ストーリー/黄燎の章/EP.9 同盟の終焉
ストーリー/黄燎の章/EP.9 同盟の終焉/アリル奇襲戦†
戦闘データ†
| 勝利条件 | 聖教会軍の殲滅→カトリーヌの撃破 | 
|---|
| 敗北条件 | 帝国兵たちの全滅→なし | 
|---|
| 出撃ユニット | 主人公+7名 | 
|---|
| Sランク報酬 | 生命の木の実 | 
|---|
| 初回クリア報酬 | 上級試験パス | 
|---|
| ドロップ(カトリーヌ撃破) | 雷霆 | 
|---|
ユニット情報†
※各ユニットの難易度ごとのレベルはストーリー/一覧表を参照。
| 連合軍 |  | 聖教会軍 | 
|---|
| ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 | 
|---|
| 出撃メンバー | 8 |  | カトリーヌ |  |  | 伝令兵 | 
|---|
| 帝国兵 (アサシン)
 | 3 |  | コンスタンツェ |  |  | 傭兵 | 1 | 
| 帝国兵 (ウォーリアー)
 | 3 |  | ハピ |  |  | 撤退 | 
|---|
| ジュディット |  |  | アサシン | 8 |  | アサシン | 1 | 
| ランドルフ |  |  | ウォーリアー | 4 |  | ウォーリアー | 2 | 
| 治癒部隊 |  | スナイパー | 3 |  |  |  | 
|---|
| プリースト | 1 |  | ビショップ | 8 |  |  |  | 
主な敵将ユニット†
| 敵将名 | 兵種 | 戦闘会話 | 
|---|
| コンスタンツェ | グレモリィ | リンハルト バルタザール
 | 
|---|
| ハピ | バルタザール | 
|---|
| カトリーヌ | エピタフ | シャミア | 
|---|
主な友軍ユニット†
| 友軍ユニット | 兵種 | 
|---|
| ジュディット | ロード | 
|---|
| ランドルフ | ウォーリアー | 
|---|
採用可能な作戦†
| 作戦名 | 内容効果 | 作戦 資源
 | 
|---|
| 風呼びの靴 | 自軍の移動速度を上昇させる | 20 | 
|---|
| コンスタンツェの説得 | 敵将を説得し、自軍に引き入れる | 20 | 
|---|
| ハピの説得 | 20 | 
|---|
| 猛攻の陣 | 攻撃的な布陣で戦闘を開始する | 10 | 
|---|
| 治癒部隊の配備 | 味方を定期的に回復する治癒部隊を配置する | 10 | 
|---|
| 対魔訓練 | 味方砦兵長にスキル「魔殺し」を付与する | 10 | 
|---|
メインミッション†
- アサシンらを撃破し、帝国兵たちを救援せよ!
- 砦を制圧し、聖教会軍を包囲せよ!
- コンスタンツェを撃破せよ!
- ハピを撃破せよ!
- カトリーヌを撃破せよ!
サイドミッション†
- 目標地点到達までに伝令兵を撃破せよ!
- 聖教会軍の包囲進行中、伝令兵が出現、敵砦に向かう。到達前に撃破すれば達成。
 
- 戦場からの逃走を図る教団兵を撃破せよ!
- 包囲網が完成する段階で、教団兵の一部が北東に向け撤退を開始する。
 撤退地点到達までに3体とも撃破すれば達成。
 
- すべての砦を制圧せよ!
- コンスタンツェとハピの出陣に前後して、クロードが砦の制圧を指示する。
 指示通り、敵本陣(噴火口)以外のすべての砦を制圧すれば達成。
 
戦闘の流れ†
攻略のポイント†
- 戦闘ステージはダメージ地帯の存在するアリル。
- ダメージ地帯では飛行兵種か兵種スキルに「地形耐性」を持つ兵種でない場合継続ダメージが入り続ける。
- 指示出しがしっかりしていないとダメージ地帯の雑兵や敵将にちょっかいをかけに行き、蒸し焼きになっていることも多々ある。
 非操作ユニットの動向に注意しないと、理不尽なロストに繋がり得るのでこまめにチェックしよう。
 
- なおダメージ地帯での継続ダメージは敵や友軍にとっても同じ。
 救援対象の帝国兵たちの中にはダメージ地帯に配置されているものもいるため、場所をよく見て救援を急ごう。
 救援後もダメージ地帯を突っ切って集結場所まで動くため、友軍の体力は余裕を持たせられるようにすること。不安ならライブを持っていこう。
 
- コンスタンツェとハピは扶翼の魔道書装備、他一部レイピア持ちが混ざっている。
 パラディンは地形耐性持ちでカトリーヌに相性有利が取れるのもあって優先して出撃させたいが、特効には注意。
会話集へのリンク†
コメント†