[広告]

会話集/支援会話

エーデルガルトの支援会話

ヒューベルト

支援C

(※支援会話なし)

支援B

[エーデルガルト]
それで、大司教の動きはどう?▼
[ヒューベルト]
フェルディア南のカムロスという街に拠点を
構え、そこから動く様子はありません。▼
セイロス騎士団は度々、従軍していますが、
肝心の大司教は……▼
よほどのことがない限り、前線には
立たないかと。残念です。▼
[エーデルガルト]
予想はできたことよ。▼
ブレーダッド領に攻め入るしか、彼女を
どうにかする機会はなさそうなわけね。▼
[ヒューベルト]
はい。あの時、犠牲を厭わずガルグ=マクを
完全に包囲し、破壊し尽くしていれば……▼
どうにかできた可能性はありますがね。▼
[エーデルガルト]
ヒューベルト、それはアランデル公……
タレスの計画でしょう。▼
しかも実験段階にあった不確かな戦力を
計算に入れた、机上の空論よ。▼
そもそも彼らと袂を分かった時点で、
それができる戦力など私たちにはない。▼
[ヒューベルト]
ええ、それを承知の上で、我々は
"闇に蠢く者"の排除に踏み切ったのです。▼
たとえ大司教が野放しになっていても、
現状のほうが私は良いと思いますがね。▼
[エーデルガルト]
それは比べるまでもないわ。▼
"闇に蠢く者"が何かを企む恐れは
あっても……▼
その企みに私たちが従わされたり、
後ろ暗い思いをしたりすることはないもの。▼
[ヒューベルト]
私は別に構いませんが、エーデルガルト様が
汚れず苦しまないというのは……▼
非常に重要なことですからな。
貴方様自身にとっても、帝国にとっても。▼
[エーデルガルト]
……2年前、貴方にかなりの無業を言って、
私たちの計画を変えたわよね。▼
そのほとんどを成功させ、ここまで歩んで
こられたのは……すべて貴方のおかげよ。▼
本当に……感謝しているの。▼
[ヒューベルト]
急に、どうかしましたかな。
言わずともわかっておりますが……。▼
もしや、また何か無茶な計画変更が?▼
[エーデルガルト]
そうではないわ。
ただ、改めて伝えようと思っただけ。▼
私の道には、貴方がなくてはならない。▼
それは、これまでがそうだったように、
これからも変わらないのだから。▼
[ヒューベルト]
………………。▼
やはり、何か無茶な計画があるのでは?
正直に言っていただきたいのですが。▼
[エーデルガルト]
……ないと言っているでしょう?
素直に受け取ってくれない?▼

支援A

[エーデルガルト]
貴方、“灰色の悪魔”について、
どう思うかしら?▼
[ヒューベルト]
どう、とは? 何度も我々の障害となった
手強い傭兵ですが。▼
[ヒューベルト]
まあ、それも昔のこと。今はとても
頼もしい仲間だと思っていますよ。▼
[エーデルガルト]
ええ、それはそうね。本当に味方に
つけられてほっとしているわ。▼
[ヒューベルト]
父である“壊刃”ジェラルトをこちらで
討ち取りましたから……▼
今後も強敵として立ちはだかる可能性は
高いでしょうな。▼
[ヒューベルト]
先の戦いではとうとう討伐できましたな。▼

《共通(灰色の悪魔が仲間にいない又は撃破)》

[エーデルガルト]
本当は味方につけられれば
良かったのだけれどね……。▼

《共通》

[ヒューベルト]
それで、かの者がどうかされたので?
何か気になることでもありましたかな。▼
[エーデルガルト]
……わからないわ。▼
いえ、ごめんなさい。
気にしないでちょうだい。▼
[ヒューベルト]
流石にそう言われて気にならない者は
いないと思いますが……。▼
[エーデルガルト]
ええ、貴方の言い分はもっともよ。
けれど、言葉にできないの。▼
得体の知れない、何かを感じた。
引き寄せられるような、何かを……。▼
もしかしたら、紋章の、影響……?▼
[ヒューベルト]
紋章の?
それは穏やかな話ではありませんが。▼
[エーデルガルト]
でも、急いで答えを出そうとは思わないわ。
今はこの戦争を終わらせるのが先決よ。▼
[エーデルガルト]
でも、答えが出るはずもないわ。戦って
決着をつけるしかない相手なのだから。▼
[エーデルガルト]
でも、もう終わったことよ。
“灰色の悪魔”は亡くなってしまった。▼

《共通》

[ヒューベルト]
わかりました。
陛下がそういうのであれば。▼
ただ、私は私で勝手にあの者について
調べさせてもらいますので。▼
[エーデルガルト]
ええ、構わらないわ。
そう言うだろうと思っていたもの。▼
それにしても……貴方は変わらないわね。▼
私が宮城の地下から出たきた時も
貴方だけは、本当にいつもの調子で……▼
『貴方様が動けない分、私の方で勝手に
調べておきましたので……』なんて言って。▼
[ヒューベルト]
内心では腸が煮えくり返っておりましたよ。
ですが、他に人がいましたからな。▼
表に出せばそれを彼奴らに利用される……
そう思ってのことです。▼
私は冷酷で、陰険な、
何を考えているかわからない従者……▼
それでいいのです。
そうしておいたほうが都合がいい。▼
[エーデルガルト]
それはそうでしょうけれど……
私もたまには逆の立場になってみたいわ。▼
[ヒューベルト]
本気ですか?
陛下、本気でそう、お考えで?▼
[エーデルガルト]
……本気じゃないわ。
向いていないのはわかっている。▼
[ヒューベルト]
いえ、向いていないとは申しませんよ。▼
ただ、人の上に立つ貴方様が、
私は好きなのです。▼
どうぞ、これからも何でもお命じください。
すべてを懸けてお応えいたします。▼
[エーデルガルト]
……ありがとう。
これからも、頼りにしているわ。▼

