[広告]

 
会話集/支援会話
フェリクスの支援会話†
ディミトリ†
ディミトリのページへ
ドゥドゥー†
ドゥドゥーのページへ
アッシュ†
支援C†
(※支援会話なし)
支援B†
- [アッシュ]
- ……あれ、フェリクス?
 こんなところでどうしたんですか?▼
 
- [フェリクス]
- 少しばかり王都に用があったのでな。
 ……そう言えば、お前も奴の騎士だったか。▼
 
- [アッシュ]
- 奴って……ああ、陛下のことですか。▼
 
- [フェリクス]
- そうだ。面倒臭い主君を持って、
 さぞや苦労していることだろう。▼
 
- [アッシュ]
- フェリクス、いくら何でも口が過ぎますよ。
 面倒臭いだなんて思っていませんし……。▼
 むしろ、本来僕たちがやるべき仕事まで
 片づけてしまわれるくらいですよ、陛下は。▼
 
 《EP.8以降》
- [アッシュ]
- まあ……近頃は、頑張って僕たちの
 手を借りようとしてくれてはいますけど。▼
 
 《共通》
- [フェリクス]
- そういうところが面倒臭いと言っている。
 たまには強引に仕事を奪い取ってやれ。▼
 
- [アッシュ]
- ………………。▼
 
- [フェリクス]
- しかし、王城も随分と変わったものだ。
 奴の即位から、もう2年か。▼
 騎士の連中にも、平民出身の者が
 格段に増えたように見える。▼
 
- [アッシュ]
- それはまちがいないですね。一長一短では
 あるって、陛下は仰っていましたけど……。▼
 ほら、平民出の騎士は貴族出身の騎士に
 比べて、礼儀なんかはぞんざいですし……▼
 最近はだいぶ減ってきたとはいえ、
 平民と貴族とで揉めることもあります。▼
 
- [フェリクス]
- ……平民と貴族、か。お前はどっちなんだ。
 ロナート卿の推挙で騎士になったのだろう。▼
 
- [アッシュ]
- 僕は……うーん、どちらでもないですね。
 我ながら、結構変わった境遇なので……。▼
 でも、そういう立場だからこそ
 出来る事があるんだって感じてますよ。▼
 それに、いざという時は、陛下や
 ドゥドゥーも力を貸してくれますから。▼
 
- [フェリクス]
- ……ドゥドゥーもか。▼
 
- [アッシュ]
- はい。今や騎士団の人たちからも、
 一目置かれる存在なんですよ。▼
 料理をやらせたら右に出る者はいませんし、
 手先は器用、戦場でも大活躍だし……▼
 いつか僕も、ドゥドゥーみたいに
 なれたらいいんですけどね。▼
 
- [フェリクス]
- フン、あれが同じ城に2人もいてたまるか。▼
 特にあの忠義心。あれは行き過ぎだ。
 真似れば戦場に命を捨てる羽目になるぞ。▼
 
- [アッシュ]
- ……心配してくれてるんですね。
 ありがとうございます、フェリクス。▼
 前から思っていましたけど……
 君って、本当に友達想いですよね!▼
 
- [フェリクス]
- ……はあ?▼
 
- [アッシュ]
- 口は悪いけど、結局他人を
 放っておけない性格っていうか。▼
 僕のことも、陛下やドゥドゥーのことも
 すごく気にかけてくれますし。▼
 
- [フェリクス]
- チッ……お前たちに何かあれば
 こちらの苦労が増えるというだけだ。▼
 ただでさえ忙しいというのに、これ以上
 面倒事を増やされるのはごめんだからな。▼
 
- [アッシュ]
- わかってますよ。君に迷惑をかけない
 ように、僕も頑張りますから。▼
 
- [フェリクス]
- ……フン、まあ、お前ならば心配せずとも
 連中をよく支えてくれると思ってはいるが。▼
 精々力を尽くすことだ。時々であれば、
 手を貸してやらんこともない。▼
 
