場所 | セリフ |
---|---|
草原 | この世界にいる人間は、貴方とあたくしの 二人だけ……そんな気分になれるわね。 |
森林 | 可愛らしい鳥のさえずりは、 まるで歌を聴いているようね。 |
山岳 | 何故かしら、こういう見晴らしのいい場所に 立つと、無性に叫びたくならない? |
水辺 | どこか神々しさのある風景ね。 女神が水浴びでもしていそうだわ。 |
◎…好感度アップ・キラキラ演出あり ○…好感度アップ・キラキラ演出なし △…好感度変動なし
場所 | 内容 | 選択肢 | 正解 | 返答 |
草原 | のどかな空気に包まれている | 歌を歌う | ○ | このあたくしに歌を聴かせようだなんて。 ちょっと無謀な試みではなくって? |
---|---|---|---|---|
空腹を訴える | ○ | あら、何も持ってきていないわ。 気の利かない女ね、あたくしって。 | ||
森林 | 静謐な空気が漂っている…… | 人の気配がないと言う | ○ | ここに着いたばかりじゃない。 口説き文句は、まだ、早いんじゃないかしら。 |
道に迷ったことを告白する | ◎ | 人は誰しも道に迷うものよ。 主の導きに従えばきっと帰れるわ。 | ||
山岳 | シェズは転んでしまった! | 自分で応急処置をする | ◎ | 遠慮しないで、あたくしに任せて。 頼れる相手がいる時は、頼らなきゃ駄目よ。 |
相手に背負ってほしいと頼む | ○ | そんな体力があると思う? あたくしに。 手当てしてあげるから自分で歩いて頂戴ね。 | ||
水辺 | 遠くに若い男女の乗った小舟が見える…… | 小舟を操る自信はないと言う | ◎ | 小舟に乗る時はね、ちょっと危なっかしい くらいのほうが盛り上がるのよ? |
船酔いを心配する | ○ | 馬鹿ね。好きな人と小舟に乗ったら、 船酔いどころじゃなくなるものよ? |
◎…正解 △…不正解 ×…不正解かつSEあり
セリフ | 選択肢 | 正解 | 返答ボイス |
理想の相手は、そうね……文句を言わずに あたくしの部屋を片づけてくれる人かしら。 | 愛がすべてを解決すると言う | ◎ | うふふ |
片づける人を雇えばと提案する | △ | そうね…… | |
片づけくらい簡単と言う | × | そうかしら? | |
誰でも平等に時は流れるはずなのに、 あたくしだけ時の流れが早い気がするのよ。 | まるで年を取っていないと褒める | ◎ | お礼を言うわ |
気のせいだと言う | × | そうかしら? | |
ということは……と考える | × | ちょっと? | |
多かれ少なかれ、人は内面に闇を抱えている もの。すべてが清廉な人なんているかしら。 | それもまた魅力と答える | ◎ | なるほどね |
いないと思うと答える | △ | わかったわ | |
いると思うと答える | × | そうかしら? | |
あたくし、溜め込みがちな女なの。 だからたまに息抜きが必要なのよね。 | いつでも付き合うと応じる | ◎ | お礼を言うわ |
ねぎらう | △ | お礼を言うわ | |
呆れる | × | むぐ…… | |
あたくしの酒癖が悪いとか、妙な噂を耳に するかもしれないけれど、信じちゃ駄目よ? | たまには付き合うと申し出る | ◎ | お礼を言うわ |
体を気遣う | △ | お礼を言うわ | |
嘘はよくないと咎める | × | ああ…… | |
望んで独り身を貫いてるわけじゃないの。 縁がなかっただけ……はあ。 | 理屈で元気づける | ◎ | お礼を言うわ |
熱意で励ます | △ | お礼を言うわ | |
諦めるよう諭す | × | ああ…… | |
あたくしの歌声は主からの授かりもの…… だから主に恩返しがしたいのよ、あたくし。 | 立派だと褒める | ◎ | お礼を言うわ |
もう十分返せていると言う | △ | そうかしら? | |
自分の力ではと疑問を持つ | × | お礼を言うわ | |
◎ |
◎…正解 △…不正解 ×…不正解かつSEあり
質問 | 返答 | 選択肢 | 正解 | 返答ボイス |
好きなものについて | 今でも歌は好きよ。若い頃のような 伸びのある声はもう、出ないけれど。 | 異論を唱える | ◎ | お礼を言うわ |
---|---|---|---|---|
残念がる | △ | ええ | ||
慰める | × | お礼を言うわ | ||
嫌いなものについて | 人はなぜ二日酔いになるのかしらね。 そんなものがなければ幸せに飲めるのに。 | 共感する | ◎ | うふふ |
笑う | △ | 悩ましいわね | ||
たしなめる | × | ああ…… | ||
将来の夢について | 歌姫になる夢はもう叶ったから、後はもう 平穏に誰かと暮らせればいいわ。誰かとね。 | 頷く | ◎ | 行くわよ! |
応援する | × | お礼を言うわ | ||
遠くを見る | × | ちょっと? | ||
悩んでいることについて | 男運がないのよね、あたくし。 それとも単に男を見る目がないのかしら? | 否定する | ◎ | なるほどね |
苦笑する | △ | うう…… | ||
疑問を持つ | × | もう…… | ||
家族について | 歌姫になるきっかけをくれたのは、 あたくしの両親なの。感謝しているわ。 | 詳しく聞く | ◎ | 実はね |
頷く | △ | ええ | ||
疑問を持つ | × | つまり…… | ||
昔の思い出について | 歌姫であり続けるためには、大変な努力が 必要だったの。思い出したくもないような。 | 尊敬する | ◎ | お礼を言うわ |
心配する | △ | お礼を言うわ | ||
遠くを見る | × | ちょっと? | ||
仲間について | 歌劇団にいる頃は、仲間を蹴落とす必要にも 迫られたけれど、今はそうじゃないわ。 | マヌエラは仲間想いだ | ◎ | そうかしら? |
気遣う | △ | お礼を言うわ | ||
怖がる | × | もう…… | ||
得意な戦い方について | 舞台では主役だったけれど、戦場では脇役。 皆が全力を出せるよう支えるのが役目ね。 | 頷く | ◎ | ええ |
感謝する | △ | やったわ! | ||
疑問を持つ | × | そうね…… | ||
シェズについて | 教師としてあなたを教えていた可能性も あったのよね。そうはならなかったけど。 | 笑う | ◎ | うふふ |
残念がる | △ | ええ | ||
恐縮する | × | そうかしら? | ||
シェズについて(支援A) | まだ、あなたが敵じゃないか疑っている人も いるみたいだけれど、あたくしは違うわよ? | 胸を叩く | ◎ | やるわね! |
感謝する | △ | うふふ | ||
心配する | × | お礼を言うわ | ||
近頃について | あたくしの近況に興味があるのかしら? それなら今夜、ゆっくり聞かせてあげるわ。 | たしなめる | ◎ | んー…… |
苦笑する | △ | どうかしら? | ||
断る | × | ああ…… | ||
近頃について(支援A) | どうせ飲むなら楽しいお酒を飲みたい けれど、近頃はさっぱりね。 | 気合いを入れる | ◎ | 行くわよ! |
気遣う | △ | お礼を言うわ | ||
驚く | × | うふふ |