フェルディナント

支援C

[エーデルガルト]
あら、フェルディナント。
貴方も宮城に戻っていたのね。▼
[フェルディナント]
ああ。
貴方のように公務があるわけではないが。▼
[エーデルガルト]
それなら、なぜわざわざ帝都まで……
前エーギル公に、会いに行っていたの?▼
[フェルディナント]
そうだ。
地下牢にいる父に……。▼
実は恥ずかしながら、初めて地下に入った。
父から危険ゆえ近づくなと言われていてね。▼
思ったよりも酷いところではなかった。▼
何というか……物語に出てくるような
恐ろしい牢獄を想像していたのだよ。▼
[エーデルガルト]
あら、そういう場所もあるわよ。
私も一度しか下りたことはないけれど。▼
前エーギル公のいる牢より更に地下……
暗澹とした中を、鼠が、走り回っていたわ。▼
[フェルディナント]
鼠が……そうか。
父には耐えられなそうな場所だな。▼
父はかなり憔悴していたが、
まだ恵まれた待遇ということか。▼
[エーデルガルト]
そうね、健康には気を遣っているはずよ。
後は本人の心持ち次第でしょう。▼
[フェルディナント]
ああ、私も現状に文句はないよ。▼
生きてしっかりと裁かれ、罪に応じた罰を
受けてほしいと思っているだけさ。▼
[エーデルガルト]
早くしないと、
ヒューベルトがうるさいわよ?▼
[フェルディナント]
わかっている。だがまだ多くの罪について、
事実関係を掴めていないのだ。▼
[エーデルガルト]
諦めることも大事よ。彼ほどの大貴族なら、 買収や証拠の捏造も容易い。▼
残っている記録も信用に足るものでは
ないと、わかっているでしょう?▼
[フェルディナント]
ああ、もちろんだ。
………………。▼
実は……父の不正の証拠を拾ったのだ。
もう随分、前の話になってしまったが。▼
租税の記録でね。それを見つけた私は、
いつか父を断罪するつもりだった。▼
[エーデルガルト]
……驚いたわね。自分の手で?▼
[フェルディナント]
そうだ。士官学校で学びながら、念入りに
準備しようと思っていたのだが……▼
その遥か前に、貴方に先を行かれて
しまった。まったく、滑稽だろう?▼
私は幼い頃から、ずっと父を敬愛していた。
その思いを殺して、断罪すると誓った。▼
……行き場を失った二つの気持ちを、
私は今でも抱えたままなのだよ。▼
[エーデルガルト]
……そう。
それで、貴方は停滞したままなの?▼
貴方は帝国の宰相となって、私を諫め、
私を上回るのではなかったかしら。▼
[フェルディナント]
それは……!▼
[エーデルガルト]
貴方は今も父親と言葉を交わせるし、
あるいは父親を断罪することもできる。▼
その気持ちの行き場は、まだあるように、
私は思うわ。▼

支援B

(※支援会話なし)

支援A

[フェルディナント]
………………。▼
[エーデルガルト]
思ったより元気そうね。メリセウスでの
戦いの直後より、随分と顔色が良いわ。▼
[フェルディナント]
ふふ、貴方は率直に言葉を投げるな。
もう少しこう……▼
……いや、そのほうがかえって気遣われた
感じがして困るかもしれない。▼
ありがとう、もう平常どおりだよ。
何事にも全力で当たってみせるさ。▼
[エーデルガルト]
いえ、別に全力は出さなくて
いいのだけれど……。▼
まあ、いつもどおりというのならば、
次の戦いも期待しているわね。▼
[フェルディナント]
ああ、任せてくれたまえ。
どんな相手だろうと打ち倒してみせよう。▼
もし敗死しようものなら、
私の最後の記録が……▼
「父を討ったことで自責の念に囚われ、
戦場にその命を捨てた」などになりかねん。▼
私は父を討った。
そこに感傷がないといえば嘘になるが……▼
自分を責めたりはしない。あの選択に、
誤りはなかったと信じているのだ。▼
[エーデルガルト]
あら、そうしたら私は何かしら。▼
「宰相との権力闘争の挙げ句、内乱を
起こされ、対外戦争で敗れた愚帝」とか?▼
そう呼ばれる覚悟はできているわ。
もちろん負けるつもりはないけれど。▼
[フェルディナント]
当然だ。負けさせはしないさ。
万一、貴方と私の命が天秤にかかったら……▼
私は自責の念に囚われて死んだ汚名を
かぶって、貴方を生かすことを選ぶよ。▼
[エーデルガルト]
………………。▼
[フェルディナント]
な、何だ?
何かおかしいことを言ったかね?▼
[エーデルガルト]
いいえ、そんなことはないわ。
貴方は強く、誇り高い。▼
世の貴族が皆、貴方のようであれば、
貴族という身分を壊す必要もないのに……。▼
そう思っただけよ。
まあ、無理な話よね。▼
[フェルディナント]
無理なものか! いや……今の状況から
すれば無理に見えるのは致し方ない。▼
致し方ないが……
貴族の可能性はそんなものではないのだ。▼
大国の政務や軍事を担うため、先祖代々
連綿と繋がれてきた知恵や知識を持ち……▼
領主として民から受けてきた信頼や
その土地への理解、統治の方策を継ぐ。▼
貴族が築き上げてきたそれらを、
捨てることはできない。▼
[エーデルガルト]
……それは当たり前でしょう?
私を何だと思っているの。▼
壊して終わり、にはしないわ。
貴族の後を継ぐのが、平民になるのよ。▼
[フェルディナント]
だが、いくら素質があったとしても、
ただの平民が貴族に代わることなど……▼
いや、待ってくれ。
そういうことだな。▼
貴方は貴族や豪商の子しか入れない、
かつての士官学校のようなものではない……▼
財産などなくとも誰でも入れる、平民の
ための学校を作り、貴族の教育を施すと!▼
[エーデルガルト]
……!▼
貴方の話はよく飛躍するけれど……
それが、私にとっては必要みたいね。▼
[フェルディナント]
どういうことだね?
いや、頼ってくれるのは嬉しいが……。▼

