▼
(帝国軍、東の浅瀬への道*6を開通!)
- [エーデルガルト]
- 待っていたわ。
敵本陣を両方から攻めるのよ!▼
敵本拠地へ進軍せよ!†
- [ロドリグ]
- くっ……流石に、二方面から
攻めかかられては厳しいか……!▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
ロドリグが危険か。
戻ったほうが良さそうだな。▼
|
+
| | ベレス
|
ロドリグが危険か。
戻ったほうが良さそうだね。▼
|
- [マテウス男爵]
- 我らの価値を帝国に認めてもらわねば……
橋を壊し、傭兵団を王国軍と分断するんだ!▼
《マテウス領軍、橋を破壊! ベレト/ベレスと敵本拠地を分断!{Good News} 》
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
しまった、橋が!?
これではロドリグの元に戻れない……!▼
|
+
| | ベレス
|
しまった、橋が!?
これではロドリグの元に戻れない……!▼
|
- [エーデルガルト]
- 敵将ロドリグは孤立しかかっているわ。
再合流される前に、攻め入って討つのよ!▼
- [ラルヴァ]
- いや、“灰色の悪魔”を討ち取る好機だよ。
邪魔が入らずに戦えるんだ。▼
→サイドミッション3へ
- (ロドリグら、守りを固めるため後方に布陣![Report])
《共通》
- 《フラルダリウス領兵ら、出現!(CAUTION!) 》
- [フラルダリウス領兵]
- ロドリグ様!
応援に参りましたぞ!▼
- [ロドリグ]
- よく来てくれた! ファーガスの兵の
精強さを見せてやろうではないか!▼
- (王国軍、増援受け入れのため開門![Report])
(ロドリグら、守りを固めるため後方に布陣![Report])
- [マテウス男爵]
- 我らの価値を帝国に認めてもらわねば……
橋を壊し、王国本陣を孤立させるんだ!▼
《マテウス領軍、橋を破壊! 敵増援と敵本拠地を分断!{Good News} 》
- [フラルダリウス領兵]
- 橋が壊れただと……!?
ロドリグ様の部隊と分断されたぞ……。▼
- [王国将]
- 増援を連れてまいりましたーっ!
さあ、皆、援護に向かうぞ!▼
《敵増援、出現!(CAUTION!) 》
→サイドミッション4へ
- 作戦「共鳴魔法:雷」発動していない(作戦を選んでない)
- [アロイス]
- おおっと、遅れてしまったか。
加勢するぞ!▼
サイドミッション3 (“灰色の悪魔”を撃破せよ!)†
- [灰色の悪魔]
-
《ベレト/ベレス、ロドリグの元へ進軍開始!(CAUTION!) 》
《ベレト/ベレス到達前にロドリグを撃破せよ![Report] 》
- [ベルナデッタ]
- 砦が一瞬で……
で、で、で、で、出たああああ!?▼
- 浮島の戦場を制圧される
《ベレト/ベレス、浮島の戦場を制圧!》
- [ペトラ]
- 早い、です!
……食い止める、難しく、思います。▼
《共通》
- [モニカ]
- なんて突破力なんですか……。
“灰色の悪魔”がもうそこまで……!▼
サイドミッション4 (砦を制圧し、敵増援の出現を停止させよ!)†
- [フェルディナント]
- 慌てるな、寄せ集めの兵に過ぎない!
落ち着いて砦を落とすのだ!▼
- 《敵増援の出撃の停止に成功!》[SIDE MISSION SUCCESSFUL]
- [モニカ]
- そうそう邪魔はさせませんよ。▼
アロイスを撃破せよ!†
《エリア侵入》(作戦「回復の備え」発動可能)
- [アロイス]
- ここは一兵たりとも通さん!▼
《交戦開始》
- [アロイス]
- 貴殿に恨みはないが、
近づく者は打ち払うのみだ!▼
- [シャミア]
- アロイス、騎士団はやめたのか?
意外だな。▼
- [アロイス]
- 貴殿こそ、急に騎士団を辞めて驚いたぞ。
それがこんなところで敵対とはなあ……。▼
《HP50%以下》
- [アロイス]
- ぬうっ……まだまだ!