- [アッシュ]
- ありがとうございます、フェリクス。
 君のこと、頼りにしてるんですからね。▼
 
シルヴァン†
支援C†
- [シルヴァン]
- まったく……馬鹿なことするよなあ。
 兵士同士の喧嘩に首を突っ込むなんてさ。▼
 
- [フェリクス]
- ………………。▼
 
- [シルヴァン]
- まさかそのまま乱闘騒ぎとは……。
 お前もまだガキってか、フェリクス。▼
 下手な真似したら、フラルダリウス公爵家の
 名声が失墜しかねない。それに……▼
 お前を公爵として登用してる陛下にまで、
 余計な悪評が立つかもしれないんだぜ。▼
 
- [フェリクス]
- ……わかっている。▼
 
- [シルヴァン]
- ほんとかあ? そう言ってる割には
 すごく不貞腐れてるように見えるけどなあ。▼
 
- [フェリクス]
- チッ……お前に説教されると腹が立つ
 お前はいつも説教される側だっただろう。▼
 
- [シルヴァン]
- 何言ってんだよ。お前だって、
 最初から説教される側だったろ。▼
 
- [フェリクス]
- 俺は毎度お前の悪巧みに
 巻き込まれていただけだ、阿呆。▼
 
- [シルヴァン]
- ええ、本当かなあ……まあ、何でもいいが。
 で? 何でまたあんな騒ぎを起こしたんだ?▼
 
- [フェリクス]
- ……別に。首を突っ込んだ以上、
 引っ込みがつかなくなっただけだ。▼
 
- [シルヴァン]
- 気を付けてくれよな。……ったくもう、
 首にまでアザが出来てるじゃないか。▼
 公爵閣下に何かあったら、これからの
 ファーガスはどうなるかわからないんだぜ?▼
 
- [フェリクス]
- 俺がいなくとも回るとまでは言わんが、
 戦場で死ぬのは常に想定しているつもりだ。▼
 
- [シルヴァン]
- いやお前なあ……今お前がいなくなったら、
 ファーガスは、それに陛下はどうなるんだ?▼
 ただでさえあの人にはやるべき仕事が多い。
 その上、全部を独りでやろうとする性質だ。▼
 帝国との戦争、フォドラの外との戦い、
 国内統治に、いろんな制度の改革……。▼
 お前みたいな奴が隣にいてやらないと、
 とても回らないと思うけどなあ。▼
 
- [フェリクス]
- 何を他人事のように言っている。
 それはお前も同じだろうが。▼
 いずれはゴーティエ辺境伯の嫡男として、
 家督を継ぐのだろう。自覚はあるのか。▼
 
- [シルヴァン]
- わかってる、わかってる。自覚はあります。
 この清廉潔白な振る舞いがその証拠だ。な!▼
 
- [フェリクス]
- 清廉潔白、か。まあ確かに、
 多少は日頃の素行も改まったようだが……▼
 
- [シルヴァン]
- 何だよ。お前にしては歯切れが悪いな。
 そこはもっとこう、褒めるとこだろ。▼
 
- [フェリクス]
- フン。褒めるも何も、赤子がようやく
 立って歩き始めたようなものだろう。▼
 お前がどれだけ立派なことを言って
 これまでの素行を悔い改めようが……▼
 その程度では簡単には拭い去れんほどの
 前科があるのだと、自覚するんだな。▼
 
- [シルヴァン]
- ああ、相変わらず毒舌だなあ……
 まあお前らしいっちゃらしいけどさあ。▼
 
- [フェリクス]
- ……まあ業腹ではあるが、お前の
 言葉どおり今回は少しばかり軽率だった。▼
 ……それだけは、反省するとしよう。▼
 
支援B†
(※支援会話なし)
支援A†
- [シルヴァン]
- フェリクス、捜させやがって!
 お前、何で言ってくれなかったんだよ。▼
 
- [フェリクス]
- チッ……いきなり何だ。▼
 
- [シルヴァン]
- 何だも何も……前に、お前が兵士の喧嘩に
 首を突っ込んだって話があったろ。▼
 
- [フェリクス]
- あったな。……心配しなくても、
 もう同じような真似はしていない。▼
 
- [シルヴァン]
- そうじゃなくてさ。うちの兵士から詳しい
 話を聞いたんだ。お前、口止めしてたな。▼
 お前んとこの兵士が、ゴーティエの嫡子……
 つまりは俺を馬鹿にしてたんだって?▼
 で、そいつが近くにいたやつに絡み、
 そこにお前が乱入していった、と。▼
 