リンハルト

支援C

(※支援会話なし)

支援B

[エーデルガルト]
誰も、いないわね。
……あの子はいるかしら。▼
[猫]
みゃあ。▼
[エーデルガルト]
私を待っていたの?
よしよし、いい子ね……。▼
今日は小魚を持ってきたわ。
あっ、こら、がっついてはダメよ。▼
[猫]
みゃう、ぎゃうっ!▼
[エーデルガルト]
ふふ、足りないって?
そうしたらまた……▼
[リンハルト]
あれ、エーデルガルトさん。
こんなところで会うなんて珍しいですね。▼
[エーデルガルト]
っ!? ……リンハルト、奇遇ね。
貴方こそ、こんなところで何を?▼
[リンハルト]
いやあ、ちょっと徹夜続きで眠くてですね。
すぐそこで昼寝してたんですよ。▼
[エーデルガルト]
すぐそこで?
貴方、もしかして……▼
[猫]
うにゃっ!▼
[リンハルト]
あれ、猫ですか?
ここに住んでるんですかね?▼
[エーデルガルト]
さあ、わからないわ。
私もここで猫を見るのは初めてだもの。▼
[リンハルト]
初めて? へえ、そうなんですか。
なんだか貴方に慣れている気もしますけど。▼
[エーデルガルト]
確かにそうね。
……何? 言いたいことがあるなら……▼
[リンハルト]
いやあ、猫って良いですよね。
特に人の近くで暮らす猫は。▼
[エーデルガルト]
そう? 貴方の口からそんな言葉が
出てくるとは思いもしなかったわ。▼
[リンハルト]
え、そうですか?
こう見えて僕は猫に惹かれてるんですよ。▼
その可愛さに人が集まってきて、いろいろと
世話を焼いてくれたりするでしょ?▼
[エーデルガルト]
? 猫はただ可愛いというだけで、
世話をしてもらえるわけじゃないのよ。▼
鼠や害虫を駆除してくれるし、
飼えば主の心を癒やしてくれる。▼
言うなれば、互いのできることをして、
助け合う関係性を築いているの。▼
[リンハルト]
猫がそんなこと考えてますかねえ。
好き勝手に生きているだけじゃないですか?▼
自由気ままに生きた結果、人のほうが勝手に
評価してくれるなんて……▼
猫は本当に幸せ者ですよ。
食べるものにも事欠きませんし。▼
[エーデルガルト]
まあ、自由に生きた結果だったとしても、
猫にはそれだけの価値があるということよ。▼
でも、リンハルト。貴方が猫に一家言を
持っているなんて意外ね。▼
もしかして飼った経験があるのかしら。
それなら教えてほしいことが……▼
[リンハルト]
猫を飼う? そんな面倒なこと、
僕がするように見えますか?▼
[エーデルガルト]
……見えないから、意外だったのだけれど。▼
[リンハルト]
なるほど。なんかさっきから、話が
合わないなあと思ってたんですよね。▼
もしかしてエーデルガルトさんって、
猫を飼いたいんですか?▼
僕はずっと、猫みたいに飼われたいって
話をしてたんで……そりゃ合いませんね。▼
[エーデルガルト]
え? あ、そう。
……はあ。▼
リンハルト、飼われたいと思うのは自由よ。
自由だけれど……▼
世話をしてもらうことを要求するなら、
まずそれ相応に働いてみせることね。▼
だいたい貴方はいつもそうやって……▼
[リンハルト]
あーいや、やめましょう。ほら、陛下、猫が
貴方に可愛がってもらいたがってますよ。▼
[猫]
みゃ?▼

カスパル

支援C

(※支援会話なし)

支援B

(※支援会話なし)

支援A

[カスパル]
ふんっ!
おりゃあああっ!▼
[エーデルガルト]
くっ!
せいやあっ!▼
[カスパル]
この辺にしとくかあ……。
いやあ、いい汗かいたぜ!▼
[エーデルガルト]
私も良い鍛錬になったわ。
ありがとう、カスパル。▼
[カスパル]
どういたしまして!
いつでも呼んでくれよ!▼
[カスパル]
そうだ、次はラファエルも誘おうぜ!
あいつの筋肉は凄えぞ!▼

