[広告]

会話集/支援会話

フェルディナントの支援会話

エーデルガルト

エーデルガルトのページへ

ヒューベルト

ヒューベルトのページへ

リンハルト

支援C

[リンハルト]
……ふう、ここはこんな感じかな。▼
[フェルディナント]
やあ、リンハルト。
外で……絵を描いているとは珍しいな。▼
[リンハルト]
絵を描いてるっていうか……、
飛竜の姿を写してるんだよ。▼
見えるかな、あの丘の上。
野生の飛竜が身を休めてるだろう?▼
[フェルディナント]
ああ、確かに。珍しいな。
それで、どんな絵を……▼
……うむ。芸術性はあまり感じないが、
何というか、嫌に正確だな。▼
これらの鱗の形など、あそこから
そのまま持ってきて置いたような……。▼
[リンハルト]
だから、絵じゃないって。
研究に使えるかと思ってさ。▼
資料は正確なほど良いんだよ。
数字だって、報告だって、そうでしょ?▼
[フェルディナント]
なるほど……研究用と割り切れば、
求められるのは正確性のみというわけか。▼
[リンハルト]
そうそう。
芸術なんて僕にはよくわからないよ。▼
[リンハルト]
そう言うのはわかる人が描けば良いのさ。
変な感性のある、ベルナデッタとかね。▼
[リンハルト]
そう言うのはわかる人が描けば良いのさ。
変な感性が必要なんだよ。▼

《共通》

[フェルディナント]
だが、これが絵として評価される時代が、
来ることもあるのかもしれないな。▼
[リンハルト]
へえ、何で?▼
[フェルディナント]
ふと思ったのだ。
遠い未来の人が過去に思いを馳せる時……▼
素晴らしい芸術よりも、ただありのままを
写した絵に価値が出てくるのでは、と。▼
[リンハルト]
そうかな? 人が古代の芸術品なんかを
有り難がるのは変わらなさそうじゃない?▼
君だって、そういう嗜好を持つ者の
一人じゃないかな。▼
[フェルディナント]
もちろんだとも。
その点は否定の必要もない。▼
だが、創造的で偉大な芸術品の横に、
この端正な写し描きが並び立つ……。▼
そんな未来を想像してしまったのだよ。
君もその光景を思い浮かべたまえ!▼
[リンハルト]
……君の話は、いつも前向きだなあ。
ずっと未来を見据えてる。▼
[フェルディナント]
君は違うと?
私は君も随分、前向きだと思っていたが。▼
[リンハルト]
うーん、僕は未来を後ろ向きに
見据えているからなあ。▼
何もしないで寝ていられる未来のために、
今を寝ないでいるわけだし。▼
[フェルディナント]
生憎だが……私としては、今も未来も君に
いろいろしてもらいたいと思っている。▼
手始めに、
私の絵を描くというのはどうだね?▼
[リンハルト]
だから僕が描いているのは絵じゃないよ。
ただ君の姿を写したものでいいの?▼
[フェルディナント]
むしろそれがいいのだ。
きっと遠い子孫が私に思いを馳せてくれる。▼
何なら、君が研究してくれても良いぞ。
貴族を代表する男の姿だ。▼
[リンハルト]
………………。
まあ、描くこと自体は構わないよ。▼
いや、君を研究する気はまったく、
少しも、かすかにもないけど。▼
その自信の源がどこにあるのか、
気にならないこともないね……。▼

カスパル

支援C

(※支援会話なし)

支援B

(※支援会話なし)

