赤焔の章/EP.7 勇士たちの凱歌/リーガン領突破戦†
戦闘データ†
勝利条件 | ベルグリーズ領軍の撤退→クロードの撃破 →灰色の悪魔の撃破 |
敗北条件 | ベルグリーズ領将の全滅 |
出撃ユニット | 主人公+7名 |
Sランク報酬 | 奇跡の豆 |
初回クリア報酬 | 上級試験パス |
ユニット情報†
※各ユニットの難易度ごとのレベルはストーリー/一覧表を参照。
帝国軍 | | 同盟軍 |
ユニット名 | 数 | | ユニット名 | 数 | | ユニット名 | 数 |
出撃メンバー | 8 | | クロード | | | ジェラルト傭兵団 |
ベルグリーズ伯 | | | ヒルダ | | | ジェラルト | |
ベルグリーズ領将 | 3 | | ラファエル | | | アロイス | |
| | | リシテア | | | ブリガンド | 2 |
| | | マリアンヌ | | | 拳闘士 | 2 |
| | | ブリガンド | 6 | | メイジ | 5 |
| | | アーチャー | 3 | | 増援2 |
| | | 拳闘士 | 4 | | ブリガンド | 1 |
| | | メイジ | 7 | | アーチャー | 1 |
| | | 増援1 | | 増援3 |
| | | ブリガンド | 2 | | 灰色の悪魔 | |
| | | メイジ | 2 | | | |
- ベルグリーズ領将は敵本陣が開門すると撤退
- ベルグリーズ伯およびジェラルト傭兵団はクロードを撃破すると撤退
主な敵将ユニット†
敵将名 | 兵種 | 戦闘会話 |
クロード | ドラゴンロード | 主人公 エーデルガルト ヒューベルト ローレンツ イグナーツ |
ヒルダ | ドラゴンナイト | ローレンツ イグナーツ バルタザール |
ラファエル | グラップラー | ローレンツ イグナーツ |
リシテア | ウォーロック | ローレンツ イグナーツ バルタザール |
マリアンヌ | ビショップ | ローレンツ イグナーツ |
灰色の悪魔 | クロームハート | 主人公 |
ジェラルト | パラディン | - |
アロイス | ウォーリアー | - |
主な友軍ユニット†
友軍名 | 兵種 | 会話*1 |
ベルグリーズ伯 | ウォーマスター | エーデルガルト カスパル ペトラ |
採用可能な作戦†
作戦名 | 内容 | 作戦資源 |
帝国聖魔隊の祝福 | 帝国聖魔隊による白魔法で、ベルグリーズ領兵たちを回復する*2 | 10 |
ベルグリーズ戦団の猛攻 | ベルグリーズ戦団が奮起し、敵の包囲を打ち破る*3 | 20 |
ラファエルの説得 | 敵将を説得し、自軍に引き入れる(要イグナーツ) | 10 |
リシテアの説得 | 敵将を説得し、自軍に引き入れる | 10 |
マリアンヌの説得 | 10 |
引込の計 | 敵の布陣を自軍に引き寄せた状態で戦闘を開始する*4 | 10 |
毒計 | 敵のHPをわずかに減少させて、戦闘を開始する | 10 |
対斧訓練 | 味方砦の砦兵長にスキル[斧殺し]を付与する | 10 |
メインミッション†
- 砦を制圧し、迎撃部隊を撃破せよ!
- ベルグリーズ領将たちの全滅に注意せよ!
- ラファエルを撃破せよ!
- マリアンヌを撃破せよ!
- 砦を制圧し、ベルグリーズ領軍の退路を確保せよ!
- リシテアを撃破せよ!
- ヒルダを撃破せよ!
- ベルグリーズ領軍を包囲している敵を撃破せよ!
- いずれかの敵を撃破し、ベルグリーズ領軍の退路を決定せよ!
- ベルグリーズ領軍の撤退地点到達を援護せよ!
- クロードを撃破せよ!(勝利条件変更)
- “灰色の悪魔”を撃破せよ!(勝利条件変更)
サイドミッション†
- 砦を制圧し、敵増援の出現を阻止せよ!*6
- 砦を制圧し、投石機からの投石を停止させよ!
- 中央の砦を囲っている敵将4体のうち2体撃破で発生。
- アロイスを撃破し、迎撃を阻止せよ!
- ジェラルトを撃破し、進軍を阻止せよ!
- ジェラルトとアロイスはそれぞれ退路先により発生時期が異なる。また、退路選択前に各々接近するとその時点で発生する。
戦闘の流れ†
中央の砦で囲まれているベルグリーズ伯と領将を助け出すのが目的。友軍の全滅に注意。
- ラファエル、マリアンヌがそれぞれいる二つの砦を制圧。
- リシテア、ヒルダがそれぞれいる二つの砦を制圧。
- 各砦は制圧すると開門され、中央の砦へ行くことができる。
- ベルグリーズ伯たちと先に合流でき囲む兵を倒すことができるが、この二つの砦を制圧しないと撤退ミッションへ進まない。
- 中央の砦を囲む敵兵4体を撃破。
- 退路先選択、ベルグリーズ領将たちを撤退地点まで援護する。ジェラルトとアロイスが出現。
- 3つの退路先がある。下記の攻略のポイントで説明。
- 領将が撤退地点へ到達すると“灰色の悪魔”が出現。
- 敵本拠地のクロードを撃破。(勝利条件変更)
- “灰色の悪魔”を撃破。(最終勝利条件)
攻略のポイント†
- 作戦でラファエルを説得するにはイグナーツの出撃が必要。
- また説得の成功までイグナーツは敗走させてはならない。
- ベルグリーズ伯と領将と合流後に彼らを撤退させるために3つの退路がある。
- マップ上中央の砦の位置から左上にブリガンド、右下にアーチャーが出現
- 作戦「ベルグリーズ戦団の猛攻」
- 最短かつ増援なし。一番簡単なルート。
- 到達地点へ到着すると“灰色の悪魔”が出現。他のルートより少し離れた位置から登場する。
- 作戦発動前にブリガンドまたはアーチャーを倒すと作戦がなくなる。倒す前に作戦発動すること。
- 北の退路(左上のブリガンド撃破)
- 2番目に短いルート。通過砦と撤退地点の砦を制圧しておくこと。
- 撤退地点前で足止めの増援でブリガンドが出現。
- この時にアロイス(ウォーリアー)がこちらへ進軍開始する。たが、足が遅く合流するまで少々時間がかかる。
- 撤退地点に到着すると“灰色の悪魔”が撤退地点で出現する
- 東の退路(右下のアーチャー撃破)
- 一番遠いルート。通過砦と撤退地点の砦を制圧しておくこと。
- 撤退地点前で足止めの増援でアーチャーが出現。
- この時にジェラルト(パラディン)がこちらへ進軍開始する。アーチャー倒しにもたもたしているとジェラルトが追いついて来てしまう。
その場合、退路に立ちふさがるためジェラルトを倒さねばならない。
- 撤退地点に到着すると“灰色の悪魔”が撤退地点で出現する。
- 盟主クロードや灰色の悪魔が強敵。余裕はないが、弓と槍に兵種か騎士団で有利を確保しておきたい。
会話集へのリンク†
→会話集へのリンク
コメント†