《共通》

[エーデルガルト]
ええ、お願いするわ。
鍛錬相手には困ることが多いから。▼
[カスパル]
ああ、そりゃあ仕方ねえだろ。皇帝を本気で
殴れる奴がそうそういてたまるかよ。▼
[エーデルガルト]
貴方は平気で攻撃するじゃない。
顔面だろうと、急所だろうと。▼
[カスパル]
い、いや、それはほら、お前なら受けられる
って信頼感の現れっていうか……▼
大丈夫か、オレ? ヒューベルトに
知られたら消されるんじゃ……。▼
[エーデルガルト]
……もう知っているわよ。前線に立つ以上、
鍛錬は不可欠だと納得してもらっているわ。▼
[カスパル]
ほっ……。
けど、何で立ち続けるんだ、前線に?▼
確かにあんたは腕が立つけど、
皇帝のあんたに何かあったら一大事だろ。▼
オレみたいに武勲が必要なわけでもないし、
後方で指示出してればよくねえか?▼
エーデルガルトがよく言う「合理的」?な
考え方にも反してる気がするんだが。▼
[エーデルガルト]
……貴方の口から合理性を問われるのは、
ちょっと意外が過ぎるけれど。▼
でも、そうね。
確かに合理的でない部分はあるわ。▼
[カスパル]
だろ? いや、オレだって頭を使うこと
くらいあるって!▼
[エーデルガルト]
ただ……もちろん合理的な理由もあるのよ。▼
私が前線に立つことで味方の士気は上がるし、
私という戦力を戦場で活用できる。▼
死にさえしなければ、私が戦うことは、
最善の策であるのは間違いないわ。▼
[カスパル]
言われれば、そんな気もすんな……。
それで、合理的じゃない部分って何なんだ?▼
[エーデルガルト]
自分だけ安全な場所にいるということが、
許せないから、かしらね。▼
皆が私の命令で、命を懸けて戦っている。
敵の命を奪い、敵から命を奪われている。▼
そんな中で、私だけが命を懸けないなんて、
不平等じゃないかしら?▼
[カスパル]
皇帝なのにか?▼
[エーデルガルト]
皇帝だから、よ。
私のわがままね。▼
[カスパル]
結局、みんなと一緒に戦いてえってことか?
そういう気持ちなら、オレも持ってるぜ。▼
[エーデルガルト]
まあ、そう考えてもらっても支障はないわ。▼
[カスパル]
がっはっは! だったら嬉しいな!▼
オレとは全然違うあんたにも、オレと同じ
気持ちが宿ってるってことだもんな!▼
それに、よく考えたら……あんたが後方で
ふんぞり返ってる図なんて想像できねえぜ!▼
やっぱ敵陣のど真ん中で斧ブン回して、
クソ野郎を次々ブッ飛ばしてよ……▼
[エーデルガルト]
カスパル……貴方は他のものも、
私と同じように宿すべきみたいね。▼
例えば、礼節、とか……。▼
[カスパル]
げえっ、オレは礼節に従って動くのが
難しいんだ! 勘弁してくれ!▼

ベルナデッタ

支援C

[ベルナデッタ]
ふぇー……。▼
[エーデルガルト]
あら、ベルナデッタ。
手紙を読んでいるの? お母様からかしら。▼
[ベルナデッタ]
あっ、エーデルガルトさん。
そうです。帝都の母から。▼
……って、何でわかったんですか?
まさかベルへの手紙の監視をおお!?▼
[エーデルガルト]
貴方、他に手紙をくれそうな相手に
心当たりはあるの?▼
[ベルナデッタ]
ありますよ! えーとですね、えーと……▼
……ベ、ベルに手紙をくれる人なんて
誰もいないんですうううう!▼
友達も親戚もいない……。
ベルは一人ぼっちなんです……。▼
[エーデルガルト]
落ち着いて、ベルナデッタ。
友人はいるでしょう。▼
ただ、戦友として同じ軍に属する身だから、
手紙を送る必要もないだけよ。▼
[ベルナデッタ]
そ、そうですかねえ!
だったら良かったです!▼
[エーデルガルト]
それに、お母様から定期的に手紙を貰って
いるのでしょう? 私のほうが羨ましいわ。▼
[ベルナデッタ]
……そっか、エーデルガルトさんの
ご両親は……。ベ、ベルは贅沢でした……。▼
[エーデルガルト]
いいのよ。健在なお母様に感謝して、
ちゃんと返事を書いてあげなさいね。▼
[ベルナデッタ]
はい、いつもいっぱい書いてますよ!▼
[エーデルガルト]
そういえば、貴方の父……ヴァーリ伯からは
連絡は来ないのかしら?▼
南方司教としてガルグ=マクに赴任して、
大きく環境も変わったでしょう?▼
[ベルナデッタ]
来ないですけど……母からの手紙に
近況が書いてありましたよ。▼
母は、父についていった従者から
様子を教えてもらったみたいです。▼
『中央教会からの刺客を恐れて、大広間の
 3階にずっと閉じ籠もっているらしい。▼
 仕事で部屋から引きずり出される時も、
 半狂乱になって抵抗している』って……。▼
[エーデルガルト]
……どこかで聞いた話ね。▼
[ベルナデッタ]
そうですかね? あ、でも、
引き籠もりってところはベルと同じですね。▼
[エーデルガルト]
貴方は昔と比べると、格段に引き籠もっては
いない気がするけれど……。▼
士官学校の頃などは、かなり極端な生活を 送っていたものね。▼
[ベルナデッタ]
……そんなに違いますかね?
うーん、自分ではわかんないですけど。▼
もしかしたら、あたしが会いたくなかった
お父様が引き籠もったって聞いて……▼
ならベルは引き籠もらなくていいんじゃ……
ってなったのかもですねえ。▼
[エーデルガルト]
ふふ、呪いのようなものが解けたのかも
しれないわね。私も……。▼
[ベルナデッタ]
エーデルガルトさんも? 何ですか?▼
[エーデルガルト]
何でもないわ。気にしないで。▼
[ベルナデッタ]
ええ、何なんですか?
気になるなあ……。▼