支援A

[カスパル]
よし、と……ん?
こんな模様あったか?▼
[フェルディナント]
どうしたカスパル。
それは鎧の……む?▼
模様ではなく亀裂ではないかね?
真っすぐ入っているから分かりにくいが。▼
補修しにくい箇所だな……。
残念だが、訓練用に回したほうがよかろう。▼
[カスパル]
お前、よくわかるな!
オレには全然わかんねえ……。▼
いやあ、やっぱフェルディナントは
何でもできて凄えぜ!▼
[フェルディナント]
ふ……それほどでもないさ。
それよりカスパル、何か悩みでもあるのか?▼
いや、気のせいかもしれないが、
ふとそんな気がしてな。▼
[カスパル]
そこまでわかるのか!
まあ、実はちょっとな……。▼
もっと手柄を立てたいから、この戦いが長く
続いて欲しいって言ってるヤツがいてよ。▼
それは違えだろ!って注意はしたけど、
同時に考えちまったんだ。▼
戦争が終わったら、オレは何してるんだろ、
オレはどうなるんだろうってな。▼
[フェルディナント]
ふむ……特に心配はないように思うがね。▼
今後の体制次第ではあるが……▼
君は将として立派に結果を出している。
しっかりと評価されるのでは?▼
[カスパル]
それはそうかもしれねえが、
オレはやっぱ戦ってんのが一番だろ?▼
お前と違って、いろいろ器用にできねえし。
らしくもねえ悩みだぜ、がっはっは。▼
[フェルディナント]
らしくもないなどということはない。
誰しも悩みを持つものだ。▼
かくいう私も、悩みの一つや二つあるさ。▼
[カスパル]
フェルディナントもか?
例えば、どんな悩みなんだ?▼
[フェルディナント]
そうだな……。▼
君は先程、私を「器用」や「何でもできる」
などと評したが……それが悩みだ。▼
[カスパル]
ええっ!? 事実だろ!?
何で悩む必要があんだよ……。▼
[フェルディナント]
確かに私は器用なほうだろう。
たいていのことは難なくこなせる。▼
[フェルディナント]
苦手なものも少なく……
テフなどの刺激物くらいだろうか。▼
[フェルディナント]
苦手なものも少なく……
好き嫌いもほとんどない。▼

《共通》

[カスパル]
だろ? だったら……▼
[フェルディナント]
しかし私にとってそれは、突出した
才がないことの裏返しでしかないのだ。▼
器用貧乏な私には、君のように一つの分野に
類い稀な才能を示す者が眩しく見えるよ。▼
[カスパル]
………………。▼
どわっはっはっはっは!
考えすぎだぜ、フェルディナント!▼
オレをそこまで買ってくれてんのは嬉しいが、
お前と比べられちゃ流石に恥ずかしい。▼
[フェルディナント]
そ、そうかね?▼
[カスパル]
いいか、オレは理学が駄目だし、軍略だって
からきしだ。連携を取るのも苦手だよな。▼
フェルディナント、お前はその全部で
オレを助けられるんだぜ。▼
いや、オレだけじゃねえ。何でもできる
お前なら、誰の苦手だって補えるだろ?▼
うーん、悩んでんのが馬鹿らしいな。
よっしゃあ! 走りこんでくるぜええ!▼

(カスパル去る)

[フェルディナント]
待ちたまえ、カスパル!
……行ってしまった。▼
だが、そうか。
苦手がなければ誰をも助けられる、か。▼

ベルナデッタ

支援C

[ベルナデッタ]
はあ……。
またみんなに迷惑かけちゃったな……。▼

(フェルディナントが駆け寄る)

[フェルディナント]
ここにいたか……! 食事の時間にも
姿を見せないので心配していたのだぞ。▼
[ベルナデッタ]
ぽふぇっ!?
だ、大丈夫ですよ! 元気です!▼
[フェルディナント]
お腹は空いていないのか? ……まさか、
空腹に耐え切れずにそこらの草を口に……?▼
このあたりには厄介な毒を持つ野草も
生えていると聞いた。気をつけてくれ。▼
[ベルナデッタ]
そんなことしませんよ!
あたしを何だと思ってるんです!?▼
それに、どくがあるかどうかなんて、
ベルにかかれば一目瞭然なんですから!▼
[フェルディナント]
ほう、自信があるのだな。
とてもそうは見えないのだが……。▼
そこまで言うなら、念のためだ。
君の目を試させてもらおう。▼
[ベルナデッタ]
はえっ?▼
[フェルディナント]
そうだ、どちらが食用の野草を集められるか、
勝負ということにしないか?▼
[ベルナデッタ]
はえええええっ!?▼
[フェルディナント]
食糧はいくらあっても困らないからな。
皆のためにもなる。素晴らしい思いつきだ!▼
[ベルナデッタ]
うええん……。
どうしてこんなことに……。▼