この程度では退かんぞ▼
アロイスの撃破に成功!†
- [アロイス]
- ……くっ、ここは退くべきか。
皆、後は頼んだぞ!▼
《アロイス、撤退![Roport] 》
(アロイスの撃破により開門!{Good News})
作戦「回復の備え」†
- [ヒューベルト]
- 支援部隊が到着したようです。
砦に送り込めば、砦内で優位に戦えるかと。▼
《作戦発動》
- [エーデルガルト]
- 今が良さそうね。
砦内の戦いを支援させて!▼
(砦内での体力回復量、増加![Report] )
立ちはだかるベレト/ベレスを撃破せよ!†
- [灰色の悪魔]
-
- [灰色の悪魔]
-
- [ロドリグ]
- すまない……助かった!
悪いが、私は一度退かせてもらおう。▼
(ロドリグ、奥の砦に退避![Report] )
《共通》
- [エーデルガルト]
- “灰色の悪魔”……
倒さなければいけないようね。▼
《交戦開始》
- [灰色の悪魔]
-
+
| | ベレス
|
できる限り、戦力は削らせてもらうよ。▼
|
- [シェズ]
+
| | 男性
|
俺はお前を倒さなきゃいけないんだ……。
いざ、尋常に勝負!▼
|
+
| | 女性
|
私はあなたを倒さなきゃいけないの……。
いざ、尋常に勝負よ!▼
|
- [灰色の悪魔]
-
《HP50%以下》
- [灰色の悪魔]
-
《撃破》
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
まだ、戦え……うっ!?
前と同じ……くっ、退こう……!▼
|
+
| | ベレス
|
まだ、戦え……うっ!?
前と同じ……くっ、退こう……!▼
|
《ベレト/ベレス、戦場を離脱![Report]》
- [エーデルガルト]
- 逃げた!?
急に動きが……何だったのかしら。▼
ロドリグを撃破せよ!†
《登場》
- [ロドリグ]
- 私の前に立つということは……
どうやら、覚悟はできているようだな。▼
- [アッシュ]
- あなたには、会いたくありませんでした。
……合わせる顔がありませんから。▼
- [ロドリグ]
- あなたは父君のために、王国を去ったの
でしょう。何も恥じることはありません。▼
- [メルセデス]
- ロドリグ様、退いてください。
ここであなたを倒すなんて……▼
- [ロドリグ]
- これまで共に戦ってくださったあなたの
頼みと言えど、それは聞けぬ頼みですよ。▼
- [ロドリグ]
- ……命運尽きた、か。ならば最期まで、
我が友に恥じぬ戦いをするだけだ……!▼
《HP50%以下》
- [ロドリグ]
- ランベール……俺に、力を……!▼
ロドリグの撃破に成功!†
- [ロドリグ]
- フェリクス……すまん……
どうか陛下を……ファーガスを……▼
(ロドリグ、死亡![Report] )
《ロドリグの撃破に成功!》[MAIN MISSION SUCCESSFUL]
- [エーデルガルト]
- 敵将ロドリグは討ったわ!
抵抗を続ける敵を掃討しなさい……!▼
《ジェラルト、増援と共に出現!(CAUTION!) 》
- [ジェラルト]
- チッ、敵の遊撃兵を片付けてる間に
このザマか……後始末をしなきゃならんな。▼
ジェラルトを撃破せよ!†
- [ジェラルト]
- ここで一矢くらいは報いてやらにゃ、
ロドリグも浮かばれねえだろうよ!▼
- [モニカ]
- 展開中の部隊が合流してこないのは、
まさか、あの人のせい!?▼
《交戦開始》
- [ジェラルト]
- やれやれ……殿を引き受けなきゃ
ならんとは。報酬が釣り合ってねえな。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
“灰色の悪魔”は逃しちまったんだ。
せめてアンタを倒す!▼
|
+
| | 女性
|
“灰色の悪魔”は逃しちゃったのよ。
せめてあなたを倒すわ!▼
|
- [ジェラルト]
- ハッ、この“壊刃”の首、
ちょっとやそっとで獲れるもんじゃねえぞ!▼
《HP70%未満》
- [ジェラルト]
- ん? 腕が……こんな時に、まずいな。▼
《HP35%未満》
- [ジェラルト]
- クッ……参ったな。
退こうにも退き時が……!▼
戦闘終了1†
ジェラルト撃破直後→ムービー「無情」へ
戦闘終了2†
- [灰色の悪魔]
-
- [ジェラルト]
- チッ、俺が敵の遊撃兵を片付けてる間に……
戦況はどうなった?▼
- [エーデルガルト]
- ロドリグは討たれ、王国軍は潰走したわ。
ジェラルト傭兵団……貴方たちはどうする?▼
- [灰色の悪魔]
-
- [エーデルガルト]
- ……帝国軍の勝利よ!