支援B

(※支援会話なし)

支援A

[エーデルガルト]
タレスは、何を企んで……。
帝都は大丈夫かしら。また、成り……▼
……誰?▼
[ベルナデッタ]
あっ、エーデルガルトさん!?▼
[エーデルガルト]
ベルナデッタ?
こんな時間にこんな場所で、何を。▼
[ベルナデッタ]
えっと、うんと、す、少しここで
引き籠もろうかなって……。▼
ここはたまにベルが引き籠もってる
場所なんですよお……。▼
[エーデルガルト]
そうだったの。
それは邪魔をしたわね。▼
[ベルナデッタ]
いいえ、別に……。▼
そのエーデルガルトさん、何だか
元気がないですね?▼
何か、悩みがあるんです?
ベルで良ければ聞きますけど。▼
[エーデルガルト]
ありがとう。でも皇帝の悩みなんて、尽きる
はずもないわ。聞いていたらきりが……▼
[ベルナデッタ]
あの、そうじゃなくて……!▼
[エーデルガルト]
ベルナデッタ?▼
[ベルナデッタ]
前に、ベルの呪いが解けたのかもしれない
って話をした時……▼
エーデルガルトさん、自分もって
言いかけてましたよね。▼
あたしみたいにエーデルガルトさんも、
何か呪いがあるんじゃないかって。▼
だからこうして、ベルと同じように、
夜に、独りで、こんな場所に……。▼
[エーデルガルト]
………………。▼
参ったわね。貴方に見透かされるなんて
思ってもみなかったわ。▼
そのとおりよ。
私もずっと苦しめられていたことがあった。▼
その相手と戦って勝ち、呪いは解けたと
思っていたのだけれど……。▼
そう簡単にはいかないわね。
まだ相手は生きているし、仲間もいる。▼
[ベルナデッタ]
そう、なんですね。
ベルも……やっぱり簡単にはいかないです。▼
ずっと外にいると、急に引き籠もりたく
なって、とにかく独りでいたくなって。▼
あたしは、引き籠もることが必要な人に
なっちゃったみたいなんです。▼
[エーデルガルト]
そういうものよ、ベルナデッタ。
誰しもが傷を抱えたまま前に進んでいく。▼
寄り添って優しくすれば、傷が癒える
なんていうのは幻想なのだから。▼
[ベルナデッタ]
世の中は、厳しいですねえ……。▼
[エーデルガルト]
でも、絶望する必要もない。
そのために戦っているのでしょう?▼
人々が理不尽な傷を負わぬ世を、
立ち上がりたい者が立ち上がれる世を……▼
引き籠もりたい者が引き籠もれる世を、
私たちは創るのよ。この手で。▼
[ベルナデッタ]
本当ですか!?
ベルも戦って、引き籠もります!▼
[エーデルガルト]
ええ、やるべきことさえ果たしていれば、
後はいくらでも引き籠もっていていいわ。▼
[ベルナデッタ]
やるべきことっていうのが大変なんです!
やっぱり厳しいですううう!▼

ドロテア

支援C

(※支援会話なし)

支援B

(※支援会話なし)