(暗転)

[ベルナデッタ]
これは……お腹が痛くなるやつ?
そっちは……苦いやつ、かな。▼
うー……わかんないよお。
絵でしか見たことないもん……。▼
でも、これはきっと大丈夫なはず!
これと、これと……。▼
よし、あっちも……ん?
フェルディナントさん?▼

(暗転)

[フェルディナント]
この艶、この大きさ、そして鮮やかな赤……
素晴らしく食べられそうな葉ではないか。▼
おっと、やはりこの木の下には球根が……!
白くて大きくて美味しそうだな!▼
[ベルナデッタ]
うにゃああああああああ!!!▼
[フェルディナント]
この声は……ベルナデッタ!?▼

(暗転)

[フェルディナント]
ふむ、飛び出た鼠に驚き、逃げた末に
転んでしまった……というわけか。▼
[ベルナデッタ]
集めた野草も全部どっか
行っちゃいましたよおお……。▼
[フェルディナント]
それより傷を見せたまえ……かすり傷か。
念のため、拠点に戻って手当をしよう。▼
[ベルナデッタ]
はい、ありがとうございます……。▼
……あっ!?
その葉っぱ! 手に持ってるやつ!▼
[フェルディナント]
これか? これがどうしたのかね?
もしや空腹だから歩きながら食べるとか……▼
[ベルナデッタ]
そんなわけないじゃないですかあ!
血止めの効果がある薬草なんですよ、それ!▼
[フェルディナント]
なに? ならばちょうどいいな!
これを使って手当てしよう。▼

(暗転)

[フェルディナント]
しかし、薬草も見分けられるとは、
ベルナデッタの目は本物だったのだな……。▼
[ベルナデッタ]
ふっふーん。
ようやく分かりましたか!▼
フェルディナントさんが集めた野草だって、
ちゃーんと見分けられ……え? ええ?▼
[フェルディナント]
ふっ、あまりの野草の上質さに
開いた口が塞がらないかね?▼
[ベルナデッタ]
いや、あの……
ぜ、ぜ、全部、猛毒ですうううう!▼
[フェルディナント]
なっ! そんなはずは……
この美しい葉は? このたくましい蔓は?▼
[ベルナデッタ]
全部、駄目です!
早く捨ててくださいいいいいい!!▼

ドロテア

支援C

(※支援会話なし)

支援B

[エーデルガルト]
……どうしたの、フェルディナント。
ただの水やりを、そんな目で眺めて。▼
[フェルディナント]
少し昔を思い出していただけさ。
アンヴァルでの出来事をな。▼
[エーデルガルト]
昔? 何の話かしら。▼
[フェルディナント]
いや、本当にたいした話ではないのだ。▼
子供の頃、市街の大通りにある噴水で、
歌いながら舞う水の精を見たのだよ。▼
陽光に煌めく少女のような姿が美しく……
幼い私は恥ずかしくなって逃げ出した。▼
[ドロテア]
え……? それって……。▼
[エーデルガルト]
本当に水の精だったの?
見間違いでは……。▼
[フェルディナント]
しっかりと歌が私の耳に届いたのだ。
帝都の平民たちの間で歌われる牧歌だった。▼
しかし、勇気を出して戻ってきた時には
姿形もなかった。▼
その少女は……服のようなものは何も
身にまとっていなかった気がしてな。▼
[エーデルガルト]
それは流石に、現実とは思えないわね。
水の精、か……。▼
[ドロテア]
ええ……あの時のフェルくんって……
うそ、私、誤解してた……?▼
というか、よく考えたら、
確かに私、あんな場所で……。▼
い、今は顔なんて合わせられないわ。
早く戻って……▼
[フェルディナント]
む? そこにいるのはドロテアか?
何をしているんだ?▼
[ドロテア]
……! 気づかれた!?
落ち着いて、大丈夫よ、落ち着きましょう。▼