皆、勝ち鬨を上げなさい!▼
→ジェラルト傭兵団:赤焔の章へ
ムービー「無情」†
- (雨が降る中、地面を転がるジェラルト)
(シェズが剣を構え走ってくるのを見て、ジェラルトは落ちた槍を拾おうとする)
(槍を掴む直前で腕が痺れ、視線を腕に向けるジェラルト)
(シェズが斬り掛かる直前に槍を拾い上げ、両手で槍を構え受け止める)
(二人の鍔迫り合い)
(ジェラルトがシェズを押し返し、立ち上がって槍で突く)
(よろけたシェズは左手の剣でジェラルトの槍を受け止める)
(左手の剣が消える)
(一度槍を引き、走り出し再度槍で突くジェラルト)
(シェズが左手の剣を再度出現させ、すれ違いざまにジェラルトを斬る)
(地面に転がる二人。シェズは仰向けですぐさま起き上がり、ジェラルトはうつ伏せから起き上がろうとするが崩れ落ちる)
(シェズな右手の剣を杖代わりに立ち上がる)
- [ジェラルト]
-
(ジェラルトが仰向けを転がる)
(シェズがよろけながらジェラルトに歩み寄る)
- [ジェラルト]
- 騙し騙しやってきたが、やはり限界か……
後は……頼んだぞ……
(ジェラルトが目を閉じ、頭が下がる)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
“懐刃”ジェラルトに、俺が……勝った……?
|
+
| | 女性
|
“懐刃”ジェラルトに、私が……勝った……?
|
(シェズが顔を上げる)
(暗転)
- (帝国兵の死体が転がる中、ランドルフが悲鳴を上げ転がる)
- [フレーチェ]
- 兄さん!
(駆け寄ろうとするフレーチェ、それを手を挙げ静止するランドルフ)
(よろけながら立ち上がるランドルフ)
- [ランドルフ]
- 俺のことはいいから逃げろ! 早く!
- [フレーチェ]
- でも……!
(剣を手にランドルフたちに向かって数歩進み出る灰色の悪魔)
- [ランドルフ]
- フレーチェ!
(天刻の拍動が発動、灰色の悪魔が剣を構える)
(灰色の悪魔がランドルフの目の前に瞬間移動し斬る)
- [ランドルフ]
- なっ!?
(ランドルフが膝から崩れ落ちる)
- [フレーチェ]
- 兄さん!?
(倒れたランドルフを一瞥しながら剣を下ろし、フレーチェを見る灰色の悪魔)
(両手でレイピアを構えるフレーチェ)
- [フレーチェ]
- よ、よくも……
私の……!
- [シェズ]
-
(灰色の悪魔が振り返る)
(シェズが剣を手に走る)
(灰色の悪魔がシェズ目掛けて駆け出す)
(シェズの脇をすり抜けて飛んできたドーラを灰色の悪魔が切り払う)
(シェズが振り返るとヒューベルト、その後ろにエーデルガルトがいる)
(エーデルガルトが盾を構えて走る、一拍置いてヒューベルトも腕を下ろし走り出す)
(灰色の悪魔が振り返り、フレーチェの脇を走り去る)
(フレーチェの近くで止まるシェズ、レイピアを落とすフレーチェ)
(走り去る灰色の悪魔の後ろ姿)
(よろけながらランドルフの傍に歩み寄り、両膝を着くフレーチェ、振り返るシェズ)
- [フレーチェ]
- 兄さん……、兄さん……!