- [フェリクス]
- フン。本当に馬鹿馬鹿しい真似をした。
 もうやらん。▼
 兵に道理を説くのも責務だと思って、
 出て行ったまではいいが……▼
 知ってのとおり、俺は口よりも先に
 手が出る性分でな。悪癖もいいところだ。▼
 
- [シルヴァン]
- にしたって、何でまた秘密にしてたんだ?
 俺に聞かせたくない理由でもあったのかよ。▼
 
- [フェリクス]
- ……聞くに堪えんような雑言を、
 わざわざ伝えてやる義理もないと思った。▼
 
- [シルヴァン]
- そう言われると逆に気になっちまうが。
 ……まあ、悪かったよ。勝手なこと言って。▼
 
- [フェリクス]
- ……いや。謝罪すべきは俺のほうだ。
 お前の話だったから、つい公私を混同した。▼
 
- [シルヴァン]
- 気にすんなよ。俺が軽んじられるのは、
 言っちゃなんだが当然のことなんだろうし。▼
 俺はそれだけ遊び歩いてきたからな。
 数えきれないくらいの人に迷惑をかけた。▼
 悪いのはお前でも、お前んとこの
 兵士でもない。他ならぬ過去の俺さ。▼
 
- [フェリクス]
- わかっているなら、なぜ幼い頃のうちに
 振る舞いをどうこうしようと思わなかった。▼
 
- [シルヴァン]
- そうやってちゃらんぽらんに
 振るまっていないと、俺は……▼
 ……駄目になっちまう性分でなあ。
 いやあ……良くないとは思ってたんだが!▼
 
- [フェリクス]
- はあ……。まあいい。お前が馬鹿に
 されるのは、当然なのかもしれんが……▼
 お前のことを何一つ知らん人間が、
 勝手な話をしているのが気に食わなかった。▼
 お前はまだ家督を継いだわけではないが、
 何だかんだ言って皆の役に立っている。▼
 猪も……俺も、お前にはそれなりに
 助けられていない……わけではないからな。▼
 
- [シルヴァン]
- えっ、いきなり何だよ、照れるな。
 ……何でお前まで顔真っ赤なんだよ。▼
 
- [フェリクス]
- チッ、うるさい、このド阿呆め。
 いちいち茶化さねば人の話も聞けんのか!▼
 ……お前は……それなりに頭も舌も回る。
 軍略でも内政でも、勝る者はそういまい。▼
 いつかお前が言ったように、国内外を問わず
 解決すべき問題は山積しているが……▼
 お前の力があれば……少なからず
 状況も前に進む、と思っている。▼
 
- [シルヴァン]
- なに言ってんだ。そんな大きな問題、
 俺一人には荷が重すぎるっての。▼
 確かに、俺はお前よりもちょっとばかり
 悪知恵が働くかもしれないが、それだけだ。▼
 俺とお前で、足りないところを補い合って
 ファーガスを、陛下を支えてやるのさ。▼
 
- [フェリクス]
- ……そうだな。▼
 その……今後も、頼む。認めたくはないが、▼
 俺にはお前が必要なのだろう。たぶんな。▼
 それに……お前がいなくては▼
 どいつもこいつも辛気臭くてかなわん。▼
 
- [シルヴァン]
- わかってるよ。わざわざ言われなくたって、
 俺はずっと、お前と一緒にいるからさ。▼
 
メルセデス†
支援C†
- [フェリクス]
- ……メルセデスか。
 丁度いいところにいたな。▼
 
- [メルセデス]
- フェリクス? ……あらあら?
 その猫、どうしたのかしら~……?▼
 
- (猫)
- [フェリクス]
- ……拾った。▼
 
- [メルセデス]
- 拾ったって……まあ!
 その子、足を怪我してるじゃない。▼
 ちょっと貸してみてちょうだい。
 私の魔法で治してあげられるかも~。▼
 
- (暗転、魔法の音)
- [メルセデス]
- ……ふう。これで大丈夫かしら~。
 
- [フェリクス]
- 礼を言う。世話をかけたな。▼
 
- [メルセデス]
- いいのよ~。……ふふ、だけどあなたが
 猫を連れてくるなんて思わなかったわ~。▼
 何だか、子供の頃に弟が猫を
 拾ってきた時のことを思い出しちゃった。▼
 