(ドロテア、エーデルガルトとフェルディナントの前に出る)

[ドロテア]
まあ、フェルくんにエーデルちゃん。
こんなところで奇遇ね。▼
[エーデルガルト]
ええ、貴方は……あら?
顔が少し赤いわね。▼
[フェルディナント]
ふむ、確かにそうだな。
熱があるのか? 体調はどうだ、ドロテア。▼
[ドロテア]
ほ、ほんと? どうしたのかしらね。
体調は平気だけれど……。▼
少し様子を見てみるわ。
それじゃ、私はこれで……。▼
[フェルディナント]
待ちたまえ! 急に具合が悪くなるかも
しれない。私が送ろう。▼
[ドロテア]
えっ!? 大丈夫よ!
すぐそこだから。▼
[フェルディナント]
そうはいかない。
何かあってからでは遅いのだぞ?▼
さあ、私に掴まれ。
何なら私が君を抱きかかえて……▼
[ドロテア]
……! もう! 余計なお世話です!
私に近づかないでちょうだい!▼

(ドロテアが走り去る)

[エーデルガルト]
……フェルディナント。
しつこいと嫌われるわよ。▼
[フェルディナント]
す、すまない。いや、元から嫌われていた
気はするが、あれほど拒絶されるとは……。▼
何か許されざることをしたのだろうか。
私はどうしたら……。▼

支援A

[ドロテア]
はあ……。フェルくんに何て言えば
いいのかしら。困ったわねえ……。▼
嫌っていたのも私の誤解だったし、
謝らないと……あ!▼
[フェルディナント]
ドロテアー!▼
[ドロテア]
フェルくん? いったい何を……。▼
[フェルディナント]
これ以上は君に近づかないから、
そこで聞いてくれ、ドロテア!▼
この前はすまなかった! おそらく私が
君を深く傷つけてしまったのだろう!▼
愚かな私はいまだ、理由を掴めていない。
大いに嘲笑ってくれて構わない! だが……▼
[帝国兵]
まあ……痴話喧嘩かしら。
いったい何でしょうね……。▼
[兵士]
まさかフェルディナント様が浮気とか?
……あり得るわね。▼
[ドロテア]
ちょっと、フェルくん!?
大声でそういうこと、やめてちょうだい!▼
[フェルディナント]
しかし、私は君に近づくなと言われたのだ!
その言葉に従わないわけにはいかない!▼
どうか私を許してくれないだろうか!
君とこのままの関係で終わりたくはない!▼
[兵士]
きゃーっ、熱烈な告白ね。
ドロテアさんのほうは嫌みたいだけど。▼
[帝国兵]
どうでしょう、愛し合う二人ならば、
このくらいの障壁は乗り越えて……▼
[ドロテア]
フェルくん! 許しますから!
とりあえず大声で話すのはやめなさーい!▼

(暗転)

[フェルディナント]
ドロテア、許してくれたのか?
私の思いを聞き入れてくれて、感謝するよ。▼
[ドロテア]
あんな大声で叫ばれたら、
そう言うしかないでしょ……。▼
[フェルディナント]
そ、そうか。
ではまだ怒って……▼
[ドロテア]
あのね、フェルくん。まず言っておきます
けれど……貴方が謝る必要はありません。▼
[フェルディナント]
なぜなのだ? まさか、一生私を許す気は
ないということか。ならばっ……▼
[ドロテア]
話を聞いてちょうだい。謝らなくちゃ
いけないのは私のほうなんです。▼
[フェルディナント]
……なぜ、君が謝るのかね?
君に瑕疵など何もないと思うのだが。▼
[ドロテア]
あの時……私、貴方とエーデルちゃんの話を
離れた場所から偶然聞いちゃったんです。▼
アンヴァルの大通りにある噴水で、
歌っていた水の精の話……▼
貴方が見たという水の精は、おそらく……
子供の頃の私なのよ。▼
[フェルディナント]
……何だと!?▼
[ドロテア]
ちょうどあの日、マヌエラ先輩と出会って
歌姫にと誘われた私は、浮かれていたのね。▼
少しでも汚れを落とそうと、噴水に入って
水浴びをしていた……。▼
そこに貴方が現れたの。▼
[フェルディナント]
そうだったのか……。▼
しかし、あの美しい水の精が
君だったとなると……あれは……▼
………………。▼
[ドロテア]
………………。▼
と、とにかく! それで恥ずかしくて、
近づかないでって言っちゃっただけよ。▼
[フェルディナント]
う、うむ。理解したよ。
すれ違いが解消されて良かった……。▼