……嫌だよ
(エーデルガルトとヒューベルトが立ち止まる)
二つの死†
- [フレーチェ]
- 兄さん……。
……ごめんなさい、兄さん。▼
私のせいで……
兄さんが、死んじゃった……。▼
私の、せいで……。▼
- [シェズ]
-
- [フレーチェ]
- でも、私がいなかったら……
きっと、逃げられた……!▼
私を守るために、兄さんは、
あの“悪魔”に……!▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
それを言ったら……
俺のせいになるんじゃないか?▼
戦場であいつをあと一歩まで
追い詰めたのに、逃がしちまった。▼
その後も、ジェラルトに苦戦して……
お前らのところに戻るのが遅れた。▼
もっと早く戻ってきてれば、
あんなことには……。▼
|
+
| | 女性
|
それを言ったら……
私のせいになるんじゃない?▼
戦場で、あの人をあと一歩まで
追い詰めたのに、逃がしちゃった。▼
その後も、ジェラルトに苦戦して……
あなたたちのところに戻るのが遅れたわ。▼
もっと早く戻ってきてれば、
あんなことには……。▼
|
- [フレーチェ]
- シェズさんは、
私を助けてくれました……。私を……。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
そうじゃない。
お前を助けたのは、ランドルフだ。▼
ランドルフが身を挺してお前を守ったから、
俺が間に合ったんだ。▼
|
+
| | 女性
|
違うわ。
あなたを助けたのは、ランドルフよ。▼
ランドルフが身を挺してあなたを
守ったから、私が間に合ったんじゃない。▼
|
- [フレーチェ]
- でも、それは……▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
フレーチェ。
今は何を言っても駄目かもしれない。▼
だから、俺は自分の剣で示すさ。
“灰色の悪魔”を、討ち取ってな。▼
|
+
| | 女性
|
フレーチェ。
今は何を言っても駄目かもしれない。▼
だから、私は自分の剣で示すわ。
“灰色の悪魔”を、討ち取ってね。▼
|
- [ラルヴァ]
- ……必ずできるよ。さっきの君は、
あと一歩のところまで迫れたんだ。▼
でも……予感が当たってしまったことは、
本当に残念だよ、シェズ。▼
(暗転)
王国 マテウス領某所
- [灰色の悪魔]
-
- [アロイス]
- うおおおおおおお!
すまなかった……!!▼
私が……私があっさりやられてしまった
ばっかりに……!▼
団長おおおおおお!
ぐおおおおおおおん!!▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
……仕方ない。
傭兵稼業には、死はつきものだ。▼
|
+
| | ベレス
|
……仕方ない。
傭兵稼業には、死はつきものだ。▼
|
- [ソティス]
- 仕方ないことがあろうか?
わしの力を拒まねば、助けられたわ。▼
- [アロイス]
- だが、あの団長が……
いまだ信じられん……。▼
- [灰色の悪魔]
-
- [ソティス]
- 如何にした、我が器よ。
わしに体を寄越さば、復讐なぞ容易いぞ。▼
おぬしの父を殺した小童を……
煉獄へと送ってくれようではないか。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
……アロイス。
傭兵団を、しばらく任せていいか。▼
団を離れて、独りでやりたいことがある。▼
|
+
| | ベレス
|
……アロイス。
傭兵団を、しばらく任せていいかな。▼
団を離れて、独りでやりたいことがあるの。▼
|
- [アロイス]
- おお? いや、だが……▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
自分にしかできないことなんだ。
頼む。▼
|
+
| | ベレス
|
自分にしかできないことなんだ。
頼むよ。▼
|
- [アロイス]
- ……相わかった。
だが、死ぬような真似だけはやめてくれ。▼
- [灰色の悪魔]
-
(リザルト画面へ)
→クリア後1へ
ジェラルト傭兵団:赤焔の章†
- [ジェラルト]
- いや、参ったな。
俺たち傭兵団は軽く押し込まれ……▼
雇い主も討たれちまった。
潔く白旗揚げるしかない、か。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
本当か……!?
あの、ジェラルト傭兵団が……!▼
|
+
| | 女性
|
本当なの……!?
あの、ジェラルト傭兵団が……!▼
|
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
君たちと戦うのは、何度目だったろうか。
その度に、やられたな。▼
|
+
| | ベレス
|
君たちと戦うのは、何度目だったろうか。
その度に、やられたね。▼
|
- [ジェラルト]
- ああ、そうだ。
まったく、商売あがったりだぜ。▼
その度に雇い主を変える羽目になるし、
幾ら強えって評判でも……▼
肝心の戦いの結果がパッとしなくちゃなあ。
“壊刃”の名も廃っちまう。▼
- [エーデルガルト]
- それなら、帝国に雇われてみる気はない?▼
- [ジェラルト]
- 帝国にだと?▼
- [エーデルガルト]
- 確かに私たちは貴方たちと何度も
激しく戦ってきたわ。▼
でも、それは……信条や忠誠心によって
望んだ戦いだったのかしら?▼
そうでないのなら、帝国はいつでも
貴方たちを受け入れる。▼
能力のある者が、正しく活躍できる場を
用意する……それが帝国のあり方なのよ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
それがいい!