 《イエリッツァ加入前》
- [フェリクス]
- ……そういえば、父親の違う弟がいると
 言っていたな。▼
 
 《イエリッツァ加入後》
- [フェリクス]
- ……お前の弟と言えば、
 イエリッツァ先生のことか。▼
 
 《共通》
- [メルセデス]
- ええ。あれは、まだ私がバルテルスのお家に
 いた頃だから……もうずっと昔のことね。▼
 弟が、怪我をした子猫を拾ってきたの。
 怪我が治った後、お屋敷に住み着いて……▼
 家の人たちには知られないように、
 こっそり食べ物を分けてあげたりしたわ。▼
 
- [フェリクス]
- 隠れて餌をやる必要があったのか。
 別段恥じるようなことでもあるまい。▼
 
- [メルセデス]
- 絶対に知られちゃいけなかったのよ。
 あの家には、怖い人たちばかりだったから。▼
 もしも知られたら、あの猫は
 殺されてしまっていたかもしれない。▼
 弟を置いて家を出て、それきり二度と
 バルテルス家には帰らなかったけれど……▼
 ずっと気がかりなの。
 あの猫は無事でいたのかしら、って……。▼
 
- [フェリクス]
- 獣は独りでも生きていけるものだ。
 居心地が悪ければ、勝手に出ていくだろう。▼
 
- [メルセデス]
- ……そうよね。きっとそうだわ。▼
 
- (猫の鳴き声)
- [フェリクス]
- む……もう怪我は治ったのだし、
 元の場所に戻してこなければな。▼
 
- [メルセデス]
- ふふ、大丈夫かしら~?
 その子、随分あなたに懐いてそうだけれど。▼
 
- [フェリクス]
- そうかもしれんが、飼うわけにもいかん。
 この小ささだ、親猫がいる可能性もある。▼
 
- [メルセデス]
- 確かに、それはそうよね。
 返してきてあげた方がいいと思うわ。▼
 
- (フェリクス、立ち去る)
- [フェリクス]
- ……おい、さっさと行け。
 チッ……だから行けと言っているだろうが。▼
 ええい、まとわりつくな!
 餌か。餌が欲しいのか、お前は!▼
 
- [メルセデス]
- ふふ……じゃれつかれてるみたいね~。
 よっぽど気に入られていたのかしら。▼
 自分を助けてくれた優しい人のことは、
 あの子たちもわかってるんでしょうね~。▼
 