支援A

[ドロテア]
ふうん、なるほど……
こういう理論もあるのね。▼
(エルくる)
[エーデルガルト]
ドロテア?
こんなに遅い時間まで勉強しているの?▼
[ドロテア]
あら、エーデルちゃん。
貴女こそ、こんな時間までお仕事?▼
ダメじゃない。
夜ふかしはお肌の大敵なんだから。▼
[エーデルガルト]
貴方ね……その言葉、そっくりそのまま
返ってきてしまうわよ?▼
[ドロテア]
ふふっ。みんなを見てたら、もっと私も
頑張らなきゃって感じちゃって。▼
特に戦術とか戦略はねえ……
私には馴染みのなかったことばかりだから。▼
[エーデルガルト]
……本当なら、ドロテアには士官学校で学ぶ
機会が、あったはずだものね。▼
それだけではないわ。きっと多くの出会いが
あり、様々なことを学べたでしょう。▼
[ドロテア]
エーデルちゃん?▼
[エーデルガルト]
その機会が失われてしまった原因の一端は、
私の決断に……行動にある。▼
そう思えば、貴方にはとても申し訳ない
ことをしたわね……。▼
[ドロテア]
何を言ってるのよ。
貴女はただ正しいことをしただけ。▼
それに……王国や同盟でもいろいろと起こる
なんて、想像もできないじゃない。▼
[エーデルガルト]
………………。▼
[ドロテア]
もちろん、休校になったと聞いた時は、
とても残念だったわ。▼
士官学校に入るために、努力もしたし、
いろいろと大変な思いもしてきたし……▼
それに、良い相手を見つける機会が、
減っちゃったーって思って。▼
[エーデルガルト]
やっぱり気にしているんじゃないの。
本当に申し訳……▼
[ドロテア]
でも。
そういう士官学校生活を送っていたら……▼
貴女はずっと鬱屈とした気持ちで、不安を
抱えながら過ごすことになったんじゃない?▼
帝都の父のことを思いながら、帝国の未来を
心配しながら、泣いてしまったり、とか。▼
[エーデルガルト]
別に、泣いたりなんてしないわ。▼
[ドロテア]
貴女がそういう苦しみから解放されて、
新しい世界に向けて邁進している。▼
そんな貴女の下で働く今の生活も、
全然悪くないって、私は思うの。▼
[エーデルガルト]
ドロテア……『下で』なんて言わないで。▼
貴女は私のすぐ横に立って、
私を助けてくれているわ。▼
皇帝としても、私個人としても、
貴方は大切な友人なのよ。▼
[ドロテア]
ありがとう、エーデルちゃん。
私も、友達だと思っていいかしら。▼
ふふふふっ……。
“皇帝の友人”って、素敵ね。▼
“神秘の歌姫”も悪くないけれど、
もっと誇らしくて、温かい呼び名だわ。▼
[エーデルガルト]
それなら、私は“歌姫の友人”ね。
皇帝の肩書は、横に置いておこうかしら。▼
[ドロテア]
あら、ダメよ。そしたら私が“歌姫の友人の
友人”になっちゃうじゃない。▼
[エーデルガルト]
それもそうね。
……ドロテア、これからも頼むわよ。▼
それぞれの立場から、そしてそれぞれの
立場を越えて……▼
[ドロテア]
友人として、互いに助け合う。
でしょ?▼

ペトラ

支援C

(※支援会話なし)

支援B

(※支援会話なし)

支援A

[ペトラ]
………………。▼

(エーデルガルトが来る)

[ペトラ]
エーデルガルト様?▼
[エーデルガルト]
邪魔をしてしまったかしら、ペトラ。▼
[ペトラ]
いいえ、大丈夫です。
もう、終わる、しました。▼
精霊、祈る、祈っています。
次の戦い、無事、勝つ、祈願、です。▼
[エーデルガルト]
ブリギットでも、こうやって祈るの?
礼拝堂が必要なフォドラとは、違うわね。▼
[ペトラ]
はい。ブリギット……森、山、空、
精霊の宿るすべて、向かい、祈ります。▼
祈るもの、違う、しかし、互い、命、
懸けて戦う、そこ、フォドラと同じです。▼
[エーデルガルト]
命を懸けて戦う……ね。こんなこと、私が
言うべきではないのかもしれないけれど。▼
貴方は、このフォドラでの戦いに
命を懸けてはいけないのではないかしら?▼
ブリギットの王として、何としても国に
戻る必要があるでしょう、貴方は。▼
[ペトラ]
はい、それ、確かです、
異境の地、死ぬこと、許されません。▼
エーデルガルト様、ブリギットの、帝国への
従属、解消する、約束、しました。▼
しかし……わたし、死ぬ、約束、
果たす者、いなくなる、なります。▼
[エーデルガルト]
ええ、そうよ。▼
貴方が死ねば、ブリギットとの関係は、
次の王位継承者との交流からやり直し。▼
貴方くらい優秀で、話が通じる相手なら
いいけれど……期待できるかしら?▼
それに、個人的にも……仲間である貴方に
死んでほしくはないの。▼
[ペトラ]
気遣い、感謝します。
あなたの気持ち、嬉しく、思います。▼
嬉しいですが、わたし、命、懸けたい、
そう、思っています。▼
[エーデルガルト]
これから先、追い詰められた敵が
どんな手段に出てくるかわからない。▼
貴方の望まぬ結果になったとしても、
戦い続けると?▼
[ペトラ]
危険、承知です。
しかし、決意、すでに、しました。▼
エーデルガルト様、命、懸けている……
わたしだけ、逃げる、嫌ですから。▼
[エーデルガルト]
私が命を懸けているから?
自分の起こした戦争だもの、当然でしょう。▼
[ペトラ]
わたしも、あなたと共に、戦うこと、
選びました。当然です。▼
万一、わたしたち、敗北する、あっても、
わたし、後悔しません。▼
あなたと共に、最後まで、戦い続ける、
続けます。わたしの、祈りです。▼
[エーデルガルト]
負け戦をさせるつもりはないけれど……
わかったわ。▼
その覚悟、受け止めましょう。
貴方の意志の強さには、参るわね。▼
[ペトラ]
あなた、皇帝で、わたし、王です。▼
わたしたちのなか、仲間、他に、
並び立てる者、いません。▼
あなたと、対等、なる……できる存在、
わたしだけ。故、並び立ち、続けます。▼
[エーデルガルト]
……ありがとう、ペトラ。
ブリギットの王に、感謝と、敬服を。▼
……でも、それなら、そろそろ「様」呼びは
控えてくれてもいいんじゃないかしら。▼
[ペトラ]
はい……しかし、好みます。わたし、「様」
つける、唯一、あなたのみ、ですから。▼

モニカ

支援C

(※支援会話なし)

