黄燎の章/EP.14 過去の象徴/ガルグ=マク救出戦†
戦闘データ†
勝利条件 | 王国・聖教会軍の殲滅→ディミトリとレアの撃破 →灰色の悪魔の撃破(灰色の悪魔未加入時) |
敗北条件 | エーデルガルトの敗走または高層・防衛門の陥落 |
出撃ユニット | 主人公+7名 |
Sランク報酬 | ストゥングの神秘 |
初回クリア報酬 | 最上級試験パス |
ユニット情報†
※各ユニットの難易度ごとのレベルはストーリー/一覧表を参照。
連合軍 | | 王国・聖教会軍 | | 敵軍 |
ユニット名 | 数 | | ユニット名 | 数 | | ユニット名 | 数 | | ユニット名 |
出撃メンバー | 8 | | エピタフ | 3 | | 増援6 | | 増援10 |
エーデルガルト | | | ファルコンナイト | 3 | | ドゥドゥー | | | 灰色の悪魔 |
バルナバシュ男爵 | | | ホーリーナイト | 7 | | グレートナイト | 1 | | |
モニカ | | | グレートナイト | 5 | | 増援7 | | |
救援 | | 増援1 | | ディミトリ | | | |
ヴァーリ伯 | | | エピタフ | 3 | | ホーリーナイト | 3 | | |
重装部隊 | | 増援2 | | 増援8 | | |
フォートレス | 2 | | ホーリーナイト | 3 | | レア | | | |
| | | 増援3 | | エピタフ | 2 | | |
| | | エピタフ | 3 | | 増援9 | | |
| | | 増援4 | | グレートナイト | 3 | | |
| | | イングリット | | | | | | |
| | | ファルコンナイト | 2 | | | | | |
| | | 増援5 | | | | | |
| | | ファルコンナイト | 2 | | | | | |
| | | グレートナイト | 1 | | | | | |
主な敵将ユニット†
敵将名 | 兵種 | 戦闘会話 |
ディミトリ | マスターロード | クロード ホルスト アッシュ (エーデルガルト) |
ドゥドゥー | グレートナイト | アッシュ |
イングリット | ファルコンナイト |
レア | 聖者 | 主人公 クロード シャミア “灰色の悪魔” ジェラルト |
|
灰色の悪魔 (第三勢力) | ニルヴァーナ | 主人公 |
主な友軍ユニット†
友軍名 | 兵種 | 会話 |
エーデルガルト | カイゼリン | |
モニカ | グレモリィ | |
ヴァーリ伯 | ビショップ | ベルナデッタ ユーリス |
バルナバシュ男爵 | フォートレス | - |
作戦名 | 内容 | 作戦 資源 |
皇帝直属の治癒部隊 | 戦場の最前線へと進軍するエーデルガルトを治癒する | 30 |
工作兵の派遣 | 工作兵を派遣し、王国軍の策を阻止する | 30 |
同盟弓箭隊の一斉射撃 | 同盟弓箭隊による一斉射撃を行う | 30 |
重装兵部隊の配備 | 防衛対象を守る重装兵部隊を配備する | 10 |
士気高揚 | 味方砦の中に配置されたユニットの戦闘力を上昇させる | 10 |
砦への工作 | 敵砦の耐久力をわずかに減少させて、戦闘を開始する | 10 |
メインミッション†
- 最前線へ進軍するエーデルガルトを援護せよ!
- エピタフらを撃破し、モニカを救援せよ!
- ホーリーナイトらを撃破し、ヴァーリ伯を救援せよ!
- イングリットを撃破せよ!
- ドゥドゥーを撃破せよ!
- ディミトリを撃破せよ!
- レアを撃破せよ!
サイドミッション†
- 味方の砦を狙うエピタフらを撃破せよ!
- 1回目の火計が行われるタイミングで、マップ南西からエピタフ軍団が出現、砦に攻撃を仕掛ける。これを全滅させれば達成。
- 味方の砦を狙うグレートナイトらを撃破せよ!
- ディミトリとレアが出撃した直後、グレートナイト軍団が出現、中層・中央関所に攻撃を仕掛ける。砦の陥落前にこれを全滅させれば達成。
戦闘の流れ†
- 防衛地点の高層・防衛門を守りながら、戦場の最前線へと進軍する皇帝エーデルガルトを護衛しつつ、帝国軍と協力して王国軍を撃退するのが目的。
エーデルガルトは市街地から戦場の最前線(北西)を目指す。砦を制圧して道を切り開いていこう。
- まずは市街地の高層と中層にある、投石機や弓砲台のある砦4か所を制圧し、遠距離攻撃を開始させて敵増援を押さえる。
- 同時に、低層の砦にいるモニカが王国軍のエピタフ3名と交戦している。撃破して救援しよう。
- モニカのいる砦の北の通路でホーリーナイト3騎と交戦しているヴァーリ伯を発見。撃破して救援しよう。
- ヴァーリ伯を救援すると、エピタフ3名が砦から抜け出し南西に出現して味方砦を狙う。サイドミッションが発生するので兵を回し迎撃しよう。
- エーデルガルトはまず中層・市街関所へ向かう。制圧すると開門し、西から進軍する。
通路に入ったところで周囲に敵軍の火計が発動する。さらにエーデルガルトの後ろが崩れ分断、イングリットが急襲してくる。
- 中層・市街関所から東を回り込み中層・市街路地へ向かい、制圧して扉を開ければエーデルガルトの居る所へ行ける。
- イングリットを撃退すると北東へ進軍再開。その後通路が再度分断され、火計が仕掛けられる。
西の門番を倒して中層・居住区に入り、制圧すれば南と西が開門して合流と進軍が可能に。
- 中層・居住区から西へ進軍してエーデルガルトが低層・民家まで到達するとドゥドゥーが急襲してくる。倒すと低層・民家制圧となり西扉が開門。
- エーデルガルトが戦場の最前線に到達すると国王ディミトリが出現。さらにその直後に高層・防衛門を大司教レアが急襲してくる。
- これと同時に市街地に王国のグレートナイト3騎が出現し、市街地の味方砦を狙う。
- ディミトリとレアを撃破後、ジェラルト傭兵団を雇っていない場合は灰色の悪魔(第三勢力)が出現。これを倒せばクリア。
- 雇っている場合はディミトリとレアを撃破した時点で勝利となる。
攻略のポイント†
- 出撃ユニットはエーデルガルトを護衛して最前線へ向かう組と、市街地で防衛地点を守る組に分けるとよいだろう。
- エーデルガルトの護衛には剣/斧/弓、市街地の防衛には槍/斧を配置するとよいか。
- やはり国王ディミトリが強め。斧ユニットをぶつけるとよいだろう。
- レアは高層・防衛門砦兵長のバルナバシュ男爵を狙う。危ないようなら魔法や作戦で援護するとよいだろう。
クリア後†
会話集へのリンク†
→会話集へのリンク
コメント†
- シナリオ進行上敵将ユニットはディミトリ以外全員殺害……と見せかけて全員撤退します --
- すみません。1つ訂正です。灰色の悪魔が敵の場合は本章が最終決戦なので勝利した場合は灰色の悪魔は死亡します --