- (フェリクス、戻ってくる)
- [フェリクス]
- メルセデス。どうにかしてくれ。
 あの猫、まったく去る様子がない。▼
 
- [メルセデス]
- 残念だけれど、どうにもできないわ~。
 その子が帰りたくなるのを待ちましょう。▼
 
- [フェリクス]
- はあ……。▼
 
- [メルセデス]
- あら、そう溜め息なんてついちゃ駄目よ~。
 猫に好かれるのなんて嬉しいことじゃない。▼
 
 《イエリッツァ加入》
- [メルセデス]
- 私の弟は昔から猫が大好きなのに、近頃は
 懐いてもらえないって落ち込んでいたわ~。▼
 
- [フェリクス]
- ……よくわからん方だな。
 ともかく今は、そういう問題ではない……。▼
 
 《イエリッツァ未加入・死亡》
- [フェリクス]
- そういう問題ではない……。▼
 
 《共通》
- [メルセデス]
- ふふふ。それじゃ、お喋りでもして
 気長に待っていましょうか~。▼
 
アネット†
支援C†
(※支援会話なし)
支援B†
- [フェリクス]
- ……おい、アネット。この間の……
 踊る猛獣の歌の続きはどうなったんだ。*1▼
 
- [アネット]
- 猛獣じゃなくておっきな熊!
 もうっ、折角可愛い歌詞なのに。▼
 
- [フェリクス]
- 可愛い……かは知らんが……。▼
 あんな歌を聴いたのは初めてだ。
 訓練の最中も、頭にこびりついて離れん。▼
 
- [アネット]
- そんなこと言われても、
 続きなんて作ってないし……。▼
 ほら、歌劇とか、見に行ってみたら?
 もっと素敵な歌詞の曲がたくさんあるよ。▼
 
- [フェリクス]
- ……歌劇か。前々から興味はあったが、
 ほとんど見たことはなかったな。▼
 
- [アネット]
- あ、そうだったんだ。確かにあたしも、
 ファーガスでは見たことなかったかも。▼
 でも今は、カムロスに教団が来てるでしょ?
 有志の人たちが定期的に歌劇をやってるの。▼
 あたしもたまにドロテアたちと手伝ってて、
 いろいろ歌を教えてもらってるんだ。▼
 
- [フェリクス]
- 折角だ、何か歌ってみてくれ。
 お前の覚えている曲でいい。▼
 
- [アネット]
- 任せて! じゃあ、あたしが一番
 気に入ってる曲を聞かせてあげるね!▼
 ん、んん。▼
 赤き命燃やし、炎の血を宿し……
 ……熱々の体で、お風呂に入ろう……♪▼
 のぼせかけたら、ちょっと休もう……
 復活したら、もう一回、入ってみよう……♪▼
 ………………。▼
 
- [フェリクス]
- ………………。▼
 体が熱いのに風呂にまで入るとは……。
 見上げた根性だ。見習わねばならんな。▼
 
- [アネット]
- ………………。▼
 
- [フェリクス]
- しかし……のぼせかけた後も。
 わざわざ休んでもう一度入るとは……。▼
 ……よほど風呂が好きなのか?▼
 
- [アネット]
- ………………。▼
 
- [フェリクス]
- 興味が湧いた。歌劇というのは、
 やはり次々と予想を超える展開が起こ……▼
 
- [アネット]
- 違うの! 教わったのが昔だったから!
 うろ覚えだったの!▼
 本当はお風呂の歌とかじゃなくて!
 もっとこう、かっこいい歌なの!▼
 
- [フェリクス]
- 風呂の歌ではないのか。
 なんだ、つまらん……。▼
 
- [アネット]
- ちょっと、そこで興味を失わないでよ!
 ……わかった、今度本物を見に行こう!▼
 聴いたらきっとびっくりするよ。
 歌劇が大好きになっちゃうかも!▼
 
- [フェリクス]
- いいだろう。だが、その楽しみは
 この戦争が終わってからにとっておく。▼
 お前がそこまで良い歌だと言うんだ。
 すべてを片付けて、落ち着いて聴きたい。▼
 
- [アネット]
- ……そうだね。じゃあ、約束!
 絶対、一緒に見に行こうね!▼
 
イングリット†
支援C†
- [イングリット]
- ごめんなさい、フェリクス。
 仕事の邪魔をしちゃったかしら。▼
 
- [フェリクス]
- 構わん。一段落したところだからな。
 それで、わざわざ何の用だ。▼
 
- [イングリット]
- 訓練場でこれを拾ったから
 あなたに届けなくちゃと思って。▼
 
- [フェリクス]
- ……兄上の拍車か。
 失くしたものと思っていたが。▼
 
- [イングリット]
- まったく……王家の紋章が入ってたから、
 騎士の方々に聞きまわる羽目になったわ。▼
 駄目よ、こんな大事なものを失くしたら。
 グレンが先王陛下から賜った品でしょう?▼
 
- [フェリクス]
- ああ。▼
 
- [イングリット]
- ああじゃないわよ、もう。
 ……でも、ちょっと意外だわ。▼
 これをずっと持ち歩いていたなんてね。
 あなた、そういう柄じゃないと思ってた。▼
 