支援B

[エーデルガルト]
ふふ、心地良い風……。
自然はいいわね。▼
[モニカ]
陛下、ヒューベルトが捜して……▼
あっ、お休み中でしたね。
邪魔をしてすみません。▼
[エーデルガルト]
少しだけ、外の風に当たらせて。
すぐに戻るわ。▼
[モニカ]
いえ、少しと言わず、ずっとで平気です。
ヒューベルトの件はあたしにお任せを。▼
見つからなかったとでも何とでも言えるので、
思う存分、羽を伸ばしてくださいね。▼
あ、寒くありませんか?
羽織るものと、それから温かい紅茶を……▼
[エーデルガルト]
大丈夫よ、モニカ。
気遣いだけ受け取っておくから。▼
それにしても……▼
[モニカ]
陛下? どうかしました?
あたしの顔に何か……。▼
[エーデルガルト]
いえ、貴方がここにこうしていることの、
幸運に感謝しているだけよ。▼
“闇に蠢く者”の囚われた貴方を、そのまま
失っていた未来もあったかもしれない、と。▼
[モニカ]
そうですね……。あたしが生かされたのは、
何かの術に使われる予定だったから……▼
……なんですよね?
でも、おかげで助かりました。▼
生涯仕えるお方に自らの手で救っていただく
と言う栄誉にも与れましたし。▼
[エーデルガルト]
栄誉と言ってもらえるのは嬉しいけれど、
単に動かせる戦力がなかっただけなの。▼
[モニカ]
それでも、ですよ。▼
ただ憧れだった陛下が、あたしの運命の人に
変わった日と言っても過言ではないのです!▼
[エーデルガルト]
う、運命の人……?▼
[モニカ]
はい……! あたしのような木っ端貴族の
娘を、陛下は身を挺して庇って……▼
[エーデルガルト]
私は……貴方を見捨てようとしたのよ。
自分の道のために、貴方を切り捨てたの。▼
貴方の救出が成るたった一節前まで、
私は貴方を助ける予定なんてなかった。▼
[モニカ]
それは……▼
[エーデルガルト]
“闇に蠢く者”にとって、貴方は貴重な
存在だったみたいで……▼
彼らが貴方に手を出すのを見逃す代わりに、
私は彼らの力を使おうとした。▼
……貴方という犠牲を払って、
私たちは戦うための準備を進めたのよ。▼
[モニカ]
それでも、陛下は助けてくれました。
あたしの命を救うことを選んでくれた。▼
それまでの過程なんて、あたしには
どうだっていいんです。▼
そのままあたしを交換材料として、
あいつらと取引していれば良かったのに……▼
手を切って、救ってくれたじゃないですか!
あたしは、今ここにいるんです!▼
[エーデルガルト]
モニカ……。▼
[モニカ]
たった一つのあたしの生が、陛下と共に
歩む運命であったことに……▼
あたしは感謝しています。
感謝し切れないほどに。▼
[エーデルガルト]
……ありがとう、モニカ。▼

支援A

[エーデルガルト]
ふう……。▼
[モニカ]
陛下、軍議が長引いてお疲れでしょう。
紅茶をどうぞ。▼
[エーデルガルト]
助かるわ、モニカ。
貴方も一緒に飲まない?▼
[モニカ]
ご一緒していいですか?
はい! 陛下、是非に!▼
[エーデルガルト]
貴方が休んでいるところを、
あまり見た記憶がないから……。▼
程々にするのよ?
頑張り過ぎて、体を壊しては困るわ。▼
[モニカ]
これは、夢ですか……? 陛下があたしの
心配をして、二人きりでお茶を……。▼
[エーデルガルト]
体の心配くらい、いつもしているわよ。
それにお茶だって初めてではないでしょう?▼
[モニカ]
はい、もちろん。心配は208回目、
二人でのお茶は113回目の出来事です。▼
しっかりと記録も記憶もしていますので、
大丈夫ですよ。▼
[エーデルガルト]
何が大丈夫なのかしら……。
はあ、いろいろな意味で心配だわ。▼
[モニカ]
また心配を……!▼
[エーデルガルト]
でも、それだけ貴方の頑張りに助けられて
いるということでもあるものね。▼
私は貴方にちゃんと返せているかしら?
もし願いがあるなら言ってちょうだい。▼
[モニカ]
………………!▼
お願いを、聞いてくれるんですか!?▼
っこのモニカ=フォン=オックス、
叶わぬ願いと知りながら、陛下に……▼
[エーデルガルト]
待って。待ちなさい。
私が聞ける、常識的なお願いで頼むわよ。▼
[モニカ]
はい……。そ、その、大変不敬ながら
膝枕を所望してもよろしいでしょうか……!▼
[エーデルガルト]
……ええ、そのくらいならいいわよ。▼
[モニカ]
ありがとうございます。お優しい陛下に、
よりいっそうの忠誠を捧げます……。▼
[エーデルガルト]
もう十分、受け取っているわ。
貰うべきではないほどの忠誠をね。▼
[モニカ]
……そういえば、陛下にお伝えしたいことが
あったんです。▼
陛下は、あたしを見捨てようとしたことで、
ずっと自分を責めているみたいですけど……▼
あたしは、もしあの時に死んだとしても、
本当に嬉しかったはずですよ。▼
だって、陛下が目的を果たすためのお役に
立てたんですから……。▼
それじゃ、
あたしはお茶の準備をしてきますね。▼