アンタらの強さは皆、身をもって知ってる。▼
もちろん思う所ある奴はいるだろうが、
アンタらが仲間になるんだ。▼
その強さ、味方になった時の頼もしさを
実感すれば、納得してくれるはずだ。▼
|
+
| | 女性
|
それがいいわ! あなたたちの強さは
皆、身をもって知ってる。▼
もちろん思う所ある人はいるでしょうけど、
あなたたちが仲間になるのよ。▼
その強さ、味方になった時の頼もしさを
実感すれば、納得してくれると思うわ。▼
|
- [ジェラルト]
- どうする、ベレト/ベレス?
正直、王国軍では戦いづらくなるだろう。▼
この際、心機一転……てのも、
悪くはない気がするが。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
そうだな。
自分も同じ考えだ。▼
アロイスも平気か? 元いた騎士団は、
王国軍に協力しているんだろう?▼
|
+
| | ベレス
|
そうだね。
自分も同じ考えだ。▼
アロイスも平気? 元いた騎士団は、
王国軍に協力しているんだよね?▼
|
- [アロイス]
- とうに覚悟の上です。このアロイス、
どこまでも貴殿と団長にお供しますぞ。▼
私の心は決まっているのです。
昔の同僚たちを、どう料理してくれよう!▼
- [ジェラルト]
- 同僚たちを、どう料理……
がっはっはっはっは!▼
- [アロイス]
- わーっはっはっはっは!
必ずや戦い抜いてみせますぞ!▼
- [灰色の悪魔]
-
- [ジェラルト]
- そういうことで、決まりだ。
これからよろしく頼む。▼
俺は団の連中を集めて説明してくる。
お前らは先についていっとけ。▼
- [灰色の悪魔]
-
- [アロイス]
- 承知しました、団長!▼
(ジェラルトが去る)
- [エーデルガルト]
- こちらも事情を説明しておかないと
いけないわね。それじゃ行くわよ。▼
- [ラルヴァ]
- ………………。▼
(リザルト画面へ)
→クリア後2へ
クリア後1†
痛み分け†
王国 マテウス領・帝国軍陣地
- [フェルディナント]
- 敵将、前フラルダリウス公は討った。▼
これでマテウス領のみならず、王国西部は
一斉に帝国に靡くことだろう。▼
だが……これまで以上にこちらの被害も
多い戦いであったな。▼
- [ヒューベルト]
- ええ。ランドルフ将軍を含め、死傷した
将兵の数はこれまででも最大でしょう。▼
- [ヒューベルト]
- ええ、我々はこれまでにも重要な将を
失った戦いはありましたが……▼
死傷した将兵の数だけで言えば、
比べるべくもありません。▼
《共通》
- [ヒューベルト]
- ですが、これまで何度も我々の邪魔を
してきたジェラルト傭兵団……▼
その団長を討てたのは幸いでした。これで
傭兵団も弱体化すると嬉しいのですがね。▼
- [モニカ]
- 団長を討った帝国に復讐するぞーって、逆に
団結する可能性もあるんじゃないですか?▼
そうなったら厄介ですよ。
まだ“灰色の悪魔”もいますし。▼
- [リンハルト]
- あの人……何か気になるんだよね。
紋章を持ってる気がするし。▼
- [カスパル]
- そうなのか?
まああの強さだし、納得だけどよ。▼
- [ドロテア]
- それって……貴族の出ってこと?
流石にそんなふうには見えませんでしたよ?▼
- [リンハルト]
- そんなふうに見えない代表格が、
君の隣にいると思うけど……まあいいや。▼
- [ペトラ]
- 途中、髪の色、変わる、ありました。
ブリギットの伝承……思い出します。▼
精霊に認められ、精霊の加護、受ける人……
強い力、得られる、得られます。▼
- [ベルナデッタ]
- ベ、ベルは復讐は反対です!
仕返しされるのは嫌ですよ!▼
- [エーデルガルト]
- でも、覚悟の上じゃなかったのかしら?