- [フェリクス]
- 別に……。いつか、何かの役に
 立つかもしれんと思って持っていただけだ。▼
 
- [イングリット]
- ……あなたがそう言うならそれでいいけど。
 とにかく、もう落とさないようにね。▼
 
- [フェリクス]
- ………………
 おい、イングリット。▼
 
- [イングリット]
- 何?▼
 
- [フェリクス]
- この拍車は、お前にやる。▼
 
- [イングリット]
- ……えっ?▼
 ちょっと待ちなさい。
 そんな大事なもの、受け取れないわよ。▼
 
- [フェリクス]
- 先王陛下から叙任を受けた兄上が、
 騎士としての姿を、誰に見せたかったか……▼
 それは弟や父親ではなく、お前だ。
 ならばその拍車は、お前に渡すべきだろう。▼
 
- [イングリット]
- いや、ならばって……そんな。▼
 
- [フェリクス]
- 元々、お前にやろうと思っていた品だ。
 これまで機会を逸してきたがな。▼
 
- [イングリット]
- まあ……そこまで言うなら、
 ありがたく受け取っておくけれど……。▼
 
- [フェリクス]
- だが、間違えるなよ、イングリット。▼
 これは、お前をくだらん感傷に
 浸らせるために渡すわけじゃない。▼
 
- [イングリット]
- ……わかったわよ、肝に銘じておく。
 あなたはそういうの、嫌いだものね。▼
 じゃあ、もう行くわ。
 もうすぐ会議の時間だから。▼
 
支援B†
(※支援会話なし)
支援A†
- [フェリクス]
- ……おい、報告は終わったのか。▼
 
- [イングリット]
- ええ。……あっ、私に何か用があったの?、
 待たせてしまって悪いわね。▼
 
- [フェリクス]
- 用というほどのことでもない。
 単にお前を労おうと思っただけだ。▼
 戦況はかなり厳しかったと聞いたが、
 よく無事に戻ったものだ。▼
 
- [イングリット]
- ええ、ただの盗賊退治のはずが、
 こんなに苦戦するなんてね……。▼
 
- [フェリクス]
- 怪我は。▼
 
- [イングリット]
- このとおり無事よ。部隊のみんなもね。▼
 
- (グレンの拍車が表示)
- [イングリット]
- ……これのおかげで、
 あの戦場でも希望を見失わずに済んだわ。▼
 
- [フェリクス]
- 兄上の……。そんな鉄の塊が、
 何の役に立ったと言うんだ。▼
 
- [イングリット]
- 何かの役に立ったってわけじゃないけど
 心の支えになった、と言えばいいのかしら。▼
 ……これはあの人の誇りと、
 果たせなかった責務の象徴でしょう?▼
 そんな大事なものが懐にあるっていうのに、
 諦めるなんて情けない真似は出来ない。▼
 そう思ったら、もう少し踏ん張ろうって
 勇気が湧いてきたのよね……。▼
 
- [フェリクス]
- ……わからんな、俺には。▼
 死んだ者を想うのは構わんが、
 行き過ぎた情は剣を鈍らせるだけだ。▼
 想ったところで、彼らが戻るわけではない。
 ……俺はそう考えてしまうのだがな。▼
 
- [イングリット]
- フェリクスは割り切りが良すぎるのよ。
 そこがあなたの強さなんでしょうけど……。▼
 でも、いつかあなたにもわかるわ。
 想いが人を支えることもあるんだって。▼
 
- [フェリクス]
- ……生者が死者に支えられる、か。▼
 
- [イングリット]
- それじゃあ、そろそろ私は戻るわね。
 はあ、久しぶりに安心して眠れるわ。▼
 
- [フェリクス]
- 待て、イングリット。一つ頼みがある。▼
 
- [イングリット]
- あら、何かしら?
 あなたが私に頼み事なんて珍しいわね。▼
 
- [フェリクス]
- ……そのうち、兄上に顔を見せに
 行ってやってくれ。▼
 これからも戦争が続けば、今回のような
 厳しい戦いがいつ起きるかわからん。▼
 死者が生者を支えるというのなら……
 花を手向けるくらい、損にはならんだろう。▼
 