(モニカが去る)

[エーデルガルト]
……まったく、困ったわね。▼
あんなに強い人だったなんて、
まるで知らなかったわ。▼
……ありがとう、モニカ。▼

イエリッツァ

支援C

[イエリッツァ]
………………。▼
[エーデルガルト]
珍しいわね。
戦術の教本を読んでいるの?▼
しかも、その本……
まさか士官学校を、懐かしんで?▼
[イエリッツァ]
……懐かしむような過去ではない。▼
[エーデルガルト]
そうかしら。 腕の立つ武術師範として、
貴方は意外なほどに慕われていたわよ。▼
私たちの担任になって、いろいろな役目を
果たしてもらう予定だったけれど……▼
士官学校がすぐに休止になったから。
それでも、最低限の働きはあったわね。▼
[イエリッツァ]
………………。▼
[エーデルガルト]
……相変わらず寡黙ね、貴方は。▼
出会ったばかりの頃に比べれば、
少しは何を考えているかわかるけれど。▼
[イエリッツァ]
………………。▼
その沈黙は、「わかってもらう必要もない」
といったところでしょう。▼
まったく、貴方らしいわ、“エミール”。▼
[イエリッツァ]
その名で……私を呼ぶな。▼
[エーデルガルト]
……エミール=フォン=バルテルスは、
もう死んだ、と?▼
バルテルス家の人々を残らず惨殺した廉で、
追っ手によって討伐された。▼
[イエリッツァ]
……そうあるべきだった。▼
[エーデルガルト]
本当にそれでいいのかしら?
私は納得していなかった。だから……▼
貴方は生きている。フリュム家の嫡子、
イエリッツァ=フォン=フリュムとして。▼
そして“死神騎士”としても。
いずれにしても私の道にとって、欠かせない者よ。▼
[イエリッツァ]
……あの魔性の力まで欲する、か。
強欲な女だ……。▼
奴の乾きは……永遠に満たされん。
斬れば斬るほど、人から遠のく……。▼
[エーデルガルト]
ふふ……貴方の話を聞いていると、
“死神”こそが強欲に思えるけれど。▼
いつの日か、その刃が私に向く時が
来るかもしれないわね。▼
[イエリッツァ]
……皇帝は、私の主だ。
今のところはな。▼
奴に狩り場を与えてくれたことには……
感謝している。お前を斬りはしない。▼
[エーデルガルト]
感謝も何も、初めからそういう契約だもの。
互いの利を一致させるためのね。▼
これからも力を貸してちょうだい。
貴方も、“死神”も……。▼
[イエリッツァ]
………………。▼

支援B

(※支援会話なし)

支援A

(剣の素振りの音)

[イエリッツァ]
ふっ……!▼

(エーデルガルトがやってくる)

[エーデルガルト]
……退屈そうね。▼
[イエリッツァ]
……相手のいない戦いなど、無意味。
剣は、殺し合ってこそだ……。▼
[エーデルガルト]
貴方らしい理由だわ。
戦争は、さぞや良い糧になるでしょう。▼
貴方……いえ、“死神”のように、
戦争を歓迎する者もいるということね。▼
[イエリッツァ]
……ああ。この戦争が始まらずとも、
私はきっと、人を殺していたはずだ。▼
……戦争が終われば、私の役目も終わる。
皇帝との契約も、そこで終わりだ……。▼
その時には……罰を受けねばなるまい。▼
[エーデルガルト]
まだ考えは変わらないの? 確かに罪だけを
見れば、貴方の言うとおり罰は必要よ。▼
けれど……功をもって罪をあがなうという
方法だって残っているわ。▼
汚いやり方と忌避するかしら?▼
殺されたバルテルス家の者たちだって、
罪はあったのよ。▼
[イエリッツァ]
………………。▼
……たとえお前がそれを望んだとしても、
私は……それを望まない。▼
私の行く末は、私が決める……。
どう生きるかも、どう死ぬかも。▼
[エーデルガルト]
………………。▼
ふふ……私としては残念だけれど、
貴方の意志は尊重する。▼
死ぬよりも、生きて罰を受ける道を選んだ
こと自体は喜ばしいし、ね。▼
[イエリッツァ]
……私は牢獄に入り、罰を受ける。
そして、許されたその時には……いや……▼
[イエリッツァ]
……私は牢獄に入り、罰を受ける。
それが私にできる唯一の……いや……▼

《共通》

[イエリッツァ]
たとえ牢の中で、寿命が尽きようと……
私の歩むべき道は、他にない。▼
[エーデルガルト]
貴方の決意が果たされることを、
私は願っているわ。▼
人が己の意志によって生き方を決められる。▼
そういう世界こそが、私が戦いを起こして
までも望んだものなのだから。▼
[イエリッツァ]
……すまない。
これまでの計らいには……感謝している。▼
[エーデルガルト]
謝る必要はないわ。
私も貴方の働きに感謝している。▼
ありがとう、エミール。
……いえ、イエリッツァ、だったわ。▼
[イエリッツァ]
………………。▼
[エーデルガルト]
今日は、その名で呼ぶなと言わないのね。
少しは許してもらえたのかしら。▼
[イエリッツァ]
………………。▼
[エーデルガルト]
今は互いの未来に向かって、
戦い続けましょう。▼
[イエリッツァ]
……ああ。▼

コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-11 (日) 15:54:29
[広告] Amazon.co.jp