ベルナデッタ。▼
戦場に身を置いて、誰からも恨まれない
なんてことは無理な話よ。▼
残された彼らの選択は彼ら自身のもの。
私たちは私たちでできることをやりましょ。▼
- [ベルナデッタ]
- そんなあ……。あたしは復讐なんて
無理ですから、期待しないでくださいね!▼
- [ヒューベルト]
- 期待はしていませんが……あまりに不敬を
働くと復讐される前に命がなくなりますよ。▼
- [ベルナデッタ]
- ぴぎっ……!▼
- [エーデルガルト]
- 戦場に身を置いて、誰からも恨まれない
なんてことは無理な話よ。▼
残された彼らの選択は彼ら自身のもの。
私たちは私たちでできることをやりましょ。▼
《共通》
- [モニカ]
- あれ、そういえばシェズは……?▼
(暗転)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
フレーチェにはああ言ったが……
果たして、これで良かったんだろうか。▼
|
+
| | 女性
|
フレーチェにはああ言ったけど……
果たして、これで良かったのかな。▼
|
- [ラルヴァ]
- 良かったと、僕は思うよ。
君はできることをやったじゃないか。▼
“灰色の悪魔”は逃がしてしまった。
けれど……傭兵団の団長は討ち取れた。▼
君が成長していることは疑うべくもない。
次の機会があれば、確実に勝てる。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
けど、多くの仲間が……。
ランドルフも……。▼
|
+
| | 女性
|
けど、多くの仲間が……。
ランドルフも……。▼
|
- [ラルヴァ]
- 必要な犠牲だと、割り切るしかないよ。
それに、彼はそんなに大切な人だったかい?▼
《選択》
- 大切な仲間の一人だったと答える
- よく話したこともない相手と答える
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、俺と同じようにエーデルガルトに
取り立てられ、共に頑張ってきた……▼
大事な仲間じゃないか。
それが俺のせいで……。▼
|
+
| | 女性
|
ええ、私と同じようにエーデルガルトに
取り立てられ、共に頑張ってきた……▼
大事な仲間じゃない。
それが私のせいで……。▼
|
- [ラルヴァ]
- その答えは予想外だったな……。
でもそれなら、尚更、負けられないね。▼
彼の死に報いるためにも、
僕もこの力を尽くして君を助けるよ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
確かに、そこまで仲が良かったわけでも
ないが……それでも仲間は仲間だ。▼
俺がもっと上手くやれば、
失わずに済んだ……。▼
|
+
| | 女性
|
確かに、そこまで仲が良かったわけでも
ないけど……それでも仲間は仲間よ。▼
私がもっと上手くやれば、
失わずに済んだわ……。▼
|
- [ラルヴァ]
- それなら、彼の死に報いるためにも、
僕もこの力を尽くして君を助けるよ。▼
《共通》
- [ラルヴァ]
- だから、気を落とさないでくれ。
君が悲しそうだと、僕も何だか……▼
- [シェズ]
-
- [ラルヴァ]
- 胸が、騒ぐ……というのかな。
君の悲しむ顔は見たくないんだ。▼
シェズ、他の誰が何を言おうと、
僕だけは君の味方であり続けよう。▼
僕と君は、“運命共同体”なのだから……。▼
復讐の志:赤焔の章†
- [ソティス]
- さて、覚悟は良いな。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
正直、わからない。▼
ジェラルトは、きっと喜ばないだろう。
……復讐を、望まないだろう。▼
|
+
| | ベレス
|
正直、わからない。▼
ジェラルトは、きっと喜ばないだろう。
……復讐を、望まないだろう。
|
- [ソティス]
- そうじゃ。
ようわかっておるではないか。▼
復讐なぞ、他人のためにやるものではない。▼
己が心を満たすために、
己が欲を叶えるためにやるのじゃ。▼
その覚悟は、できておろう。▼
- [灰色の悪魔]
-
- [ソティス]
- ふん、わしの力で無理強いしても
構わぬのだぞ?▼
おぬしの覚悟を問うてもらえるだけ、
わしに感謝するのじゃな。▼
- [灰色の悪魔]
+
| | ベレト
|
……そうだな。▼
自分も覚悟を決めよう。
手段を選ばず、戦うことを。▼
|
+
| | ベレス
|
……そうだね。▼
自分も覚悟を決めよう。
手段を選ばず、戦うことを。▼
|
- [ソティス]
- ……器の分際で、良き覚悟じゃ。▼
なれば、わしが示してやろう。
時の縁を辿りて見出した答えを、な。▼
クリア後2†
心強い仲間:赤焔の章†
- [カスパル]
- あんたが“壊刃”ジェラルトか! んで、
あんたが“灰色の悪魔”ベレト/ベレス!▼
こうして見ても、風格があるよなあ。
手強い相手だったもんな!▼
《共通》
- [フェルディナント]
- ようこそ、帝国軍へ。
君たちの合流、嬉しく思うよ。▼
私はフェルディナント=フォン=エーギル!