- [イングリット]
- グレンの……。
 ええ、そうね。構わないわ。▼
 もちろんあなたも一緒に来るんでしょう?
 そうだ、折角だし陛下もお呼びしましょう。▼
 それからロドリグ殿と、シルヴァンに
 ギュスタヴ殿、この軍にいる人たちも……▼
 
- [フェリクス]
- 待て、阿呆、そこまでは言っていない。
 聖堂の中で宴でも始めるつもりか。▼
 
- [イングリット]
- さすがにそんな事はしないわよ。
 ああでも、宴っていうのは良いわね。▼
 きっと息抜きにはちょうどいいだろうし、
 何より彼、賑やかなのが好きだったもの。▼
 
- [フェリクス]
- だとしてもだな……いや、まあいい。
 それまでくだらん戦場で命を落とすなよ。▼
 わざわざ呼び止めて悪かったな。
 今日は肉でも食べてゆっくり寝ることだ。▼
 
- [イングリット]
- ふふ……ありがとう、フェリクス。▼
 
ロドリグ†
支援C†
- [フェリクス]
- おい。▼
 
- [ロドリグ]
- まったく、爵位を退いたとはいえ……
 父親に向かって「おい」とは何だ。▼
 
- [フェリクス]
- 御託はいい。あんたに一つ聞きたい。
 フラルダリウス領南部の城主らについてだ。▼
 
- [ロドリグ]
- 南部……おっと、やはりお前も連中の
 対処に追われる事になったか。▼
 おおかた、物資の供出を渋っているか、
 出兵を拒んでいるといったところだろう。▼
 
- [フェリクス]
- ……なぜわかった。▼
 
- [ロドリグ]
- なぜも何も、かつての私が
 踏んできた轍だからなあ。▼
 
- [フェリクス]
- 南部の兵は質で劣るが、数は多い。
 何としても協力の約束を取り付けたいが……▼
 連中は一向に首を縦に振らん。
 どうしたら連中を説き伏せられる。▼
 
- [ロドリグ]
- なに、難しいことなどあるものか。
 恐らく彼らにも彼らの事情があるのだ。▼
 
- [フェリクス]
- 事情だと?▼
 
- [ロドリグ]
- スレン征伐のための援軍を断られた時などは
 家督を巡って対立しつつあったようでな。▼
 どこか一つの家が援軍を遣ったと知れ渡れば
 他家が情け容赦なくその隙を突いてくる……▼
 書簡を読んだだけでは、そうした細かい
 情勢まで窺い知ることはかなわなかった。▼
 
- [フェリクス]
- ……つまりは自分の足で、
 領内を回ってみろと言いたいのだな。▼
 
- [ロドリグ]
- とはいえ、今は戦いの最中なのだし、
 無理にとは言わんがな。▼
 
- [フェリクス]
- フン……月並みな助言ではあるが、
 参考になった。試してみよう。▼
 
- [ロドリグ]
- ……ふふ▼
 
- [フェリクス]
- 何がおかしい。▼
 
- [ロドリグ]
- いやあ、お前も今では、立派に公爵として
 務めを果たしているのだと思ってなあ。▼
 
- [フェリクス]
- は? 当たり前だろうが。
 俺に家督を譲ったのは他でもないあんただ。▼
 
- [ロドリグ]
- それはそうだが。私が家督を継いだのは、
 お前よりも年を取ってからだった。▼
 お前はその年でよく頑張っているよ。
 本当に、私の子は出来た息子ばかりだな。▼
 
- [フェリクス]
- 息子ばかり、だと? あんたはまた、兄上の
 死にざまを「見事だ」などと言うつもりか。▼
 
- [ロドリグ]
- ……フェリクス。▼
 
- [フェリクス]
- かつてのあんたと同じように王に仕え、
 多くの騎士を従えるようになって……▼
 少しはあんたの気持ちも分かったつもりだ。
 ……だがな。▼
 俺は、まだあの日のあんたの言葉に
 納得したわけではない。▼
 