ペトラ

支援C

(※支援会話なし)

支援B

[フェルディナント]
ふふふ。
待っていたぞ、ペトラ。▼
[ペトラ]
フェルディナント、用事、
何か、ありますか?▼
[フェルディナント]
ああ……こほん。▼
おお、麗しき君よ、異国より来たりし姫よ♪
鋭き剣技の、鮮やかなる使い手よ♪▼
私と共に、いざ剣の腕を磨かん♪▼
[ペトラ]
………………。▼
[フェルディナント]
………………。▼ ……ど、どうかね?
ブリギットの習慣を、実践してみたのだが。▼
[ペトラ]
ブリギットの……習慣、ですか?▼
[フェルディナント]
ああ、つい先日、書物を読んで知ったのだ。▼
ブリギットでは、王の一族に
何らかのお願いをする時……▼
舞い、吟じながら、軽やかに願うと。
なかなか華々しい習慣だな。▼
[ペトラ]
……解せません。ブリギット、
そのような、習慣、ない、ありません。▼
[フェルディナント]
なに!? いや、しかし……ブリギットでは
歌や舞が重んじられているのだろう?▼
[ペトラ]
はい、ブリギット、確かです。
精霊、捧ぐ、歌、舞、あります。▼
[フェルディナント]
精霊に、捧ぐ?
ということは、王の一族とは関係ない?▼
[ペトラ]
……いえ、わかりました。
それ、誤訳、間違いないです。▼
ブリギットの王、精霊、加護、願います。
その時、歌い、舞い、願う、します。▼
王、願われる、誤る、誤りです。
精霊に、王、願う、正しいです。▼
加えて、それ、特別な時のみ。
普通、突然、歌う、舞う、おかしいです。▼
[フェルディナント]
お、おかしい……。
いや、君の言うとおりではあるのだが……。▼
ブリギットには、フォドラの常識では測れぬ
奇抜な習慣があるのかもしれないと……。▼
[ペトラ]
フェルディナント、ブリギット、
愚か、思う、思っていますか?▼
[フェルディナント]
と、とんでもない。
いや、これは完全に私の落ち度だ。▼
私としたことが、愚かにも書物の記述を
鵜呑みにしてしまうとは……!▼
[ペトラ]
あなた、気にする、必要ないです。
本、間違い、よくある、ありますから。▼
しかし……フォドラの貴族、おかしな人、
書いてある、本、事実、でしたか。▼
[フェルディナント]
貴族が、おかしな人!?▼
そんなことが書いてある本があるとは!?▼
[ペトラ]
「フォドラでは、貴族を、“奇人”と呼ぶ」
読みました。奇人、おかしな人です。▼
[フェルディナント]
それを言うなら“貴人”であろう!
明らかに間違っているぞ!▼
[ペトラ]
冗談、です。フェルディナント。
わたし、間違い、気づいています。▼
奇人、貴人、違う、当然です。
わたし、本、騙される、騙されません。▼
[フェルディナント]
じょ、冗談!?
一杯食わされたというわけか……。▼
くっ……もう騙されるのは、お腹一杯だ!▼
[ペトラ]
一杯、食わされ、お腹、一杯?
……見事な技術です!!▼
[フェルディナント]
い、いいや、今のは偶然の産物で……。
まあ、君が喜んでくれる分にはいいが……。▼

コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-27 (木) 12:44:01
[広告] Amazon.co.jp