帝国の重鎮であり、この軍の要さ。▼
- [ベルナデッタ]
- ひいっ、また知らない人がいっぱい
増えました……!▼
- [ドロテア]
- ベルちゃん、大丈夫よ。どこの戦場に
行っても知らない人がいっぱいじゃない。▼
- [ベルナデッタ]
- はっ、確かに……!
……確かに?▼
- [リンハルト]
- 貴方、紋章を調べたことってあります?
ちょっと付き合ってほしいんですけど。▼
- [ペトラ]
- わたし、剣の勝負、望みます。
あなたの強さ、より、知りたいです。▼
- リンハルト、カスパル、ベルナデッタ、ドロテア、ペトラのいずれか1人以上生存時
- [ジェラルト]
- がっはっは、随分と賑やかな連中らしいな。
お前も揉んでもらえ、ベレト。▼
- [モニカ]
- ちょっと心配していましたが、
どうやら問題なさそうですね。▼
- リンハルト、カスパル、ベルナデッタ、ドロテア、ペトラが全員ロスト時
- [ジェラルト]
- こちらこそ、よろしく頼む。
お前も揉んでもらえ、ベレト。▼
《共通》
- [モニカ]
- これで陛下の覇道もまた大きな前進を
見せることでしょう。んふふふ。▼
あれ、そういえばシェズは……?▼
(暗転)
- [シェズ]
+
| | 男性
|
悪かったな、ラルヴァ。▼
これまで、俺があいつらを倒せるように、
ずっと力を貸してくれてたのによ。▼
|
+
| | 女性
|
悪かったわね、ラルヴァ。▼
これまで、私があの人たちを倒せるように、
ずっと力を貸してくれてたのに。▼
|
- [ラルヴァ]
- そんなこと、気にする必要はないよ。
良かったじゃないか。▼
僕が予感していた未来よりは、
ずっと良い結果になった気がするんだ。▼
ジェラルト傭兵団を……“灰色の悪魔”を
味方をつけることでね。▼
- [シェズ]
-
- [ラルヴァ]
- どうしたんだい?
目標がなくなって、困っているのかな。▼
《選択》
- [シェズ]
+
| | 男性
|
ああ、そうかもしれない。
超えるために、強さを追い求めてきたんだ。▼
|
+
| | 女性
|
ええ、そうかもしれないわ。
超えるために、強さを追い求めてきたもの。▼
|
- [ラルヴァ]
- それなら、味方になった“灰色の悪魔”を
超えたらいいじゃないか。▼
共に戦えるんだ。むしろ、その強さに迫る
ことができる良い機会かもしれないよ。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
……確かにそうだな、ラルヴァ。
それは悪くない。▼
|
+
| | 女性
|
……確かにそうね、ラルヴァ。
それは悪くないわ。▼
|
- [ラルヴァ]
- だろう? これでも君のことは
よくわかっているからね。▼
- [シェズ]
+
| | 男性
|
いや、次の目標はあるさ。
この戦争に勝利するんだ。▼
仲間と共に、エーデルガルトと共に……
新しい時代を作るんだよ。▼
どうだ?
悪くない目標だろ?▼
|
+
| | 女性
|
いえ、次の目標はあるわ。
この戦争に勝利するの。▼
仲間と共に、エーデルガルトと共に……
新しい時代を作るのよ。▼
どう?
悪くない目標でしょ?▼
|
- [ラルヴァ]
- なるほど……悪くはないし、何より前から
そういうことを君は言っていたよね?▼
《共通》
- [ラルヴァ]
- だったら僕も、君の次なる目標を応援すると
しようじゃないか。▼
僕は君の“運命共同体”、
君だけの味方なのだから……。▼
コメント†
- ユーリスVSベルナデッタの戦闘会話がありますので、次の文の通りに記載します。(会話内容は青燐EP9のメインクエスト、黄燎EP10のメインクエストと同じ) [ユーリス] ふうん……案外心も動かねえもんだ。 (改行) 今度こそ、殺せるような気がするよ。 [ベルナデッタ] え? (一文字分空白) ええと? (一文字分空白) あの? (改行) 誰ですかああ!? --
- ロドリグと説得したアッシュとかメルセデスにも会話ありそう --