- (フェリクス去る)
- [ロドリグ]
- ……また余計なことを言ってしまった。
 上手くいかんものだな、本当に……。▼
 グレンが生きていたら、大人げないとでも
 言われてしまっただろうか……。▼
 
支援B†
(※支援会話なし)
支援A†
- [ロドリグ]
- フェリクス、そこに座れ。▼
 
- [フェリクス]
- 俺は忙しい。先に要件を言え。▼
 
- [ロドリグ]
- お前という奴は……まあいい。お前とは
 改めて、話をしておくべきだと思ってな。▼
 互いに明日の無事も知れん身の上なのだ。
 後悔のないように振る舞わなくてはならん。▼
 
- [フェリクス]
- チッ、縁起でもない。
 ……それで、何だ。▼
 
- [ロドリグ]
- グレンのことを、謝ろうと思ってな。
 あの時は……すまなかった。▼
 
- [フェリクス]
- ………………。▼
 
- [ロドリグ]
- あれは少なくとも、お前の目の前で
 口に出すべき言葉ではなかった。▼
 
- [フェリクス]
- ……フン、申し開きがしたいのなら
 聞いてやらんこともないが。▼
 
- [ロドリグ]
- 悪いな。では遠慮なく話させてくれ。
 ……私とて、グレンの死は無念だったさ。▼
 壮絶な死だったのだろう。……だがそれは、
 あいつが選んだ生き方であり、死に方だ。▼
 最期の血の一滴まで、グレンは友を、
 ファーガスの未来を守るために戦ったのだ。▼
 グレン自身が選んだ死に方を、
 父親の私が認めてやらずにどうする。▼
 
- [フェリクス]
- なぜ、それが兄上自身の選択だとわかる。
 俺にもあんたにもわからんことだろう。▼
 まあ猪ならば知っているのかもしれんが、
 奴は自分が死なせたとしか言わんからな……▼
 
- [ロドリグ]
- そうだな。グレンが何を考え、どんな思いで
 死んだのかは、推し量る事しかできん。▼
 だが惨劇の場に居合わせたのが私ならば、
 そしてお前ならば、何を選んだと思う?▼
 生き延びるために陛下を置いて逃げたか?
 それとも最期まで戦うことを選んだか?▼
 私ならば必ず陛下を守る。
 グレンも逃げ出すような性格ではなかった。▼
 
- [フェリクス]
- あんたの尺度で物事を測るな。
 少なくとも俺なら前者も後者も選ばん。▼
 生きるか死ぬかの時に、いちいち
 最期までどうたらなどと考えていられるか。▼
 俺は俺の意志で、俺の思うまま戦う。
 そうして……奴と共に生き延びてやる。▼
 
- [ロドリグ]
- ……ふっ。まったく、強欲なものだ。
 そう言ってのけるお前を、誇らしく思うぞ。▼
 私があの戦場に居合わせても、そんな
 無茶を通そうとは思えなかっただろうよ。▼
 あいつのために死ねるのならば、
 それが一番だとさえ思ったかもしれん。▼
 
- [フェリクス]
- ……あんたの考えも理解はできる。
 いや……最初からわかってはいた。▼
 ただ、美辞麗句で飾られた死が、
 どうしても認められなかっただけだ。▼
 
- [ロドリグ]
- すまなかったな、フェリクス。▼
 
- [フェリクス]
- もういい。
 ……こうしてあんたと話せてよかった。▼
 それから、その……後悔をしないように
 振る舞わなければならん、と言っていたな。▼
 だったら謝っておく。
 あの時はぶん殴って悪かった。……父上。▼
 
- [ロドリグ]
- ああ、あの時の! あれは本当に効いたな。
 戦場で受けたどんな一撃よりも効いたぞ。▼
 
- [フェリクス]
- うるさい。もう謝ったからな。
 話が終わったのなら、俺はもう行く。▼
 
- (フェリクス去る)
- [ロドリグ]
- ………………。
 
コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)†
 
 
 
シルヴァン&アネットの支援会話Bで語られる歌。この支援会話の解放条件にもなっている。
Last-modified: 2024-01-06 (土) 12:16:22